Top Page  

12月31日
12月31日(日)  晴れ(愛知)  PM9:30  気温 ℃
家族(私のですが)だけの大晦日。こんなに静かでのんびりの年末は本当に久しぶりでした。ちょっと物足りないくらい。笑
それでも、普段静かな我が実家では、ちびっ子ギャングが3人増えて恐ろしいほどにぎやかだと皆お疲れムードです。そうなのねえ…。確かに、子供がいなかった頃は私もよそのお子さんの声は騒音に聞こえていたような気もします。笑
今では3人の母ですから、肝っ玉も据わって、子どもが元気なかったらたいへんよ!なんて言えるようになりました。でも、まあほんとにうるさいです。でも、こんなにじっくり子どもといることもなかなか無いですからね。パパはいないけれど、日頃はどこのパパさんよりも一緒にいる時間が長すぎる我が家なので、こうして離れている時間も貴重な時間かもしれません。
ここ数日はテレビをつけると細木さん。今日も長々と出ていましたね。あまり占いなどは信じない私ですが、思わず真剣に聞いていたら、今年は乱気で来年は達成の年になるようで…うわ〜お!ちょっと有頂天になりました。笑
確かに今年は何度もこの日記にも書いていますが、天候同様に本当に心も乱れる年でありました。乱れる…といいますか、落ち着かなかったので、来年はどっしり構えて安定感を味わいたいなあと思っていたので、かなりうれしい情報をいただくことができました。心も落ち着けて、新たなスタートの年にしたいなあと思っています。
さてさて、時計は残り2時間で新しい年に切り替わります。今年もたくさんのお客様にご利用頂きまして、本当にありがとうございました。また、いろいろな形でお世話になった皆様も、本当にありがとうございました。来年もどうぞ宜しくお願い致します。
皆様に…平和で穏やかな1年でありますよう、お祈り致します。良いお年をお迎え下さい。


12月30日
12月30日(土)  晴れ(愛知)  PM8:00  気温 ℃
2006年も明日で終わりますね。今年一年を振り返ると、一年を通して季節が定まらず、行ったり来たりの四季だったように思います。また、たくさんの別れがありました。年賀状を書きながら、しみじみお一人お一人を思い出した数日です。今日は、我が家(実家)のお墓参りもしてきました。
夕べのテレビで細木さんも言ってましたしね。ついついいろんなお願い事をしたくなるのですが、今日はただただ『今年も1年、ありがとうございました』とお礼を言って手を合わせました。笑
今はレコード大賞をやっています。こんなにのんびりの年末は本当に久しぶりです。先ほど、美瑛のしげさんに連絡をしたら、あちらもラスティーと二人?で平穏な年末を過ごしているそうですよ。先日の嵐も、美瑛には影響はなく、雨もほとんど降らなかったそうです。パソコンがあれば日記の更新はできるのですが、写真を撮ることができないので…山の写真でも撮って、送ってもらいたいのですけれどね。帰るまでには1度くらいアップできるかな。



12月26日
12月26日(火)  雨(愛知)  PM11:00  気温 ℃
愛知の実家に来て3日が過ぎようとしています。こちらは暖かく、もちろん雪もなく…数日前に見ていた景色はいったい何だったのかしら?などと思ってしまうほど異国です。笑
子供達は公園に行ったりいとこと遊んだり、かつて私がそうっだったように、平和な冬休みを過ごしています。ああ、なんて普通の暮らしかしら…
良くも悪くも自分たちの暮らし方、住んでいる場所は結構特異な世界かもしれないなあと気づかされます。どちらがいいのかはもちろんその人次第でしょうけれど、とにかく人口密度の差は恐ろしく違いますね。車もいつも混んでいて、10キロ10分、信号は数えるほどしかない場所に住んで早11年の私は、運転もままならず…。泣
まあ、最初で最後になるかもしれない長期の年末年始休みを楽しみながら、充電して帰りたいと思います!明日は名古屋港水族館へ行ってきますよ。
美瑛の話題でなくてすみませ〜ん!美瑛の留守宅では重さんとラスティーがのんびりと静かな日々を過ごしていることでしょう。


12月22日

12月22日(金)  曇り  PM2:00  気温 0℃
今日は朝から気温も高めでとても穏やかな1日です。今年最後の学校や幼稚園、保育園へと子ども達を送る時も、窓は凍っておらず雪下ろしもいらずになんともすんなりと出発できました。
景色を眺めるだけならば美しく静かで幸せな冬なのですが、朝の慌しい一時には雪や氷が恨めしく思えてしまいます。香菜子が保育園だった頃は、お客様がいない朝にはもう休んじゃえ〜なんてのんびり過ごしたものでしたが、さすがに義務教育ですからねえ。無理をしてでも送り出さねばなりませぬ。自分のことだったら『いいや』で済ませることもできますが、子どものことはそうもいきませんからね。つらいわ〜泣。
何しろお日様が昇るのは7時半近く(山から上ってくるので、実際の日の出時刻より20分くらい送れて顔を出します)だし、日が沈むのはなんと4時前ですからね。24時間中明るいのはたったの9時間です。暗かったら寝ていたいよね〜。
親になると・・・北国の冬は忍耐力と社会性を試される日々なのです。なので、今日はありがたい朝でした。笑
今日は幼稚園のクリスマス会でした。お遊戯会に引き続き、子ども達のかわいずぎるお遊戯や歌に楽器に…幸せをもらってきましたよ。我が家のユウキも張り切っていました。家に帰ってからも一人でサンタさんやトナカイさんに変装して、笑わせてくれています。クリスマスっていいですねえ。笑


12月20日

12月20日(水)  曇り  AM9:00  気温 -3℃
今年も残すところ12日となりましたね。私自身は、23日から1月5日まで愛知の実家に里帰りをするので・・・ここで過ごすのもあと3日です。月日は本当にあっという間に流れてしまうので、のんびりしている時間はあまりありません。
ここ数日はクリスマスカードや年賀状書きに加えて、経理や事務に追われています。それでも、日中お勉強(研究)と称して、ランチを食べに行ったりして息抜きしています。
外は雪景色。どこまでも白い丘また丘。昨日は薄曇だったので、空と大地の堺もあまりはっきりしないくらいでしたよ。そんな天気もまたよいものです。いつもいつも力強い晴ればかりでは疲れてしまいますものね。
結局今年もまた住所をPCに打ち込むことなく手書きの作業は続きます。そんな無駄に思える時間でも、私にとっては1年を振り返る貴重な時間です。仕事のようで、実は趣味の時間と言えるのかもしれません。笑
来年の進歩・発展(POKROKはチェコ語でして、こんな意味になります。)に向けて、残り数日がんばりますか。
年明けには楽しい企画をご紹介しますので、どうぞお楽しみに!


12月17日

12月17日(日)  晴れ  AM8:30  気温 -13℃
今朝はぐんと冷えて−15℃くらいには下がったようです。8時半現在で13度。久しぶりに太陽がきらきらと輝きながら山すそから上ってきましたよ。(重さん情報です。)
食堂の窓から見える景色も日を浴びてとてもきれいです。こんな日は朝から気分も上昇!?笑
いつもは寝ぼすけな子ども達も、やけにテンション高く、嬉しそう。
そのわけは、本日はスキー場での初滑り。友人家族と一緒にここから車で20分の白金温泉にある、パークヒルバレースキー場に行ってきます。小さいスキー場ですが、結構迫力の急斜面(中斜面)もあるし、子供達がそりするのにちょうど良い斜面もあって数時間(本日は3時間の予定)のスキーにはもってこいなんです。旅の途中に滑って温泉!というのもいいですよね。(スキーと日帰り入浴のチケットもあります!)我が家にお泊りの方は、本数は少ないのですが、バスで行くことができますよ。
白金温泉にはネイチャークラブさんの拠点もありますから、冬ならではの歩くスキーやスノーシューハイクなどの楽しいツアーに参加することもできます。さてさて、冬本番。我が家の庭でも毎日子供達はそりやスキーで遊んでいます。大人も背中を丸めてじっとしていないで、外に出て遊ばなくっちゃ!・・・と言うことで、増えすぎた体重をなんとかしなくては〜泣


12月15日

12月15日(金)  晴れ  AM10:30  気温 -3℃
昨日は気温が上がって雪が融け、本日は道路がつるつるです。我が家の前の坂もスケートリンクの様で、歩くのも恐る恐る…ペンギン状態です。笑
交通量の多い国道は日陰になっている所以外は融けて、走りやすいのですが、美瑛の街中はどこも雪と氷です。ご自分で運転される方は、どうぞスピードを控えて気をつけてくださいね。交差点の手前とカーブの手前では十分減速しましょう。
本州とは気温が違うので、雪質も全く違います。本当に本当に気をつけてくださいね!
クリスマスまで10日になりましたね。我が家にもクリスマスグッズが溢れています。私は実はサンタ好きでして、我が家には何体ものサンタ人形があります。写真の2種類はもう10年以上前に買ったものですが、今でもお気に入りのサンタさんです。子供達が生まれてからはツリーもお子ちゃま仕様になってしまって…渋いクリスマスグッズは追いやられていますが、このサンタさんたちだけは母のこだわりで、ベストポジションをキープしています。今年はクリスマスはお休みさせていただきますが、その前にいらっしゃる方は、我が家にあるサンタの数を当ててくださいね。笑
そうそう、私事ですが(あ、でもこの日記って全部そうか。笑)妹が先日無事出産し、昨日めでたく退院したようです。1週間後にはかわいい姪っ子に会えるので、楽しみです!
8歳年下の妹は、POKROKのOPEN時に一緒に手伝ってくれていて、今の我が家があるのも妹の協力のお陰ですから…。この年末年始はそのときの恩返しで、産後のお手伝いをしてきます。
でも、3人連れなので、かえって迷惑かも〜。笑


12月12日

12月12日(火)  晴れ  AM10:00  気温 -5℃
晴れて気持ちのよい朝です。昨日も雪は降らず、ひさしぶりに陽射しを感じるほど明るかったので、富良野まで足を延ばしてきました。目的地は12/7に移転OPENした『ル シュマン』さん。甲斐さんの優しい料理の数々を堪能してきました。
素材にこだわり、ていねいにていねいに作られた料理は、肉や魚の焼き加減もハーブやスパイスが程よく効いたソースも、本当に絶妙の味わいです。素材の一つ一つがどれもちゃんと活きていて…食べていると自然と微笑みが生まれてきます。
東京などで有名なシェフのお店にも出かけていって、食べてくることもありますが、たいていは???と思うほうが多いかな。確かに見た目もソースなどもすばらしいのですが、野菜の味がいまひとつなのです。
それだけここではおいしい野菜を食べることができるという証拠なので、とても幸せな環境なのですよね。甲斐さんは、素材も腕も両方兼ねそろえてのフレンチですから、もう言うことなし!おまけに敷居の高くない、いつもワイワイと人の集まるレストランを目指しているそうですので、おいしい一流のお料理をカジュアルな服装、気分で味わうことができます。昨日もしげさんと、「着飾らず気取らずこれだけのものを食べられるなんて本当に幸せよね」としみじみ感動しました。だって、Gパンはいて行ってしまいましたから。せめて…と、背筋くらいはのばしましたけれどね。笑
シュマンでは食卓を囲んでのんびりと会話を楽しみながらゆっくり時間を過ごせますから、是非是非時間をたっぷり取ってお出かけくださいね。時間のない時に行ってしまうと、時計が気になって楽しめません。火曜日定休ですが、是非予約をしていきましょう。(富良野の北時計さんの斜め前です。)最近物産展でも人気のプリンやシュークリームもおいしいですよ〜!こちらはネットでも購入可。書いていたら、また食べたくなってきたわ。笑
クリスマスディナーも予約受付していましたから、お近くの方は出かけてみませんか?



12月10日

12月10日(日)  晴れ  PM3:00  気温 -4℃
写真は、今年発売された美瑛牛乳です。美瑛の酪農家さんたちから出荷された生乳だけを利用して作られています。味は、あっさりさっぱりでおいしいです!
この牛乳を使ったメニュー開発ということで、私はパンナコッタ(要するに牛乳のゼリーです)を作ってみました。ここに、ビート(砂糖大根)からできる茶色いてんさい糖を入れて、ゼラチンで固めるだけの簡単なデザートですが、味はなかなかおいしいですよ。
美瑛の中で数箇所、旭川の一部のスーパーでも売っています。道内限定販売なのかな?
もしお近くで見かけたかたは、是非飲んでみてくださいね。
ちなみにこちらでは、店頭などに酪農家さんの顔写真入りのポスターが貼られていて、まさに顔の見える食品です。笑
地産地消の精神で、これからもおいしいものをご紹介できるようにがんばりま〜す。


12月09日

12月09日(土)  晴れ  PM9:00  気温 -7℃
今朝は−16℃まで冷え込んで、木々も真っ白に凍りつきとてもきれいでしたよ。
さて、ついにペンギン散歩が始まりました!昨日、動物園のHPでチェックした時にはまだ開始していないとでていたのですが、雪はかなりしっかり積もっているのでおかしいなあ…と思っていたら、今日いらしたお客様が昨日見てきたとの情報をいただきました。
よちよち歩くペンギン達。かわいいですねえ。寒いよなあと思うけれど、ついついその姿を見に行ってしまいます。笑
人気がですぎて週末には最前列をキープするのもままならない状況ですが、旭山動物園の攻略法としましては、ペンギン散歩のスタート前後に白くま館やアザラシ館などの人気施設に入って(みんながペンギンに夢中になっているので比較的すいています)、3〜40分後くらいにペンギン館近くで帰ってくるペンギンを待つ!というのがおすすめです。何しろペンギンさんたちは足が短いのでその歩みはゆっくりゆっくり。20分も前からはるか遠くで並んで待つなんて…涙ものですもの。
もうかなり寒いので、これから行かれる方は、スキー並みの防寒対策をしてくださいね。私も冬に行くときはスキーウエアを着て行きます。見た目より暖かいほうを選びましょう。笑



12月08日

12月08日(金)  晴れ  AM11:30  気温 -4℃
師走に入り、例年通りあわただしくスケジュールも目白押し。日付はどんどん進んでいきます。
クリスマス会やら餅つきやら…子供達も忙しい日々です。楽しいイベントだから子どもはうきうきですけれどね。笑(写真は、美瑛のママさんサークルのクリスマス会です)
クリスマスツリーも飾り、サンタさんがやってくる日を指折り数えています。今年は愛知の実家に里帰りする予定ですから、雪のないクリスマス。子供達は初めての体験です。夕べはサンタさんがこっち(POKROK)に来ちゃったら困るよねえ・・・と、サンタに手紙を書いていました。欲しいものも書いておきなねと言ったけれど、のりで貼られてしまった〜!どうしましょう。泣
かなは8才になったけれど、まだ信じているようで、ほっとします。
クリスマス会で登場するおじさんサンタさんが偽者なのは知っているそうですけれどね。笑
Goshさんのシュトーレン、買いそびれていたけれど昨日お願いしたので、私も毎日1切れずつ食べながら今年1年を振り返りつつ…来年に向けてのあれこれを考えましょう。


12月06日

12月06日(水)  雪  AM8:30  気温 -4℃
昨日も今日も雪が降って、更に積もりました。庭にもあっという間に雪山ができましたよ。子供達は早速入り口の坂でスノーギア(そり)を持ち出して、キャーキャーいいながら楽しそうに遊んでいました。広い敷地があるって、幸せですねえ。
駅そばの家を借りて、しみじみ実感しました。町の中は、想像以上に雪の処理が大変です。みなさん、苦労してそうです。
私達も毎日除雪に行き、中に入る暇もないまま帰ってくる日々です。なんか、除雪のために借りた?なんて気にもなってしまうわ。笑
広すぎるスペースの除雪もこれまた大変だし…。やっぱり雪国での暮らしは体力勝負なのであります。
急に加速した寒さと雪で、身体もなんだかいつもの年より冷える気がします。年かなあ・・・。子供達の笑顔がせめてもの救い!?笑


12月04日

12月04日(月)  雪  PM4:30  気温 -6℃
昨日も今日も朝は晴れていたのですが、10時過ぎから曇ってきて、時折雪が激しく降ります。ここ数日の積雪量は30センチを軽く越えています。除雪も大変。1週間前の茶色の世界はどこへやらで、もうどこもかしこも真っ白です。
今日は香菜子の小学校で、お豆腐作りのお手伝いをしてきました。子供達が夏に畑で育てた黒大豆を乾燥させたものを使っておいしい黒いお豆腐を作りました。出来上がったお豆腐を食べたら、子供達も大人も満面の笑み。おいしいものを食べると優しい顔になるものですね。笑
写真は、POKROKの『大地のスープ』です。(お知り合いの方が命名してくださいました。)コロンと丸のまま入れた『インカのめざめ』というじゃがいもがいい味だしているのですよ。その時々で内容は変わりますが、ベーコンか鶏肉、豚ばら肉もしくはソーセージと野菜達をお塩と少しのコンソメで程よく煮込んで作ります。オレガノやベイリーフ、タイムなどハーブはお好みで。とっても簡単なのですが、素材の味がそれぞれ活きてとてもおいしいのです。ポトフとして、マスタードなどを付けて食べてもおいしいのですよ。
我が家では農家さんから直接米や野菜を分けていただいて、美瑛近郊育ちの食材を薄味で調理するようにしています。北国の野菜は味が濃く、甘みもあってそれだけでも十分おいしい!のです。
これからしばらくは、長期保存のできる根菜類や豆を中心に、美瑛の味をお楽しみいただけます。夏に大量に冷凍しておいたとうもろこしやカラーピーマンにも活躍してもらって…おいしくてやさしい季節の始まりです。


12月04日

12月04日(月)  雪  PM4:30  気温 -6℃
昨日も今日も朝は晴れていたのですが、10時過ぎから曇ってきて、時折雪が激しく降ります。ここ数日の積雪量は30センチを軽く越えています。除雪も大変。1週間前の茶色の世界はどこへやらで、もうどこもかしこも真っ白です。
今日は香菜子の小学校で、お豆腐作りのお手伝いをしてきました。子供達が夏に畑で育てた黒大豆を乾燥させたものを使っておいしい黒いお豆腐を作りました。出来上がったお豆腐を食べたら、子供達も大人も満面の笑み。おいしいものを食べると優しい顔になるものですね。笑
写真は、POKROKの『大地のスープ』です。(お知り合いの方が命名してくださいました。)コロンと丸のまま入れた『インカのめざめ』というじゃがいもがいい味だしているのですよ。その時々で内容は変わりますが、ベーコンか鶏肉、豚ばら肉もしくはソーセージと野菜達をお塩と少しのコンソメで程よく煮込んで作ります。オレガノやベイリーフ、タイムなどハーブはお好みで。とっても簡単なのですが、素材の味がそれぞれ活きてとてもおいしいのです。ポトフとして、マスタードなどを付けて食べてもおいしいのですよ。
我が家では農家さんから直接米や野菜を分けていただいて、美瑛近郊育ちの食材を薄味で調理するようにしています。北国の野菜は味が濃く、甘みもあってそれだけでも十分おいしい!のです。
これからしばらくは、長期保存のできる根菜類や豆を中心に、美瑛の味をお楽しみいただけます。夏に大量に冷凍しておいたとうもろこしやカラーピーマンにも活躍してもらって…おいしくてやさしい季節の始まりです。


12月01日

12月01日(金)  曇り  AM8:30  気温 -4℃
おっとっと〜。昨日から断続的に降り積もり、今朝は本格的な雪。除雪をしないと車が出て行けない状況です。今まで待っていた分、どかっときたなあ。
昨日は夕方2時間、子供達はラスティーと一緒に外でころころと雪の中で転げまわって遊んでいました。寒さもなんのその。子どもって本当に雪が大好きなんですね。
雪を掻き分けて宅急便のお兄さんが本州のお客様からの荷物を届けてくれました。ダンボールの中には沢山の柿が…。まあ!雪景色の中の柿はとっても新鮮に映ります。お家の庭の柿だそうです。
・・・美瑛では柿のなる時期はすでに氷点下。同じ日本でもずいぶん違いますね。とってもおいしそう。早速いただきます!


11月29日

11月29日(水)  曇り  AM10:30  気温 0℃
朝起きたら窓の外は真っ白な世界に変わっていました。
10センチ弱ですが、今年初の踏みしめるほどの雪です。(留守の間に一度しっかり降っていたそうですが)
今年は雪が遅く、年末に突入する実感がまったくないまま過ぎてきましたが、11月もあと2日だけですものね。いやはや…。クリスマスカードのデザインは考えてあるのですが、はがきを用意していなくてプリントが追いつかないまま間に合わなくなりそう。商売人なのに、だめですねえ。
今年は10周年ということもあって、昨年末にはかなりの枚数の年賀状と格闘したので、今年は少なめになどと思っているので余計にエンジンがかからない!?笑
クリスマスには間に合わないので、やはり年賀状にするかなあ。なんて、雪景色を見てやっと慌てだした次第です。
それにしても、雪が遅い年でした。季節が例年よりも2週間、3週間遅れだと新聞にも出ていましたが、この先どうなることやらです。
スキー場のOPENも遅れるし、動物園のペンギン散歩もまだ先になってしまいそうですね。週間予報では今後は毎日雪マークがでていますので、この辺りでは根雪になるかもしれませんよ。


11月28日

11月28日(火)  晴れ  AM11:00  気温 0℃
日は射していますが空はなんとなく灰色で青空は見えません。ああ、冬になったんだなあ…と、実感するような天気です。
楽しかった旅を終え、洗濯物や片付かない部屋を持て余し気味。笑
我が家にいらっしゃるみなさんもこんな風に旅しているのですね。特に子連れの方は・・・体力勝負・・・。笑
でも、日常を離れて過ごす時間はとても貴重なのだと時間が経つに従って強く感じます。お金の使い方、価値観は人それぞれですが、やっぱり私は物より思い出派かな。
子供達の笑顔もいつも以上に輝いていましたよ!
そうそう、ディズニーランドにお子さん連れで行かれる方に朗報です。子どもの乗れないアトラクションは父か母もしくは全員があきらめなくてはいけませんでしたよね。何しろ1つ入るのにも1時間も2時間も並ばなくてはいけませんから…。2度も待ち時間を費やすわけにはいきません。が!事前に係りの人に事情を説明すると、証明書を発行してくれます。それを持っていると、2度並ばなくても一人が帰ってきたらお留守番していた人がすぐに乗る(入る)ことができるのです。みなさん、知ってました!?
たまたまファストパスを取っていた時に教えてもらえて・・・そのお陰で私も重さんも楽しめたわけです。
う〜ん、嬉しい心遣いですよね。あきらめていたことが可能になると、本当にうれしいものです。感謝感謝。
そんな裏技情報、みなさんもご存知でしたら是非教えてくださいね!笑


11月27日

11月27日(月)  曇り  PM1:00  気温 5℃
ただいま〜!心地よい美瑛に帰り着き、今日からまたいつもの暮らしに戻りました。
4泊5日の旅はとても楽しく過ぎました。(子どもを抱いたりいつもの何十倍も歩いたりで、身体はぼろぼろですが…。)
前半は子ども達が大好きなミッキーのいるディズニーリゾートでプロフェッショナルな世界を堪能し、接客の真髄を学び…???(笑)、子連れの旅のしんどさも改めて実感しつつも、スタッフゆきちゃんやお客様のじんさん、くりさんが合流してくださったお陰で、家族だけでは絶対に乗れない絶叫系のアトラクションにもしげさんと二人で乗ることができました。子ども達も(特にしゅうじ!)特にゆきちゃんとの再会に大喜びで、最後に別れてからの落胆ぶりは相当なものでした。笑
楽しい数日の後は、懐かしい思い出の地『狭山』へ…。
写真は、私が8歳から26歳までの18年間を過ごした団地のブランコで遊ぶわが子です。重さんもちょうどこの狭山に18年住んでいたので二人にとっては大切な思い出が沢山詰まった場所なのです。車が近づくにつれ感じた何ともいえない懐かしさ…。
今回は私の中学時代の同窓会があったので、集合場所の中学校で家族としばし別れて懐かしい面々との再会に心躍る数時間を過ごすことができました。みんな、あの頃の自分達くらいの子どもがいたりするのですが、心はやっぱり名前で呼び合っていたあの頃のまま。それぞれ貫禄がでてきてはいますが、ほとんど変わらないものなんですね。(あ、でも数名は誰かわからなかったわ。笑)
香菜子の誕生日に合わせての恒例の買い付け&夏の間がんばったごほうび旅行。今回は偶然日程が1日延ばしただけで大丈夫な日に合わせてくれたような企画が舞い込んで、ほんとうに充実した数日間になりました。
じんさん、ゆきちゃん、栗さん、荒さん…お世話になったみなさま、ありがとうございました!同窓会の幹事のみなさんも、お疲れ様でした!次回も是非是非空を飛んで参加しに行きたいと思います。またいつの日にか・・・楽しみにしていますね。


11月27日

11月27日(月)  曇り  PM1:00  気温 5℃
ただいま〜!心地よい美瑛に帰り着き、今日からまたいつもの暮らしに戻りました。
4泊5日の旅はとても楽しく過ぎました。(子どもを抱いたりいつもの何十倍も歩いたりで、身体はぼろぼろですが…。)
前半は子ども達が大好きなミッキーのいるディズニーリゾートでプロフェッショナルな世界を堪能し、接客の真髄を学び…???(笑)、子連れの旅のしんどさも改めて実感しつつも、スタッフゆきちゃんやお客様のじんさん、くりさんが合流してくださったお陰で、家族だけでは絶対に乗れない絶叫系のアトラクションにもしげさんと二人で乗ることができました。子ども達も(特にしゅうじ!)特にゆきちゃんとの再会に大喜びで、最後に別れてからの落胆ぶりは相当なものでした。笑
楽しい数日の後は、懐かしい思い出の地『狭山』へ…。
写真は、私が8歳から26歳までの18年間を過ごした団地のブランコで遊ぶわが子です。重さんもちょうどこの狭山に18年住んでいたので二人にとっては大切な思い出が沢山詰まった場所なのです。車が近づくにつれ感じた何ともいえない懐かしさ…。
今回は私の中学時代の同窓会があったので、集合場所の中学校で家族としばし別れて懐かしい面々との再会に心躍る数時間を過ごすことができました。みんな、あの頃の自分達くらいの子どもがいたりするのですが、心はやっぱり名前で呼び合っていたあの頃のまま。それぞれ貫禄がでてきてはいますが、ほとんど変わらないものなんですね。(あ、でも数名は誰かわからなかったわ。笑)
香菜子の誕生日に合わせての恒例の買い付け&夏の間がんばったごほうび旅行。今回は偶然日程が1日延ばしただけで大丈夫な日に合わせてくれたような企画が舞い込んで、ほんとうに充実した数日間になりました。
じんさん、ゆきちゃん、栗さん、荒さん…お世話になったみなさま、ありがとうございました!同窓会の幹事のみなさんも、お疲れ様でした!次回も是非是非空を飛んで参加しに行きたいと思います。またいつの日にか・・・楽しみにしていますね。


11月22日

11月22日(水)  雨  AM9:00  気温 5℃
外は雨。今日明日は大荒れの予報です。なんとなんと…。またもや飛行機が飛ばないかも!?
すっかり忘れていましたが、2年前にも吹雪で飛行機が欠航し、予約していたツアーはキャンセルして飛行機やホテルを取り直し、翌日出発する羽目になったのでした…。
2年ぶりの買い付け&ディズニーの旅も前途多難!?泣
まあ、今日もし無理でも明日にはなんとかなるかしら?無事に東京にたどり着けるよう、祈っていてくださいね。
と言うことで、本日より私達家族は留守になります。友人に留守番はお願いしていますが、メールのチェックはしませんので、お急ぎの方はお電話くださいね。この日記も数日間お休みさせていただきます。
昨日までは穏やかな美瑛でしたが、今日からお天気は崩れて留守の間は雪マークが並んでいます。最低気温も氷点下5℃くらいのようですので、いっきに冬がやってきそうですね。上の写真は、昨年の今日のPOKROKです。真っ白だったのですね。・・・明日は、我が家の長女香菜子の8歳の誕生日です。ディズニーランドで迎える最高の誕生日の予定なのですが、さてさてどうなることやら。無事にたどり着いているかいしら?
香菜子がお腹に宿ってから、もう9年…。いろんな時を一緒に過ごしてきたのですね。生まれてきてくれてありがとうってしっかりつたえなくちゃね。笑
今回は私の中学の同窓会にも参加するので、8歳から25歳までの私が暮らした場所を、一緒に歩いてこようと思います。


11月20日

11月20日(月)  曇り  PM5:30  気温 1℃
今日も雪は降らず、穏やかな一日でした。なんだかこんなに雪の少ない11月もめずらしい…。いつもは雪に追いかけられるようにあわただしく過ぎる11月なのですが、今年は外仕事も長くできて、農家さんも我が家も余裕!?笑
1ヵ月後にはやっぱりいつもと変わらない冬になってはいるのでしょうけれど、春からの天候不順は結局一年間続いてしまったようです。
さて、今日から宿は1週間お休みです。のんびり休日を楽しめるかな?
写真は、近頃はまっている自家製のお豆腐です。大豆を洗って一晩水に浸して、翌日ミキサーにかけて少し煮込んでから熱いうちに絞り、85℃でにがりを入れて20分待ちます。そうすると…おいしいおいしい豆腐の出来上がり。面倒に思えるけれど、作ってみると結構簡単に作れます。大豆を計ることや一晩置いておくことがなぜが大変に思えてしまってなかなか手が出せずにいたのですが、最初からにがりの1袋分の量に分けて大豆も袋につめておけば、後は水を計るだけです。絞るためのさらしと料理用の温度計は用意しなくてはいけませんが、それさえあればおいしくて安全なお豆腐ができるのです。にがりと美瑛産の大豆、レシピもつけたセットを用意しましたから是非お土産にどうぞ!『おうちで豆腐』を広めましょう。笑
子ども達も大喜びですよ。ちなみに型は100円ショップで売ってました。


11月19日

11月19日(日)  曇り  AM11:30  気温 3℃
シンジラレナ〜イ!奇跡の大逆転で北海道民を興奮の渦に巻き込んだ日本ハムファイターズ。昨日、優勝パレードが札幌で行われました。
写真は、札幌のお客様が寒空の中3時間待って場所取りをした成果です。きゃ〜!しんじょ〜さ〜ん!!!黄色い声援が聞こえてくるようです。
新庄選手の笑顔が振りまいた幸せ効果は本当に大きいものですよね。『笑う門には福が来る』。そんなことわざも、先人の残した大切な教訓だと、改めて教えられますね。笑
沿道を埋めたファンの数は15万人。私はテレビ中継を見守りましたが、1トンの紙吹雪はまるでこの北海道に舞い散る雪のようでした。
・・・にしても、ベストポジションをキープしましたね。しぶさん。笑
話は変わりますが、明日の24:40〜の『夢チカ18』で、また伊禮麻乃さんが取り上げられ、我が家でのホームコンサートのOAされるそうです。北海道のみの放送なのですが、是非みなさんもご覧くださいね。


11月19日

11月19日(日)  曇り  AM11:30  気温 3℃
シンジラレナ〜イ!奇跡の大逆転で北海道民を興奮の渦に巻き込んだ日本ハムファイターズ。昨日、優勝パレードが札幌で行われました。
写真は、札幌のお客様が寒空の中3時間待って場所取りをした成果です。きゃ〜!しんじょ〜さ〜ん!!!黄色い声援が聞こえてくるようです。
新庄選手の笑顔が振りまいた幸せ効果は本当に大きいものですよね。『笑う門には福が来る』。そんなことわざも、先人の残した大切な教訓だと、改めて教えられますね。笑
沿道を埋めたファンの数は15万人。私はテレビ中継を見守りましたが、1トンの紙吹雪はまるでこの北海道に舞い散る雪のようでした。
・・・にしても、ベストポジションをキープしましたね。しぶさん。笑


11月16日

11月16日(木)  曇り  AM10:30  気温 1℃
先日の雪の朝…撮影に来ていたK氏が早朝に撮ったから松林です。この時期はまだ葉が残っているので雪が積もるとボリュームがありますが、葉が落ちきってしまうとここまできれいには白くつかなくなります。数日、いえ、ほんの一瞬の差で景色はぐんと違ってしまうのです。
ここで暮らしている私達でも、その移り変わりのひとつひとつをすべて見ることは難しく…むしろ、旅にいらしている皆さんのほうがこの美瑛の素晴らしさをずっとずっとわかっているのだろうなあと思うこの頃です。
そんな風に思うようになったということは、私自身もすっかり地元民になれたということかな。笑
移住者はいつまでたってもよそ者って思われているような気もしますが、来年は教育基本法改正案の『愛国心を育てる』にあやかって『愛町心を育てる』年にしようかな。笑



11月14日

11月14日(火)  曇り  AM9:30  気温 0℃
雪は解けて、本日はどんよりの曇り空。天気予報は毎日ころころ変わるのであてにならず・・・です。
先日常連のk氏と香菜子と、富良野のガラス工房でとんぼ玉作りの体験をしてきました。写真は、一番手の香菜子。いつになく?真剣なまなざし。緊張しながらもそつなくまん丸の玉を作り上げました。お次はK氏。大きな玉にチャレンジしたせいか、丸くするのに苦戦しておりましたが、お店の方とのトークはさえていて、見ていて楽しかったです。笑
が、完成後に割れてしまって再度作り直すことになり、ついでに母も挑戦しました。棒を回すゆっくり加減が結構難しくて、その緊張感がまた楽しかったです。トンボ玉・・・奥が深そうですぞ。
なんだか妙にはまってしまい、キットを買って我が家でも体験できるようにしようかなあなどと、真剣に思っております。(すぐその気になる私)笑


11月13日

11月13日(月)  曇り  AM9:30  気温 0℃
朝起きたら写真のように窓の外は雪景色になっていました。車の上には3センチ積もっていましたが、まだ温かい大地の上にはうっすらと積もった程度でした。
昨日は時折強く降ったり雨になったりしながら、一日中降っていたので、免許取立てで網走からやってきた女の子のお客様が無事に帰りつけるのかとはらはらどきどきしてました。何しろ峠を越えなくてはいけませんからね…。層雲峡から先は北見峠にしても石北峠にしてもかなりすべるし吹雪くと視界数メートルになってしまいますから、運転暦20年の私でも一人では絶対走りたくない道です。
一度も雪道を運転したことがないのに、雪の日に峠越えなんて〜!!!しかも、ケーキや雑貨屋めぐりをしてから帰りたいと情報収集に余念のない、その勇敢?さに老婆心で一生懸命『早く帰ったほうがいいよ』と言い続けてしまったけれど、まあ、20歳の私も同じことしていたかもなあ…などと思ったり。
何度か冬道で怖い体験をして、やっと「ああ、あのときの私は無謀だったわ〜」なんて思うのかもしれませんね。
夕べ、彼女から無事到着の電話があり、みなで胸をなでおろしました。よかったよかった。きっと一番ほっとしたのは彼女自身ですね。おじさんやおばさんがよってたかって『あぶないあぶない』って言い続けていましたから。笑
余計なお世話 とか おせっかい って言われてしまうかもしれないけれど、やっぱりそんな人もいないとね。笑
私も若かりし頃には、「後でわかるよ」なんて言われていたけれど、それは本当だったから・・・先人の意見は真摯に受け止めるべし。と思うこの頃です。
お電話くれてありがとう!その気持ちがとっても嬉しかったです。また遊びに来てくださいね〜。でも、峠越えは危険だよ。笑


11月12日

11月12日(日)  雪  AM10:00  気温 2℃
ついに雪らしい雪が降ってきました。この分なら真っ白な美瑛になりそうです。
さて、写真は我が家の2階のフリースペースにあるテレビです。ついに買い換えました!2年くらい前から調子が悪かったのですが、地デジに変わるいう話がすでにでていたので待っていたら…恐ろしく高いしで、しばらく放置状態でした。(白黒になってしまってよく見れなかったみなさま、すみません!笑)
ついに観念して、値切りまくってご購入。笑
機種も迷ったのですが、電気製品オンチの私たちなので結局決め手はデジカメの画像をすぐに見ることができるということで『ビエラ』にしました。
SDカード限定ですが、テレビにセットすると簡単に見ることができますから、みなさんも是非撮っていらした作品?をすぐに我が家で楽しんでくださいね。
こんな自然の中にはテレビは似合わないという考えもありますが…我が家は、どちらかというとみなさんにとっての寛げる親戚の家でありたいと思っているので、日常からかけ離れる必要はないかなというコンセプトでの宿作りを考えています。天気予報をみて予定を立てるのもよし、いつもより余裕のある夜には映画を観るのもよし…スポーツはみんなで盛り上がって。そんなアットホームな感じのPOKROKです。


11月12日

11月12日(日)  雪  AM10:00  気温 2℃
ついに雪らしい雪が降ってきました。この分なら真っ白な美瑛になりそうです。
さて、写真は我が家の2階のフリースペースにあるテレビです。ついに買い換えました!2年くらい前から調子が悪かったのですが、地デジに変わるいう話がすでにでていたので待っていたら…恐ろしく高いしで、しばらく放置状態でした。(白黒になってしまってよく見れなかったみなさま、すみません!笑)
ついに観念して、値切りまくってご購入。笑
機種も迷ったのですが、電気製品オンチの私たちなので結局決め手はデジカメの画像をすぐに見ることができるということで『ビエラ』にしました。
SDカード限定ですが、テレビにセットすると簡単に見ることができますから、みなさんも是非撮っていらした作品?をすぐに我が家で楽しんでくださいね。



11月09日

11月09日(木)  曇り  AM9:30  気温 ℃
昨日は札幌に行ってきました。JR利用で2時間。やっぱり遠いなあ…。
とは言え、いつもよりちょっと背筋を伸ばして歩くのもいいですよね。ここで暮らしていたらあまり歩くことがないので、昨日は1週間分くらい歩いてきましたよ。
写真は私の好きなお店『アトリエ・ムーン』さんの秋の夜長のディスプレーが施されたウィンドーです。素敵ですよね。(バックにビルや車が写ってしまっているのが残念)
ちょっと企んでいることがあって、その打ち合わせをしてきました。なにかしら〜!?乞うご期待!笑
その後は、ずっと行きたいと思っていた大通公園のはずれにある『石渡紅茶』へ。おいしい紅茶とスコーンでほっと一息。ちょうど札幌市資料館の裏手の公園の前に面しているので、大都会の真ん中でもとても落ち着く空間でした。
もっともっと見たいお店も沢山あるのですが、時間切れ。お留守番の子ども達のお土産ケーキを買い込んで、家路を急ぎました。
とても充実した時間でしたよ。出発を延ばしてお留守番してくれたゆきちゃんのお陰です。ありがと〜。
さて、今日はついにスタッフゆきちゃんが東京の自宅に向かって出発します。心優しいゆきちゃんに支えられ、助けられて過ぎてきた半年でした。言葉にできないほどの感謝の気持ちでいっぱいです。ゆきちゃんは、町田のお花屋さんの娘さんで、うちに来るまでお店を手伝っていた、うちのことちと同じ商売人の子です。笑。小さい頃から弟達の面倒をみつつ、家事もしていたそうで、料理もとても上手です。私も安心してお任せしていました。同じ年代の人の中ではきっといろんなことをわかっているんだろうなあ…と感じつつ、私もついつい愚痴を聞いてもらったり相談したり。心強い存在でした。
ゆきちゃんが帰ってしまったらさみしいなあ。ほんとうに。
また来年も是非来てね〜♪なんて冗談半分に勧誘しまくっているけれど、20代半ばの貴重な夏ですからねえ。何もここでよれよれになりながら過ごさなくても!?笑
まあ、神様のお導きがあれば、またPOKROKの住民になってくださいね。笑
と言うことで、今日から我が家はまた半年間家族だけの暮らしに戻ります。今年は年末年始もお休みを頂いてしまうので、冬の間はもう満室になることもなく静かに過ぎていくでしょうが、お客様にご迷惑をおかけしないようがんばりますのでよろしくお願いしますね!
我が家のちびっ子ギャング達が、仕事の邪魔をしないようにと祈る日々です。笑


11月07日

11月07日(火)  雨  PM9:30  気温 12℃
予報どおり雨と雷が激しい一日でした。この辺りでは風はそれほど強くはなかったのですが、車の乗り降りのたびにびちゃびちゃになってしまいました。これから数日は雨か雪のマークが並んでいます。さてさて本格的な雪が降るのはいつでしょう…。
明日は、久しぶりに札幌に行ってきます。アトリエムーンさんと打ち合わせなので、身軽に一人で出かけてきます。嬉しいわ〜♪
せっかくなので、いろんなお店をのぞいてみたいのですが、あんまり時間は取れそうもないかな。しばし一人の時間を楽しんできますね。
写真上は、おなじみカフェドラペさんのボリューム満天のおいしいおいしいランチです。オンシーズンとオフシーズンの境目になると食べたくなるメニューです。笑
元気なマダムの顔を見ると、「さあ、がんばるぞ〜!」「今年もがんばったぞ〜!」と、妙にほっとするのです。
木の中の小さな空間には心静かになれる不思議な魔法があるようです。
下の写真は、当麻町にあるパン屋さんのこれまたおいしいおいしいパンです。なかなか行けなかったのですが、今日スタッフゆきちゃんが買ってきてくれました。天然酵母なのですが、不思議なほどにやわらかく、干しイチジクの甘さと食感が際立つパンでした。北海道には優しい魔法がいっぱいのようですね。


11月06日

11月06日(月)  曇り  PM8:00  気温 12℃
今日は朝から暖かで、ストーブも要らないくらいです。我が家のメンバーは暑い暑いと半そで姿。東京からのお客様はセーター姿でちょうど快適と…。笑
8時を過ぎても気温は12度なんて、ありえない〜!天気予報は日々ころころ変わり、今日の夕刊では明日は雨であさっては雪。その後も雨と雪の予報でして…。これから1週間は全道的に晴れマークはなさそうです。ただ、このところあたらないことも多い天気予報ですから、外れてくれることを祈りましょう。
一年でもっとも昼が身近い季節がやってきて、今では夕方4時半には真っ暗です。月が出ていればまだ良いのですが、新月の頃は本当に真っ暗…。怖いくらいです。
この季節は道路が濡れるたびに、凍っているかもしれない!という恐怖感も強く、暗さと合わせて夕方以降の運転が億劫になる季節でもあります。『ブラックアイスバーン』と呼ばれる、濡れているようで実は凍っている路面が一番危険なのです。みなさんも、十分気をつけてくださいね。
今週は…ついに冬が始まるかしら?


11月06日

11月06日(月)  曇り  PM8:00  気温 12℃
今日は朝から暖かで、ストーブも要らないくらいです。我が家のメンバーは暑い暑いと半そで姿。東京からのお客様はセーター姿でちょうど快適と…。笑
8時を過ぎても気温は12度なんて、ありえない〜!天気予報は日々ころころ変わり、今日の夕刊では明日は雨であさっては雪。その後も雨と雪の予報でして…。これから1週間は全道的に晴れマークはなさそうです。ただ、このところあたらないことも多い天気予報ですから、外れてくれることを祈りましょう。
一年でもっとも昼が身近い季節がやってきて、今では夕方4時半には真っ暗です。月が出ていればまだ良いのですが、新月の頃は本当に真っ暗…。怖いくらいです。
この季節は道路が濡れるたびに、凍っているかもしれない!という恐怖感も強く、暗さと合わせて夕方以降の運転が億劫になる季節でもあります。『ブラックアイスバーン』と呼ばれる、濡れているようで実は凍っている路面が一番危険なのです。みなさんも、十分気をつけてくださいね。
今週は…ついに冬が始まるかしら?


11月05日

11月05日(日)  曇り  AM11:00  気温 9℃
昨日からお天気が崩れてきているので、気温は高めです。いつもと同じようにストーブを焚いていたら、今朝は暑くてお客様も汗を流すほどでした。
真冬よりもこの時期のほうが温度管理が難しく…寒かったり暑かったり。着る物も結構悩む日々です。
今年はぐんと冷え込むのは早く、雪が遅いせいかまだ景色もきれいでして、いらしたお客様も11月もなかなかいいじゃないですか〜!と満足されています。いつもならほとんど人影も消えている美瑛の街や丘にはまだレンタカーが結構見受けられます。やっぱり動物園効果も大きいのでしょうね。
我が家もあやかって、11月に入ってからもいつもよりもお客様が多く、まだオフシーズンモードという感じではありません。
昨日、ゆきんこ工房のゆきちゃんご夫婦がポストカードの納品に来て、年賀状のサンプルちらしを渡してくれました。(写真)
え〜!!!???年賀状!?
もうそんな時期なのですねえ。完全に季節においていかれているわ。泣
さてさて、写真のちらしですが、富良野の印刷会社さんのちらしです。我が家でもおなじみのゆきんこさんと動物写真の野口さんの作品が年賀状になって販売されるそうです。
お二人以外にも美瑛の丘や雪の写真などを使ったものなどいろいろあって、どれもいい感じですよ。使ってみたいなあと思われる方は、チラシを取り寄せてみてはいかがですか?連絡先は(株)コダマ0167-22-3588です。残念ながらHPはないそうですのでお電話でお問い合わせくださいね。
私もそろそろ考えないとなあ・・・。


11月02日

11月02日(水)  晴れ  PM3:00  気温 10℃
ここで暮らして11年になろうとしていますが、こんなに美しいと思う日はそうなかったかもしれない…。
今日、この丘に立てた人は本当にラッキーです。買い物ついでの数分のドライブでも、心がわくわくしましたよ。POKROKの裏の丘にも、赤羽の丘にも、写真を撮った就実の丘にも、カメラマンさんたちが三脚を立ててしきりにシャッターを押していました。このルートでこんなに沢山の人と出会ったのは初めてですから・・・やっぱり、最高なんですね。ずっとずっと眺めていたいなあ・・・


11月01日

11月01日(火)  曇り  AM10:00  気温 3℃
雪!?かな?
子どもを送りに外に出たら、空からひらりと小さな白いものが落ちてきました。雨とも雪ともつかないような…でも、ちょっと白いぞ
ほんの数粒だったので何ともいえませんが、きっと雪だわ!初雪〜♪
今日から11月ですね。2006年も残り2ヶ月です。今年は元旦に佑季が水疱瘡になってしまってからというもの、次々いろいろなことが起こり…本当にあっという間に過ぎてしまった一年です。ジェットコースターに乗って過ごしてきたみたい。
せめて残り2ヶ月は、心静かに優雅に過ごしたいものです。笑
写真は我が家から車で3分の赤羽の丘の奥の1本の木です。この時期になると、なんだか見たくなる風景です。


10月31日

10月31日(火)  晴れ  AM11:30  気温 13℃
昨日も良い天気でした。札幌では今が紅葉のピークだそうですが、美瑛の広葉樹はすでに葉を落とし、カラマツの木が黄色く色づいています。
今日は午後から雨になる予報なのですが、昼近くになって風が強くなってきました。
今年は冷え込みが早く、初雪は遅くまだ降っていません。
テレビや新聞では自殺や履修不足問題…悩める思春期の子ども達が苦しい立場に立たされることがやたらと報道されていますね。なんとか子ども達を救ってあげられたらいいですね。でも、こんなにマスコミが騒ぎすぎると…子ども達はますます動揺してしまいそう。
責めることだけが解決策を生み出すようには思えないなあ。これ以上、大人も子どもも自らの命を絶つようなことが起こらないようにと祈ります。
前向きに前向きに・・・。硬い殻に覆われてしまった心を持つ子どもたちに、吸い込まれそうな青い空と広い広いこの美しい大地を見せてあげたいなあ…。


10月30日

10月30日(月)  晴れ  AM10:30  気温 8℃
と〜っても良い天気です。青い空に黄色く色づいたカラマツがとてもきれい。
毎年から松の紅葉は11月5日前後なのですが、今年は氷点下になるのが早かったためか、すでに黄色くなってきています。明日にでも写真をのせますね。
この週末も我が家は大忙しでした。土曜日には所属する『スローフレンズ帯広』の関係の子ども食育イベントで、お豆腐作りとビート抜き体験をしました。(写真)
私は企画にも加わっていたので、かなり大忙しでしたが、子ども達も大喜びで飛び切りの笑顔笑顔笑顔。難しい言葉なんていらないんですよねえ。目で見て手で触れて…それが一番。我が家の近くの大坪農園さんのご協力で、本当に楽しい時間を過ごせましたよ。地域の方にも感謝感謝です。
宿業だけでも(というか、子育てだけでも?笑)結構いっぱいいっぱいなのに、ついついいろいろなことに手を出してしまうので、常に大忙しの日々になってしまいますが、それでもやっぱりいろんな体験をすることは楽しくて、やめられません〜♪
そのたびに夫やスタッフさんに助けられているので、そちらにも感謝しなくてはね。
そして、昨日は香菜子の小学校の学芸会でした。幼稚園のお遊戯会に比べると、母が携わることもなく、(いまいちだった運動会の記憶も手伝って)かなには悪いけれどほとんど期待していなかったのですが・・・
すごい!かっこいい!うわ〜!
本当に楽しい劇でした。香菜子は海賊3番で、出番も多く余計に面白く感じることができたのでしょうが、海賊達がとってもいきいきして、とっても楽しそうに演じていたのです。せりふもみんなちゃんと覚えていて、2年生が一番良かったわ。笑
劇の内容も歌の選曲もライトもなんだか昔懐かしいアングラ劇団を思い出すような…香菜子の先生は絶対学生時代に劇団やってたのよ!というくらい完成度の高い劇でした。(ちょっとほめすぎ!?笑)
なんだか楽しみにもしていなかったことへの申し訳なさと、堂々と演じていたその姿にいろんな思いが交差して…涙・涙。
実りの秋も、もうすぐ終わりです。
昨日からまた連休をいただいて、のんびり過ごしています。冬支度もしなくっちゃ〜


10月27日

10月27日(金)  晴れ  AM9:30  気温 ℃
今朝も−5℃でした。寒い寒い。
玄関先の植木たちも、夕べのうちに玄関に入れておきました。出しっぱなしだと凍りついてすぐに枯れてしまいます。
今はまだ日中は気温が上がるのでなんとか保っていますが、もう1.2週間したら日中も気温がマイナスなんてことになってしまうので、鉢植えの花たちとももうすぐお別れです。泣
テーブルを飾る花やハーブ…葉っぱすらなくなってしまうので、これからの季節は寂しい限りなのです。
半年間、緑は消えて真っ白い世界になってしまうこの土地だからこそ、緑のありがたさをより強く感じるのでしょうね。
今月頭から借りている駅そばの借家(住所が本町なので”もとまちの家”と呼ぶことにしました。笑)には、茶花がいろいろと植えられていて、花好きなおばあちゃんがせっせと世話していたんだろうなあと伝わってくるような小さな庭があります。古い建物や古い家特有のかび臭さ…そんなマイナス要素よりも、花と緑の魅力に吸い寄せられた私です。子どもの頃に遊んだおばあちゃん家を思い出すような懐かしさに包まれた家で、居心地いいのですよ。このPOKROKも大好きですが、またひとつ落ち着く場所に出会えてちょっと幸せな秋です。
写真はせっせと詰めては発送しているPOKROKスペシャルセット。野菜やジャムなどを詰め込んで…私がもらったら嬉しいな!の思いで続けていますが、近頃は量も増えて、寒さとの戦いだったりして結構大変です。その作業も、本町の家の広い車庫のお陰でなんとかスムーズに終わりました。今日、最後の数箱を出せば、今年の作業は終了です。ああ、よかった〜!と、ほっと一息。ご注文くださったみなさまありがとうございました。まだ到着していない方、3.4日以内にはつく予定ですので、もうしばらくお待ちくださいね。


10月26日

10月26日(木)  曇り  AM11:00  気温 5℃
昨日おとといは良く晴れて山もくっきりでしたが、今日はどんよりと曇り空です。雨も時折降り、木の葉が落ちていきます。POKROKの周りは枯れ葉でいっぱいです。街中の家とは違うので、枯れ葉は拾わずにそのまんま。木の上にあった葉っぱが徐々に庭を埋めていき、いつのまにか木のほうは幹だけになって上下が入れ替わってしまいます。そんなくるくると変わっていく風景を眺めていると、自然ってすごいなあとしみじみ思います。
現在4連泊中の静岡からのお客様は、なんと80代。ご主人様は大正15年生まれの方です。
ご夫婦とても仲良くて、4年前に初めていらした時よりもさらに若返ったようで、年が減っていっているのではないかしら?と思ってしまうくらいお元気です。来年の予約も6月にしようか7月にしようかと考えてくださっていて、嬉しい限りです。
自分の40年後なんて想像もつかないけれど、あんなふうに「おいしいねえ」「素敵だねえ」なんて微笑みあえる夫婦でいられたらいいなあ…。それが元気のコツなのかもしれませんね。
脱マイナス思考で、みんなで元気に長生きしましょうね。
年をとることも、素敵なことなんですね。
お二人で、庭に落ちる枯葉をみながら、「ここは本当に落ち着くねえ。なごむわねえ…」と語り合っていらっしゃるお二人の後姿は、優しさに満ちていました。


10月24日

10月24日(火)  晴れ  AM11:00  気温 5℃
さむ〜!今朝は−5℃でしたよ。車も大地も凍りつき、静まり返っていました。
子どもをそれぞれ送った後、駅そばの借家で片づけをしてきたのですが、ストーブのある部屋以外が寒い寒い。POKROKのはどこにいても暖かく、ほとんど寒い思いをすることがないので、1時間もしたら恋しくなって(冷え切って?笑)帰ってきてしまいました。
たぶん、我が家が暖かすぎる作りなだけで、向こうの家が普通なのでしょうけれど。こんなに暖かな作りにしてくれた設計氏さんに改めて感謝しなくては。笑
さてさて、上の写真は、夕暮れの白熊くんです。夏にはぐったりしている動物達も、この季節は元気よく復活!なんども飛び込んで泳ぎ、目の前でガラスに体当たり!…迫力満点です。やはり白熊くんが一番見ごたえがあって見飽きることはないですねえ。遅くに出て行ったのが正解でした。
ライトアップされた動物園は、なんとも素敵な雰囲気でしたよ。3時過ぎから徐々に人も減り、薄暗くなる頃には数年前の動物園に戻ったような静けさになりました。(4時にほとんどの動物は寝室に移ってしまうので、見れないせいよね。笑
ペンギン達もいつものように水槽の中を泳ぎ、集団で移動し…萩仁も大はしゃぎ。いつ行ってもほんとうに楽しい場所なのでありました。下の写真のように、手作りのぬくもりたっぷりの絵やオブジェも見逃せませんよ。ゆうきが今のしゅうちゃんくらいの頃にも、この場所でかなと並んで写真を撮ったのですが、ずいぶん大きくなったなあと…母はここでの思い出をまた一つ一つ思い出しては感慨深くうるうるとくるのでした。笑



10月23日

10月23日(月)  晴れ  AM10:00  気温 2℃
昨日は幼稚園のお遊戯会でした。我が家の次女佑季も初参加。昨年までは保育園だったので運動会以外は何もなく…ただただ自由に?過ごしていたので、集団行動についていけるかしらとちょっと心配もあったのですが、心配なんてなんのその。ブラボ〜!!!でした。笑
踊りも歌も大好きな子ですから、もう楽しくて楽しくてしょうがなかったのでしょうね。うきうきるんるんでした。
母も忙しい中、苦労して作った衣装ですから、感激もひとしおです。もうわが子がかわいくてかわいくて。笑
親ばかでいられるのも、実は幼児の時だけなのかもしれませんよね。笑
感動のフィナーレの後、みんなでのんびり昼食をとっていて、半年もスタッフさんとして我が家でがんばってくれていたゆきちゃんが、なんと一度も動物園に行っていないということが判明。え〜!?なんてこと!
実は、昨日が夏の動物園の最終日でしたから、よそのうちの3倍速で行動する我が家は、動物園に直行!
お遊戯会の余韻を残しつつ、動物園を楽しんできました。この話題はまた明日にでも。



10月19日

10月19日(木)  晴れ  AM7:00  気温 0℃
今朝も氷点下。今は特別に思えるけれど、だんだんそれが当たり前になっていき…気がつけば冷凍庫よりも冷える大地にかわっているのです。毎年毎年のことなのですが、やっぱり感動したり、不安になったり…季節の移ろう時期にはなんとなくそわそわしてしまいます。
それにしても、今年はちょっと寒くなるのが早くて、出荷用のお野菜が凍ってしまわないかと心配になってきました。我が家の裏の丘のじゃがいもはまだ掘っていないので、急遽井川さんのじゃがいもも使わせていただくことにしました。(ここ数年、お世話になっています)
減農薬ですから、お店に並んでいるつるっときれいなお芋とはちょっと違うけれど、安全でおいしいおいもです。なるべく早くお送りしたいので、箱詰め、せっせとがんばりま〜す!
ご注文くださっているみなさま、もうしばらくお待ちくださいね。
いつもの長谷川さんの芋はやはり月末になってしまいそうですので、最後のかたの分をお送りできるのはやはり今月末になりそうです。
さて、写真は美瑛の駅のちかくの『ひまわりラーメン』さんの味噌ラーメンです。たまねぎとにんにくたっぷりのこってりした濃厚なラーメンです。しょうゆラーメン派の私ですが、ここのみそはおいしいですよ!重さんも美瑛で何かたべるならこのラーメンのようで、一人でも出かけていきます。
とんこつのこってり味ですので、お好みはあるでしょうが、是非チャレンジしてみてくださいね。少し辛味がきいていて寒い季節にはぴったりです!
ちなみに、旭川ラーメンで全国的に有名になった『山頭火』は塩ラーメンがおいしいです。10年以上前から本店に行くと、みんな「塩!」と注文しているので、まちがいなし!笑


10月17日

10月17日(火)  雨  AM9:00  気温 12℃
朝から強い雨と風。木々の葉がどんどん落ちて、POKROKの周りの景色も変わってきました。食堂からも『美瑛の街』が見えてきましたよ。
昨日の結婚記念日は、今までで一番素敵な日でした。夕暮れの食堂で、子ども達が遊び、みんなで幸せのケーキを食べて…。
写真のケーキは、以前もご紹介したパティシエ直子さんの心のこもった記念日ケーキです。先日お泊りのお客様の結婚記念日にご注文をいただいたケーキをみて、私も欲しい〜!!!と、すぐにお願いしておいたのです。
ラスティーも(私達の中ではくるみも一緒だねと。笑)ちゃんといて、ほのぼの私達の心を温めてくれました。味ももちろんぴか一です。
たった一つのケーキでこんなに幸せになれるなんて、すごいわ。本当に本当に『幸せのケーキ』です。
そして、3人の子供たちはそれぞれに心のこもったお祝いをしてくれましたよ。
いつもいつもほっときっぱなしなのに、ちゃんと育ってくれているわ…子どもってすごいなあ…。しみじみ暮れ行く時の幸せな時間をかみ締めたのでした。
余談ですが、昨日の夜中に放映された『夢チカ』にPOKROKのシーンが使われていたそうです。スタッフゆきちゃんが朝興奮気味に教えてくれました。が〜ん…。私は、そのシーンが出る2分くらい前までの記憶しかなく、気がついたら次の番組が始まっていて、録画のスイッチも押せないまま寝てしまったー!ショックー!泣
スタッフさんに連絡をして、是非VTRをいただかねば。笑


10月16日

10月16日(月)  晴れ  AM10:30  気温 9℃
今朝も0度まで冷えていました。今朝は凍りつきはしなかったけれど、霧に包まれて真っ白な朝でした。(写真は先日の氷点下の朝のものです。)
今日は結婚記念日です。結婚が早かった割には子どもが遅かったので…2歳児がいるのですが、実はなんともう18回目。
優しい思いやりに溢れていた新婚時代はもう化石のような思い出で、今では…ですが、それでもまあ仲良く暮らしているほうなのかもしれないなあと思ってみたり。
文句を言われながらも、私が友達とお茶しに出かけていかなければ、ほぼ24時間一緒の生活ですからね。仲良し夫婦の秘訣は分業とほどほどの距離感!?しみじみ思うこの頃です。笑
私達が結婚した頃に住んでいたのは埼玉県の狭山市です。私が8歳から住んでいた土地で、とても懐かしく愛着のある場所ですが、私の親はすでに父の実家である愛知県に引っ越してしまっているので、なかなか行く機会がありませんでした。
時々懐かしく思い出しては、いつか子ども達を連れて訪ねたいなあと思っていました。
先日、中学の同窓会のはがきが届きました。うわ〜!そこには『ダブル成人式の記念の年に・・・』という文字が。ん?どういう意味!?本気でわからなかったのですが、数日たってやっとわかったわ。自覚が全くなかったものですから…。笑
ちょうど子ども達をディズニーランドに連れて行く約束もしていたし、こんな機会でもないと思い切れないし…ということで、行くことにしました!愛知への里帰りは、家族に会うためだけですが、狭山は自分の過去を振り返り思い出に浸ることができる旅です。ちょうど香菜子の年齢の時からの18年間を過ごした場所ですからね。本当に懐かしく…私の心象風景がつまっています。なんだかうきうきしてきたわ。
重さんも、就職してから10数年、青春を過ごした場所なので、車を借りてゆっくり回ってみるかと楽しみにしているようです。うれしいなあ…。
リセットしたいこの頃には願ったり叶ったりのお誘いでした。笑
そうそう、ディズニーランドには11月23、24日に行く予定です。皆さんもご一緒にいかがですか〜!?ちなみに23日は香菜子の誕生日なので、ミッキーにお祝いしてもらえたら最高の8歳のBIRTHDAYになりますね。笑
お客様からも、旅行の1ヶ月以上前からメールをいただき、楽しみにされている様子を伺うことも多いのですが、ちょっと気持ちがわかったわ。笑
決めたときから旅は始まっているのねえ。♪うきうき


10月16日

10月16日(月)  晴れ  AM10:30  気温 9℃
今朝も0度まで冷えていました。今朝は凍りつきはしなかったけれど、霧に包まれて真っ白な朝でした。(写真は先日の氷点下の朝のものです。)
今日は結婚記念日です。結婚が早かった割には子どもが遅かったので…2歳児がいるのですが、実はなんともう18回目。
優しい思いやりに溢れていた新婚時代はもう化石のような思い出で、今では…ですが、それでもまあ仲良く暮らしているほうなのかもしれないなあと思ってみたり。
文句を言われながらも、私が友達とお茶しに出かけていかなければ、ほぼ24時間一緒の生活ですからね。仲良し夫婦の秘訣は分業とほどほどの距離感!?しみじみ思うこの頃です。笑
私達が結婚した頃に住んでいたのは埼玉県の狭山市です。私が8歳から住んでいた土地で、とても懐かしく愛着のある場所ですが、私の親はすでに父の実家である愛知県に引っ越してしまっているので、なかなか行く機会がありませんでした。
時々懐かしく思い出しては、いつか子ども達を連れて訪ねたいなあと思っていました。
先日、中学の同窓会のはがきが届きました。うわ〜!そこには『ダブル成人式の記念の年に・・・』という文字が。ん?どういう意味!?本気でわからなかったのですが、数日たってやっとわかったわ。自覚が全くなかったものですから…。笑
ちょうど子ども達をディズニーランドに連れて行く約束もしていたし、こんな機会でもないと思い切れないし…ということで、行くことにしました!愛知への里帰りは、家族に会うためだけですが、狭山は自分の過去を振り返り思い出に浸ることができる旅です。ちょうど香菜子の年齢の時からの18年間を過ごした場所ですからね。本当に懐かしく…私の心象風景がつまっています。なんだかうきうきしてきたわ。
重さんも、就職してから10数年、青春を過ごした場所なので、車を借りてゆっくり回ってみるかと楽しみにしているようです。うれしいなあ…。
リセットしたいこの頃には願ったり叶ったりのお誘いでした。笑
そうそう、ディズニーランドには11月23、24日に行く予定です。皆さんもご一緒にいかがですか〜!?ちなみに23日は香菜子の誕生日なので、ミッキーにお祝いしてもらえたら最高の8歳のBIRTHDAYになりますね。笑
お客様からも、旅行の1ヶ月以上前からメールをいただき、楽しみにされている様子を伺うことも多いのですが、ちょっと気持ちがわかったわ。笑
決めたときから旅は始まっているのねえ。♪うきうき


10月14日

10月14日(土)  晴れ  PM10:00  気温 9℃
今朝はついに氷点下になりました。辺りはしーんと静まり返り、木や草は白く凍り付いています。写真のように、外に置いてあったラスティーの水も氷が張っていました。
早朝から空は澄み、どこまでも蒼く…山々は真っ白に輝いていました。
4連泊されていたお客様は、日の出前に裏の丘に登り、寒さに震えながらも日の出を見たそうです。きっと、忘れられない光景だったことでしょう。旅先だからこその、幸せな時間ですね。
今年はどうも悲しい出来事が続く年のようでして…数年前の元スタッフさんの愛犬クータ君も…天に召されてしまったそうです。せつないなあ……。
我が家のくるみが亡くなって4ヶ月が経ちました。もう雪が降り、大地が凍りつく季節はすぐそこなのに、未だにお墓を造ってあげられずにいます。知らずに、我が家の犬は2頭だと思っていらっしゃる方も多く、聞かれるたびに…。泣
大地に返すのは次の春にと、しげさんと私の暗黙の了解でいるけれど、くるみのためにはそれでいいのかしら?と迷います。
でも、寒い冬に向かってよりは、やっぱり命の芽生える春にしたいなあ。自己満足でしかないかもしれないけれど。が、春になったからって、ちゃんと土を掘る気になれるのかしら???4ヶ月が過ぎても、まだまだ心の整理はできないままです。
旅立つほうも、送るほうも、切ない思いは募るけれど、♪涙の数だけ強くなれるさ♪って歌にもあるように、人はそんな思いを繰り返して強くなっていくのでしょうね。
ゆみちゃんファイト!クータはくるみとブッチー(仲良しさんちのぶっちゃんも老衰で先月亡くなりました。泣)と沢山の仲間と一緒に走り回ってはしゃぎ回っているよね。くーちゃんの冥福を北の空の下で祈っていますね。


10月13日

10月13日(金)  雨  AM9:30  気温 9℃
今朝も雨。庭には落ち葉が増えていきます。しっとりと濡れた風景は、まさに晩秋です。
昨日はたまねぎとかぼちゃの仕入れにまた多寄(名寄の手前です)の知り合いの農家さんに行って来ました。お客様が少ないので、たまには3人で…と、ゆきちゃんも誘って紅葉狩りのドライブです。今年の紅葉はやはりいまひとつ…それでも、落ち着いた渋い風景が広がっていました。
今回は、おいしいランチを食べたい!と、前から気になっていた上士別の『マッケンジーファーム』さんに立ち寄りました。地図をよく見たら、笠羽農園さんの近くだと判明。それならばと、私もついていくことにしたのです。笑
国道40号線から8キロくらいの山間の牧場です。そこにぽつんと写真のような牧舎があり、そこがマッケンジーファームさんです。レストランと1組だけのファームインをされていて、自家製の野菜や牛乳を使った料理にパンやデザートもほんわか優しい味です。建物の中は残念ながら撮影禁止だったのでおみせできませんが、ちょっと大人のナチュラルカントリー調ですてきでしたよ。道北を目指す方は、是非お立ち寄りくださいね。11月から4月はcloseですのでご注意を。
大忙しの夏を抜け、気持ちにもかなり余裕ができてきたこの頃です。こんな時間の使い方ができるって、本当に楽しいですねえ。笑
とはいっても、片道2時間弱の強行軍。帰宅はお客様到着にぎりぎりセーフ!でした。危ない危ない。
これからの季節は、こんな感じで日中留守になることもありますので、チェックイン時間の前に到着される場合は、お早めに連絡を入れておいてくださいね。よろしくお願いします。


10月11日

10月11日(水)  雨  AM10:30  気温 14℃
今朝はばらばらと屋根を打つ雨の音で目が覚めました。雷もなって、嵐の朝…。
こんな日は、家でのんびりと過ごすに限ります。
とは言っても、お客様はせっかくの旅の1日ですからねえ。なんと、夕べお泊りの4組のお客様は皆さん車ではなくJR移動の方でして、こんな日は本当に行き先に困ります。何しろ公共の交通機関が1時間に1本程度のバスかJRしかないのですから。泣
そんなときは、ゆっくりカフェでお茶してのんびりしてくださいね。…と思うのですが、素敵なカフェは結構駅から遠く…。泣
という事で、今回もお勧めしたのは、美瑛の駅から富良野行きのバス『ラベンダー号』に乗って終点の新富良野プリンスホテルまで行って、ニングルテラスや森の時計でのんびり過ごし、その後は富良野の駅までバスで戻って、駅周辺でランチを食べ、JRで美瑛のお隣の美馬牛駅へ。お天気が回復していたら、そこから歩くかレンタサイクルで四季彩の丘あたりの景色を楽しんでJRの時間をみながら(何しろ1時間に1本あるかないかですから…)カフェGoshさんでお茶して来るのはいかがでしょう?
という感じでした。いかがでしょう?笑
Goshさんは、我が家の朝食のコーヒーもブレンドしていただいている自家焙煎のコーヒー店です。こだわりのハード系パンとカレーなどもおいしくて、店内もとてもおしゃれですよ。みなさんも是非、のんびりと出かけてみてくださいね。


10月10日

10月10日(火)  晴れ  AM10:00  気温 16℃
大荒れの連休でした。そして、嵐の後にはこんな贈り物が…。笑
しっかりと雪化粧した山々が神々しく姿を現しました。きれいだなあ・・・
POKROKの庭が白くなる日もそう遠くはなさそうです。
スタッフゆみちゃんが帰ってからは、私も活躍?する場が増え、PCに座る時間がなくてメールのお返事も遅れがちです。お待たせしてしまった皆様すみません!連休が明けて、これからは本格的なオフシーズン。今までできなかったことを少しずつやっていけるかなあと、ちょっと気持ちも軽やかになってきましたよ。笑
まずは、ちょっと紅葉を探しに行きたいなあ・・・


10月06日

10月06日(金)  曇り  PM3:30  気温 14℃
あっという間に季節が移っていきます。山の上の紅葉は少し遅れていましたが、里の紅葉はいつもの年よりも早くて、すでに写真のような風景が広がっています。どこを見てもきれいです。
今朝7時の気温は、5℃。昨日よりも更に紅葉が進んでいるように思いました。きっと、この冷え込みで一気に色づくのでしょうね。今年は初雪も早いかもしれないなあ…。
さて、今年の年末年始はPOKROK始まって以来はじめてお休みさせていただくことにしました。旅行のご予定の方にはご迷惑をおかけしますが、10年リセット計画!笑
愛知の実家で年越ししてこようかと思っています。(だんな様はラスティーとお留守番ですが…。)
3人の子を連れての大移動はちょっと腰が引けますが、香菜子も佑季もずいぶんお姉ちゃんになったし、萩仁もちゃんとしゃべれるようになってストレスもなく意思の疎通ができるのでなんとかなるかなあ…。
贅沢すぎるお休みですが、子ども達の母であること、親の娘であることを大切に…『今』この時の数日間を過ごしたいなあと思います。
年明けは16日からの営業とさせていただきます。これからご計画の皆様、どうぞよろしくお願いしますね。
もちろん、年内は数日お休みしますが、10月11月12月それぞれ営業していますので、是非お越しくださいませ。ハイシーズンのにぎやかなPOKROKとは全然違う静かな(ただし、わが子は更に賑やかです)POKROKをお楽しみくださいね。



10月03日

10月03日(火)  晴れ  PM3:30  気温 18℃
ここ3日は暑くて半袖でも十分な気候です。今日は香菜子の学校がお休みで、学童の遠足で旭山動物園に行ってきました。親子でバスで連れて行ってもらったのです。
チンパンジー館やレストラン『MOGUMOGUテラス』ができてからは行ったことがなかったので、私も楽しみにしていました。
今やテレビや雑誌でも話題の全国一の動物園。数年前のほのぼの感が薄れて、ディズニーランドみたい!と思うような場面もありましたが、いやいやほんとにすごいです!人の多さも、その進化するスピードも、何もかもすごいなあと感心してしまいました。朝一番にはまだそれほどでもなかったのですが、10時半頃からどんどん人が増えて、賑やかなこと。平日でもこれですから…週末は近寄らないほうが良いかも。笑
ちょうど本年度の入園者数が過去最高になったということで、表彰式をしていました。各社のTVカメラがずらりと並んでいましたから、本日のニュースで全国に流れることでしょう。
人が多すぎの感はありますが、動物達は元気でしたよ。やっと涼しくなってきたので、動きも活発になってきたようです。チンパンジーくんたちも熱烈キスで迎えてくれました。笑
チンパンジーはど〜んと上から降ってくるし、ひぐまはガラス越しにば〜んとどついてくるし…迫力満点で、やっぱり楽しい動物園でありました。
今日は陽射しが強く、半袖の人からセーターにマフラーまで巻いている人まで、人の服装はばらばらで、そちらも『ほ〜』と、楽しくウォッチングしてきました。笑


10月02日

10月02日(月)  晴れ  AM9:30  気温 15℃
やっとできました〜!幼稚園のお遊戯会の衣装。涙・涙
なんと、これを1週間で作れと…。しかもその間、我が家は旅行に引越し…。
生地はというと、縫いにくいサテンやきらきらのスパンコール。やってもやっても追加になるしで、泣きそうでした。そして、今日が提出日。なんとか仕上げて持って行きました。
が…、忘れてる〜!!!付けなくてはいけないものが2種類ほど抜けていて、悲しいかなまた持ち帰ってきました。着せてからも手直しが入るらしいので、ひやひやです。
でも、仕事を持っているからといって、言い訳もできないし、パスもしにくいし、何よりわが子は母に作って欲しいはず!?と思ってがんばりましたよ。保育園は何にもなくて楽だったけれど、子どものかけがえのない時間、母も先生にまかせっきりではなくて、参加しなくっちゃね。
ということで、これから追加分がんばります。泣
ここに来て朝晩の冷え込みが強くなってきたので、里の紅葉も始まっています。いつもよりちょっと早いような…。我が家の回りの木々も、黄色や赤にほんのり染まってきました。


9月29日

9月29日(金)  晴れ  AM10:30  気温 15℃
今日は朝からいい天気!朝は7℃くらい冷え込んで…旭岳は薄化粧。ちょっと雲に隠れ気味ですが、真っ白くなった山頂が美しく輝いています。
写真は我が家の裏の丘に登ったら見える風景です。きからしの黄色と、収穫後の茶色と少し色づき始めた木々がとてもきれいです。朝陽はこの方向から上ってきますよ。
現在の日の出は5:30ですが、実際に山の後ろから日が上って見えるのは15分後くらいでしょうか。3時半に日が昇る夏には厳しいけれど、これからの季節は朝焼けを見るのにはいい季節です。是非少し早起きをして出かけてみてくださいね。
朝が苦手な方は、食事の後にでも是非!ちなみに夕焼けは5時ごろからです。夕食までのお散歩にちょうどいいですよ。
本州からのお客様は、すでに家の中でも結構厚着をされています。長袖の上に更にカーディガンやトレーナー。外に出るときはその上にヤッケやジャケットを着ています。
私達住民は、まだ家の中では半袖、外に出るときは薄いジャンバーだったりするのですが…。皮膚の皮の厚さがちがうのかなあ。笑


9月28日

9月28日(木)  雨  PM1:30  気温 14℃
昨日から雨です。風も時折強く吹いて、外にいると寒いです。我が家はまだ点けていないのですが、ご近所さんなどは昨日からストーブが活躍しているそうです。もうそんな季節なんですねえ。数日前に旭岳でも初冠雪が確認されています。今日も降っているのかな。
あれよあれよと過ぎていく日々。我が家の5連休も終わりました。
今日は久しぶりの仕事な上に満室。おまけにスタッフゆみちゃんも今朝旅立ったので……。泣
さあ、がんばるぞ〜!!!
そうそう、昨日は旭川の病院で出産した友人のお見舞いと買出しに夕方から家族で出かけて、遅くなるので外で食事も済ませようとお店に入って食べていたら…なんと、旅帰りのゆきちゃんとゆみちゃんが登場。びっくり〜!
そのお店は別におしゃれでも特別においしいわけでもなく(失礼)、私達もめったに行かないのですが、たまたま通りかかったので入ったのです。なんて偶然!運命ってこういうことなのかなあ。笑
そういえば、春先にも別々に休日を過ごしていたゆきちゃんとイオンでばったりあったっけ。
かなとゆうきはそのままゆきちゃんの車に乗って先に帰ったのでした。しゅうちゃんも「あみ(ゆみ)ちゃんとかえる〜」とがんばったのですが、さすがに申し訳ないので私と一緒に買い物に連れて行きました。その後、帰宅するまでず〜っと、「しゅうちゃんもあみちゃんといくう」「ゆきちゃんの車でかえるの」と連発。
そうかあ。あっという間に親の手なんかすり抜けて行くのよねえ…。なんて、わが子の成長をしみじみ思いました。
今朝も旅立つゆみちゃんにくっついていたしゅうちゃん。記念に写真もぱちりと写しておきました。そういえば、ゆみちゃんと写真もとってなかったわ。
過ぎていく季節を必死で追いかけながら、また変化の時を迎えているPOKROKです。


9月26日

9月26日(火)  晴れ  AM9:00  気温 14℃
行ってきましたよ〜。1泊2日のドライブ。
今回は遠軽のコスモス園と生田原のちゃちゃワールドがメインだったのですが、コスモスはまだ5分咲きでちゃちゃワールドも思ったよりも美術館風で、子どもが遊ぶには少し寂しいかな?という感じでした。結局今回も子ども達が一番喜んだのは『海!』オホーツク海でした。最近さみしん坊のラスティーも海辺を走り回ってとても嬉しそうでした。写真のように香菜子と一緒に波打ち際で転がりながら遊んでいました。あんなに嬉しそうなラスティーは久しぶりに見た気がします。一緒に連れて行ってよかったわ〜。
今回のルートは層雲峡から留辺蘂経由で生田原へ。生田原で泊まって、翌日は遠軽から紋別興部経由で名寄に抜けて、多寄のたまねぎ農家さんに寄ってたまねぎを買ってのご帰還でした。延べ走行距離は約500キロ。引越しで腰を痛めてしまった重さんに代わってほとんど私が運転しましたが、なかなか快適なドライブでしたよ。
途中、旭川空港前の田村ファームでヨモギジェラードを食べ、生田原のノルディックファームで山いちごのアイスと冷凍チーズケーキ(シャンティー)を食べました。翌日は遠軽太陽の丘コスモス園でコスモスソフトを食べ、紋別の海で遊んでから興部のノースプレインファームでヨーグルトやチーズ、ロールケーキ、プリンを買い込みました。家に帰ってきたら、別行動で帯広に行っていたゆきちゃんたちからの卯月プリンのお土産が…。
ということで、今回の旅はスイーツの旅でありました。どこも、酪農家さんが始めた心のこもった優しい味で、とてもおいしかったですよ!
まだお土産のプリンやケーキが冷蔵庫にたっぷりありますが…
夏に思ったほどやせられず、これからの季節がますます怖くなってきました。う〜ん。このプリンを食べたら、しばらく甘いものはおあずけにしなくては。笑
今日からはまだ引越しの残りもあるし、旅の洗濯土産に、幼稚園のお遊戯会の衣装縫い…などなど、『やらなくてはいけないこと』との格闘で、長いはずのお休みもあっという間に終わります。まあ、この2日間は子ども達とラスティーと楽しく濃い時間を過ごせたから良かった良かった。
スタッフさん二人は、今頃礼文島で(あれ、利尻だったかな?)おいしい海の幸に感動していることでしょう。
旅はやっぱりいいですねえ・・・。
皆さんの旅のお手伝いができるこの仕事の価値を改めて感じましたよ。


9月23日

9月23日(土)  晴れ  AM10:00  気温 14℃
雲の多かった昨日とはうって変って、本日は快晴。吸い込まれそうな青い空が広がっています。
さて、7月から我が家のスタッフとしてがんばってくれていたゆみちゃんが今日のお掃除で仕事終了となります。来てすぐに満室続きのどたばたの日々でしたが、朝早くから夜遅くまでがんばってくれました。優しく穏やかな人柄なので、お客様もきっと心地よく感じてくださっていたことでしょう。あまりにもあわただしい日々だったので、ゆっくり一緒に食事をすることもないまま来てしまいました。たまには一緒にランチにでも…などとも思いつつ…それも実現しなかったわ。泣
まあ、今年はスタッフさん二人がとても仲良くて、いつも一緒に出かけていたので、私達はおよびではなかったでしょうが。笑
貴重な23歳の夏をここで過ごしたこと、後悔せずにプラスにしていってくれるといいなあと思います。ゆみちゃん、2ヶ月間ありがとう。本当にお疲れ様でした。このお休みは、どたばたの日々だったゆみちゃんへのお礼として、ゆきちゃんと二人で旅ができるようにと思い、長く取りました。秋の北海道を満喫して帰ってね。
ということで、28日からはゆきちゃんと私達夫婦でがんばりますのでみなさま、よろしくおねがいしま〜す。


9月22日

9月22日(金)  曇り  AM10:00  気温 14℃
天気予報では洗濯OKマークですが、ここは雨がぱらついています。あれれ?秋晴れのはずなのに…。
さて我が家は明日から5日間お休みをいただきます。旅行です!なんていいたいところですが、実は特に予定もなく一応とってしまったお休みなんです。贅沢〜。ですよねえ。今になって、ちょっと長すぎたよねえなどと後悔しちゃったりしていますが(笑)、今年は本当にいろいろなことがありすぎて、ちょっと重さんも私も夏に疲れてしまったので、守りに入ってしまいました。8月、暑かったですからねえ…。笑
それにしても、雪のない時期に連休なんて、清水の舞台から飛び降りるほどの勇気がいるはずなのに、今年は本当にどうかしてます。笑
まあ、せっかくだから子ども達と旅行をしよう!なんて思っていたのですが、幼稚園の行事がちょうど真ん中にあって身動きとれず。結局、24日1泊だけはしかたなく?(贅沢〜)遠軽のコスモス畑を見に行くことにしました。
そして、せっかく休みをとったので、10月末に予定していたアパートの引越しを急遽1ヶ月繰り上げて、またもや移動することになりました。今度は駅そばの古〜い一軒家です。冬寒そうですが、その広さに一目ぼれ。車庫も広くて、今までのアパートがすっぽり入りそうなほどです。笑
決断力ありすぎの私は即決めました。(今までのアパートは駐車場に問題有りで、ほとんど使えなかったので)せっかく駅そばの広いところに引っ越すのだから、何かしたいなあ・・・なんて、また夢を広げています。
ぼ〜っとマイナス思考気味だった夏を吹っ切って、秋にはまたまた前向きにがんばりますか〜!ちょっと、楽しくなってきたこの頃です。
って、今日もまた『主婦日記』になってしまって、初めて見た方には全然意味わからないですよねえ。『え?これって、宿のページよねえ???』笑
大丈夫ですよ。POKROKはちゃんとアパートに関係なく存在してます。林の中の心安らぐ宿ですから御安心くださいね。(引越し話はオーナー家族の別宅の話です。失礼しました)
さて、写真は『哲学の木』です。キカラシの優しい黄色に包まれて、美瑛の町を見下ろしながら、今日もまた何か考えているようです。笑


9月21日

9月21日(木)  晴れ  PM10:00  気温 10℃
ついにPOKROKにもテレビ取材が!?
いえいえ…そんなことはありえない!ですよねえ。笑
実は、沖縄のミュージシャン『伊禮麻乃(いれいあさの)』さんが北海道放送HTBの夢チカ18という番組の撮影で美瑛を旅していて、我が家にスタッフさんたちと偶然泊まられたのです。ちょうどほかのお客様は小さなお子さん連れでしたので、そのアットホームな雰囲気を気に入っていただけて、急遽ホームコンサートをしてくださいました。せっかくなのでとテレビクルーの皆さんも撮影をされていましたが、まあ使われはしないでしょう。笑
偶然居合わせたお客様は幸運でした。
麻乃さんの歌声は美しく優しく、そして楽しく…とても心地よいものでした。日頃コンサートにもいけなければ、ゆっくり音楽を楽しむ時間すらほとんど持てない母にとって、とても貴重な時間を過ごすことができました。麻乃さん、素敵な時間をありがとうございました。これからも楽しく優しい歌声でたくさんの人を癒してくださいね。ご活躍、楽しみにしています。http:www.asano-irei.jp
コンサート後は素顔に戻って、我が家の子供達と長い時間遊んでくださいましたよ。萩仁は大はしゃぎ。ゆうきのスーパーフラフープショーまで見ていただいて、本当に嬉しいハプニングの夜でした。夢チカの放映は10/2.9.16だそうです。残念ながら北海道限定です。


9月18日

9月18日(日)  曇り  AM10:30  気温 18℃
台風が猛威をふるっているようですね。電車をも倒すなんて…恐怖です。
その影響でこちらもどんよりとした空です。まだ雨は降っていませんが、明日あさってはあれそうですね。紅葉の始まった木々の葉も収穫開始の作物たちも被害が出ないことを祈ります。
写真は数日前の新区画公園近くの畑から我が家の上の鉄塔を撮ったものです。我が家から 車で3分。時間のある方はゆっくり歩くのも良いですよ。おいしい空気で身体の中までリフレッシュできます。道路から少し降りたところに今年もキカラシが咲きはじめました。


9月16日

9月16日(土)  晴れ  AM10:30  気温 20℃
とうもろこしのおいしい季節もあと残りわずかになってきました。気温も下がってきて俵の成長ももうあまり見込めないので、あと1週間くらいかなあ。
写真は仲良しの農家さんの畑のとうもろこしです。裏の丘の畑にあるので、夕方になると4.5本とってきてはゆでて夕食の付け合せにさせてもらっています。もぎたてのとうきびはおいしい!です。本当に。
スーパーでしか見たことのない人は、とうきびが土からひょっこり出てくると思っているかもしれませんねえ。笑
アスパラ畑を初めて見た方もかなり感動するそうです。わが子はとうきびをばりんと上手にはずして収穫するし、ジャガイモは土の中でいっぱいくっついてできていることも、トマトがどんな風に成長していくかもみんな当たり前のように知っているけれど、都会にいたら見ることはないですものね。
美瑛にいらしたら、せっかくですから遠景だけではなく作物一つ一つも是非じっくり眺めてください。???と思うことがあったら、遠慮なく聞いてくださいね。


9月15日

9月15日(金)  晴れ  AM11:30  気温 20℃
今日も秋晴れ!とても気持ちのいい天気です。空が更に高く、広く見えます。
さて昨日はゆうきの幼稚園でバザーでした。私も子育て8年目で初体験。ミシンでちっちゃなバックを縫って出品しましたよ。バザーなので価格は超安〜。笑
子供達も10円玉30枚持って母達の手作りの愛情がぎっちり詰まったおもちゃや各家庭から出したぬいぐるみなどのリサイクル品をどきどきわくわくしながらお買い物していました。我が家のゆうきは、慎重派。一歩後ろからじっと眺めてはまた次を眺め…。みんながあっという間に袋いっぱいにしているのに、いつまでたってもスカスカのまま。ついつい『急いで買わないと終わっちゃうよ〜!何でもいいから買いなさ〜い!』なんていいたくなってしまうのをぐっとこらえて(母は一切口出ししてはいけないルールなんです。笑)わが子の姿を追っていました。香菜子だったらきっと5分もしないうちに300円使い果たしてるわ。笑
その子その子で本当にそれぞれ違っていて、おもしろいですよ。
子供バザーの後は、母達のバザー。こちらも傍から見ていたらきっとおもしろいでしょうね。いっぱい買う人やら見てるだけの人やら・・・笑。
私は仕事の都合で遅れてしまって役立たずでしたが、母達は朝早くから集まってバザー用に焼きそばやおいなりさん、ケーキなどを作っていました。その収益金を使って…ゆうきは今日は芋ほり遠足です。子供のためならドンと来い!母の愛はどこまでも深いのであります…。
(今日も子育て日記になってしまった。すみません。)


9月13日

9月13日(水)  晴れ  PM7:00  気温 16℃
今日は青い空に雲がぷかぷかと浮かぶ気持ちのよい日でした。外仕事をしていると、気持ちがいいのですよ。本当は一日中草取りや花の世話でもしたいところですが、今日は萩仁の2歳児検診。午前中いっぱいかかったうえに、午後もしゅうちゃんがべったりでなかなか思うようには時間は作れずに終わってしまいました。もったいないなあ…。仕事好きとしては時間がもったいないとついつい思ってしまうのですが、子供との時間ほど大切なものはないのですものねえ。(ちょっとむりやり!?笑)
今日の講師の先生もおっしゃっていましたが、2才さんまでは怒る必要はないそうです。しかるくらいなら抱きしめなさいと。そうかもしれませんね。だから動物の赤ちゃんはとってもかわいいのですものね。つぶらな瞳で見つめられたらついつい抱きしめたくなります。笑
こおんな夕焼けみながら手をつないで♪ゆうやけこやけえのあかとんぼ〜♪なんて歌って過ごせるなんて、人生のほんの一瞬ですものね。今日もとんぼがいっぱい飛んでいます。田んぼでは早くも稲刈りが始まりましたよ。


9月11日

9月11日(月)  晴れ  PM9:00  気温 12℃
写真をよ〜く見てください!『モスラ』の大襲撃!!!
昨日の夜、コンビニに行ったのですが、ガラス窓にびっちりの10センチくらいあるモスラ・・・。きゃ〜!気持ち悪い〜
気の毒にねえ…などと言いながらその場を後にしました。
今朝、アパートに行ってみると、なんとそこにも数匹のモスラ。うわ〜。町は大変ねえなどと帰ってきたら、なんとなんとPOKROKの庭にもいるではないですか〜。泣
枯れ葉と似ているのでよく見ないと気づかないのですが、外灯の下の萩の枝に10匹くらいはいましたから、よく探したらもっといるはず!?うわ〜!です。
これって、どうなってるの!?・・・どうすることもできず、しかたないので写真にとって日記に書いてみました。笑
週末は美瑛の農家さんたちによる収穫物販売の収穫祭でした。新鮮でおいしい野菜がたくさん並んでいましたよ。最近は朝晩が冷え込んでいてナスやきゅうりなどの夏野菜達はもうあまり採れなくなってきたようですが、じゃがいもやたまねぎ、かぼちゃなどの根菜はとてもおいしくなってきました。(POKROK宅配便用の根菜は収穫がまだ先ですので10月末頃の発送予定です。忘れた頃にお届けしますので、どうぞお楽しみに!)


9月11日

9月11日(月)  晴れ  PM9:00  気温 12℃
写真をよ〜く見てください!『モスラ』の大襲撃!!!
昨日の夜、コンビニに行ったのですが、ガラス窓にびっちりの10センチくらいあるモスラ・・・。きゃ〜!気持ち悪い〜
気の毒にねえ…などと言いながらその場を後にしました。
今朝、アパートに行ってみると、なんとそこにも数匹のモスラ。うわ〜。町は大変ねえなどと帰ってきたら、なんとなんとPOKROKの庭にもいるではないですか〜。泣
枯れ葉と似ているのでよく見ないと気づかないのですが、街頭の下の萩の枝に10匹くらいはいましたから、よく探したらもっといるはず!?うわ〜!です。
これって、どうなってるの!?・・・どうすることもできず、しかたないので写真にとって日記に書いてみました。笑
週末は美瑛の農家さんたちによる収穫物販売の収穫祭でした。新鮮でおいしい野菜がたくさん並んでいましたよ。最近は朝晩が冷え込んでいてナスやきゅうりなどの夏野菜達はもうあまり採れなくなってきたようですが、じゃがいもやたまねぎ、かぼちゃなどの根菜はとてもおいしくなってきましたよ。(POKROK宅配便用の根菜は収穫がまだ先ですので10月末頃の発送予定です。忘れた頃にお届けしますので、どうぞお楽しみに!)


9月08日

9月8日(金)  晴れ  PM9:00  気温 17℃
気がつけばもう金曜の夜…明日あさってはまた子供達のいる週末です。…
今年はなんだか本当に不思議な年でして、全然実感がないまま月日が流れていってしまいます。もう9月も1週間過ぎたのですものね。ばたばたと過ごしているのであっという間に1週間が過ぎます。え〜!?もう土曜なの〜?という感じです。
どこかでリセットしなくては!と思い続けた夏でした。
いろんなことがありすぎて、どうも精神的に余裕のないここ半年で、なんだか本当にいつもとは全然違っていました。いつもは冷静なはずの私が、結構かりかりしていたなあ…というか、やっぱり3児の母は日々戦いってことかもしれないなあ。
私だけじゃなく、小さい子供3人の母達は結構ストレス溜まっていそうだもの。笑
そうそう、3人の母といえば紀子さまもでしたね。おめでとうございます!の気持ちと同時に、大変よお・・・と密かに思ってしまったのは私だけかしら?笑
まあ、皇室の方ですから、髪振り乱すようなことはないでしょうし、洗濯物の山に埋もれることもないでしょうから、ただただかわいいと思えるのでしょうね。
確かに、3番目でしかも男の子というのは本当にかわいいものです。我が家のしゅうちゃんも本当にかわいくて、にっこりされるとついつい…。上の二人に恨まれそうです。(すいません。どうでもいい話で)笑
さてさて、ここにきて朝晩ぐっと気温が下がるようになり、景色も秋の色に変わっています。豆の葉も黄色になって、夏の花の色とは違って渋いパッチワークが広がっています。そんな中、写真のように収穫の終わった畑でキガラシの花も咲き始めましたよ。こちらは春のようですが、畑にすき込む緑肥で、これまた秋の風物詩もあります。もう10日もしたら山の上では初雪や紅葉も始まりますよ。季節においていかれそうなこの頃です。
ここ数日は月がきれいで、夜のドライブはとても幻想的です。満月の頃にいらっしゃる方は是非月明かりの丘の風景を見にでかけてみてくださいね。夜の雲…じっくり見たことありますか?


9月05日

9月5日(火)  雨  AM10:00  気温 16℃
外は雨。気温は16度。半そででは寒く、お客様もみなさん長袖を着ています。衣替えの季節なんですねえ。
子供達の長袖、いったいどこにしまったかしら…。急いで探さねば〜!泣
我が家の中の雑貨達も、ずいぶん増えてきました。写真は玄関を入ったところのパンフレットを集めた棚。木のオブジェは三愛の丘の木工品のお店『貴妃花』さんの物です。サイズと色合いがとても気に入って春先に購入しました。貴妃花さんはとてもセンスが良く、店内の大きな窓からの眺めもすばらしいお店です。オーナーの貴妃子さんはとてもおしゃれで素敵な女性ですから、お時間のある方は是非尋ねてみてくださいね。
雑貨好きというのは、本当に微妙なさじ加減?というのにこだわるものでして、私も『これは!』と思うものにはついつい細かい部分に目が行くし、置き方ひとつ取っても気になったりします。
どうでもいいものは、ぜ〜んぜん気にならないのですけれどね。笑
最近は雑貨好きさんのお客様も増えてきて、ちょっとした雑貨談義も楽しいこの頃です。ここで暮らしていると、本物(木や石や…)はいくらでも手に入るけれど、おしゃれなお店にはいけないので流行の物などにはすっかり疎くなりがちなのが玉に瑕。そろそろ都会の雑貨事情も探りに行きたいなあ。笑


9月04日

9月4日(月)  曇り  AM10:30  気温 22℃
今朝はついに露が降りました。6時半に外にでたら、車や草がしっとりと濡れていて…秋の訪れを感じました。
昨日おとといはお祭りでした。夏の盆踊りとは違って、ジャガイモやにんじんやとうもろこしなどの野菜が並んで…初秋の収穫祭。あっという間に季節は移っていきます。
さて、写真は我が家のおみやげ物コーナーに登場の『旭川 山のはちみつ』さんの蜂蜜です。パッケージが動物園バージョンなのがちょっと???なのですが、動物園でお土産を買うのは結構大変でしょうから、我が家で買えるとお客様には喜んでいただけるかも!?とも思い、置くことにしました。(ちなみに、これはまだ動物園内では販売していないそうです。)墨絵の動物達が結構かわいいですよ。
蜜は、旭川近郊で採れた『白花豆』のはちみつです。いくつか試食したのですが、すっきりしていて食べやすく、身体にもいいのでこれにしました。試食もしていただけますので、お泊りになる方は食べてみてくださいね。おいしいです!
私の日記にも食べ物ネタが増えてきました。やっぱり『食欲の秋』が始まっていると言うことですね。笑


9月01日

9月1日(金)  曇り  PM4:30  気温 21℃
おいしそうでしょ〜!おいしいんですよ〜これが。もう最高です。今年も井川さんのとうきびはぴか一でしたよ。
北海道のとうきびはみんなおいしいのですが、その中でもやっぱりここのは違います。う〜ん・・・うまい!
夕べはせっせと茹でてつぶつぶを丁寧にはずして冷凍するという地味な作業をしました。つまみ食いがこれまたおいしい!笑
こうして、来年の今頃までずっとお客様に食べていただけるようにがんばっています。1年たっても甘みが抜けず、おいしいんですよ。作業は大変ですが、この数日の努力は十分すぎるほど報われるおいしさなんです。
(おいしいの連発でしたね。笑)
さて、今日は幼稚園のお泊り会でして、先生に連れられて年長さん達が大雪青年の家に行きました。お昼に幼稚園に送って、母と子はしばしのお別れ。不安で泣き出す子や母。ルンルンではしゃぐ子。いろいろです。
我が家の佑季は車に酔うのでそれだけが心配ですが、仲良しのお友達とくっついて仲良くバスに乗り込みました。きっと、また一回り成長して帰ってくることでしょう。
今年の春から幼稚園に移ったのですが、本当によかったわ…。涙
毎朝ピアノに合わせて歌って踊って、工作もして…。本当に毎日楽しそうです。体操教室にドッチボール、運動会ではよさこいも踊れたし今日はお泊りです。ゆうきも私も嬉しいことがいっぱいです。
子供もさることながら、親だって、やっぱりいろんな体験を通して母として成長していくような気がします。どんなに忙しくたって、ちょっと無理しても…我がこのためになんとか時間を捻出して、わが子のためにほかのお母さんとも仲良くして…そのお陰で、自分も楽しい時間が増えていきます。母と子の絆も深くなっていく気がします。
かなこにこんな体験をさせてあげられなかったことがやはりとても心残りで悔やまれます。香菜子だけに限らず、保育園児も幼稚園児もみんなみんな同じようにいろんな経験をさせてあげたいなあとしみじみ感じます。小学校ではみんな同じなのに、それまでの違いは大きいなあ…。一日も早く『幼保一元化』を実現して欲しいと願わずにはいられません。次の総理に是非期待したいものです。(って、話が大きくなりすぎ!?)


8月31日

8月31日(木)  曇り  AM9:30  気温 17℃
小豆や大豆の葉は、ぐんぐん黄色味を増しています。枯れ色も混ざって、景色はすっかり秋色です。庭の花達も春から咲いてくれていたビオラやナスタチウム、宿根草ももう花付が悪くなり、葉の勢いも日に日になくなっていきます。
晴れたときの太陽の陽射しはまだまだ強いけれど・・・もう、夏のそれとは違うのですね。
さて、たいへんお待たせしましたが、本日とうもろこしの発送をします。突然で申し訳ありませんが、ご注文いただいた皆様、お鍋の用意をして待っていてくださいね。笑
鮮度が命のとうきびです。ついたらすぐにゆでるか、立てて冷蔵庫に!お塩を多めに入れたたっぷりのお湯で20分くらいゆでましょう。茹で上がったらすぐにビニール(スーパーでもらうやつで十分です)に入れて口を縛ってくださいね。こうしておくと、しぼみにくく、ぷちぷちのとうもろこしが食べられますよ。炭火で皮ごとやいても美味です。その場合は、燃えないように置き火になってから遠火で皮が焦げるまで焼いてくださいね。やけどしないように気をつけて!
北国のとうもろこしの中でもぴか一のおいしいおいしいとうもろこしをお届けしますね。お楽しみに〜!(早めにゆでて、食べきれない分は実をはずして冷凍保存しましょうね。)


8月29日

8月29日(火)  晴れ PM11:00  気温 17℃
今日は2ヶ月ぶりで宿は休みでした。ふ〜っ。7月は涼しかったのでなんとか過ぎましたが、8月は暑くて暑くてしんどかったなあ。今の心境と身体の疲れ具合は、いつもの年の7月下旬の感じです。今年は動物園効果で、9月10月もご予約が多く、あわててお休みを増やしました。飲食店と違って、宿泊業はお休みがないことが多いのですが、我が家のような小さな宿はわが身が資本でして…身を守ることも大切な仕事なのかもしれません。笑
なんてわかってはいるのですが…。今日は重さんと友人と3人で土方仕事に精を出していました。先日のブランコに続いて、子供コーナーに滑り台も作ってもらえることになり、ついでに2年間ほったらかしにしていた枕木や土の山をユンボを借りてきれいに整地してしまおうということになったのです。
寝不足&過労の身体を引きずりつつも、やっぱり楽しくて、ついつい重たい枕木にも手を出してしまいます。痛めていたひじもやっとちょっと回復してきたところなので、おとなしく口だけだしておけばよいのでしょうが・・・好きなんですよ。何かを作り出すことが。(ちなみに後片付けは苦手です。笑)ついつい張り切ってしまう。笑
結局、お休みになったら温泉に行ってゆっくりプールで泳いでくる!という子供達との約束は守れず(8時過ぎに行ったらプールはcloseでした。泣)のんびりする時間もなく過ぎた一日でしたが、なんだか達成感で満足満足。明日からはまた宿業再開ですが、気持ちも新たにがんばりましょう。
いつも朝から夜までがんばってくれているスタッフのゆみちゃんとゆきちゃんも今日は掃除後は二人そろってドライブ&美瑛の某宿にお泊りです。今頃開放感に浸って、この上ない幸せを感じていることでしょう。1日のお休みでは短すぎるかもしれないけれど、とっても貴重な時間ですね。



8月28日

8月28日(月)  曇り AM10:00  気温 21℃
ついに待ちに待った涼しい季節の到来です♪
本日の予報では、最高気温25℃最低気温は16℃です。明日以降も予想では26℃位が続くことになっていますから、もう暑い暑いと汗を流すこともないかなあ。嬉しい!はずなのですが、なんだか寂しいわ。笑
子供達の真夏の服も、そろそろ終わり。成長著しいこの頃は、来年まで置いておいても着れませんから、そのまま誰かに回して使ってもらいましょう。
昨日は陽射しが強く、今年最後の夏日(のはず!?)でした。美瑛のママさんサークルで焼肉大会。我が家のすぐそばの『新区画公園』(写真)に50人くらい集まって飲んで食べて遊んできました。親は木陰を求めつつ…ずいぶん長い間子供達も大はしゃぎで遊んできましたよ。お陰で私はへろへろです。泣
昼寝もせずに張り切って遊んでいた萩仁は夜6時過ぎにご飯も食べずに寝てしまい、今朝は5時から起きていたので、今日は保育園サボってまた寝ています。昨日はよっぽど嬉しかったのね。
写真のように、芝のような草が心地よく、小さい子でも遊べる大型遊具もあってなかなかいい公園です。この手前にはバーベキューコーナーもあり、もちろん水道・トイレもありますよ。(トイレはペーパー持参)農業用水のダム湖も目の前にあって、景色もなかなか素敵ですから、是非皆さんも行ってみてください。我が家の裏からの道は、行きと帰りで景色が全然違って、それぞれとてもきれいですよ。私のお気に入りのコースです。


8月25日

8月25日(金)  晴れ PM3:30  気温 24℃
雨が上がってからぐんぐん気温が上昇し、日中は28度まで上がりました。空は青く、白い雲がぷかぷかと気持ちよさそうに浮かんでいました。
昨日まで雨続きで湿度が高く、じめじめしていたので家の中もなんだか虫がわきそうな…。
今日はからっと気持ちのよい天気になったので、朝から洗濯機フル回転でした。なんと5回分。なかなか干せないしゅうちゃんのお布団も干して(北海道は元々湿度が低いせいか、布団を干す週間がない!…越してきてとっても驚きましたが、今では自分もすっかり北海道方式になってます。笑)、お客様のチェックインの時間までは我が家の周りは洗濯物だらけ。
こんな風景が嬉しくて、ついつい写真に収めました。笑
あしたも天気になあれ♪


8月24日

8月24日(木)  晴れのち雨  AM11:30  気温 24℃
ジャガイモの季節です!写真は、北あかりにジャガキッツレッドとパープル。ジャガキッツは今人気の『インカのめざめ』と同じ、原種に近いおいもだそうです。味はう〜ん・・・素朴でおいしい!笑
我が家は、なるべく薄味で素材の味を壊さないようにと心がけていますが、もしかしたら物足りないかなあ…などとちょっと心配になったりもします。
何しろ調理師の資格どころか、料理をきちんとならったことなんてない素人の始めた宿ですから…。泣
それでも、みなさんから『おいしい!』と言っていただくことも多くなり、レシピを教えて欲しいというメールも増えました。
レシピに関しては、本などを参考に作っているものなら参考程度の分量もお教えできますが、自分で考えて適当に味付けしてしまったものは・・・???ごめんなさい。私も覚えていません。入れたものすら確実ではなかったりします。笑
『すご〜くおいしい!』のわけは、素材のおいしさなんですね。トマトがおいしい!とうもろこしがおいしい!ジャガイモがおいしい!
暑い分だけ、野菜達はとてもおいしい嬉しい季節です。


8月22日

8月22日(火)  晴れのち雨  PM7:30  気温 24℃
蒸し暑い日が続いています。天気予報では、明日あたりから徐々に気温が下がってくるようで、この雨が夏の終わりの雨になるのかなあ…とちょっと期待半分、夏のゆく寂しさ半分で複雑な気持ちです。
でも、8月の暑さで体力はもう限界!?。やはり、そろそろ長袖を着て、のんびりと暑さ寒さを感じない日々を少しでも長くもてたらよいなあ。
さて、今日は我が家の次女佑季の6歳の誕生日です。今年長組さんですので、次の春には1年生。早いなあ…。
今年は久しぶりにいらしてくださるリピーターさんも多く、前に来たときにはちっちゃな赤ちゃんで、いつもお母さんに抱っこされていたわねえなどと懐かしくお話してくださいます。今の佑季を見ても、あの赤ちゃんとは思えないかも知れませんね。笑
いつもだっこだっこの泣き虫さんだったけれど、もう今では私も抱えるのがやっと…。本当に本当に大きくなりました。泣
今日は幼稚園のお友達を呼んで、お誕生会をし、みんなでお祝いしました。毎年この日は宿もお休みにしていたのですが、実は今年はお休みにするのを忘れていて、結局気がついたときには満室でした。それで、日中お祝いをすることにしたのですが、佑季もお友達もとても楽しそうで…去年までなら考えられなかったけれど、子供にとってはもうその方がよいんだなあ・・・としみじみ感じました。これも成長の証なのでしょうね。さみしいようなうれしいような…。
私の手の中にすっぽり入っていた佑季。来年は更に成長していくのだろうなあ。やさしくてお茶目でまじめな女の子です。娘のやさしい笑顔に癒されている母です。
でも、この頃は姉妹げんかと5歳さんならではの強情泣きにいらいらむかむか!?笑
いつも穏やかでいられるように、そろそろ本気で生活改善に勤めましょうか。ね、ゆっちゃん。6歳、おめでとう。楽しい1年でありますように。


8月21日

8月21日(月)  晴れ  PM0:30  気温 30℃
駒大苫小牧校がんばっていますね!昨日は子供達と一緒にテレビに向かって声援を送りました。長い長い試合の後の再試合。今日こそ3連覇を狙ってがんばってもらいましょう!早実のピッチャーもなかなか素敵なので、どちらもがんばれ〜!笑
さてさて、写真は昨日の『かんのファーム』さんです。国道237から車も降りずに撮った写真です。お花畑はどこも秋色に変わってきています。ラベンダーはもうなくて、紫に見えるのはサルビアです。いつもの年以上に暑い暑い8月なので『秋』がぴんとこない状況ですが、それでも庭に出てテーブル用の花を選ぶのに、最近はかなり時間を要するようになりました。春から元気に咲いていた花達がすっかり元気なく枯れてきてしまって…。
入れ替えようにもお店にもあまり元気な鉢花は売っていなくて、頭を悩ますこの頃です。
でも、その分、足元の草むら(花壇だったりもする。笑)を丁寧にじっくり眺める時間を持つようになって、より自然を慈しむ思いが強くなりました。忙しくても、足元や丘の景色や星空を少しずつ眺めることで、心や体の疲れが癒えていきます。今日も花瓶の花がみなさんの心にも優しく語り掛けているかしら?


8月18日

8月18日(金)  曇り  AM10:30  気温 24℃
夕べは滝のような土砂降りと、現実とは思えないほどの雷で、本気で我が家が流されてしまわないかと心配しました。ここで暮らしだしてから、ここまですごい稲妻・稲光は初めてかもしれません。雨も、前の道路を深さ10センチくらいの川が流れているように見えましたから、本当にすごかったです。(道路から跳ね返った雨が流れているようにみえたのですが。)
相変わらず湿度も高めで…早くさわやかな気候に戻ってくださ〜いと願います。
写真は、昨年の美瑛駅前の仮装盆踊り大会の様子です。この日ばかりは静かで地味?な美瑛が違う世界に変わります。笑
今年も明日、お祭りです。雨が降らないといいなあ…。


8月17日

8月17日(木)  晴れ  AM10:30  気温 28℃
今日も蒸し暑く…予報では33℃まで上がるそうです。ひゃ〜。『今日を過ぎれば!?』と信じて、また一日がんばりますか。笑
昨日、リピーターさんデーと書きましたが、おまけに皆さん2泊3泊連泊していただいているので、今日はお掃除が少なくてラッキ〜!
日頃交代で留守番してくれているゆみちゃんとゆきちゃんにも、今日明日は二人揃ってゆっくりランチを楽しんでもらえそうです。暑いけれど、夏の終わりかけの風景を見ながらのドライブはきっと心に染み入ることでしょう。
私のほうは、子供達もやっとそれぞれ学童・幼稚園・保育園に預かっていただいて密度の濃かった5日間から開放されました。「行きたくな〜い」とぐずる子供達に「いい加減いってくれないとお母さんの仕事は終わらないよ〜」なんて追い出したけれど、こう暑くてはもう事務なんてやる気になれないわ。泣
PCに向かっているだけで、汗が滴り落ちてきます。やだやだ。買い物に行って涼んでこよう。
我が家の敷地にはオオハンゴンソウがきれいに咲いています。花に囲まれたPOKROK。この時期ならではです。もう少しして、この花が枯れてしまったら、いよいよ秋の始まりです。


8月16日

8月16日(水)  曇り  AM11:00  気温 24℃
おとといから蒸し暑く、夕方の一時、どしゃぶりになっています。それでも夜になるとスーッと涼しくなります。夕べは風があって気持ちのよい夜でした。
鈴虫も鳴いて、風は秋色でしたよ。
お盆休みも後半になりましたね。ここ数日は、ほとんどがリピーターさんです。今日はパーフェクト。皆さんリピーターさんとそのご家族ですので、なんだか里帰りしてもらっているようで…嬉しいです。貴重なお休みにPOKROKに行こう!って思っていただけるなんて、本当に幸せなことです。裏はぐちゃぐちゃへろへろになりながらの夏なのですが、それでも懐かしい笑顔に会えると疲れも吹き飛びます。スタッフさんたちも、窮屈な思いをしながらもがんばってくれていて、残りわずかになった満室続きの日々にきっとほっと胸をなでおろしていることでしょう。笑
何しろ家族だけでも大所帯の我が家で生活空間も狭く…涙。重さんと私の細かい注文にも文句も言えず、大変だろうなあと思います。
でも、POKROKが10年目の今日、リピーターさんでいっぱいになっているのは、我慢しながらがんばってくれたスタッフさん達のお陰です。20人分の汗と涙の結晶ですね。
私のこだわりと楽しみを集結している空間です。きっと、理解できないこだわりなんだろうなあと思いつつも…やっぱり、こだわってしまいます。お花はいつも生き生きとして見る人に微笑んでいてほしい…お料理も温かいものは温かいうちに冷たいものは冷たいうちにお届けしたい…。自分でできたら良いのだけれど、子供たちは容赦なく襲ってくるのでなかなかままならないジレンマと戦いつつの夏です。笑。でも、『好き』を仕事にできた私は本当に幸せものです。もっか、お客様とお話しすることや宿を整えることがストレス解消になっていますから。笑
15日の終戦記念日は我々にとってもひとつの節目です。戦い終わって平和を祈る…。過去に生きた多くの人たちのお陰で『今』があるのですものね。私達も歴史を作っている。そんな思いを忘れずに、日々過ごしていきたいと思います。遅ればせながら、ご先祖様達に感謝しつつ、また1年…平和を祈りながら暮らしていきましょう。
さて、写真は萩仁が『ぶた』と呼ぶユニークな牛ちゃんです。家の前の道を上って下りかけのところにある牧場にいますから、是非見に行ってくださいね。



8月14日

8月14日(月)  晴れ  AM10:30  気温 24℃
今朝は涼しいなあと思っていましたが、花を採りに外に出たら…あちち!
陽射しは相変わらず強く、今日も真夏日間違いなしです。
それでも3日前くらいからはエアコンをつける時間も短くなり、やっと一息つけたかなあと言う感じです。
なんだかんだ言っても、北海道の夏は短いですからね。お盆を過ぎたらあっという間に秋風が吹いて景色も秋色になります。
写真は美馬牛小学校近くの風景です。早くも青いビニールを被った秋の丘の風物詩『豆ニオ』ができていました。ススキとひまわりと豆ニオと夏の雲…絵になる風景です。
9月10月のご予約もふえてきました。来月下旬には山の上の紅葉が始まります。大雪山旭岳にはロープウェーがあり、登山経験のない方でもあっという間に雲の上の世界に行くことができますよ。道が混むのが問題ですが…見事な紅葉は一度は見てみるといいですよ。
庭の萩の花も咲き始めました。萩仁の名前の由来にもなっている『萩』はとても強く、切っても切っても枯れることなくまたいつの間にか茎を伸ばし花を咲かせます。豆の花のような小さく可憐な花ですが、とても逞しい植物です。暑い夏が終わりになる頃、この花が目に付くようになります。
色彩豊かな秋ももう始まっているのかもしれません。


8月10日

8月10日(木)  晴れ  AM10:00  気温 26℃
今日もあっちっち〜。涙
美瑛のお寺にも『気をつけろ 暑い暑いも 気の持ちよう』と書いてありました…。笑
車であぢ〜と思いつつ走っている時に、ぱっと目に入ってきて思わず笑ってしまいました。
さてさて、緑肥用のひまわりがあちこちで畑を橙色に染めています。写真は、お客様情報で発見した五稜の畑です。うわ〜すご〜い!と、感動し、ちょうど横に細くてがたがたの農道があったので、急斜面を歩いて登ってみました。『あの向こうも一面ひまわりかしら〜?』
上に行くにしたがってひまわりが大きくなっていて、汗をかきかきたどり着いたものの、背よりも高くて結局見えず…残念。でも、高台からの景色は最高でしたよ。
ちょっと遠くてあまり行かない五稜ですが、写真家さんたちが通う訳がわかりますね。
熊がでるので、行かれる時は十分気をつけてくださいね。


8月09日

8月9日(水)  晴れ  AM10:00  気温 26℃
台風の影響が出てきていますね。北海道にも今後やってくるのかしら…。旅行の皆さんの足に影響が出ないことを祈りましょう。
さて、遅れていた新じゃがの季節がやってきました!例年より1週間遅れで、少し小粒だそうですが、味は北海道ならではの甘みのあるおいしいジャガイモですよ。POKROKでも、ずっと昨年のものを芽を欠き欠き使っていたのですが、さすがに最後のほうは硬くなってしまっておいしいとは言いがたく…今年はジャガイモなしの期間が出てしまうかなあと心配だったのですが、先週からやっと新じゃがをお出しできるようになりほっとしました。よかったよかった。まだお値段は高めですが、貴重なおいもです。ご希望あればお問い合わせくださいね。発送しますよ。


8月08日

8月8日(火)  晴れ  PM1:00  気温 26℃
今日も『夏』継続中!じりじり・・・です。
でも、この暑さのおかげでとうもろこしは俵が大きくなってきました。ラスティー散歩の道すがら、トウモロコシ畑を眺めるのが日課になりつつあるこの頃…先日まではあまり生育せず心配だったので、今朝はぴかぴあか光るとうきびがとてもまぶしく見えました。笑
我が家が仕入れさせていただいている井川さんのところにも連絡をしてみたところ、やはり今年は前半の天候不良の影響で遅れているようで、発送は9月頭頃になりそうです。ご注文いただいているみなさん、あと1ヶ月くらいお待ちくださいね。きっと今年もぴか一のとうきびをお届けできますよ。
さて、この頃夕焼けがやけにきれいです。でも、日が短くなり、夕食をお出ししている最中に沈むので、なかなかタイミングよく出ることができません…。この日も、あと10分早く出れたら最高だったんだろうなあ。
暑くなってきました。冷たいものを飲みすぎて夏ばてしないように気をつけましょうね!


8月07日

8月7日(月)  晴れ  AM10:30  気温 26℃
あづい〜!!!泣
昨日はもう陽射しが体を射るように(だから陽射しって書くのね。)じりじりと照りつけて、暑い暑い一日でした。気温は31.2度。でも、もっと暑かったような…。子供たちを連れての旭川での買い物の途中、都会のオアシスに立ち寄りました。都会と言っても、我が家よりはと言うことでして、ご覧のとおり行く手をさえぎるものはなし。笑
本物の川よりもこんな作られた清流のほうがめずらしくて嬉しいと感じるから笑えます。
近くにいらした若いお母さん、ひっくり返っているせみをみて『これは、せみですか?はじめてみました〜!!』ですって。えっ???信じられない!
田舎者が都会に行くと、新発見がいっぱいです。カルチャーショックだわ〜。
さてさて、今日も暑そうです。こんなに夏らしい日ももう数日ですから、汗を流しながら残りわずかな夏をすごしましょうか。
そうそう、今日は七夕です。北海道では8/7が七夕なのです。晴れているから天の川もきれいに見れるかな。子供たちは張り切って飾りを作っています。


8月04日

8月4日(金)  曇り  AM9:30  気温 22℃
2日前から蒸し暑く、窓を開けていても寝苦しい夜でした。『暑い〜』とは思うけれど、でもまだまだ。
夏なのに涼しいままではかえって心配になってしまいます。地球は大丈夫なの!?ってね。笑
おととい久しぶりにお客様と一緒に丘を走ってきました。水沢ダムから拓真館経由で四季彩の丘へ(写真)。どこも人が多かったけれどやはり夏の丘の風景は美しく、力強さを感じました。ちょうど拓真館のラベンダーもきれいでしたよ。子供たちもお休みして一緒に連れて行ったのですが、いじけた佑季(5歳)が大声で泣いてせっかくのお花畑を見にいらしたみなさんに申し訳なかったのが残念…。泣
初めて四季彩の丘のレストランにも行ってみました。2階からの景色はすばらしかったですよ。(食事は、出てくるまでに時間がかかるのを覚悟で…のんびり景色を楽しめる方は行ってみてくださいね)
我が家の周りは観光客のほとんどこない静かな場所でして、この近辺にいる限りは今がハイシーズンだなんて気づかないほどなのですが、パッチワークの丘やパノラマロードなど名のついた場所に行くと全然違います。美瑛って観光地なのねえ…。と、しみじみ
暑かったり寒かったりでついにしゅうちゃんも体調を崩し、熱を出しました。元気はあるのですが今日は念のため病院に走りましょう。
みなさんも体調管理に気をつけてくださいね。


8月02日

8月2日(水)  晴れ  AM10:30  気温 21℃
曇りの予報でしたが、晴れています。陽射しはまぶしくて、今日も夏!
明日は予想最高気温が31℃…これから数日は待ちに待った?暑すぎる日々になりそうですよ。
ついに、我が家にブランコ完成!こちらも待ちに待った…念願の大きなブランコです。友人が2日かけて作ってくれました。ありがたや〜。
子供たちも私も大喜びです。本当に嬉しいわ!がんちゃん、ありがとう。
立ち乗りしたりするとバランスが崩れていすがひっくり返るようなので、みなさんお気をつけて、お上品に?優雅に乗ってくださいね。
滑り台も作ってくれそうなので、この夏は念願の子供の庭が少し前進できそうです。自分達だけでは何も進んでいかないけれど、みなさんに助けてもらいつつ…夢を形にしていけたら幸せです。
美瑛は今日も心地よい風が吹いています。


8月01日

8月1日(火)  晴れ  AM10:30  気温 21℃
よく晴れて朝からせみの声が響いています。夏らしい一日になりそうです。

また一人…大切な方が亡くなられました。人生の大先輩で、男の子の母の大先輩。つい最近にも、『男の子なんてだめよお…大人になったら全然寄り付かないもの。産むならやっぱり女の子よ。男なんて育て甲斐がないわよ。』なんて…電話の向こうで話していました。大きな笑い声を響かせながら…。今も耳の奥で聞こえてくるようです。
我が家の常連さんのお母様で、ご本人も2年前の夏に遊びに来てくださいました。なんとなく馬が合ってその後も野菜やメロンのご注文をいただいたり…何度かお電話もいただいて長電話をして楽しくお話させていただいていました。そういえば、メールで孫自慢も。笑
元気にがははと笑いながらハスキーな声でお話されるとても明るいお母さんで…こんな風に笑えるっていいなあ…子供も明るく育つよなあ…なんていつも思っていました。かあさんのお手本みたいな方でした。
男なんてだめよおなんて言いながら、最後に私がお預かりした言葉は『子供はみんな平等じゃないとね!』息子にもメロンととうもろこしを送ってねって茶目っ気たっぷりに。美瑛を愛する息子さんとともに、この美瑛に思いを馳せてくださっていたと思います。息子さんの写真をみること、HPで元気な様子を感じることが何よりの楽しみだったと思います。(私のこの日記もいつも読んでくださっていたので、今日は由美子さんと息子さんに宛てての日記にさせていただきました。)
ご家族の皆さんの胸中を思うと、本当に心が痛みます。私も、遠い北の国から・・・由美子さんのご冥福をお祈りさせていただきます。どうか、安らかに・・・。
写真は、我が家の庭に咲いたオオハンゴンソウです。初めてお会いしたときにも、庭に咲いていて、花の名前をお教えしたように思います。もうすぐ、あちこちにこの花が咲きますよ。夏を告げる花です。


7月31日

7月31日(月)  晴れ  AM10:30  気温 23℃
数日前の天気予報では、ここ数日お天気が崩れて寒い日が続くとなっていましたが、変わって晴れて気温も上がりそうです。夏らしくなるかな。
昨日の写真のその後は…やはり夜のうちに小麦が刈り取られていました。すっきりしていて、寂しいくらい。こうしてあっという間に収穫の季節がやってきて、あっという間に秋・冬になるのよねえ。
昨日は、家にいてもお邪魔虫の子供たちを引き連れて、山の上の温泉に行ってきました。3人目が生まれてからは温泉に行く回数もぐんと減っていて…吹き上げまで行ったのは本当に久しぶりです。昨日は時間もかせがなければいけないので水着持参で遊べる露天風呂で遊ばせてきました。子供たちと一緒になって滑り台を滑ったり、ボールで遊んだりしていたら、すっかり手足はしわしわ。水ではなく温泉なので、結構のぼせてくるし、母は本当に体力勝負です。泣
子供たちも大はしゃぎ。楽しく過ごした後は、ぐーぐーお昼寝でした。
7月も今日で終わりですね。家と職場?が一緒の生活でなんだか居場所のないまま子連れで放浪しているような日々。かといって、アパートも中途半端で暮らしづらいしなあ。…
あっという間に月日は過ぎてしまうから、『今』がすごく大切なのですが、忙しさに追われて家族の生活は二の次で…また計画は進まないまま雪が降ってきてしまう〜!泣
と、せっぱつまって感じるのは母だけなような気がして悲しいこの頃です。私も男になりたい…。(忙しいサラリーマンの妻もそう思うそうですね。「もっと、家族のこと考えてよ〜!!!」と。笑)


7月30日

7月30日(日)  晴れ  AM10:30  気温 23℃
小麦の季節…。黄金色に輝く小麦畑の収穫が始まっています。黄色のランプをつけた先導車の後ろから大きな大きなコンバイン(でいいのかな。麦を刈る機械です)が道路をゆっくりと進んでいきます。この季節の風物詩。日が落ちてから、車が少なくなった頃に作業は行われるのですね。
昨日も夕暮れ時に我が家の前を通って丘に登って行きました。写真の場所は、裏POKROKの丘でして、我が家の先の鉄塔を左に曲がって少し行ったところから我が家の方を見た風景です。5日くらい前の写真ですから、ここが刈られたのかもしれませんね。あとで行ってみます。
今日からまた涼しすぎる日々が少し続くようです。今のところ日が射しているので、日に当たれば暑いくらいでしょうが、家の中は快適。私は朝から長袖です。(実はひじを痛めてしまって、サロンパスを張っているのでそれを隠すためでもある。笑)
佑季も自分で長袖を選んで着ていますから、やっぱり涼しいのね。
さて、夏休みも5日目。今日は友人と一緒に子供を引き連れて(大人2人に子供7人… …)山の上の温泉に行って来ます!


7月28日

7月28日(金)  晴れ  PM1:30  気温 27℃
昨日に引き続き今日も暑いです!夏らしい日です。
夕べは久しぶりに星がきれいで、天の川もくっきり見えていました。ああ、夏だなあ…。そう思いながら夜空を眺めました。
さて、写真は…POKROKのダンボールです。おまけでメロンの箱も置いてみましたが(笑)、野菜やチコリー茶などの詰め合わせをお送りするのに、今まではちょうどいいサイズがなく、買うにしてもちょっと高めで困っていたので、思い切って作ることにしました。今朝、ど〜ん!っとダンボールの山が届きましたよ。(どこにおくの〜!?)たかがダンボール、されどダンボール…。雑貨好きのわたしにとっては、かなり嬉しい!オリジナルです。もちろんデザインも自分で考えましたよ。普通の農家さんのジャガイモの箱とかばかり扱っていた担当のおじさんは、こんなに細い線で小さくていいんかい?などなどいろいろ心配してくれていましたが、ロゴはちょっと大きすぎたくらいよ〜。
ということで、まずまずのできになりました。これを機に、ネット販売もして張り切っちゃおうかなあ。笑
いえいえ、今のところはそこまでは手が足りず…泊まっていただいたお客様からのご注文をこなすだけでせいいっぱいです。この箱の山はいったいいつなくなるのかしら?とちょっと不安になりますが、まあ新たなアイテムゲットで気を取り直してがんばりま〜す!笑


7月27日

7月27日(木)  晴れ  PM3:30  気温 27℃
久しぶりに25度を超え、暑い日になりました。とはいっても朝は寒くて目が覚めたのですが…。(窓を閉め忘れていて、窓の前のベッドで寝ている香菜子は冷たくなっていました。危ない危ない。)
7月も残すところ数日になってしまいましたね。そういえば明日は私の姉の誕生日です。毎年忙しい季節のせいですっかり忘れてしまって…冷たい妹です。私は4姉妹でして、長女は実家で親と同居しています。次女がシンガポールに嫁いでいて、ここ1週間は母と長女家族がシンガポールに行っているようです。せっかく誕生日のこと思い出したので、国際電話してみようかな。あちらは暑いんだろうなあ…。
そして私は3番目。4女は実家の近くに住んでいて冬に出産予定です。たくさんいる割にはあっちこっちで、なかなか揃う機会がなく…宿を始めてからは実家でゆっくりする時間ももてないまま早10数年。次の冬にはちょっと長く宿のお休みをいただいて、実家でのんびり過ごしてこようかなあ…家族で動けるのも、子供が小さいうちですしね。(あ、でも重さんはラスティーとお留守番!?笑)
なんて余裕だして書いているうちに、暑くなってきました。久しぶりにエアコン稼動かな。
涼しいのは嬉しいけれど、やっぱり夏らしい日もなくっちゃね。畑の野菜も子供たちも、太陽いっぱいあびて、元気に大きくなあれ!


7月26日

7月26日(水)  曇り  AM10:30  気温 21℃
今朝も気持ちよく晴れていたのですが、またまたちょっと怪しい気配。昨日と同じで雨が通るのかしら?
さて、幼稚園は昨日から、小学校は明日から夏休みです。働く母のために、それぞれ平日は預かってもらえるのですが、せっかくの夏休みですからずっと預けっぱなしもかわいそうかなあと思います。母も毎日忙しい時間に必死で起こして食べさせてお弁当を作って送り出すのはかなりしんどくて…。駅までの送りが重なった本日はちびちゃん2名それぞれ遅刻。母も走り回ってくたくたになりましたから、母も夏休みが欲しいなあ…。笑
それにしても、毎日仕事仕事でここにいると子供たちはほっとかれっぱなしですし、部屋も片付けきれない洗濯物やおもちゃがどんどん嵩んできていて、住環境は最悪です。笑
そろそろゆみちゃんも慣れてきてくれたし、夏休み中だけでも母と子はアパートに引っ越すかなあ。(昨年から借りているのに、今年は全然使っていないんです。もったいな〜い!)
一年一年成長していく子供たち。親のほうは体力が衰えるばっかりでして、宿の敷地に新たに家を建てるのが一番とはわかっていてもその計画や資金繰りを考える余裕もなく過ぎていく日々で…さてどうしましょう。何しろ半年は雪の下ですからね。泣
まあ、先立つものさえあれば悩むこともなしと、サマージャンボを手に入れてきました。みなさんもPOKROKの新たなる発展を祈っててくださいね〜。笑
裏の丘がとてもきれいなパッチワークになっています。


7月25日

7月25日(火)  曇り  AM10:30  気温 20℃
あれあれ?さっきまでよく晴れて今日は最高ですね〜!などと話していたのに、突然雨が降ってきました。我が家は雨の通り道なので、ちょっと先は晴れていそうなのですが…。それにしても最近、天気予報は外れてばかり。雨の予報は晴れになったらラッキーですけどね。
今日は美瑛神社のお祭りです。夕べは宵宮で火祭りが行われました。小さいながらも迫力のある松明の行列です。私も子供たちと一緒に行ってきましたよ。2歳になった萩仁は大興奮。目の前で燃え上がる炎が小さな目の中でも燃えていました。


7月23日

7月22日(土)  曇り  PM10:30  気温 14℃
う〜寒い!思わず長袖の春秋用のパジャマを引っ張り出しました。日中も長袖で過ごしましたが、日が射すと少し汗ばむけれど、ほとんど曇っていたので薄手の長袖でちょうど良い気候の数日です。本州からのお客様も、昨日今日はみなさん長袖を羽織られていましたので、これからいらっしゃる予定のみなさんも長袖はお持ちになってくださいね。基本的には半そででよいのですが、やはり朝晩やお天気が崩れた日には長袖が必要なようです。一時暑い日が続いたので長袖はしまおうかと思いましたが、出しておいて良かったわ。
今日は買出しの前に少し丘を走ってみました。宿主としての使命に燃えて!?お花畑や畑の状況を見ておこうと。(子供たちが休みの日には家にいるとうるさくて…車に閉じ込め作戦でもあります。笑…ご想像のとおり、車の中でもうるさいので、結局母には夜中しか静かな時間はありません。泣)
さて、写真のように先日の豪雨で(と言っても、美瑛の中でも部分的にひどかったようです)北瑛方面の麦が結構倒れてしまっていました。傾斜地は特にひどいようで、収穫のとき機械で刈れない部分が多くなって農家さんは大変そうです。
もちろん、長野や九州などのみなさんには申し訳ないくらいのさわやかな日々ですから、その程度ですんでいるだけ幸せだとも思うのですが…。
今年はジャガイモの花があまりぱっとしないうちに終わってしまったのですが、ジャガイモの作付けが少ないだけではなく、全体的に花が小さく目立たなかったように思います。今満開のぜるぶの丘のひまわりもなんだかいまひとつ迫力に欠けてしまうような…。?
ポピーの里かんのファームさんのお花畑にもずいぶん花が増えましたが、色はまだ淡く満開にはもう少し後かなという印象でした。早生のラベンダーは満開です。
丘の風景としては、やはり今年も牧草と小麦が多いのでしょうね。
一日も早く天候が回復してほしいですね。北の国からも祈っています。


7月21日

7月21日(金)  晴れ  PM4:30  気温 22℃
ばたばたと過ごす夏も、気づいたらもう半ばになっています。なんだか今年は月日が行くのがとても早く感じます。畑も花壇の草取りもほとんどしていないし、なんとなく気持ちが中途半端なままのハイシーズンです。
4月下旬から来てくれているスタッフゆきちゃんと6月末からのゆみちゃんと、二人とも仲良くがんばってくれていて、掃除や片付けも早く終わるようになりました。夜に通いのスタッフさんに来てもらって、交代で夜の仕事無しなんてこともできるようになりました。(この時期にそんな夢のような話・・・歴代のスタッフさんが悔しがりそうですが。笑)
まあ、香菜子とゆうきはほとんど手がかからないし(ビデオ漬けですが)、2歳児しゅうちゃんも体調さえ良ければおねえちゃんたちがいれば問題ないので私も結構活躍できますからね。笑
それにしてもすんなり過ぎていくこの頃。まあ、重さんも私も年をとってきて、畑だけでなくいろいろあきらめるようになってきたので全体の仕事量は減っているのかなあ。(いえいえ、二人の活躍のおかげです。笑)
夕べは、ちょっと抜け出して、私の好きな丘へ車を走らせました。絶対素敵な夕暮れの風景がみられる!と確信してでたのですが、ぎりぎりになって厚い雲が動いてくれず、普通の夕焼けで終わってしまいました。残念。
でも、ここの風景は、夢のような…優しい景色だと思いませんか?POKROKの裏の丘ももちろん好きですが、ここは私の大切な場所です。今年はキガラシが咲いていますよ。


7月19日

7月19日(水)  晴れ  AM10:30  気温 22℃
晴れてきました!昨日は日中曇ったり雨になったりで厚い雲に覆われていたのですが、7時前くらいから見事な夕焼けになりました。
たまたま足りない食材を買いに(実は人数を間違えていて…一人分足りなかった!泣)車を走らせ、写真のような風景に遭遇。きゃ〜!どうせなら買出しなんかではなく、夕焼けドライブがしたいわあ…泣。
が、そんなことしている場合ではない状況だったので、泣く泣く家路を急ぎました。
ちょうど我が家にお泊りだったお客様が、友人の写真家飯塚氏のガイドを受けていたのですが、写真家さんも『今年一番の夕焼け』と力を入れて撮っていたそうですよ。飯塚氏のブログに載っているかしらね。
ここ数日は涼しい日が続きそうです。ほっとしつつも、こう天候不良だと、畑の野菜が気になるところです。


7月18日

7月18日(火)  曇り  AM11:00  気温 22℃
ここ数日曇りマークが続いていますが、結構晴れていました。昨日は夕方集中豪雨のようにザーッと降りましたが、今日も日が射してきました。くるくる変わる天候で、気温もあがったり下がったり・・・忙しい日々です。
ラベンダー祭りも行われていたこの3連休は、私も子供達に家族サービス!?
初日はここから30分くらいの東神楽にある温泉『花神楽』に近所の仲良しのおばちゃんを送りがてら子供と4人で行きました。ここは、泊まりもOK、日帰りもOKの温泉施設のほかにキャンプ場、釣堀、スワンボートの池など自然の中で遊べるアイテムが揃っているので、子連れにはいい場所です。テントがたくさん張ってありましたよ。子供釣り掘りにもチャレンジし、私も真剣になってにじますの子供と格闘しました。楽しかったわ!
そして二日目は、ご常連のじんさんにお付き合いいただいて旭川のギャラリーと科学館(サイパル)へ。駅前のギャラリーは、我が家の2階に飾ってあるふくろうの時計の作家さんが作品展をされている情報があったので行ってみたのですが、残念ながらご本人は来ていませんでした。が、写真のようにモーターショーで話題になっていた1台3500万円の未来の車に座らせてもらいましたよ。さすがに運転はできませんでしたが、担当の方が動かしてくれて、ロボットのような車椅子のような…ちょっと不思議な動きをする乗り物を体験しました。
科学館はおととしOPENした時には大混みだったのですが、今回はほどほどでよかったです。曇りの予報に反して、結構日差しが強くて暑かったですよ。これから夏休みになると子連れのお客様が多くなりますので、お天気の悪い日には動物園だけでなく、是非こちらへも行ってみてくださいね。今回は見ませんでしたが、プラネタリウムも大人向け、子供向けがあります。
先日のファーム富田以来、出っ放しだったので、さすがに昨日はお疲れモード。ちょっとめげることもあったのでテンションが下がっていたら、いつもは生意気で反抗期の香菜子がとても優しくしてくれました。笑
買い物では荷物をもってくれて、ココアも買ってきて「おかあさんにあげるよ」と。涙
夜も、いつの間にか洗濯物をたたんでくれて、ちっちゃなパンツの横に「これはかわいてなかったよ」のメモがありました。
そうかあ…。母もたまにはテンション下げたほうがいいのね。香菜子が良い子になるチャンスも作ってあげなくちゃ!?笑
子供3匹(いえ、3人)と仕事と…いっぱいいっぱいで過ごす日々で、ついつい怒ってばかりになってしまうこのごろですが、忙しいからといって心を亡くさないように気をつけなくちゃね。私がカリカリしていたら、POKROKは居心地の悪い宿になってしまうもの。笑
7歳の香菜子がとても頼もしく思えた1日でした。


7月15日

7月15日(土)  晴れ  AM11:00  気温 25℃
昨日は掃除を早めに終わらせて、4人でファーム富田に行きました。ラベンダーの最盛期ですから、毎年その周辺は大渋滞。時間のない私達は入れずにその裏の『彩香の里』さんに行ってラベンダーを摘んで帰ってくるのが恒例になっていました。でも、昨日は道路がすいている!ん?と思いつつ進むと、すんなり駐車場に入れてしまいました。ラッキ〜!
今年は春先の天候不順でなかなか色づかなかったラベンダーや花達がいっせいに咲いていて、とてもきれいでした。遅咲きのラベンダーがまだいまひとつなのですが、今年の天候にしてはベストな時期のようです。広い敷地にあちこち花畑が点在していて、歩いて回るのも結構な距離です。昨日は予報に反してよく晴れたので、暑かったですよ〜。もう全身大汗をかきながらみてきました。
忙しい日々ですが、こんな時間はとっても大事。体力の続く限り、仕事も遊びも楽しみたいものです。笑
今日も曇りの予報でしたが、日が射して暑くなってきました。美瑛の丘には真っ白やピンクのじゃがいもの花と茶色く色づき始めた小麦がきれいなパッチワークを描いています。


7月14日

7月14日(金)  晴れ  AM11:00  気温 24℃
雨の予報が今のところ晴れています。昨日は日中は少し曇り気味で思ったほど暑くなかったのですが、夕方からぐんぐん湿度も気温も上がって、夜には恐ろしく暑くなりました。今年初。エアコンも扇風機もフル回転していたら、調理のオーブンやトースターもバッティングしてついに『ボン!』と電気が切れてしまいました。毎年暑い日に2回くらいそんな日があります。契約電力はかなり大きいのですが、何しろ白熱灯の家ですので…夏の暑い日は恐怖です。泣
スタッフのゆみちゃんもゆきちゃんも大汗をかきながらがんばってくれています。今年は今まで涼しかっただけに、急に暑くなるとかなり堪えます。倒れないでね〜!(重さんも私もそうですが。笑)
朝晩スタートダッシュを繰り返すような生活なので、体力勝負のこの仕事。傍からみると優雅にみえるペンション業ですが、裏は常にどたばたなのです。『私達は白鳥よ!』って感じですかね。水中では必死で水をかいてます。笑
夕べのお客様がみなさんお優しく…ばちんと切れた電気にも(1分で復帰しましたが)嫌な顔もせず、うだるような暑さにも団扇で扇ぎつつ対応してくださっていました。ありがとうございます〜。泣
我が家には食堂とホールにはエアコン、室内には扇風機がありますが、結局団扇が一番かも!と思うこのごろです。風がほしいところをあおげますからね。扇風機は、首を振っていて自分に風が来るのを待つのが結構じれったかったりしますし。笑
暑いには暑いのですが、窓を開けて寝ると夜中に急に涼しくなりますから、寝るときに暑くてもあけすぎにはご注意くださいね。
本当に短い北海道の夏です。暑い日がないとおいしい野菜も育たないし、健康な体も育たないので・・・こんな日もやっぱり貴重です。
そうそう、おいしい関口さんのメロン、採れ始めていますよ。原油の値上げもあって、ちょっとお値段が上がりましたが、有機無農薬栽培の体に優しいメロンですから、どうぞお召し上がりくださいね。我が家の夕食にも3日に1回くらいは登場しています。お楽しみに!(発送可です。ご希望の方はお早めに!)
写真は千代田牧場のやぎさんと次女ゆうきです。何話しているのかな。笑


7月13日

7月13日(木)  晴れ  AM10:00  気温 24℃
昨日と気温の差は4度だけなのに、今日はすでに暑くて汗が流れます。日中の最高気温の予想はなんと31℃。今年一番の暑さになりそうですよ!
雨の後とあって、北海道にしては湿度も高く、ちょっと厳しいなあ…。
が、しかし!今朝まで3泊されていたお客様は、UAEのドバイに駐在中だそうでして、あちらはなんと現在50℃で湿度は120%だとか。聞いただけでも具合が悪くなりそうですよね。水道の蛇口をひねるとお湯がでてくるのだそうです。おまけに砂漠地帯なので、常に砂が飛んでいるのでのどをやられてしまうのだそうです。雨は年間で2日くらいしか降らないのですって!
う〜ん、知らなかったわ。世界のこと、もっともっと知れば、日本人がいかに恵まれていて、かつ贅沢かがわかりますね。冷蔵庫もエアコンも車も完備の暮らしですもの、文句言ったらばちが当たります!
どうせなら、行い正してサマージャンボ宝くじに当たりたいものです。本日発売!夢を買うかあ。笑
庭のシャラの木に花が咲きました。椿のようですが、花びらはもっと薄くて可憐な花です。花は…心の栄養素ですね。我が家のテーブルにも庭の花が溢れています。幸せな季節です。


7月12日

7月12日(水)  雨  AM11:30  気温 21℃
半袖だと寒くて…思わず長袖に着替えました。11時半現在の気温は21℃。太陽が出ていないと涼しいもんです。今のところは湿度も低く、余計に涼しいわ。
さて写真は、お客様からご注文をいただいた誕生日ケーキです。今年から移住組のパティシエさんにお願いすることにしました。ご主人はフレンチのシェフで、美瑛でレストランをする準備中だそうです。
生クリームや洋酒など、素材にこだわって丁寧に作られているケーキは濃厚でとても味わい深くおいしいです。見た目もおしゃれですよね。
ご宿泊の方で、記念日ケーキや思い出ケーキをご希望の方は是非どうぞ!サイズや種類によって金額が違いますので、できればメールにてご相談くださいね。5日前までくらいだと助かります。


7月10日

7月10日(月)  晴れ  PM2:30  気温 26℃
今日も晴れています。でも、今のところ家の中は涼しくて快適快適。このまま適度な暑さで夏がゆくといいなあ…。笑
さて、昨日から町営のプールがOPENしました。無料開放してくれていて、さっと車を走らせて3分でどっぼ〜ん!なので、親も子供も楽チン楽チン。庭先でゴムのプールに水を入れるくらいなら、丸山公園にGo!の我が家です。
昨年は母とベンチの人だった萩仁も、昨日は『かめさん』プールにのそのそと入って一人はしゃいでおりました。お姉ちゃんたちはもう慣れたもの。滑り台を転げ落ちてはざっぶ〜んでした!それにしてもなんて環境がいいのでしょう!遠くに大雪連邦・・・広い空・・・。ああ、快適だわ。
設備は古いので、今年は50mプールは使えなくなってしまい、大人は泳ぐことができませんが、小学生くらいまでなら楽しめますよ。夏休みにいらっしゃる方は、是非水着をお持ちくださいね。近くに銭湯もありますから、お風呂に行くついでにちょっと水に漬かってくるかあ…と気軽に行ってみてくださいね。我が家の子供達は3時半に行って1時間で帰るパターンがほとんどです。5時まで入れますので退屈しのぎにはもってこいですね。笑


7月09日

7月9日(日)  晴れ  PM12:30  気温 23℃
写真は旭川にあるサンタプレゼントパークの遊園地です。ドラゴンのジェットコースターの真ん中あたりに香菜子と佑季がいるの、わかりますか〜?ついに、二人だけでも乗れるようになったんですよ。母は感慨深い思いで見ていました。
昨日は某企業?の家族感謝デーと言うことで開放されていたのに誘っていただいて、子供達と出かけてきました。ここは、どうやら冬がメイン(スキー場)のようでして、現在閉園中!?
普段は閑散としているんだろうなあ・・・などと感じてしまう雰囲気がありましたが、昨日は特別開放で、入園者は乗り物も乗り放題とあって、家族連れでにぎわっていましたよ。
それにしても暑かった!朝は涼しかったのですが、昼ごろにはじりじりと日が照りつけ、もう砂漠にいるよう…。家族サービスのパパさんたちは木陰でぐったり。笑
私も、この時期の炎天下での子守はかなり堪えました。泣
つい数日前までは寒いくらいの日が続いていましたが、一気に真夏日になって、暑い暑いと嘆いています。笑
みなさんもどうぞいらっしゃるときには、帽子や日傘(この方がいいかも!)をお持ちくださいね。陽射しの直撃は体力消耗しますよ。
美瑛の丘では男爵の花が盛りを迎えています。遅れていたラベンダーなども一気に紫になってきたそうですよ。お楽しみに!


7月07日

7月7日(金)  曇り  AM11:30  気温 18℃
昨日はおいしいキムチの素を求めて上富良野まで車を走らせました。北海道産ではないのですが、とてもおいしくてその上安いので愛用しているものがあるのですが、このあたりでは上富良野のスーパーにしかないのです。昨日も買いだめしてきました。これで夏の間の新鮮きゅうりのキムチは完璧だわ!笑
箸休めにと、我が家では和風、中華風なんでもありなのです。
一人で行くにはちと距離があるので、香菜子を学校に迎えに行って連行しました。笑
「遠すぎ〜!」「たまごっちわ〜!?」などと文句を言いつつも、いい相棒振りを発揮してくれて、この時期にはつらい買出しも楽しめましたよ。笑
写真はその帰り道で発見したちょっといい風景。じゃがいもの花もあちこちで咲き始めていて、少し夏らしい景色になってきています。



7月07日

7月7日(金)  曇り  AM11:30  気温 18℃
昨日はおいしいキムチの元を求めて上富良野まで車を走らせました。北海道産ではないのですが、とてもおいしくてその上安いので愛用しているものがあるのですが、このあたりでは上富良野のスーパーにしかないのです。昨日も買いだめしてきました。これで夏の間の新鮮きゅうりのキムチは完璧だわ!笑
箸休めにと、我が家では和風、中華風なんでもありなのです。
一人で行くにはちと距離があるので、香菜子を学校に迎えに行って連行しました。笑
「遠すぎ〜!」「たまごっちわ〜!?」などと文句を言いつつも、いい相棒振りを発揮してくれて、この時期にはつらい買出しも楽しめましたよ。笑
写真はその帰り道で発見したちょっといい風景。じゃがいもの花もあちこちで咲き始めていて、少し夏らしい景色になってきています。



7月06日

7月6日(木)  曇り  PM1:30  気温 19℃
曇りのち雨の予報通り、今にも雨が降り出しそうな空です。POKROKの丘にころころとできていた牧草ロールも、昨日きれいに運ばれて行きました。これから数日間は雨と曇りのようです。毎年毎年、七夕様には晴れませんねえ…。
さて、写真は我が家が魚を仕入れている美瑛の魚竹さんです。毎日市場から新鮮な魚が届いています。昔ながらの対面販売で、調理方法を聞いたりしながら新しい魚にチャレンジしています。お客様の人数の多い夏にはどうしても手が足りず(私の)決まったメニューになってしまうのですが、オフシーズンには変わった魚も登場しますよ。カジカの味噌汁に、八角の味噌焼き、ふぐのから揚げに白貝などなど。新鮮さがうりで、お刺身にできるお魚達ばかりですからちょっと値は張りますが、その分本当に臭みもなくおいしいんですよ。お休みの日や不漁の時はしかたなくスーパーも利用しますが、やっぱり魚竹さんよね!とそのたびに思います。
鮮度も出所もまったく一緒なのかもしれないけれど、顔の見える安心感って、こんなところでも感じますね。
パックされていない魚や肉って魅力的!なんて思ってしまうのは私だけかしら!?笑


7月05日

7月5日(水)  晴れ  PM3:30  気温 24℃
今日は朝のうち曇り空でしたが、その後は晴れています。気温も高すぎず、ここ数日とても暑かったので少し休憩といった感じかな。
写真は我が家から車で3分。写真家さんたちにはよく知られた撮影ポイントです。ポプラが寄り添うように立っています。その手前の丘には小麦がゆれていましたよ。この2本の少し左にもう3本。名前のついている木のように、人が溢れることはなく・・・静かに静かに立っています。
この反対側の小さな作業小屋の風景もなかなか素敵ですし、ここにたどり着くまでの砂利道もいい雰囲気です。
どうか、いつまでもこのままで・・・



7月04日

7月4日(火)  晴れ  AM9:30  気温 24℃
良いお天気が続いています。ラベンダーなどは遅れていて見事な花畑にはまだ少し早いけれど、気持ちの良い気候にお客様も嬉しそうです。青い空と白い雲。初夏の美しい風景が広がります。
草ぼうぼうのままの我が家の畑では、写真のようにイチゴがしっかり色づいて…
昨日は30分間だけ草取りをしながらイチゴの収穫をしたら、2パック分くらい採れましたよ。農薬なしの(あ、肥料もだ・・・笑)自然な味は何とも言えずおいしいです。赤くなってから採るので痛みやすいのが残念というかもったいないのですが、期間限定の自然の恵みをおいしくいただけば、体も元気になりそうですね。
我が家のお夕食、食事のページに写真を載せていないのは、実は怠慢!?笑
ちゃんと 写真を撮るためにかっこよく撮って写真をたくさん載せたらもっとお客様が増えるのに・・・などと言われつつ、なんだかそのために作ることができないまま10年が過ぎてしまいました。笑
食事は、食べる人の顔を思いながら心をこめて作るものなどという固定観念があるのか、ただ単に面倒なのか・・・自分でもよくわからないのですが、後回しにしているうちに1年が過ぎていきます。笑
では、お客様にお出しする時に撮ればいいのでは?と思いもしますが、せっかく熱いものは熱く、冷たいものは皿ごと冷やして…とこだわっているので、それもなかなか実現しません。
って、こんなにしつこく書いているのは言い訳をしていると同時に、いっそみなさんに甘えてしまおうかと!笑
我が家にお泊りいただいた方で、雰囲気の良い食事の風景をデジカメで撮られてデータをお持ちの方、お送りいただけたら幸いです。何枚か集まった場合は、私の独断で選ばせていただきますが…是非是非Give me photo!
営業ついでに自慢しておくと、我が家のお客様ノートのコメントは、『雰囲気がいい』を抜いて『食事がおいしい!』がダントツです。素人主婦の始めた宿なので実は写真を載せるのもはずかしいほど自信はなかったのですが、その分食材確保にがんばっていますので、これは本当にうれしいメッセージです。みなさんのお声に励まされつつ、これからもおいしいものを作っていきたいなあと思っています。HPでも皆さんの声をお届けしていけたらよいなあと思うのですが、掲示板などは管理が大変ですので、次のオフシーズンには少しページを増やしていけたらいいなあと思っています。ご協力よろしくお願いしま〜す!


7月03日

7月3日(月)  晴れ  AM11:00  気温 24℃
Happy Birthday to you♪♪
本日は我が家の重さんと私の父の寛さんと友人ゆかりさんの誕生日です!それぞれ・・・またひとつ年を重ねることができ、良かったですね。おめでとう!
少し前までは、年をとることに少し抵抗があったりして誕生日もうれしいような悲しいような…などと思っていましたが、最近考えが変わりました。
無事にまた誕生日が迎えられることはとても幸せなこと。いくつになって同じです。100歳なんて最高です!(近所のばあちゃんはついに100歳になりました。すごい!)
さて、昨日は暑い暑い中、次女佑季の通う幼稚園の運動会でした。かわいい!かっこいい!すごい!・・・母は興奮しましたよ〜。3歳ちゃんたちも暑い中とってもがんばって走ったり踊ったりできていましたし、5歳児さん達はとても逞しくみんなをリードしてがんばっていました。ゆうきの大好きな『YOSAKOI』も踊れたのですよ!2歳くらいからテレビやイベントでよさこいを見ては香菜子と二人でチームを組んで踊るまねをしていただけあって、腕もピッと止まるしノリもいいしう〜ん、最高だわ!笑
保育園児の母として幼稚園のままさん達を見ていたころは、「私あそこまでは子供命にはなれないわあ」などと少しさめてみていた部分だったのですが、今となってはその母達も最高だわ!笑
わが子の楽しみ喜びを一緒に楽しめるってすばらしいじゃない!
幼稚園デビューしてよかったわ。涙涙
5歳でもちゃんと教えたら、こんなにたくさんのことができるのじゃない!教育って言ってしまうと硬くなるけれど、子供達にはいろんなチャンスを与えてあげたらいいのですよね。しみじみ思った半日でした。
それにしても暑かった…。陽射しが恐ろしいくらい強くなってきていますので、みなさんもどうぞ日傘や帽子をお忘れずに!
夕方はぜるぶの丘フェスティバルをのぞいてきました。ラベンダーが色づいてきていましたよ。富良野のラベンダーは2週間遅れとも聞きましたが、この分だとやっとちょっと生育も進みそうですね。


7月02日

7月1日(土)  晴れ  PM11:30  気温 15℃
7月になりましたね。ここにきて美瑛もやっと初夏の暑さがやってきています。今日は26℃。明日は29℃まであがる予定ですので、今年初のエアコンが必要かな。
そして、明日は佑季が通う幼稚園の運動会です。実は昨日総練習があり、私も少し見に行ったのですが……。まあ、感想は本番の明日を見てからにしましょう。笑
さて、昨日から新スタッフゆみちゃんが来ています。京都出身で23歳。スタイル抜群でとてもきれいな女性でした。空港に迎えに行って、思わずじっと見入ってしまったわ。笑
ゆきちゃんもかわいくて色気のある魅力的な女性ですし…う〜ん、POKROKさんのスタッフさんはかわいくてやさしいと毎年ほかの宿の方からもお褒めいただくのですが、今年もばっちりですよ!笑
スタッフさん目当てで宿を選ぶ方もいらっしゃると思いますが、(重さんも過去には結構…だったりします。笑)お任せください!と言ってしまいましょう!笑
国道沿いで先々週から始まっているふるさと市場に行って、おとなり美馬牛の宿『とうもろう』さんにお会いしたのですが、あちらのスタッフさんもかなりの美人さんだとか。
奥さんと、わが子自慢ではなくスタッフ自慢の花を咲かせてきましたよ。笑
話は飛びますが、ジャガイモの花が咲いています。早生のいもはそろそろ花盛りですよ。空港の近くの畑や、北西の丘方面で見かけました。
写真はぜるぶの丘の上のほうまで上ったところにある一面芝のひろ〜い空間です。子供達がはだして駆け回れますので是非行ってみてください。ひまわりのつぼみが膨らんできていましたから、花ももうすぐ見られますよ。


7月02日

7月1日(土)  晴れ  PM11:30  気温 15℃
7月になりましたね。ここにきて美瑛もやっと初夏の暑さがやってきています。今日は26℃。明日は29℃まであがる予定ですので、今年初のエアコンが必要かな。
そして、明日は佑季が通う幼稚園の運動会です。実は昨日総練習があり、私も少し見に行ったのですが……。まあ、感想は本番の明日を見てからにしましょう。笑
さて、昨日から新スタッフゆみちゃんが来ています。京都出身で23歳。スタイル抜群でとてもきれいな女性でした。空港に迎えに行って、思わずじっと見入ってしまったわ。笑
ゆきちゃんもかわいくて色気のある魅力的な女性ですし…う〜ん、POKROKさんのスタッフさんはかわいくてやさしいと毎年ほかの宿の方からもお褒めいただくのですが、今年もばっちりですよ!笑
スタッフさん目当てで宿を選ぶ方もいらっしゃると思いますが、(重さんも過去には結構…だったりします。笑)お任せください!と言ってしまいましょう!笑
国道沿いで先々週から始まっているふるさと市場に行って、おとなり美馬牛の宿『とうもろう』さんにお会いしたのですが、あちらのスタッフさんもかなりの美人さんだとか。
奥さんと、わが子自慢ではなくスタッフ自慢の花を咲かせてきましたよ。笑
話は飛びますが、ジャガイモの花が咲いています。早生のいもはそろそろ花盛りですよ。空港の近くの畑や、北西の丘方面で見かけました。
写真はぜるぶの丘の上のほうまで上ったところにある一面芝のひろ〜い空間です。子供達がはだして駆け回れますので是非行ってみてください。ひまわりのつぼみが膨らんできていましたから、花ももうすぐ見られますよ。


6月30日

6月30日(金)  晴れ  PM1:30  気温 24℃
家の前の坂道を10M上ったら出会える風景です。
今日は青い空と白い雲が広がって、最高にいい眺めです。
酪農家さんがご夫婦でトラクターを操って牧草をカットしていました。
その上を ピ〜ヨロロ〜 ピ〜ヨロロ〜とつがいのとんびが大きな羽を広げて飛んでいました。
ただそれだけ…のことですが、心はす〜っと軽くなります。
たくさんの言葉は要らない風景です。


6月30日

6月29日(木)  晴れ  PM11:30  気温 16℃
昨日今日の2日間のお休み、終わってしまいました。これから2ヶ月弱はお休みなしの予定でして、気候も仕事も暑い暑い夏がやってきます!そして、超大忙しの日々に新たなスタッフさんが加わることになりました。京都から明日やって来るゆみこちゃんです。なんとPOKROK3代目のゆみこちゃんでして、今年はすでに来ているゆきちゃんに我が家のゆうきちゃんにゆみこちゃん、そして、通いで時々来てくれることになった18歳のかわいい女の子もゆいちゃん・・・。ややっこしすぎて誰を呼んでいるんだか状態になってしまいそうです。困ったもんだわ。
でも、今年はyuがいいんじゃない!?ってことで、忙しい中にも優しさ・楽しさ溢れるPOKROKになるといいなあと思います。スタッフのみなさまよろしくね〜!
さてさて、昨日はお休みをいただいていたので、我が家の萩仁の2歳のBirthdayはのんびりと家で祝いました。そして、今日は仲良しの農家さんのビニールハウスで恒例のジンギスカンをしましたよ。2キロは太ったわ!(幸せ太り〜)笑
その後、夜7時からは2時間私だけちょっとおでかけ。あの『金八先生』のモデルである坂本光男先生の講演会に行ってきました。『愛されて育った子は親を忘れない』『親が変われば子は伸びる』というお題目で、とてもとても楽しいお話を聞かせていただきました。わかっているようで、ついつい忙しさにかまけてなおざりにしてしまう子供との対話をもっと大切にしなくちゃなあ…怒る暇があったら少しの時間でもいいから一緒に遊んで一緒に笑うほうがいいよなあ…そんな力まず自分も楽しむ育児の知恵をいくつも授かってきましたよ。
お子さん連れのお客様がずいぶんと増えてきましたので、皆さんにも金八先生の知恵を伝授しますからね〜!我こそは聞きたい!と思われる方は、私を捕まえて聞き出してくださいね。夜のハーブティーの時間の9時まではなるべく食堂にいるつもりです。 その後は自宅に子供達と引きこもることが多いと思いますので、お茶の時間はお早めに下りていらしてくださいね。親と子のコミュニケーションにばっちり!の簡単な道具の要らないゲームをお教えしますよ。
わが子で試したら、一瞬で大喜びでした!忙しい母でも楽しめるので是非是非皆さんも〜♪


6月28日

6月28日(水)  晴れ  AM10:30  気温 25℃
♪HAPPY BIRTHDAY しゅうちゃ〜ん♪
そう。今日は我が家の長男で3番目の子供、萩仁の2歳の誕生日です。2年前の暑い暑い日の朝6時半に産まれました。前日の夜8時半過ぎに病院に入ってから、10時間以上苦しんでやっとこさでてきた頭の大きな大きな赤ちゃんでした。香菜子や佑季の時よりもずっとずっと大変で、痛かったなあ…。しかも夜中は当直の看護婦さんと助産婦さんも人手不足でほとんどそばにいてくれず、もちろん大忙しの季節なので夫もいるわけはなく…たった一人でうなっていました。笑
産まれたときには上の二人の時の様な感動よりも、疲労感のほうが強かったような。年だったってことかしら?笑
おまけに産まれた翌日から熱を出して脱水症状の萩仁は小児集中治療室のある大きな病院に移されて…。写真のように、5日間入院生活を送りました。
今では元気印のしゅうちゃんですが、この時は本当に心配で心が張り裂けそうでした。
でも、その時にそのICUにはたくさんの小さな小さな手のひらサイズの未熟児ちゃん達や重い病気を背負って産まれついた子供達がいて、その子達を明るく支える頼もしい先生や看護婦さんがいて…。普段は目にすることのない世界を見ることができ、命の尊さや仕事としてだけではなく、それぞれの選んだ職業の使命のようなものを教えられた数日間でした。
萩仁が生まれて、母として人として…私はたくさんのことを教わっています。独占していた母の手を弟に譲ることになったゆうきも、時々は爆発しているけれど(笑)思いやりのある優しい女の子に育っているし、ますますお姉ちゃんにされてしまった長女香菜子も、元気でひょうきんでたくましくわが道を行っています。笑
年に数回のそれぞれの誕生日は、『命』を思う大切な日ですね。昨日は熱でお休みしていましたが、今日は下がって無事保育園に行きました。萩仁も生まれたときのことを思い出して、熱出したのかな。笑
2歳、あめでとう。


6月27日

6月27日(火)  晴れ  AM10:30  気温 25℃
今は晴れていますが、この後はお天気が崩れて雨になるようです。明日が2歳の誕生日の萩仁も夕べから熱を出して、母べったりです。8度ちょっとなのでそれほどでもないのですが、急に暑くなってきてからだがついていけないのかな。もしくは布団を蹴飛ばしまくるので、寝冷えした?
明日あさっては宿はお休みにさせていただいているので、温泉にでもゆっくり出かけてこようと思っていたのですが…このぶんでは無理そうです。とりあえずひどくならないうちに病院に走りますか。
写真は、6月頭に作ったソーセージです。ここ数年、大量に作って冷凍保存し朝食のときにお出ししています。いつもはほかの宿の方と一緒に作っていたのですが、今回は初めて単独で作ってみました。スタッフゆみちゃんは初めての体験でしたが、なかなか上手に作っていたので思った以上に手早くできました。美瑛産の豚肉と天然塩、フレッシュハーブ…添加物は入れずに作るので、滑らかさやまろやかさは一般のものとちょっと違いますが、安全で素材の味がしっかりするソーセージができましたよ。
我が家の保存食は、このソーセージにみそ、梅酒に梅干、蕨や豆などのピクルスにトマトやイチゴのジャム、冷凍とうもろこしも1年経ってもそれほど味が落ちずに好評です。スープやアイス、シャーベットももちろんすべて手作りですよ。昔ながらの手をかけた家庭の味をどうぞお楽しみくださいね。
7月に数日キャンセルが出ました。7/21.22は2室空きましたよ!お探しの方はお急ぎご連絡を!


6月26日

6月26日(月)  晴れ  PM1:30  気温 25℃
昨日に引き続き今日も晴れています。予想最高気温は27度ですから、暑くなりそうですよ〜。さて、本日の写真ですが…見ていただきたいポイントは屋根。白樺の木の陰です。
10年前に家を建てた時にはまだ背が低くて、建物にはほとんど陰は当たらなかったのですが、2年前くらいから写真のように屋根が木陰になるようになりました。
想像以上に日差しが強い北海道ですので(特に美瑛は盆地なので暑いです!)、日をよけることが最重要ポイント。OPENしてしばらくは、あまりの暑さに頭をいためていましたが、昨年オーダーしてつけてもらった玄関と食堂の網戸のおかげで風が流れ、白樺のおかげで日が少しよけられて、ずいぶんと涼しい我が家になりました。
先日発表された長期予報では、7月も気温は低くあまり晴れないようですが、それでも暑い日は暑いでしょうから皆さんも日よけ対策、しっかりしてきてくださいね。
先日までは半そででは寒いくらいでしたが、ここ数日はいっきに半そででも暑い状況になっています。服装は、半そでに薄手のジャケットや風を通さないナイロンのジャンバーなどが良いですよ。


6月25日

6月25日(日)  晴れ  AM11:00  気温 18℃
晴れました〜!うれしい!これでこそ6月のさわやかな北海道!
早朝は霧がかかっていて山も、丘ですらもあまり見えなかったのですが、今は良く晴れて青い空も見えています。日差しは暑いけれど湿度は低く、からっとしています。ああ、気持ちよい。
このところお天気がすぐれずだったのですが、これでやっとじとじとの本州から来たかいがあったでしょ!?と言えますね。笑
ねずみに芽をすっかり食べられて何もなくなってしまっていた看板前のプランターでしたが、根は生きていたのですねえ…。歯抜けながらもパンジーの花が咲いています。年季が入って古びた看板も、ちょっと味がありすぎよねえ…と思うのですが、いまさらきれいな看板を掲げる気にもなれず、迷っているこの頃です。白金街道沿いや中学校の交差点に出していた看板もはずしてしまったままでして、とても不案内なPOKROKですが、お泊りの皆様、どうぞ地図を忘れずにお持ちくださいね。目印は美瑛中学校の正門から携帯の鉄塔が2本建っている方向にまっすぐ800m来たところです。


6月23日

6月23日(金)  雨  AM11:30  気温 17℃
今日も雨です。昨日までと違うのは、しっかり降っていると言うこと。傘が必要です。この雨が上がったら晴れてくるかなあ…。
愛妻くるみを亡くしたラスティー君、やはり寂しげです。元気出して〜!!!と言ってはみても、その気持ちがわかりすぎるので慰めにもならないなあと、切なくなります。いつもしっかりくっついて過ごしていたものねえ。
お客様も我が家を予約されてから、いらっしゃるまでの間、楽しみにこの日記を読んでくださっているようで、そんなラスティー君の状況をご存知でして、優しく声をかけてくださいます。「がんばれよ!」と帰り際にラスティーに向けられた言葉が、私にも身に染みます。
日々の生活の中で、少しずつ思い出す時間が減っていくのもまた寂しかったりするけれど、生きているものはやっぱり前を見て進まなくちゃね。
おてんば娘のくるみがいないだけで、ずいぶん広く見えてしまう犬小屋です。ラスティーと一緒に暮らせる家を建てたいなあ…。
ここ数年の次なる夢を実現するため、がんばって働くぞ〜!皆様も、応援よろしくお願いいたします!
私にしては営業上手!?笑


6月22日

6月22日(木)  雨・曇り   AM11:30  気温 16℃
今日もお天気はすぐれず…です。北海道の6月から7月上旬は一番さわやかで晴れ渡り気持ちの良い季節なのですが、あれあれ?6月終わったしまうわ!?
いつもならそろそろ採れ始めるおばちゃんのトマトも今年はまだ赤くならないようで、あと1週間くらいかなあ。
お天気はいまひとつなのですが、玄関先のナスタチウムやビオラ、アリッサムはとても元気です。暑すぎないのが良いのか、花色も葉色もいい感じ。湿った空気の中でとても瑞々しく咲いています。
いたどりやヨモギなどの草はすでに草と呼べないくらい巨大に成長し、私の背よりもずっと高くなっています。大地に根付いているものは逞しいのですね。
根の力を改めて教えられます。ああ…我が家の畑も何とかしたい。いまさらだけどやっぱりシルバーさんに頼むかなあ。


6月21日

6月21日(水)  雨   AM10:00  気温 15℃
今日も雨で気温は低く、暗い朝です。我が家の電球は蛍光灯ではなく白熱灯なので・・・夜の雰囲気は最高なのですが、こんな日にはどうもくら〜いんですねえ。
でも、考えてみたら、お日様がでていない日には暗くて当たり前…。これぞ、自然の摂理でスローライフ!?笑
一年中一日中煌々と明るいよりもいいかなあとも思います。
さて、写真のかわいいヤギさんたちは、我が家が平飼いのたまごを買わせてもらっている『つばた農場』さんの春先に生まれたこやぎさん。草のなか、元気に育っています。ニワトリたちも元気に走り回っておいしいたまごを産んでいますよ!
狭い所で一生を過ごし、鳥インフルエンザで物のように処分されてしまった養鶏場のにわとりさんたちは本当に不幸だなあと思います。「私達はロボットじゃない!!!」って、声にできたらいいのにね。
本当に必要な分だけを作り育てるという昔ながらの食への考え方がもっともっと形になっていくといいなあと…のどかな光景を見ながらしみじみ思います。
POKROKでは、優しくおいしいをモットーに、これからも手の届く範囲でできる物たちにもっともっと注目し、心をこめて利用させていただきたいなあと思っています。


6月21日

6月21日(水)  雨   AM10:00  気温 15℃
今日も雨で気温は低く、暗い朝です。我が家の電球は蛍光灯ではなく白熱灯なので・・・夜の雰囲気は最高なのですが、こんな日にはどうもくら〜いんですねえ。
でも、考えてみたら、お日様がでていない日には暗くて当たり前…。これぞ、自然の摂理でスローライフ!?笑
一年中一日中煌々と明るいよりもいいかな後も思います。
さて、写真のかわいいヤギさんたちは、我が家が平飼いのたまごを買わせてもらっている『つばた農場』さんの春先に生まれたこやぎさんん。草のなか、元気に育っています。ニワトリたちも元気に走り回っておいしいたまごを産んでいますよ!
狭い所で一生を過ごし、鳥インフルエンザで物のように処分されてしまった養鶏場のにわとりさんたちは本当に不幸だなあと思います。「私達はロボットじゃない!!!」って、声にできたらいいのにね。
本当に必要な分だけを作り育てるという昔ながらの食への考え方がもっともっと形になっていくといいなあと…のどかな光景を見ながらしみじみ思います。
POKROKでは、優しくおいしいをモットーに、これからも手の届く範囲でできる物たちにもっともっと注目し、心をこめて利用させていただきたいなあと思っています。


6月20日

6月20日(火)  曇り   AM10:30  気温 18℃
本州は蒸し暑くて大変なようですが、こちらは今日も曇りで涼しすぎるくらいです。最近天候不良で作物の生育が遅れ気味ですから、もう少しカラッと晴れが続いてくれると良いのですが…天気予報では明日あさっても崩れそうです。
近頃写真に納まってくれないおねえちゃん達に代わって、しゅうじは積極的!
一緒に手をつないでくれたのはご常連さんの大石さんちのあずちゃんです。昨年も一緒に撮ったのですが、この二人、どうやら相性が良いみたい。萩仁のニヤケタ顔が何とも言えません。笑
お子さん連れのお客様がだんだん増えてきて、我が家の子供達と一緒に育っていくのがとてもうれしく楽しみです。
夕べは、ハーブティーの時間にお客様が香菜子のトランプの相手をしてくださって、大盛り上がり。久々に香菜子のワンマンショ〜状態で、これまたとてもとてもうれしそうでした。ちょっと沈みがちだったPOKROKにも笑顔が増えて…よかったわ。トランプしてくださる方は是非8時半からのお茶の時間にいらしてくださいね。ちとずるはするし、しきるし、うるさい娘ですが神経衰弱の記憶力はかなりのものです。笑


6月19日

6月19日(月)  曇りのち雨  PM1:30  気温 18℃
昨日は今年一番の暑さで、28度まで上がりました。夕方にはあまりの暑さに真夏の格好ではだしで仕事をしたほどでした。
今日はなんと10℃も低く、外は肌寒いくらいです。雨も時折ぱらつきます。
作物の生育は1週間遅れだそうですが、暑い夏はちゃんとやってくるのかなあ?(あまり暑いのも困りますが。笑)
おとといの保育園の運動会は、予定通り公園で行われました。1歳児萩仁はよーいどんで走ってパイロンを周り、風車をもらってゴールする競技に参加しましたが、うれしそうに張り切って走っていましたよ。途中から雨が振り出したので出番を終えた萩仁を連れてすぐに帰ってきてしまいました。その後の親子ダンスなどはどうなったのかしら???
そして、その晩、子供達が大好きな、元スタッフさんの大ちゃんがやってきました。くるみの訃報を聞いて、忙しい中はるばるかけつけてくれたのです。
3月の10周年パーティーの時には元気だったのに…。ねえ。
命はいつかは終わるものだけれど早すぎるよねえ。・・・
昨日は気持ちよく晴れていたので、大ちゃん、ゆきちゃんと子供達と一緒に駅そばの新しくOPENした石蔵の『PUU』さんでランチを食べて、北瑛のおしゃれなカフェ『あるうのパイン』さんでイチゴスムージーを飲んでのんびりしたひと時を過ごしてきました。だいちゃんが来てくれたおかげで、楽しい時間をもてました!ありがとう。
その帰り道、マーガレットのような白い花が一面に咲いている丘を発見!さっそく車を停めてその景色を楽しみました。空には雲がぷかぷか浮かび、まったりとした時間が流れていましたよ。ラベンダーではないけれど、有名な丘ではないけれど、こんな素敵な場所がそこここにあるので、みなさんもどうぞ地図だけではなく目でみて探してくださいね。


6月16日

6月16日(金)    PM1:30  気温 21℃
明日は保育園の運動会です。天気予報は雨。中止になってしまうかなあ…。
今年は小学校・幼稚園・保育園の3回もあるので、1歳児しゅうちゃんはもうおまけの領域。笑。どうせだっこして走るだけだからなあ…なんて思ってしまいますが、本人はなんだかやる気満々です。「よーい。ドン!」というと、真剣に走っています。笑
今月28日には2歳の誕生日を迎えますが、近頃では♪となりのおしょさんがかぼちゃのたねをまきました♪なんて歌も覚えて、会話もばっちり!?「しゅうちゃんねえ。あんねえ。」と北海道弁ばりばりで機関銃のようにしゃべっています。かわいいけれどねえちゃんたちのダブルだけでも逃げたかったのに、ついにトリプルになり…母は耳をふさぎたくなるこの頃です。笑
さてさて写真のおいしそうな野菜達は、お世話になっている農家さんのビニールハウスで採れ始めた新鮮野菜です。豆のピクルスと物々交換してきました。仲良しのおばちゃんの家でもきゅうりの初物をゲット!我が家の畑は結局手付かずのままで荒れ果てていますが、今年もちゃんとおいしくて安全な野菜を調達できますのでご安心くださいませ!顔の見える野菜達は、今年も魅力いっぱいです。


6月14日

6月14日(水)    AM11:50  気温 18℃
昨日は私も所属する北海道スローフレンズの秋のイベントの企画会議?と言うことで、南富良野に住むこずえちゃんと初顔合わせの愛さんと一緒に下見に農家さんを回りました。子供達に農業体験を通して、いろいろ感じ取ってほしいなあという食育のプログラムを道内で毎年行っているのですが、この秋は富良野・美瑛地区で行われることになったのです。食育というと、なんだかすっかり流行りもののようになってしまっていますが、親にとっても大切なことではないかなあと思います。畑やたんぼに囲まれた美瑛の町でも、街中に住んでいる人は、採りたてのまだあたたかいトマトやきゅうりを食べたことがない人もたくさんいます。スーパーで買う?産の野菜しか食べていないのです。
その買い物の足をちょっと伸ばしてみると…新鮮でおいしい野菜たちがあることを、もっともっと知ってほしいなあと思います。子供の食育にばかり目が行ってしまうけれど、実は母世代だっておいしい野菜を知らないのが現実なのです。
まあ、難しく考えすぎず、身近なところからつながりを作りつつ、みんなが身近で採れるおいしい野菜たちを口にできる喜びを分かち合えたらいいですね。10月末の日曜日ごろになる予定です。またご案内しますので、近郊の方は是非ご参加ください!
そして、写真はおなじみカフェドラペさん。昨日は打ち合わせと称してランチを頂いてきました。緑溢れる季節になり、パーティーコーナーも増えて、ますます魅力いっぱいのラペさんです。元気なマダムの顔を見ると、こちらも元気が沸いてきます。笑
私もそんなマダム(?)になりたいなあ。笑


6月11日

6月11日(日)    AM10:50  気温 18℃
今日は美瑛町のヘルシーマラソンです。数日振りに晴れ間が出てきて、走るにはちょっと暑いくらいの1日になりそうです。でも、午後から雨マークも出ていますので、参加者の皆さんが雨に打たれないように祈りましょう。
そして、昨日は苫小牧のホテル『ニドム』で、2000年とその翌年我が家でスタッフをしてくれたまゆちゃんの結婚式でした。マラソンの前日で宿にとってはかきいれどき!?(笑)ではありますが、我が家のピンチを精一杯助けてくれたスタッフさんの人生でとても大切な一日ですから…私にとってもとても大切な日です。くるみちゃんの思いと一緒に駆けつけましたよ。
朝から土砂降りで傘を持っての出発でしたが、式が始まる前には雨も上がり、ニドムの森の緑も青々としてとても静かで美しい環境の中での結婚式となりました。てきぱきとすばやく手際よく動き回るまゆちゃんはPOKROKでも伝説のスタッフさん。笑
次女ゆうきの出産の際には私に代わって宿を切り盛りしてくれていました。愛知に戻ってからも、バイトを掛け持ちし、その間にバイクの免許を取って日本中を駆け回り…そんな中で生涯を共にするだんな様と出会ったそうです。バイク乗り同士、旅好き同士の本当に楽しそうなカップルさんです。ちょっと姉さん女房のところもまゆちゃんらしくて、きっときっと平和に幸せに暮らしていけるのだろうなあと感じました。
私はというと、なかなか正装する機会もない生活ですので、たまにはちょっとかしこまっておめかしして出かけるのも良いよなあと…快くお留守番を引き受けてくれた今年のスタッフゆきちゃんにも感謝感謝です。そして、掃除終了後、3人の子供達を連れて車で駆けつけてくれた重さんにも感謝感謝。(お迎えとお祝いがてら実家にも顔を出すように仕組んだのですが。笑)
夕食なしで快くお泊りいただいたお客様にも感謝です。
そして、くるみちゃんにもありがとう。
とてもとても素敵な時間を素敵な仲間と過ごすことができました。
まゆちゃん、さとるさんの結婚に乾杯!


6月10日

6月10日(土)    AM  気温 13℃
昨日は時折雨がぱらつく寒い一日でした。もう6月も半ばですが、なかなかカーッと暑くなる日はなくて、過ごしやすいけれどやはり淡々と月日が過ぎていってしまう年だなあと、なんとなくいつもと違う春です。昨日の午後には写真のように黒い雲がぷかぷかと浮いて、大雪の山々を包み込むような…不思議な光景でした。お天気が崩れる前兆か、山もいつもよりもぐんと近くに迫って見えていましたよ。
我が家の愛犬くるみへのメッセージ、私たちへのお励ましの言葉の数々…ここ数日、とてもたくさんの皆様からのメールをいただきました。みなさんも私と一緒に心を痛め、涙を流してくださっていることを知り、心からありがたく思っております。くるみも短い命でしたが、本当に多くの皆さんと出会えたこと、この自然いっぱいのPOKROKで過ごせたこと、きっと幸せだったと感じてくれていると思います。ずっとずっと忘れることなく、くるみの愛してくれたであろうこの環境を大切に大切に守っていきたいなあとしみじみ感じています。
皆様へのお返事、お一人お一人に書きたいのですが、まだメッセージを読むたびに涙が溢れ、胸いっぱいになってしまいなかなか進みません。申し訳ありませんが、この場をお借りして、お礼を言わせていただきますね。心温まるメッセージ、本当にありがとうございます。みなさんに見守られていることを改めて感じることができ、心強くうれしく思っております。
生きていると本当にいろいろなことが起こりますね。悲しいことはできるなら少ないほうがよいけれど、でも、悲しみを生きる力に変えて前進していかなくちゃ!
私たち家族も、ちゃんと元気にしていますのでご安心くださいね。
実は今日は元スタッフまゆちゃんの結婚式です。私も晴れ舞台を見に行ってきます。くるみが調子悪くなってしまったので欠席にしようと決めたその日にくるみは逝きました。くるみがまだ2歳の頃の半年間、そして3歳になってからの2ヶ月間、一緒に毎日2回お散歩してくれた大好きなまゆちゃんの結婚式ですものね。ちゃんと行けるようにしてくれたんだよね。くるみ。
ありがとう…そんな思いでいっぱいになります。思いはつきないけれど、少しずつ少しずつ悲しい時間は優しい時間にかわっていきますね。


6月06日

6月6日(火) 晴れ   PM8:30  気温 13℃
昨日の午後2時頃 我が家の大切な家族であり、お客様からも愛されていたゴールデンレトリバーのくるみが息を引き取りました。
突然のご報告で・・・ごめんなさい。
4月頃から少しずつ体調が悪くなってきて、おかしいなあと思ってはいたのですが、ここにきて急に悪化してしまいました。私たちにできることは…ただ、くるみが苦しまずに痛い思いをしないようにと祈ることだけでした。
ここ数日はお散歩にも行けなくなってしまい、玄関先でラスティーと重さんを送り出して、写真のように一人庭先で待つようになっていました。私も少し早起きしては、その間一緒に敷地の中を散歩したり、並んで座ってなでて過ごしたりしていたのですが、昨日はいつになく私の目をじっと見つめてきて、今まで入ったことのなかった私たちの玄関にも足を踏み入れ、部屋を一周してからゆっくりと出て行きました。いつもは自分から戻っていく小屋にも入りたがらず…私や重さんの後をいつまでもついて歩いていました。これから寝たきりになってしまうのかなあと覚悟を決めた矢先に、思った以上に早く…逝ってしまいました。でも、あまり苦しまず、私たちのお休みの時だったことが、なによりだと…神様に見守られていけたことに感謝しようと思います。
無邪気でいつまでも子供のようだったくるみ。布切れやボールをくわえて尻尾をぶんぶん振りながら歩き回るくるみ。ラスティーを押しのけて前に出て、なでてもらおうとするくるみ。
そんなくるみの愛くるしさにいつも癒されていました。忙しく駆け足で出たり入ったりの生活の中、いつもいつも車に乗って前を見ると2頭の犬達がいました。「また出かけるの〜?」「気をつけてね〜」「おいて行かないで〜」と、いろんなメッセージを感じつつ過ごす日々なのです。
お客様ともいったい何人の方とお散歩していただいたかしら。くるみちゃんに会いに来ました!と言っては足を運んでくださる方達に・・・なんとお伝えしようかと心が痛みます。涙は止まらないし、冷静ではいられないけれど、それでもくるみを愛してくださったお客様やスタッフさんたちにちゃんとお伝えしなければと、こうして書いています。
くるみをかわいがってくれてありがとうございました。たった7年と11ヶ月で終わってしまった命ですが、くるみはきっと幸せな時間を過ごしてこられたと思います。くるみに代わってお礼を言わせてください。そして、大好きなくるみにも…本当にありがとう。


6月05日

6月5日(月) 曇り   AM10:30  気温 15℃
昨日は我が家の2年生香菜子が通う小学校の運動会でした。よく晴れて運動会日和でしたよ。写真を見て「ん?」と思いませんか?
そうなんです。北海道の小学校は指定の体操服がないんです。本州ではほとんど、半そで短パンの(私の頃はブルマ〜ってやつでしたが)おそろいの運動着がありますよね。それがないので、体育の時にも普通にGパンを履いていたりします。不思議〜よね。笑(ついでに言うと、上履きも指定がなしなので、みんな普通の靴を上靴として履いています。)
そんなこんなが影響してか?なんだか競技にも力が入っていないような・・・。
香菜子は頭は切れるけれど、運動会はあんまり得意ではなく、足が遅くて恥ずかしいからとうつむきがちです。
一生懸命走れば遅くたっていいのよー!とは言っても、本人はやっぱりはずかしいのね。まあ、そんな思いも人生の肥やしには大切なのさ!笑
みんなでお弁当を食べて帰ってきたら、なんだかひりひりひりひり。紫外線がずいぶん強くなっているので、応援団長ゆうきやしゅうじも真っ赤に日焼けしてしまいました。みなさんもいらっしゃるときは、日よけ対策をお忘れずに!


6月04日

6月3日(土) 晴れ   AM  気温 ℃
今日はお客様を送り出した後、大急ぎで掃除をしてみんなで富良野にドライブしました。美馬牛からジェットコースターの道を抜け、ずっと裏道を通っての快適爽快ドライブでした。新車ラパンの初遠乗りだったのですが、大人3人子供2人(香菜子は明日の運動会の練習で学校でした)も乗っていたけれど、時速?キロで快走してくれました。う〜ん、いい車だわ!サーフも大好きだったけれど、今の私には軽のこのラパンがピッタリです。笑
第1の目的地はワイン工場。先日も書きましたが、おいしいワインを現地調達してきたのです。そして、お昼は少し早めにワイン工場の上のワインテラスで念願のチーズフォンデュを食べましたよ。おいしい!ちょっとお値段は張りますが、ワイン同様素材にこだわったお料理ですから、それは仕方ないですし、チーズの味がなんともマイルドでグッドグッドでした。
でもでも、チーズ好きのゆうきに私の分を盗られてしまい、私はゆうきの分のはずだったお子様ランチをいただきました。泣。お子様ランチも超盛り沢山。おまけでポッキーまでついていて、お子さん連れにもお勧めでしたよ。
さて、満腹になった後は少し休憩タイム。前から気になっていた北の峰の公園によって子供達と遊びました。市民のための小さな公園ではありますが、木の大きな遊具と贅沢な景色で、大人も子供も楽しめます。そして、第二の目的地はこれまた先日書いたSoto Cafeさんです。藁の壁を屋外に作ると聞いて、ぜひ見たい!と足を運びました。本当は飛び入り参加自由でしたので、つなぎを持って駆けつけて泥やら藁やらと格闘したかったのですが、今回は何しろお客様の合間をぬっての数時間ですからあえなく断念。手を出したくてうずうずしつつ、岐路に着きました。帰りはまじめに国道を通ったのですが、ただ走るだけでは満足できない!と、ちゃんと深山峠の「丘のテラス」さんのソフトクリームも食べましたよ〜!
チェックインの数分前にぎりぎりセーフで滑り込み(お客様ではなくオーナーのほうがってひどいですよね。すみませ〜ん。でも、ぎりぎりですがセ〜フですからお許しを。笑)私たちの旅は終了しました。いや〜盛りだくさんで楽しかったなあ。我ながら最高のチョイスだわ。笑。
ということで、楽しいこと大好き人間ですから、みなさんの旅のお手伝いさせていただきますよ。特にお子さん連れの方へのアドバイスにはちょいと自身ありです。あ、違った、自信ありです。笑
迷ったり困ったら遠慮なくご相談くださいね。特に、夏のラベンダー園への裏道は渋滞回避で必須ですよ!


6月01日

6月1日(木) 雨   AM10:00  気温 14℃
あっという間に6月になってしまいました。4月が寒くていまひとつの天候だったので、気分的にはいつもより1ヶ月遅れの感覚だったのですが、気がつくと6月。遅かった分、たんぽぽもあっという間に綿毛になって、黄色の絨毯も薄れてしまいました。
さて、POKROKの庭では草達が元気にぐんぐんと伸びています。おいしい山菜料理はこの季節ならでは。
ふきの煮付けに味噌汁グラタン、蕨のポタージュスープにピクルス、こごみはゆがいてサラダやてんぷら。うどは酢味噌和えにてんぷら…。いつもよりちょっと和風の料理がおまけで加わって、大地の恵みを召し上がっていただいています。少しのえぐみ渋みは、冬眠していた身体を目覚めさせる自然の薬。このあくがとってもいいそうです。(食べすぎは禁物ですよ!)
5月後半から6月後半は自然の恩恵をたっぷり味わえます。なんとも幸せな季節です。


5月30日

5月30日(火) 曇り・雨   AM10:00  気温 14℃
今日こそ畑をやるぞ〜!と思っていたけれど、ぱらぱらと雨が降り出して、またもやNGです。今年は春が遅かったので、なんだか気分も乗らず…種まきはひとつもしていないし、畑の草も伸び放題で、このままでは自家製レタスやお豆、にんじんにかぼちゃなどなどができないわ。泣
どうしちゃったの〜めぐみさん!って、自分で言っても仕方ないか。笑。まあ、3人の子供との格闘の日々はさすがにしんどいってことで、子供のせいにしておきますかね。でも、長谷川さんちの(我が家の野菜やお米はほとんど作ってもらってます!)トマト植えの手伝いにはちょこちょこ行ってるから、農作業は一応やってますよ〜。笑
そして、我が家の畑は置き去りですが、お出かけ関係は相変わらず精力的にこなしています。昨日も、40キロのたまねぎと豆を持って加工場に行き、ほかの宿の方にも手伝っていただきながら保存食を作ってきましたよ。
昨秋のたまねぎが大量にあって、目が出始めてしまったので無駄にしないためにバターでいためてソテーにして冷凍にしました。今回も給食センターのように大きな蒸気鍋のある加工場を借りて、ついでに豆も大量に蒸してきましたよ。・・・いやいや、それにしてもすんごい量のたまねぎでした。始めた頃は、みんなぼろぼろ…涙涙。ちょうどいいから心のそこから泣いてしまえ〜!とでも思わなければやってられないくらい。笑
もう、無理無理と思いつつがんばっていたら、いつの間にかみんなすっきり。なんだか気分も晴れて?涙どころか匂いすら気にならなくなりました。笑
そこへ後から遅れて現れた方が、「ひど〜い」といってぼろぼろと泣いていました。その頃にはみんな「え?そうお?全然!」なんて余裕余裕。笑
何事も、のどもと過ぎれば熱さ忘れる!?
中途半端がいけないのよね。と、妙に納得でした。ははは。ほんと言えてるわ〜。
大忙しの夏目前のこの時期は、宿や喫茶店の人達みんななんだか元気がなく、ストレス溜めてそうですが、本当にフル回転になると途端に元気になるから不思議です。
私もおんなじということかな。笑
さてさて今日は元スタッフさんの、まりちゃんひろちゃんがランチに誘ってくれたので、久しぶりにらぺさん(とっても素敵な喫茶店)ランチを楽しんできま〜す。


5月27日

5月27日(土) 晴れ   AM11:30  気温 24℃
今日は晴れてとても暖かです。気温もぐんぐん上がって、吹く風も生ぬるく…。家の周りの木の葉もぐんぐん伸びて、茶色い幹がほとんど見えなくなりました。山々は『春紅葉』まっさかり。淡い色から濃い色へと日々移り変わっていきます。生命の躍動感が伝わってきます。
秋の落ち着いた雰囲気とは違い、いきいきとした紅葉の景色は北海道ならではないかしら?
たんぽぽの黄色い絨毯がとてもきれいです。子供達は網を片手にモンシロチョウを追いかけて…今年もまた元気な季節が始まりました。この季節は、色とりどりのお花畑はないけれど、自然が作り出す自然な風景に心躍る季節です。
写真はワイン工場のラベンダーです。地植えではなく樽に入っていい香りを漂わせていましたよ。


5月26日

5月26日(金) 晴れ   AM10:30  気温 19℃
昨日と今日ではこの時間の気温の差が10℃近くあります。暑かったり寒かったりでなんだか体力がいるなあ…という感じ。お隣の旭川市を中心に今頃になっていろいろな種類の風邪が流行っているようですから、しっかり手洗いうがいをしましょうね!私も先週懲りたので、せっせと手を洗っています。笑
昨日、おとといの夕焼けはとてもきれいでした。空が一面真っ赤に染まるような夕焼けにはなかなか出会えませんが、写真のような風景は時々見ることができますよ。おとといの晩、お客様に夕食を出す頃になって、我が家のお姉ちゃん二人が喧嘩を始めて叫ぶわ泣くわでうるさかったので、子供3人積んで反省会ドライブに出かけました。(って、そのときは私も頭から湯気が出ていますから、「そんなに喧嘩するならだあれもいないところに連れて行ってあげるから、二人で勝手にやりなさい!」なんて、ビビル子供を無理やり車に押し込んで出発したのですが。笑)
せっかくだから、たまには北西の丘方面に…と、町営スキー場の裏の丘に行ってみました。ここは、私のお気に入りの場所でして、夕日の時間にはとてもきれいな光景をみることができます。日の出は早くも3時55分、日の入りは7時になり、ちょうど夕焼けの時間と夕食の時間が重なってしまうのは残念無念。このときばかりは、窓から美しい風景の見える場所だったらよかったかなあ・・・なんて思いもします。笑
夕べお泊りのご夫婦は、今朝4時前に朝焼けを見に行って、感動したそうですよ。みなさんも一生に何度かの超早起きをして、美しい風景を目と心に焼き付けてくださいね。注・雨や曇りの日はみえませんのでゆっくり寝てください。


5月25日

5月25日(木) 晴れ   AM10:00  気温 10℃
ここ数日、晴れたり雨が降ったり朝2℃まで冷えたりと美瑛の天候はくるくる変わっています。POKROKも修学旅行生に(いや、先生達にだわ!笑)てんてこまい。重さんいわく、「もう修学旅行はやめてよ。ヘビースモーカーが間違ってうちに泊まっちゃったようなもんだよ。」(←意味わかるかしら〜?笑)って、とてもとても説得力のある言葉を発するほど、なんだかいまどきの先生達に腹立たしさを覚えた経験でした。泣(子供達は、仕方ないかなあと思える範囲だったのですけれど。)
あたらし物好きの私ですが、自分の力量を超えたらだめよって痛切に感じるこのごろです。
さてさて写真の超おいしそうなパンのお話を!
昨日は、宿の奥様達の料理研究会で富良野を歩きに行きました。いつもは車で行動するのですが、時には旅人気分で…と、富良野行きのバス『ラベンダー号』に乗り込みました。深山峠・上富良野・中富良野・富良野駅を経由してスキー場のある北の峰で下車。その後山に向かって少し坂道を登った左手にあるネイチャークラブ(アルパイン計画)さんのSoto Cafe(http://sotocafe.net)に頼んでおいたスローフード弁当を受け取ってワイン工場まで歩きました。途中の川原でお弁当を食べたのですが、もうみんな絶句するほどおいしい!体にすーっとやさしくやさしく染み込んでくるような…。私達おばさんにはまねできない今風の(根本きこさん風と思っていただくといいかな。)感覚です。天然酵母のパンには今が旬のアイヌねぎ(行者にんにく)も練りこまれ、ほかにもじゃがいもやにんじんなど、目からうろこのおいしいおいしいパンにサラダ、そしてこれまた味わい深いハーブティーにすっかり虜になってしまいました。ああ、なんて幸せなのかしら。
7人全員が絶賛の味でしたよ。みなさんもぜひ予約してハイキングをしてみてください。(雑穀おにぎりがメインなので、パンがよい方はパンでとご指定を)
その後、大満足かつ大満腹の状態でワイン工場に到着し、工場見学の後の試飲ですっかり気分は最高で富良野駅からJRで帰路に着きました。ワインもいろいろ試飲させていただき、思い切ってちょっと値段は上がるけれど、おいしいワインを置こう!と決心。今ある分がなくなったら、我が家のお客さま用のワインの種類、変えますね!こちらもおいしいですよ〜。お楽しみに!
いろいろ心配や疲れることもある日々ですが、こんなに楽しい1日もあるからやっぱりやめられない!?笑
こうして、おばさんの遠足も無事に終了しました。みんなちょっぴり寂しげで…6月もやっちゃうか!?という雰囲気も漂っておりました。笑


5月22日

5月22日(月) 雨   PM2:00  気温 15℃
昨日から大阪の門真市から修学旅行の中学生がきています。子供を持つまでは、修学旅行生を受け入れるなんて思いもしなかったのですが・・・わが子を持つと、年頃の子供たちにも自然と興味がわいてきます。笑
思った以上に外見は大人っぽい子が多いので、ついつい高校生のように扱ってしまうけれど、中身はまだやっぱり中学生。宿主さんへのインタビューなんて時間があって、いくつもの質問を受けたのですが、その中に『初恋はいつですか?』なんてのもありました。笑
う〜ん、それってどれを言うのかしら〜!?なんてちょっと真剣に考えたりして。でも、小学一年生のときの坂本しゅうじくんと答えておきました。そうなんです。すきだった彼がそういえばしゅうじくんでした〜。笑
って、どうでもよい方に話題が行ってしまいましたが、修学旅行生のほうに戻りましょう。今日は午前中近所の農家さんのところで農作業体験をさせてもらっってきましたよ。ちょうど田植えをしているので、ビニールハウスの中で育った苗のパレットをべりべりとはがして運んでトラックに積んでいくのですが、これが結構な重労働です。そして、トマトのハウスのわき目をとる作業。こちらも単純なようで足腰にくる!
今日は曇っていて気温が低いので、ハウスの作業にはラッキーな天候なのですが、それでも『あつい〜』とか『かったるい〜』とかぶつぶつと聞こえておりました。でも、私は甘くないわよ〜!一列くらいちゃんとやりとげなくちゃ!とはっぱをかけて、がんばってもらいました。最後までやったら、達成感が違うもの。めんどくさいは成長の敵!ちゃんとがんばっただけの答えは、いつかきっと現れるのよ〜!・・・なんて説教じみたことは口にはしなかったけれど、ふむふむ、あの子のこの将来はあかるいわ!とか、う〜ん、しっかりしろよ〜!などなど一人ひとりの姿にわが子を重ねつつ、楽しませていただきました。笑
15歳。まだまだこれからたくさん経験をしておとなになっていくのだものね。お母さんが私よりも若い子もいたりして、複雑な心境なのですが、時にはいつもの違うスタイルのPOKROKも良いかもなあと思います。年に1.2回ならね。
そうそう、先週体調を壊した話題を書いたので、ご心配をいただき・・・ありがとうございました。翌日午後には回復し、その後はいつものように半そでで飛び回っております。急に暑くなったので体も驚いたかな。笑
みなさんも、どうぞお気をつけてくださいね。


5月19日

5月19日(金) 晴れ   PM3:00  気温 25℃
ここ数日急に暑くなってきたせいか、風邪を引いて体調を壊してしまいました。GWの疲れがでたかなあ…。
昨日は張り切って午前中畑仕事をし、昼には写真のように満開の桜をお弁当持参で見て、近くの喫茶店でお茶をして・・・そこまではよかったのですが、その後不調でした。泣
今日は午前中ずっと布団の中で過ごしてしまいましたよ。こんなの何年ぶりかしら〜?痛みやだるさに強い私なのですが、お年には勝てないのかなあ。・・・
午後になってやっと起きだしましたが、なんともふわふわと体重を支えるのがやっとです。気合だ〜!!!って思う気にもなれず。泣
5月病かしらん。
さてさて、明るい話題のほうを。笑
我が家から車で3分の聖台ダムの桜が昨日満開でした。木の下で優雅に食事をしていたら、花びらがひらひらと舞って・・・とてもきれいでしたよ。今年の桜はほんとうに見事です。いつもは北海道の桜は花よりも葉のほうが成長してしまって、花があまり見えないままあっという間に花が終わってしまうのですが、ここ3日くらいで一気に花開いて一気に満開になったそうで・・・十数年ぶりの見事な花だそうですよ。私も今年の桜が一番きれいだったと思います。明日はお天気が崩れて雨になりそうですので、今日でもう見納めかな。元気が出たら、また夕方、子供たちをつれて見に行ってきましょうか。
季節の変わり目は、心も体もお疲れですから、みなさんも風邪引かないように気をつけてくださいね〜。


5月17日

5月17(水) 晴れ   PM7:30  気温 15℃
昨日は旭川の桜の名所『常盤公園』に行ってきました。桜が満開でほのぼのとした雰囲気が漂っていました。そして今日は我が家から車で3分の聖台ダムの桜も見てきましたよ。水面に映るピンク色がとてもきれいで、夕暮れ時のひと時、幸せ気分に浸りました。今が満開です。お近くの方はぜひ明日にでもお出かけくださいね!
それにしても、突然やってきた春。日差しが強くて暑い暑い。しばらく外にいたら、顔が日に焼けてしまってひりひりしています。
さすが北海道!寒暖の差と紫外線の強さには閉口します。目まで日焼けしてしまうので、これからの北海道は帽子とサングラスは欠かせません。観光にいらっしゃる方もどうぞ荷物に忍ばせてくださいね。油断大敵です!笑
気温もぐんとあがってあっという間に種まきの時期になりました。カッコーがないて桜が咲いたら、一気に大忙しの季節なのです。我が家は今年はなんだか拍車がかからず、畑も外回りもほとんど手付かずのまま…。泣
今日こそは!あすこそは!なのですが、何かと野暮用が多くなかなか家にいる時間がなくていけません。(お花見してるくせに〜!ですよね。笑)明日こそは!!!今年の収穫の為にそろそろ本気でがんばらねば〜!


5月16日

5月16(火) 晴れ   AM10:00  気温 17℃
春が来ました!野山の花が次々に咲いて、昨日はついに美瑛の桜も咲きました!
今日は香菜子が通う小学校の遠足です。片道2キロくらいの桜の咲くどんぐり公園まで歩きます。お天気が良くてよかったわ。ここ数日ルンルンで元気印の香菜子でしたから、今頃大はしゃぎで歩いているのだろうなあ。笑
先ほど、我が家の前を高学年の子達がリュックを背負ってぞろぞろと歩いていました。きっと、我が家の先の新区画公園に行くのかな。それとも桜の聖台ダムかしら?
電車やバスに乗らなくても美しい景色に出会えるなんて最高に贅沢なことですね。でも、その幸せに気づくのは、きっと大人になって都会でもまれた頃かしら?笑
子供たちが生きていく未来にもこの美瑛の景色は変わらずにいてくれると良いなあとしみじみ感じるこのごろです。
写真は『やちぶき』エゾノリュウキンカです。この葉はおひたしにして食べるとやさしい味なんですよ。越してきた頃に、釣りに行ってちょっと一株いただいてきたものが今では少し増えて、我が家の庭先のがけにきれいな花を咲かせています。


5月14日

5月14(日) 雨   PM2:00  気温 11℃
今日は朝から雨です。午後になって上がり、ちょっと晴れてきました。予報では今晩からは☆マークで、明日は全道的に晴れるようですからまた緑が濃くなりそうですよ。先月下旬から我が家にスタッフとしてきてくれているゆきちゃんも、今日から3日間道東を回ってきます。楽しいドライブをしてきてね!
さて、美瑛町の町民センターに木の遊園地がまるごとやってきました。木の砂場や滑り台、パズルや木馬など気を使った遊具がいっぱいで、子供たちも大喜びです。以前から美瑛にも子供たちが遊べる木の施設がほしい!とお願いしていたのですが、なかなか相手にしてもらえず・・・子供向けの遊び予算はカットされるばかりでさみしい現状です。今回は上川支庁の企画で、私たち母の夢が少しだけかないました!うれしい!・・・でも、たった3日間だけなので、ぜひとも常設の遊び場が美瑛にもできてくれることを祈りましょう!
お子さん連れの観光客の皆さんも、こんな施設があるとうれしいですよね。この周りに野菜を買える市場や大人がのんびりお茶できるカフェ、お土産を買えるお店や写真のギャラリーなどがあったらいいですよねえ…。数年前に町長さんにも直訴したのですが、これをきっかけにまた美瑛にもみんなが集える心安らぐ場所ができるといいのですが…。観光のみなさんも、地元民が楽しんでいるところでこそ!居心地のいい観光ができますよね。


5月12日

5月12(金) 晴れ   PM8:00  気温 6℃
10日は風がとても強く、バーベキューにはかなり厳しい天候だったのですが、宿の方達と外での昼食を楽しんできましたよ。美瑛の桜の名所『聖台ダム』に行ったのですが、桜はぜんぜんつぼみすらない状況で寂しい限りでしたが・・・宿主さんたちの話にはたくさんの花が咲いていました。笑
片付けて近くの喫茶店『絵織りの丘』さんでお茶をしていたら、座ってすぐに予報通り雨が降り出し・・・一時は土砂降りでした。まさに間一髪!
その雨のおかげで、美瑛の景色はぐ〜んと変化し始めました。眠っていた木々の芽もどんどん開いて新緑が日に日に増えていきます。我が家の庭でも、あっという間にムスカリの紫の花がきれいに咲きました。緑の萌える季節の到来です。朝起きて食堂から外を見ると、毎朝景色が変わっていくのでとても新鮮な気分になりますよ。あれ?昨日と何かが違うわ!
その『何か』に気づけると、とても幸せな気分になるのです。
さて写真は、GWにいらしていたおなじみ栗田氏の作品です。山に雪が降り、美しい景色が広がっていました。


5月10日

5月10(水) 晴れ   AM10:30  気温 21℃
もうすでに21度。今日は風が強く、気温も高いので外に干した洗濯物はあっという間に乾きます。ああ、春なんだなあ・・・。
秋冬は外に出しても乾かないので、北海道では洗濯物はボイラー室や乾燥室代わりのお風呂場などに干します。マンションやアパートなどにはベランダがないところが多く、一年中家の中…という家も少なくないのですよ。だから、外に干せることはとっても幸せなことなんです。笑
さて・・・平成二年からずっと私たち夫婦と一緒に過ごしてきた愛車サーフが、さっきもらわれていきました。突然貰い手がついて・・・きれいに乗っているからと、古い車だけれどちゃんと買い取ってもらいました。うれしい!?・・・うれしくなくて・・・私は涙涙です。
たくさんの苦楽をともにしてきた相棒だから、廃車になるまで一緒にと思ってきたけれど、いよいよになると、自分の手で廃車にするのも切なくて・・・。結局しげさんがぴかぴかに磨いて、ちゃんと自力で颯爽と走っていくのを見送りました。たかが車。されど車。
一人ぼっちだなあ・・・越してきた頃には、友達もいないし重さんは仕事でいなかったし、寂しがりやの私を慰めてくれたのはサーフでしたから・・・。ああ、寂しい。泣
誰かがまた大切に乗ってくれると信じて…。涙
さてさて今日は宿の皆さんと、連休の疲れをねぎらう?バーベキューです。桜は咲かなかったけれど、気分も新たに楽しんできますね。


5月08日

5月8(月) 晴れ   AM10:30  気温 15℃
3日前から急に春が進み始めました。我が家の周りでも、カタクリ・エゾエンゴサクに引き続き、ナニワズやキクザキイチゲ、ヤチブキなども咲いています。木や草、ハーブの芽もぐんと成長しています。函館では例年よりも4日遅れでやっと桜が咲いたそうです。GW過ぎてやっと春が訪れて・・・これからはどんどん暑い夏へとまっしぐらかな。
真夏のラベンダーや数々の花々のような派手さはないけれど、ちょっとした沢などを覗き込むと清楚で可憐な野の花がみつかりますよ。これから7月上旬にかけてはぜひ、足元の草むらにご注目くださいね。自然が作り出す美しい世界に引き込まれるはずです。
さてさて、我が家についに軽自動車Lapinがやってきました。平成2年から乗っている愛車サーフがいよいよ厳しくなってきたので、思い切って買い換えることにしたのです。新発売になった丸い目のかわいい車ですよ。サーフがなくなるのは寂しくて・・・廃車にせずに誰かのってくれないかなあと、まだ手放せずにいるのですがさてさてどうしましょう。
昨日は夕焼けがきれいで、我が家の玄関先にもオレンジの光が届いてきました。しゅうちゃんは大好きなワンワンたちとご機嫌な笑顔です。(写真が小さすぎてみえないかな…って、またしゅうちゃんネタですみませ〜ん。笑)
今日はと〜っても久しぶりにそれぞれ学校ほかに行ってくれて身軽でうれしい母なのであります。


5月08日

5月8(月) 晴れ   AM10:30  気温 15℃
3日前から急に春が進み始めました。我が家の周りでも、カタクリ・エゾエンゴサクに引き続き、ナニワズやキクザキイチゲ、ヤチブキなども咲いています。木や草、ハーブの芽もぐんと成長しています。函館では例年よりも4日遅れでやっと桜が咲いたそうです。GW過ぎてやっと春が訪れて・・・これからはどんどん暑い夏へとまっしぐらかな。
真夏のラベンダーや数々の花々のような派手さはないけれど、ちょっとした沢などを覗き込むと清楚で可憐な野の花がみつかりますよ。これから7月上旬にかけてはぜひ、足元の草むらにご注目くださいね。自然が作り出す美しい世界に引き込まれるはずです。
さてさて、我が家についに軽自動車Lapinがやってきました。平成2年から乗っている愛車サーフがいよいよ厳しくなってきたので、思い切って買い換えることにしたのです。新発売になった丸い目のかわいい車でよ。サーフがなくなるのは寂しくて・・・廃車にせずに誰かのってくれないかなあと、まだ手放せずにいるのですがさてさてどうしましょう。
昨日は夕焼けがきれいで、我が家の玄関先にもオレンジの光が届いてきました。しゅうちゃんは大好きなワンワンたちとご機嫌な笑顔です。


5月07日

5月7(日) 晴れ   PM1:00  気温 17℃
おとといまで久しぶりに満室続きで、楽しくもどたばたの日々でした。ちょっとした事件?もあったりして、いつも以上に体力と気力を使って…ちょっとやせたかも!?笑
今日はお客様をお送りした後、重さんと近所の農家さんのトマト植えのお手伝いです。ビニールハウスの中での作業なので、曇っているほうが楽なのですが…今日は晴れ。気温も外気温で19度の予想ですから、ハウスの中たるやいったい何度!?ちなみにサウナはめまいを起こすので入らないようにしている私なので、時々ふらふらっとしておりました。お願い曇って〜!!!
おいしいおいしいトマトを今年もまた分けてもらうのを楽しみに、昼からもがんばりま〜す!(トマトジャム、今年もたくさん作りますよ〜)


5月03日

5月3(水) 晴れ   AM7:00  気温 -2℃
今朝は冷え込んで霜が降りています。木々は凍り付いて・・・し〜ん・・・という音が聞こえてきそう。やっとひらいたクロッカスや植えたばかりのビオラたちも凍り付いてしまいました。昨日はチューリップで有名な上湧別町や網走、紋別などで雪が降ったそうです。
♪汽車を待つ君の横で時計を気にしてる…季節はずれの雪が降ってる〜♪
なんて中学生・高校生の頃に流行っていた歌を思い出しました。懐かしい…。あの頃は愛だ恋だ、私の生きる道は・・・なんて毎日真剣に悩んでたかもなあ。若いってすばらしい!今じゃあ、現実しか見れないもの。笑
さてさて、冷え込んだ分今日は晴れそうですよ。山には真っ白な雪、丘には秋蒔き小麦や牧草の緑と起こされた土の瑞々しい茶色がきれいな絵を描いています。花はないし見所の少ない時期と思いがちですが、じっくり見るとやっぱり枯れ色の中の緑はとてもきれいです。ああ、美瑛ってほんとに美しい。笑


4月29日

4月29(土) 晴れ   PM9:30  気温 8℃
今日はと〜ってもよいお天気でした。青い空に雲がぽっかり浮かび、気温もぽかぽか暑いくらいの日差しで本当に久しぶりに汗をかきました。ああ、こんな日を待っていたのよ〜!
寒すぎてずっとできなかった寄せ植えもやっとこさ午前中に少し進みました。まだまだ外に置きっぱなしにできるのはパンジーとビオラくらいでして、それ以外の花たちは毎晩家の中に取り込まなくてはいけないので大変です。でもでも、春を待ちわびていたのですから、それぐらいの作業は何のその。笑
風に揺れる花、日を浴びて庭を駆け回る子供たち・・・ああ、春っていいなあ。
これから数日大忙しですが、今日は『カーブ』さんのソフトクリームも食べてさてさてがんばるぞ〜!!の一日でした。


4月28日

4月28(金) 晴れ   AM9:30  気温 7℃
昨日は午後から部分的に大雨が降りました。美瑛の中でも、降った場所と降らない場所がくっきり。雷が落ちて一瞬停電になったほどでした。
雨の中を車で走っていたら、3重の虹が見えました。その後6時前の空は写真のように雲と山の切れ間がオレンジで、黒い雲が一部分オレンジに混ざるように不思議な光景が広がりました。黒い雲の雨だね…なんてゆうきと眺めていました。
そうそう、昨日の日記にカタクリの花の話題を載せましたが、その後我が家の家の土手にも咲いているのを発見!なんだあ〜!球根植物は寒さに強いのねえと実感。これから10日間くらいは少ないながらも万葉の花といわれるカタクリの可憐な姿を見ることができますよ。


4月27日

4月27(木) 晴れ   AM10:00  気温 7℃
気がつけば、いつの間にか日の出の時刻は4時半になっていました。つい3ヶ月前には7時ごろまで暗かったのに…近頃は、6時でも明るく鳥のさえずりも気持ちよく聞こえるようになりました。寒い寒いとはいっても、確実に季節は進んでいるのですね。このHPのトップページからリンクしている旭川のカタクリの里『男山 突哨山』でもカタクリとエゾエンゴサクが成長しているようです。まだ全然だろうなあと思いつつ見てびっくり!あらら、ちゃんと伸びているのね。と。笑
毎年29日頃にお掃除した後ダッシュで出かけていたのですが、今年は無理せず連休明けに行けばまだ見られるよなあなどと思っていたけれど、7日では遅いかなあ。さてさて、花たちにつられて?POKROKもそろそろ目覚めの季節です。明日からG.Wに突入ですが、冬眠明けの寝ぼけたくまさん状態です。不手際のないようにがんばりま〜す!
写真は先日富良野のアンパンマンショップに行ったときの写真をコラージュしてみました。小さいからなんだかわからないかな?…ねえねえたちはほとんどなく、しゅうちゃんばっかりなところが末っ子はかわいい!を思い切り現しているような…笑


4月25日

4月25(火) 曇り   AM11:00  気温 6℃
今日も日が射さず、やっぱり寒くて…庭のクロッカスもあまり開いてくれません。もう4月も終わるのに、困ったものです。
昨日は美瑛の宿の方数件で作っている『丘の宿クラブ』の集まりがありました。毎月1回集まって、お茶を飲みながらいろいろな話をします。観光情報や美瑛の街づくり、白樺の樹液を採る方法やきのこ栽培…話題はつきません。私が仲間に入れていただいてから、もう10年立経ちました。早いなあ…。
同業の方たちと話していると、生活のリズムや仕事の大変さが同じなだけに、参考になることがたくさんあって、とても心強く感じます。来月はみんなでお花見!予定は5/10ですが、桜は咲いてくれるのかしら?こんなに寒いとつぼみも膨らみそうもありませんが、G.W中に暖かくなって一気に花開くことを祈りましょう。
ということで、今年のG.Wは寒そうです〜。泣


4月24日

4月24(月) 曇り   PM5:00  気温 4℃
今日もまた寒く、日中は雨が降っていました。まだしばらくはこんな天候が続いてしまいそうです。
さて、写真は昨日みんなで散歩&ごみ拾いをしたときのものです。新人スタッフさんの正面写真がまだないのでこの写真でご紹介を。(いきなり作業服を着せられてますが…。)笑
手前にしゅうちゃんと満面の笑みをたたえているのが兵庫から来たさっちゃんで、奥で火ばさみを手にごみ拾いに没頭してくれているのが東京から来た花屋のゆきこちゃんです。昨日は初のお客様に緊張しつつも、私達に代わって洗い物などモクモクと頑張ってくれていてとても助かりました。半年間、夫と二人で(ほとんど夫がやってくれていましたが…)どうにかこうにかやっていましたが、これからは強力な助っ人さんに手伝ってもらえるので、今までできなかったこともやっていけます。うれしい〜!
が、しゅうちゃんが風邪をひいて熱をだしてしまいました。G.W前にはなんとか復活してくださいね。泣
ゆっこちゃんさっちゃん、どうぞよろしくね〜。


4月23日

4月23(日) 晴れ   PM9:00  気温 4℃
なんて気持ちのよいお天気でしょう!今日はおとといから我が家の一員としてやって来てくれたスタッフさんの『ゆきこちゃん』と『さつきちゃん』と家族全員で裏の丘の春のお掃除をしてきました。冬の間に溜まったごみやいぬの○んを拾い集めました。こんなときは香菜子は大活躍です。靴も足もびしょびしょにしながら頑張っていました。笑
今年は観測史上初めて?60年ぶりの低温続きでして、春はなかなかやってきませんが…今日はとってもいい天気でした。朝から山も見渡せ、畑からは水蒸気が上がっていましたよ。土手には福寿草もたくさん咲いていました。遅ればせながら春がやってきましたな〜という感じでした。そうそう、亀のみみちゃんも冬眠から覚めて活動を始めました。(よかったあ。生きてて…。)
昨日は、みんなでG.W前の観光ドライブに出かけました。二人にも丘の景色を見せてあげたかったのですが、昨日はあいにくの雨&曇り。残念ながら風も冷たくて観光には不向きな天候でした。でも、行きつけのレストランがリニューアルしていたり、初めてのお店を発見したりで結構収穫がありましたよ。
富良野の拾ってきた家のお隣には『ふらの硝子』という結構大きなお店ができていました。昨年の夏にOPENしたらしいのですが、全然知らなかった〜!
なんだ、小樽のまねかあ?なんてちょっと思いつつ入ったら、あらら、かわいい!笑
工房見学やとんぼ玉やコラージュの体験もでき、なかなか見ごたえのある施設でした。まだまだ寒いこの季節には、もってこいの場所ですよ。硝子細工を見直してしまいました。G.Wにご旅行の方、是非立ち寄ってみてくださいね。


4月21日

4月21(金) 曇り   AM9:00  気温 4℃
なかなか暖かくならず、夕べから雨です。ザーザーと音がするほど降ったので、雪がずいぶん融けて林の中や日陰以外にはほとんど残雪が無くなりました。まだG.W中にも降ることもあるので油断はできないけれど、もう真っ白な状態がそのままということにはならない季節になりました。11月中旬からの5ヶ月間、目に入る色は白がメインだったので…カラフルなこいのぼりの色にもなんだかまぶしさと戸惑いを感じるこの頃です。雪国ならではの思いなんでしょうね。
我が家の庭にも『やねよ〜り〜ひく〜いこいの〜ぼおり〜』がやっと泳ぎ始めました。ここ数日風が強く、よそのこいのぼりは威勢よく泳いでいるのですが、我が家は木々に囲まれているので風が舞ってしまい、あまりまっすぐには泳いでくれません。(薪ストーブが風をまきこんでしまうのも理解できる!)それでも、時折家族が揃って横になびいてくれると、子供達も大喜びです。そうそう、この春から幼稚園に通い始めた佑季(5歳)は、すっかり生活が変わり…今までとは違う日々を満喫しています。笑
母も予想通り大忙し。毎日のようにお友達とも行ったり来たりで、賑やかな日々が続いています。体操教室やドッチボール。母作のお弁当など、嬉しい楽しいがいっぱいで、緊張と興奮の日々なのです。母が何より嬉しいのは、保育園と違ってお昼寝がないので夜八時にもなると目がとろんとし、9時には一人でも寝るようになったこと。保育園時代は、お昼寝の時間に爆睡してしまうので、夜は11時をすぎても眠れず困っていましたから、私も佑季もいっきに悩み解決です。生活のリズムをちゃんとつけてあげなさいなどと怒られても、どう頑張っても『ゆうき、眠れないの〜』と夜中まで何度も布団から出てきてしまって、頭を抱えていた日々とさよならです。ああ、良かった〜。笑
そのおかげで、朝もすっきり。前よりもずっと早く起きてくれるようになりました。これから仕事が忙しくなってくると、そうそう遊びに付き合ってあげることもできなくなりますが、5歳児さんなりの成長をしっかり見つめながら暮らしていきたいなあと思います。
『ゆっくり芽を出せ 子供達  しっかり根をはれ 子供達』私の母が、私達(ちなみに私は四姉妹の三番目です)が子供の頃に、写真に添えていた言葉が今、私の頭の中にくっきりと浮かんでいます。


4月20日

4月20(木) 曇り   PM3:30  気温 7℃
今日、無事に味噌の仕込が終わりました。夏のお盆すぎまでじっくり寝かせ、一度かき混ぜて1年後くらいから使い始めます。お米に麹菌、大豆とあら塩だけを使って作りましたから、味の決め手はこれからの温度や湿度などの環境しだいかな。来年…早ければ、この秋にでも我が家の食卓に登場するかもしれません。どうぞお楽しみに!
そして、写真は先日の籾まきの様子です。元スタッフの大ちゃんや美穂ちゃん、菜緒ちゃんもやったので、見たら懐かしがりそうな光景です。「ばあちゃ〜ん!元気か〜い!?」なんて、PCの向こうで叫んでいそう。笑
これから1ヶ月間ビニールハウスの中で芽が出て成長し、来月中旬すぎに田んぼに植えられます。今年もおいしいお米に育つんだよ〜。笑
雪が融けて、大地が見え始めると嬉しい反面、がくっと肩を落とさずにはいられません。真っ白な雪が隠してくれていた秋の名残の枯葉や枯れ枝、ごみなどがぼろぼろと出てくるのですもの…。泣けてきます。
夢を抱いてやってきてくれるスタッフさんの初仕事が落ち葉集めなんて申し訳ないわあ。そう思いつつも、やっぱり今年もG.Wまでの1週間は掃除の日々になりそうです。明日からやってくる、ゆきこちゃん、さつきちゃん、よろしくね〜!また今年もスタッフさんたちとの日々が明日から始まります。


4月19日

4月19(火) 曇り   PM1:30  気温 5℃
昨日から味噌作りをしています。農産加工施設をお借りして、宿の方4軒で一緒にお米に麹菌をかけて麹作りからしています。一人ではなかなかできないことも、何人かでなら実現できるのですよね。ソーセージにみそ、豆のピクルス・ジャムなど、いろいろな保存食を作ってお客様にも食べていただいています。一般的に市販されているものは、保存料などいろいろな添加物がいっぱいですが、こうして手作りすることができると、添加物無しでできますから安心です。味も自然な味がして…濃い味に慣れていると物足りないかもしれませんが、昔の人を見習って、生活習慣を変えていくと長生きできそうですよね。笑
手間を惜しまず、安全な食材を求めてこれからもいろいろチャレンジしたいと思います。


4月17日

4月17(日) 曇り・雨  PM1:00  気温 3℃
ついに籾まきが始まりました。土曜日から重さんも少しお手伝いに出かけています。私も今日は午前中ちょっとだけ参加。籾蒔きというのは、稲の種を土を入れたパレットに機械を使って蒔いて、それをビニールハウスにきれいに並べていくのです。
POKROKでお客様に食べていただいているお米の第一歩です。北海道米は、あまりおいしくないといわれていましたが、そんなことはありません!十分おいしいです。我が家でお出しするご飯は私達の汗も入っていますから、なおさらですよお。笑
まあ、冗談はおいておいて、我が家が分けていただいている長谷川さんちのお米は、食味検査でも美瑛で5本の指に入るおいしいお米です。農作業は、一見同じ単純作業に見えるけれど、いえいえとんでもない。手間をかければきりがないくらい奥が深そうですよ。農作業は重労働だけれど、楽しい!
人手が足りているときでも、ついつい参加せずにはいられない私です。
今年もおいしいお米、みなさんも食べてくださいね〜!自信をもってお勧めできる、生産者の顔の見える食材です。笑
さて、写真は先日お客様と一緒に裏の丘にお散歩したときの1枚です。2年生になった香菜子は急な坂を立ちこぎで頑張って上っていきました。こんなに小さな自転車ではもうかわいそう。今年は念願の20インチを買ってあげなくちゃ。笑
しゅうちゃんは落ちていた木の蔓をくるっと丸めてとても嬉しそうでしたよ。お客様と一緒に降りてくるラスティーとくるみに「お〜い」と声をかけて…。


4月15日

4月15(土) 晴れ  AM8:30  気温 3℃
東側の部屋にはまぶしい朝日が差し込んで、とても気持ちのいい朝です。春が来たなあ・・・今年初めて、そんなぽかぽかの幸せを感じました。
でも、気温は3℃。今年の天候はどうなってしまうのやら…といった感じがぬぐえません。
さて、写真は美瑛の留辺蕊にある丘の雑貨や『ぐー』さんの丘の動物たちです。頭などにラベンダーのドライが入っていて、とてもいい香りのぬいぐるみたちです。昨日、今年の作品を届けていただきました。ぐーさんはブックカバーや袋物などかわいい手作りの雑貨がいっぱいの小さなログハウスの雑貨屋さんです。美瑛にいらしたら、是非覗いてみてくださいね。
留辺蕊は朝焼けや夕焼けのとてもきれいなスポットでして、写真家さんたちが通う地区ですが、最近は一般観光客の方も穴場を探して行くようになりました。数年前にパフィーが出たドラマでロケをしていたところでして、パフィーの木と呼ばれる木があります。昨年は、俳優の榎木孝明さんの美術館もOPENしました。(ぐーさんはそのお隣です。)
静かな田園風景が広がる地区です。是非足を延ばしてみて下さいね。


4月13日

4月13(木) 雨  AM9:30  気温 2℃
昨日から雨です。静かなで温かな雨です。雪を融かしながら大地にゆっくりと染み込んでいきます。本州では大雨の被害が出ているようですが、ここ美瑛ではいつもよりも静かなくらいの雨です。
昨日は美瑛の宿の奥様達で作るキッチンテーブルという料理研究会でお豆のピクルス作りにチャレンジしてきました。写真のように小瓶に詰めて、とりあえず見た目はばっちり!さてさてお味はどうかしら?G.Wのお客様には少しずつお出しできそうですよ。お楽しみに!
さて、先日、すずめが北海道で大量死していたとニュースで見ました。そして昨日は東京で、はとの大量死。いずれも原因不明とか。実は、1.2週間前に新聞で、今年は野鳥の数が異常に少ないという記事が載っていました。庭にえさ台を置いて野鳥にえさをあげている人が、すずめが全然来なくなったと心配する記事でした。自然界の動きを人間よりもずっとずっと早く察知して行動する動物達の異変…。これはとても重大なことなのではないかと心配になります。
先日の近自然のシンポジウムでも、今のままの状態で使い続けると、石油をはじめとしたエネルギーが私達の子供もしくは孫の代で枯渇してしまう可能性があることとか、淡水がどんどん減少して飲める水がなくなってしまうかもしれないなどの地球が抱えている様々な問題を取り上げていました。これは宗教的な考えなどではなく(こういう話題って、宗教!?なんて結構引いてしまう人多いですよね。笑)、様々な研究に基づき計算された現実です。日本を含めた先進国では過剰生産過剰廃棄…必要以上の食品や製品が作られ、スーパーの棚を飾っているけれど、その大半は期限切れで廃棄されてしまう現実。その一方では、清潔な住居や衣類、生きるための食料・水すら手に入れることができない貧困に苦しむ人々がいて…日本が一日に捨てているごみの量で、世界中で飢えている人たちをどれだけ救うことができるかなど、身につまされるような現実を耳にしました。なんとなく知ってはいても、日頃気にすることはなく過ごしてしまっている私達ですが、少し意識して生活の中の無駄を省いていくことで、少しでもオーバーヒート気味の地球を守る一歩になるならと思いませんか?一人にできることはとても小さいけれど、1億人を越す日本人がちょっとずつの気持ちで削減できるエネルギーや数々の無駄はまとめるととても大きなものになりますから。近自然学は、暮らしを縮小させたりそれまでのレベルを下げて文明に背を向けてでも自然を守りましょう!という考えではなく、今の暮らしを維持しつつ、地球と共存していくための方法を考え実践していこうという考え方だそうです。何事も賛否両論でしょうが、暮らしから無駄を省くことは大切だなあとしみじみ感じています。
そんなことにご興味のある方は、是非下のみなさんのHPをのぞいてみてくださいね。(先日行われた札幌でのシンポジウムのパネラーの皆さんです)
月尾嘉男 東大名誉教授 http://www.tsukio.com/main.html
山脇正俊 近自然学研究家 http://nikkeibp.jp/style/eco/kinshizen/
上田文雄 札幌市長 http://www.uedafumio.jp/
庄司昭夫 潟Aレフ代表取締役(びっくり・ドンキー) http://www.aleph-inc.co.jp/


4月12日

4月12(水) 曇り  AM9:30  気温 6℃
昨日の朝は寒かったけれど、今朝は6度ですから暖かいです。この冬もそして春先も異常気象を引きずっている美瑛(世界中かな。泣)ですが、家の前の土手には写真のようにふきのとうがたくさん顔を出しています。ぽかぽかの春はもうすぐそこですね。夕べから気温が高かった所為か、今朝窓の外を見たら更に雪解けが進んで景色が変わっていました。真っ白な雪に隠れていた枯れた植木鉢や木の幹や…雑多なもの達が一気に顔を出して、なんとも顔を伏せたくなるような庭です。
来週やってくるスタッフさんたちに手伝ってもらいながら、きれいにしなくちゃなあ・・・。
今年はビニールハウスも撤去してしまったので、花や野菜、ハーブの種まきもしていません。家の中では虫が出てしまうので、管理しきれないからとあきらめです。でも・・・もう少し暖かくなったら、やっぱり種袋に手が伸びてしまうでしょうけれどね。笑


4月11日

4月11(火) 曇り  AM9:30  気温 -1℃
今朝の気温はマイナスです。花壇ではチューリップやムスカリの芽も少し伸びて、ハーブの新芽も出始めたというのに…雪解けの水溜りには氷が張っていました。ふきのとうもなんだか寒そうだわ。
G.Wは半月後に迫っていますが、その頃には可憐なカタクリやナニワズ、エゾエンゴサクなどの野の花は咲いてくれるでしょうか…。
ぽかぽかの春が待ち遠しいこの頃です。
曇りの日の夕暮れ時・・・佑季が「あ!太陽が落っこちるよ!」って、心配そうに指差していました。本当だ!って、カメラをパチリ。笑
そう言えば、きらきらまぶしくない夕日って、あまり気に留めないからね。


4月10日

4月10(月) 晴れ  AM9:00  気温 2℃
久しぶりに札幌に行ってきました。泊まりはいつものアートホテル。13階の窓の外はビルまたビルの景色です。1歳の萩仁は「うわ〜!」とか「ぶーぶーっぱい!」(車がいっぱい!)など、大騒ぎした後、写真のように神妙な顔でしばらく外を眺めていました。日常の世界とは全然違う都会の様子を、子供達はどんな風に感じるのでしょうか。
8日には、私だけ近自然学のシンポジウムに参加してきました。日頃お目にする機会などあろうはずもないパネリストの皆さんの話に、これまた「うわ〜、世の中にはこんなにすごい人達がいるんだあ」などと、カルチャーショックを受けてきました。田舎で暮らしていると『余計なことするな・余計なこと考えるな・郷に従え』的な考え方が当たり前になっていて、学ぶことは罪なのかもなどと感じることも多かったりするのですが…今回、しみじみ学ぶってすばらしい!と思うことができました。何事にも興味津々で知りたがりやの私は、やっぱり人から学ぶことが大好きです。(シンポジウムの中身はまた後日)
さて、昨日は佑季の幼稚園の入園式でした。園服を着て、上履きを履いて、自分専用の棚にママバックや工作用スモック・お道具箱をしまって、はんこを押してもらえるおたより帳をもらって(全て保育園にはなかったので…)、すべてが初体験!母も子供以上にルンルンしてしまいました。忙しいけれど、頑張れば時間は作れる!と信じて、この一年は佑季と一緒にいろんな初体験を楽しみたいと思います。それにしてもハードな数日でした。少しペースダウンして、落ち着いた暮らしをするのも大切ですね。笑


4月07日

4月7(金) 雪  AM9:00  気温 -2℃
昨日から小学校が始まりました。我が家の香菜子は2年生。新一年生を迎えて、ちょっと誇らしげな感じです。桜の花の咲く入学式ではなく…雪の舞う入学式になりました。気温も上がらず寒い寒い。時折前が見えないほど吹雪いて、4月とは思えない一日でした。
さて、写真は…旭川にあるバイキング。昨日は友人家族と一緒に幼稚園の入園祝いにでかけました。私も重さんも食べ放題はあまり好きではないのですが、ここは別格でして、清潔さや店員さんの接客・丁寧に作られている料理にも大満足です。我が家のスタッフさん歓迎会と送別会は『ファイブスター!』が定着しています。笑
夕べは写真のように大粒の雪がワサワサ降って、食べている1時間半の間に10センチ近い雪が積もりました。帰り道は、私の大の苦手な視界30mくらいの大雪で、30分の道のりがとても長く感じました。食べすぎな上に極度の緊張感でもうぐったり。(運転は重さんがしていたのですが。笑)
今朝もまだ雪です。明日は札幌でスローフード関連のシンポジウムがあるので、家族を引き連れて今晩から泊まりで行くことにしたのですが、道中大変そう…。この季節にしては、ここにきてかなり雪の日が多く、降り方もまるで12月頃のような美瑛です。旅行される方は、十分お気をつけくださいね。


4月04日

4月4(火) 晴れ  AM10:30  気温 0℃
0℃というのは寒いのだろうか、それともまあまあ暖かいのだろうか…。
本州にいた頃ならめちゃめちゃ寒いじゃない!と思ったはず。でも、真冬にはマイナス15℃が普通のこの土地で暮らしていると、温度計を見て0度というのはかなり暖かい日だと感じる。が、しかし…実際には寒い。真冬よりも寒い。身体の芯が冷えていくような寒さを感じるのだ。
現在、家の中のストーブは設定を17℃にしている。寒いと感じたら2度くらい上げ、暑かったら消してしまう。でも、真冬には設定は22度。これって、改めて考えると不思議なものだ。
薄着になった分だけ外でも寒い思いをしているのだから、家の中はもっとあたためればいいようなものなんだけど…。
これって、うちだけかしら?


4月03日

4月3(月) 晴れ  PM3:00  気温 0℃
昨日はここから北へ1時間半の士別市に住んでいる友人の家へ借り物を返しに行ってきました。お客様をお送りしてからでしたが、お天気も良く、気持ちのよいドライブになりましたよ。時間があったらその先の西興部まで足をのばして、木のおもちゃのある『木夢』(こむ)に行くつもりだったのですが、進級話に花が咲き、ゆっくりさせてもらったのでそのまま岐路に着きました。ちょっと不満そうな顔の子供達。そりゃそうよね…と思いながら走っていて、剣淵町の絵本の館の看板が目に入りました。そうそう!行きたかったのよ〜!
剣淵町には『絵本の里を創ろう会』なるものがあって、世界中の絵本を集めた絵本館があるのです。以前は、旧役場の渋かわいい建物(すっごい古かったけれど、レトロで素敵でした)を使って絵本図書館をしていて、子供達が生まれる前に私も何度か訪れていました。見たこともないたくさんの絵本がぎっしりで、行く度に感動していました。
平成16年に新しい施設が完成したのは知っていたのですが、なかなかいけずにいたので…チャ〜ンス!
子供をだしに、て立ち寄ってきましたよ。以前の建物に比べ、新しすぎる感はありましたが、恐竜の卵に見たてた子供のプレイルームには木の玉がたくさんのボールプールもあり、館全体は回廊式になっていてくるっと1周しできる趣向に富んだ魅力いっぱいの造りでした。絵本はというと・・・本当に驚くほどの量です。以前、我が家の絵本が200冊を越えましたと、この日記にも書きましたが、なんとここには4万5千冊以上の本があるのです。絵本好きの私でも、知らない本が山ほどあって…その場で読むために1冊選ぶのにも1時間くらいはかかってしまいそうなくらい。笑
とにかくすごい所です。絵本好きの方は、是非足を延ばしてみて下さいね。町としては小さく、ちょっと寂しい感じの雰囲気漂う剣淵ですが、『やるなあ剣淵』。そう思わせてくれる絵本の館です。子供達も本を読んだりきのおもちゃで遊んだりして楽しく過ごせますよ。


4月01日

4月1(土) 晴れ  PM11:30  気温 ℃
ここで暮らしているとエイプリルフールなんてこともまったく関係なく過ぎていくなあ…と、急に思ってしまいました。なんだか浦島太郎のような…。笑
今日は保育園の入園式で、1歳児萩仁はまたたんぽぽ組になりました。あさって月曜日から、また新たなメンバーでの出発です。ちびチャンだけに、みんな大泣きの日々がしばらく続くのだろうなあ…。離れてくれないのじゃないかと母は恐怖ですが…先生達も恐怖の春なんでしょうね。
さて、今日の雲は珍しかったので、カメラを持って丘に走りました。丘の写真を撮りたいと思ったのは久しぶりです。真っ白な山々に沿って、傘のように雲がダブルで張り付いていました。まるで山の上にまた山があるような、不思議な光景です。明日はどんな天気になるのかしら。傘雲はお天気が崩れる前触れといいますが…。ちなみに今日の夕焼けはきれいでしたよ。


3月31日

3月31(金) 晴れ  PM4:30  気温4℃
今日は晴れて気持ちよい天気でした。日中は日差しが暑いくらいで、あわててストーブを消しました。4時半を回っても、まだ点けずにいられます。
さて、先日の保育園の終了式の佑季とお友達の写真を載せてみました。5年前から保育園で撮ってもらっていた写真だけを入れたアルバムを見ると、その成長の過程がよくわかります。まだ哺乳瓶を抱えて転がっていた時からですからね。その時その時は大変だ〜と思っていても、過ぎてしまえばかけがえのない思い出になっています。子供ネタばかりにりがちなこの日記にも、わが子の成長がいっぱい詰まっていますね。笑
この日記を見てくださっているお客様は、他人の子のような気がしないとよくおっしゃいます。親戚の家に遊びに来ているようだと…。笑
冬場はお客様が少なく、貸切のことが多いのですが、ご家族連れがいらっしゃると子供達にとっては天国です。キャーキャーと大はしゃぎで遊んでいます。そんな姿は、私にとっても嬉しいものでして…ああ、子供達の楽しそうな顔は人を癒すなあ・・・などと思ったりします。でも、たくさんのお客様がいらっしゃる夏には賑やかすぎるのはまずいので、わが子もお客様のお子さんも、『し〜っ!!!』と抑えなくてはいけません。放任できる今はまさに天国。笑
そろそろ外での雪遊びは泥遊びに変わりつつありますが、まだもう少しは雪だま作りもできるかな。親戚・いとこがたくさん増えて、常連のお客様との再会も楽しみなこの頃です。


3月30日

3月30日(木) 曇り  AM10:00  気温0℃
昨日から雪が降ってあっというまに雪だらけになりました。まるでおとぎの国に迷い込んだような・・・不思議な雰囲気が漂っています。白樺や柳の木に重たい雪が積もったので、木々は頭をもたげて今にも折れてしまいそう・・・。
電線にかかってしまった白樺を救出するために、夜遅くに夫が棒でつついたりして雪を落としていました。
真冬の間は気温が低いのでさらさら雪ですから、木々まで白くなるのは凍り付く樹氷です。雪で真っ白というのは、この時期ならではなのです。
さて、知床では熊も冬眠から覚め、出没し始めたそうです。ゆっくりと確実に...季節は移っていきます。


3月28日

3月28日(火) 晴れ  AM9:00  気温-1℃
東京では桜が満開になるというのに、美瑛では昨日も一時的に雪が降っていました。気温は徐々に上がってきているものの、肌寒さは真冬以上!?
桜が咲くまでまだ1か月半くらい…行きつ戻りつを繰り返して緑の春を迎えます。庭の除雪していた部分はもう土が見えてきてはいますが、まだ緩むことなく凍っているようです。そんな中、明日は保育園の終了式です。まだママべったりだった0歳8ヶ月から通うことになり、保母歴30年のベテラン保母さんから『前代未聞』と言われたほど根性と執念で泣き通した日々はもう遠い思い出です。あきれるほど泣き虫だった佑季は、今はもういません。5歳の佑季はとても優しく、まじめで正義感の強い女の子に育ちました。それはきっと、優しく接してくれた先生達のおかげだなあと、しみじみ思うのです。あと一年。このまま保育園に通わせるほうが母も楽だし、佑季にとってもお友達と一緒にいられてよかったのかもしれませんが、いろいろと思うところがあって、幼稚園へ変わる道を選びました。今まで佑季の生きてきた時間の半分近くを母に代わって一緒に過ごしてくださった先生達に心から感謝しています。明日は、卒園式で卒園生に贈る歌を歌う佑季のつくし組さんたちの勇姿を見に行こうと思います。佑季にとっても長い長い時間を過ごしてきた保育園の卒園式だものね。佑季ならきっとまた幼稚園にも元気に楽しく通って、新しいお友達もいっぱい作れるよね。…そう信じて、新たな春を迎えたいと思っています。
写真は我が家の先の丘なのですが、眼で見ていたのは青みががった灰色の空と大地でした。自動レベル調整をしたらこんな風になって・・・ちょっと面白いなあとそのまま残すことにしました。雲が丘を覆っているようですね。


3月26日

3月26日(日) 晴れ  AM9:00  気温5℃
ビュービューと強い風が吹いています。木に囲まれている我が家ですら、写真のように除雪機に巻いたビニールシートが飛んでいきそうになっていますから、丘の上などはすごい状態でしょうね。農家さんのビニールハウスも、すでにビニールがかけられて農作業が始まっていますから、飛んでいかないか気が気ではないでしょう…。
気温もプラス5度ですから、今日はぐんと雪解けが進みそうです。


3月24日

3月24日(金) 曇り  PM8:00  気温0℃
今日も日中は曇りのち雪のち雨のち雹…時々晴れ。なんとも忙しい天気でした。
さて、今日は小学校の修了式でした。我が家の長女香菜子も無事1年生を修了し、2年生になります。そして、5歳児佑季も来週で保育園生活を卒業し、4月から1年だけ幼稚園に行きます。萩仁は保育園2年目が始まります。みなさんもきっとそれぞれ生活の変化の大きな季節ですね。
2年くらい前までは、かなも佑季もまだまだちびっこで何をするのもフォローしなければならず、母も父も必死でもがいていたように思いますが(笑)、最近はもう一通りのことは自分でできますから・・・ずいぶん楽になったもんだとしみじみ感じます。2.3歳の頃は、周りの人が「あっというまに小学生になって、あっというまに手が離れていくのよ〜」なんて励ましてくれても、そんな日は遥か彼方に思え、小学生になる日まで私の身体はもつんだろうか〜・・・なんて泣きそうでしたが・・・
ちゃんとやってきましたねえ。そして、あっという間にもう2年生です。1年生にあがるときは緊張感や心配もあり、あまり実感もなかったけれど、今年はちょっと違います。すご〜く安心感を感じるのです。末っ子萩仁がまだまだこれから手がかかるとはいえ、それだって香菜子がいっぱい助けてくれそうですもの。前途は絶対明るいわ!笑
が、しかし…香菜子は明日から4/6の始業式まで、佑季は3/30から4/9の入園式までそれぞれお休みです。さてさてどうしましょう。・・・・・・・・。
さて、気を取り直して、写真は春を告げる写真です。冬の間吊るしておいてもなくならないとうもろこしの実が、この季節になると毎日毎日少しずつなくなっていきます。鳥が啄ばみに来て、上手に実をはずしてはくわえていくのです。今年もついにその季節がやってきましたよ!


3月23日

3月23日(水) 曇り  AM9:00  気温-3℃
このところ雪がよく降ります。昨日も一日中降り続きました。それでも、気温が高くなってきているので、車や屋根には積もることなく融けてしまいます。ありがたいけれど、寂しいような…。
さて、写真は先日の旅行で泊まった鶴居村(釧路の近くです)の音楽とバーボンの宿『ヒッコリーウィンド』さんの客室棟の中です。バイクと陶器(年に1回本州の窯元から買い付けてきて販売するイベントをされています!)が共存するなんて、なかなかないですよね。
それが絵になるのがヒッコリーです。笑
ネイチャーガイドとしても、ガイドさんたちを更にガイドするという究極のガイドでして、同じペンション業を生業とするものとしてはいつも頭が下がる思いでその活動範囲の広さ、深さにただただ感心していました。ちょっと、まねできないわ…と、実は結構引き気味にも感じていたのですが、今回泊まってみて、ヒッコリーさんをものすごく身近に感じることができました。スタイルは違っても、お客様をもてなす気持ちは一緒なんだと気づいたのです。
POKROKはというと…次々に子供に恵まれて、当初描いていたおしゃれで静かなペンションからどんどんかけ離れていく現実と、ああしたいこうしたいが日々の生活に追われてなかなか実現できないジレンマで宿主としてかなり自信を失いつつあるこの頃でして…。でも、本当に大切なことって、見た目の素敵さや空間の快適さだけではないのですものね。心に思っていれば、それはきっとお客様にも伝わるのよね…と、頑張っている安藤ご夫妻を見て感じたわけです。
だって、家の中にバイクよ〜。そして、その横に食器ですよ〜。理解できない!
ですよねえ。笑。でも、ヒッコリーだからこそ、それがまたかっこいい!って感じるのです。これって、不思議だけれど、やっぱりすべては『人』と『心』なんですよね。
おとといのWBCでも、普段は野球に興味のない私まで、真剣に応援してしまいました。イチローがとても真剣な目をしていたから…。日本はどうなっちゃうの!?といわれることも多いこの頃ですが、やっぱりみんな『一生懸命』が好きなんですよね。私も『ひたむきな人』が大好きです。
自分を信じて前向きにいきますか!…そんな思いを抱かせてたヒッコリーさんに感謝感謝。


3月23日

3月23日(水) 曇り  AM9:00  気温-3℃
このところ雪がよく降ります。昨日も一日中降り続きました。それでも、気温が高くなってきているので、車や屋根には積もることなく融けてしまいます。ありがたいけれど、寂しいような…。
さて、写真は先日の旅行で泊まった鶴居村(釧路の近くです)の音楽とバーボンの宿『ヒッコリーウィンド』さんの客室棟の中です。バイクと陶器(年に1回本州の窯元から買い付けてきて販売するイベントをされています!)が共存するなんて、なかなかないですよね。
それが絵になるのがヒッコリーです。笑
ネイチャーガイドとしても、ガイドさんたちを更にガイドするという究極のガイドでして、同じペンション業を生業とするものとしてはいつも頭が下がる思いでその活動範囲の広さ、深さにただただ感心していました。ちょっと、まねできないわ…と、実は結構引き気味にも感じていたのですが、今回泊まってみて、ヒッコリーさんをものすごく身近に感じることができました。スタイルは違っても、お客様をもてなす気持ちは一緒なんだと気づいたのです。
POKROKはというと…次々に子供に恵まれて、当初描いていたおしゃれで静かなペンションからどんどんかけ離れていく現実と、ああしたいこうしたいが日々の生活に追われてなかなか実現できないジレンマで宿主としてかなり自信を失いつつあるこの頃でして…。でも、本当に大切なことって、見た目の素敵さや空間の快適さだけではないのですものね。心に思っていれば、それはきっとお客様にも伝わるのよね…と、頑張っている安藤ご夫妻を見て感じたわけです。
だって、家の中にバイクよ〜。そして、その横に食器ですよ〜。理解できない!
ですよねえ。笑。でも、ヒッコリーだからこそ、それがまたかっこいい!って感じるのです。これって、不思議だけれど、やっぱりすべては『人』と『心』なんですよね。
おとといのWBCでも、普段は野球に興味のない私まで、真剣に応援してしまいました。イチローがとても真剣な目をしていたから…。日本はどうなっちゃうの!?といわれることも多いこの頃ですが、やっぱりみんな『一生懸命』が好きなんですよね。私も『ひたむきな人』が大好きです。
自分を信じて前向きにいきますか!…そんな思いを抱かせてたヒッコリーさんに感謝感謝。


3月20日

3月20日(月) 曇り  AM11:00  気温-2℃
昨日は風が強く、雪も10センチくらい降りました。今日も時折雪が降り、気温も上がらないので茶色っぽくなっていた大地が久しぶりにふかふかの新雪できれいな色に変わりましたよ。昨日の夕方は写真のように青空に雲が浮かび、とてもきれいだったので、久しぶりにセブンスターの木を下から眺めに行きました。これは、セブンスターの近くの木です。幹線道路はほぼ雪もなくなり、走りやすくなっていますが、冬期通行止めの農道などは除雪されていないのでやはりまだ通れませんでした。それでも嵩はずいぶん低くなっていますから、あと2週間もしないうちに通れるようになりそうです。
行きつ戻りつしながら…雪国の春はゆっくりとやってきます。

白金街道の国道と線路の間にあるおいしいケーキ屋さん、Q's Cafeさんも久しぶりにOPENしましたよ。またおいしいケーキが食べられます!冬眠していたお店屋さんもそろそろ目覚めの季節かな。笑


3月18日

3月18日(土) 曇り  AM10:00  気温2℃
本州では2℃というのはかなり寒い日になるのでしょうが、ここではずいぶん温かくなったなあ…という感じです。家のストーブも止めている時間が増えてきました。春もすぐそこなんですねえ。(ただ、その分洋服が薄くなりますから、外にいると寒さがこたえます。笑)
家の周りでも動物達が活発に活動を始めています。蝦夷リスも毎朝えさを探して木々を移動していますよ。鳥のさえずりも心地よく…時には、食堂のすぐ前まで来てかわいい顔を見せてくれます。
写真は先日の屈斜路湖です。白鳥たちがえさをもらえるので、人を怖がることなく近づいてきます。いいような良くないような…自然界を乱してしまっているようで心配にもなりますが、母としては子供達の嬉しそうな顔がやっぱり嬉しくて、こんな時間をありがとうと思うのでした。


3月17日

3月17日(金) 晴れ  AM10:00  気温4℃
『生乳1000トン廃棄』
こんな見出しが北海道新聞の1面トップに載っていました。
牛乳を捨てるって!?どういうこと〜???????
実は私が参加してスローフレンズ帯広というスローフード協会所属の道内の農業や漁業、サービス業やさまざまな職種の方々が参加している会がありまして、そこのメーリングリストでも最近この話題が出ていました。酪農家さんも多く参加されているので、当事者のみなさんは生産調整などもリアルタイムで現実のものとして対応されていたのですものね。でも、一歩はなれた立場にいる私は、ことの重大さをなかなか実感することができずにいました。が、実際に活字として公に出てくると、その重さが更に増して伝わってきました。メディアの力ってこういうことなんですね。間違って伝わる場合は、とても怖いけれど、こういう重要なことはもっともっと早い時点でどんどん採り上げてもらって、少しでも牛乳の消費拡大に協力してくれればこんな悲劇は起こらなかったかも…とも感じます。
一時は農業も酪農も生産拡大路線を突き進め、小さな農場・牧場は次々廃業に追い込まれていったそうです。その結果が大量生産大量消費…そして、ついには生産削減、生産物の廃棄処分なんて…。片や輸入緩和ですからね。日本はもっともっと自給率を上げられるはずなのに、頑張っている人たちの努力がこんな風に踏みにじられてしまうことは、悲しすぎます。農協、道、国という大きな塊ではなく、もっと人と人がつながって、この人が作った牛乳を私達は飲ませていただく。そんな関係作りが可能な世の中になっていって欲しいものですね。
夏の豊作のおかげで、牛さん達が健康で、おっぱいもたくさん出たそうです。そんな幸せな牛乳ですから、今後もこんな悲しいことがおこらないように…消費者である私達はもっともっと意識を持って、安さだけではなく『確かさ』を求めて、日々暮らしていきましょう!
保育園や学校で牛乳を飲むので、我が家の子供達も家ではほとんど飲まないのですが、コーンフレークやココアと一緒になら喜んで飲みますから、おやつは必ず牛乳を友にしなくては。そうそう、我が家のデザートにも登場する牛乳ゼリーはとってもおいしいですよ。同じレシピでも、北海道で育った牛の乳と北海道で育った甜菜の砂糖を使うので、更においしい!と、いつも思っています。他県の皆様も、是非北海道牛乳をたっぷり飲んでくださいね!(ゼリーは、温めた牛乳に砂糖を混ぜて溶かし、そこにゼラチンを入れるだけです。超簡単。そのままでもいいですし、黄な粉をかけたりあんこやフルーツを乗せてもGOODです。是非お試しあれ!)


3月17日

3月17日(金) 晴れ  AM10:00  気温4℃
『生乳1000トン廃棄』
こんな見出しが北海道新聞の1面トップに載っていました。
牛乳を捨てるって!?どういうこと〜???????
実は私が参加してスローフレンズ帯広というスローフード協会所属の道内の農業や漁業、サービス業やさまざまな職種の方々が参加している会がありまして、そこのメーリングリストでも最近この話題が出ていました。酪農家さんも多く参加されているので、当事者のみなさんは生産調整などもリアルタイムで現実のものとして対応されていたのですものね。でも、一歩はなれた立場にいる私は、ことの重大さをなかなか実感することができずにいました。が、実際に活字として公に出てくると、その重さが更に増して伝わってきました。メディアの力ってこういうことなんですね。間違って伝わる場合は、とても怖いけれど、こういう重要なことはもっともっと早い時点でどんどん採り上げてもらって、少しでも牛乳の消費拡大に協力してくれればこんな悲劇は起こらなかったかも…とも感じます。
一時は農業も酪農も生産拡大路線を突き進め、小さな農場・牧場は次々廃業に追い込まれていったそうです。その結果が大量生産大量消費…そして、ついには生産削減、生産物の廃棄処分なんて…。片や輸入緩和ですからね。日本はもっともっと自給率を上げられるはずなのに、頑張っている人たちの努力がこんな風に踏みにじられてしまうことは、悲しすぎます。農協、道、国という大きな塊ではなく、もっと人と人がつながって、この人が作った牛乳を私達は飲ませていただく。そんな関係作りが可能な世の中になっていって欲しいものですね。
夏の豊作のおかげで、牛さん達が健康で、おっぱいもたくさん出たそうです。そんな幸せな牛乳ですから、今後もこんな悲しいことがおこらないように…消費者である私達はもっともっと意識を持って、安さだけではなく『確かさ』を求めて、日々暮らしていきましょう!
保育園や学校で牛乳を飲むので、我が家の子供達も家ではほとんど飲まないのですが、コーンフレークやココアと一緒になら喜んで飲みますから、おやつは必ず牛乳を友にしなくては。そうそう、我が家のデザートにも登場する牛乳ゼリーはとってもおいしいですよ。同じレシピでも、北海道で育った牛の乳と北海道で育った甜菜の砂糖を使うので、更においしい!と、いつも思っています。他県の皆様も、是非北海道牛乳をたっぷり飲んでくださいね!(ゼリーは、温めた牛乳に砂糖を混ぜて溶かし、そこにゼラチンを入れるだけです。超簡単。そのままでもいいですし、黄な粉をかけたりあんこやフルーツを乗せてもGOODです。是非お試しあれ!)


3月15日

3月15日(水) 晴れ  PM9:00  気温-3℃
楽しい旅の後には大量の洗濯物とぐちゃぐちゃの荷物の山…それを眺めて疲れがどっとでる!?
ということで、昨日はやはりお疲れで少し熱の出た萩仁とお昼寝三昧。おかげでまたもや計画は狂いまくっておりますが、でもでも、やっぱり行って良かった!の思いは強く、今日もぼや〜っと楽しかった時間を思い返しておりました。
写真は美幌峠の美しい景色です。小学生になってぐんとたくましくなった香菜子はヒョイヒョイと岩を飛んで一番高い岩まであっという間に辿り着きました。親のほうは滑りそうになりながらやっとこさ追いついて…過ぎし日に、わが母をどんくさ〜!と思った自分がなんとも残酷だったことよとしみじみ感じておりました。景色以上にわが子は輝いて見えましたよ。成長したなあ…。
旅は、日常を離れ、家族の変化を感じることのできる貴重な体験でもあるのですね。今回は子供達もほとんどけんかもせず、ごねもせず…大所帯の割には平和に過ごせました。
それにしても寒かった!美幌峠の前に立ち寄った屈斜路湖では、30分以上白鳥たちと戯れていたせいか、寒くて寒くて凍えてしまい、ここでは写真のように完全防備で展望台を目指しました。私もマフラーに手袋もしっかりしていましたが、寒くて凍りそうでしたよ。3月半ばで、春を感じる日も増えましたが、まだまだこの北国は冬なんですねえ…。道東は風が強いので余計に寒く感じるのかもしれません。


3月13日

3月13日(月) 晴れ  PM3:00  気温℃
二泊三日の旅、最高にいい時間を過ごしてきました。
初日は学校が終わってからの出発だったので、層雲峡から三国峠を越えた先の糠平温泉に宿をとりました。雑誌で取り上げられていて興味を持ち、ネットで更に興味を持った『富士見ホテル 中村屋』さん。55室あった大きな観光旅館として長年営業されてきて、10年前に宿としての方向性を転換し、家族経営に変えて19室の手づくりの暖かな宿として生まれ変わった宿です。玄関ホールだけでも我が家がすっぽり入ってしまいそうな巨大な建物なので、維持管理もかなり大変だろうなあ…と感じますが、そこここに宿主さんの心遣いが溢れていて、楽しく温かいおもてなしの心が伝わってきました。料理も山菜やワカサギなど土地のものが使われ、あれこれ手が込んでいておいしかったです。そして、圧巻は大きな大きなお風呂。片方は床も浴槽も高い天井もすべてタイル張りのレトロな作り。もう片方は、タイルと流木、木を使った心地よい香りのこれまたレトロな空間でした。手作りの脱衣所もすばらしかった!
広すぎるほどの空間をこれからもゆっくりじっくり直していきたいとおっしゃっていました。糠平方面に行かれる方は、是非行ってみて下さいね。明るく優しいご家族が迎えてくれますよ。
翌日は一路釧路へ。途中、音更ではるにれの木を見に立ち寄った土手で、犬と子供を放して遊びすぎ、釧路に着いたのはもう5時でした。ハイシーズンの夏には行くことのできない海を見に港に立ち寄り、そのまま鶴居村を目指しました。宿は『ヒッコリーウィンド』。バイクとバーボンの大人の宿で、ネイチャープログラムも豊富な自然への探究心旺盛な安藤さんが自力で建てた4室の小さな宿です。子沢山の我が家が泊まるのは無理だろうなあと思っていたのですが…先月「鶴が見たい!ヒッコリーに泊まってみたい!」と、なぜか突然思いました。遠慮しいの私にしては不思議なほどに迷いもなく電話をし、ご了承をいただき泊めていただけることになったのです。
少人数制の建物と大きなポリシーをお持ちの個性豊かな宿でして、安藤マジックとも呼ばれる人を魅了するご主人と、その後主人を影で支える奥様の温かいおもてなしが溢れています。小4の女の子がいるので、我が家の小1と5歳はすっかりむっちーことおねえちゃんにべったり。お部屋に入り込んでたっぷり遊んでもらっていました。他のお客様には申し訳なかったけれど、おかげで私も奥様とゆっくりお話できて、帰るときにはハンドマッサージまでしていただき…至福の時間をプレゼントしていただきました。
この宿のすごいところは、なんと宿の上を鶴が飛びます。鶴居の村の外れにある伊藤サンクチュアリーのすぐ横にあるので、ヒッコリーの前の道を鶴が石をついばみながら歩いています。
実は、旭山動物園に鶴がいて、なんともかわいい顔をしているので佑季が大のお気に入り。そんなこともあって、純粋な心を持っているうちに野生の鶴をみせたいとも思ったわけなのですが・・・。大地に佇む鶴は、とても大きく存在感がありました。つがいになると一生添い遂げるという鶴を、心から尊敬しましたよ。笑
たくさんの感動を受け、美瑛に帰ろう!と出発したのですが、その後も屈斜路湖でたくさんの白鳥にえさをあげて大はしゃぎし、富良野風景画館の奥田修一さんの所で働いていた方がおととし始めたというカフェに出会い、美幌峠で久しぶりの絶景に子供達も大興奮し…。石北峠から層雲峡をすぎるまでは吹雪とアイスバーンで事故の恐怖も体験しましたが、夜7時に無事に帰宅しました。宿の方たちとの出会い、数々の体験で胸もお腹もいっぱいの3日間。いい旅したなあ…。
私達も、皆さんの旅が感動に満ちたものになるように、少しでも思い出を増やせるように…これからも心をいっぱい注いでいきたいなあと思いました。
また旅の1コマ1コマをご紹介させていただきますね。


3月10日

3月10日(金) 晴れ  AM11:00  気温0℃
今朝はマイナス13度まで冷えていました。その分晴れて、早朝は斜めの日差しが丘や木を見事に照らしていました。その光を受けて、気温はぐんぐん上がります。もうダウンもモコモコのセーターもいらないかなあ。
濃い色の服も、そろそろ違和感を感じる季節です。本州からいらした方にとってはまだまだ恐ろしく寒い美瑛ですが、私達にはずいぶん暖かくなったこの頃です。
さて、今日午後から久しぶりに家族旅行に出かけます。ずっと行きたかった道東の宿を訪ねます。野生の鶴を見に…。
大きな犬2頭にうるさいガキンチョ3匹、大人の時間はもてそうもありませんが、久しぶりの旅行に子供達もうきうきです。3日間はべったりの時間を楽しんできましょう。また日曜日にでも報告しますね。


3月09日

3月9日(木) 晴れ  AM9:30  気温-5℃
晴れて青い空も見えています。おととい、元スタッフの美穂ちゃんが帰って、またいつもの我が家に戻りました。写真は美穂ちゃんとドライブしたときの赤羽の丘です。雲が切れて光が射し、とてもきれいでした。なかなか見えないトムラウシなどもすべて見え、久しぶりに大雪連峰すべての山がくっきりと見えて、心も晴れ晴れとするような景色が広がっていました。
今朝はマイナス6℃まで下がって、寒いけれど、景色は確実に春に向かっています。山の傾斜にも土が見え始めています。
我が家の今年のスタッフさんも、二人決定しましたよ。想像を遥かに超えるほど大変な生活&仕事ですが、少しでも楽しみを見つけて頑張って欲しいなあ…。
4月からは佑季が幼稚園です。私達もまた新しい生活の始まりです。気持ちも新たに、今年もまたがんばりますか〜。


3月06日

3月6日(月) 吹雪・曇り  PM9:30  気温0℃
丘を渡る風は時に強く激しく私達の道を阻むこともあります。
畑に降り積もっていた雪が強い風と共に舞い、道も空も何もかもが真っ白になります。
10M先も見えない世界に迷い込み、不安と恐怖に襲われます。
美瑛の丘は優しく美しいけれど、それだけではないことを
時に思い知らされることもあります。

20年前にCMで流れていたジョージ・ウィンストンのピアノの音色に魅了され、それまで無縁だったジャンルのCDを初めて手にしました。それはジョージの『あこがれ・愛』が収録されたウィンダムヒルの『LOVE』というアルバムでした。
ウィンダムヒル(うねる丘)のイメージ通り、そのアルバムケースのラベルには前田信三さん撮影のラベンダーの丘の写真がありました。20年も前から、心静かに過ごしたいとき、いつもこのCDを流して紅茶を飲んでいた私です。
偶然が重なって、10年後にこの丘に暮らすようになりました。今もPOKROKの朝食の風景にはウィンダムヒルが流れています。軽やかでありながら力強いそのピアノの音。ピアノを弾けない私のあこがれなのかもしれません。
そして、この美瑛の丘の風景には時に激しく、時に優しく…ピアノの音が流れているように思うのです。


3月05日

3月5日(日) 曇り  AM11:30  気温2℃
夕べはPOKROK10周年記念のスタッフさん同窓会!元住み込みさんも空を飛んで駆けつけてくれました。年を経て少しずつ貫禄も出てきたけれど、やっぱりみんなあの頃のまま。とびきりの笑顔に会えてとても嬉しいひと時でした。重さんが命名した『第一回 スタッフ同窓会』。ということは、2回も3回もやらなくちゃね。笑
生きているうちに出会える人の中で、ともに生活できる人の数は本当に少ないはずです。期間は短いけれど、苦楽をともにした時間を貴重だったと思ってくれているみんなの気持ちを大切に、これからもお客様に喜んでいただける宿を続けていかなくてはと改めて心に刻みました。みんなが頑張ってくれたから守ってこれたこの家ですからね。(厳しすぎの私達ですから、みんな大変だったと。でも、そんなことも言い合えるって、ありがたいです。笑)
さあ、次の10年はもう始まっています。第二回同窓会を楽しみに、また次の出会いを待ちましょう。


3月05日

3月5日(日) 曇り  AM11:30  気温2℃
夕べはPOKROK10周年記念のスタッフさん同窓会!元住み込みさんも空を飛んで駆けつけてくれました。年を経て少しずつ貫禄も出てきたけれど、やっぱりみんなあの頃のまま。とびきりの笑顔に会えてとても嬉しいひと時でした。重さんが命名した『第一回 スタッフ同窓会』。ということは、2回も3回もやらなくちゃね。笑
生きているうちに出会える人の中で、ともに生活できる人の数は本当に少ないはずです。期間は短いけれど、苦楽をともにした時間を貴重だったと思ってくれているみんなの気持ちを大切に、これからもお客様に喜んでいただける宿を続けていかなくてはと改めて心に刻みました。みんなが頑張ってくれたから守ってこれたこの家ですからね。(厳しすぎの私達ですから、みんな大変だったと。でも、そんなことも言い合えるって、ありがたいです。笑)
さあ、次の10年はもう始まっています。第二回同窓会を楽しみに、また次の出会いを待ちましょう。


3月03日

3月3日(金) 曇り  PM10:30  気温-2℃
子供達が夕べから咳をしだしたので、もしインフルエンザで明日みんなに移しては大変と保育園の帰りに旭川の病院まで走りました。インフルエンザではなく、風の引きはじめということでほっとしました。ひな祭りは家で手料理を食べてゆっくり祝いたかったのですが、予定は崩れ急遽外食になってしまいました。でも、旭川で昨年のスタッフもえちゃんと合流し、一緒に食事をして一緒に帰ってきました。もえちゃんが富山に帰ってすでに5ヶ月ですが、そんなに経ったような感じはまったくせず、子供達も当たり前のようにすんなりとからみついています。萩仁は母を残し、しっかり萌ちゃんの手をとって並んで歩いています。おぬし、1歳8ヶ月ですでに男よのお・・・という感じ。笑
明日もまた数人が来てくれます。楽しみ楽しみ。
せっかくの冬の美瑛ですから、真っ青な空とまっしろな雪原を見せてあげたいなあ…。今のところ、夜空には美しい星が瞬いています。


3月02日

3月2日(木) 曇り  AM10:30  気温-℃
明日はひな祭りですね。私の親から贈られた雛人形も8フ度目の春を迎えました。美しい顔のお雛様を見ていると、心が落ち着きます。背筋を伸ばしてまっすぐ前を見て…。昔は実家の7段飾りのお雛様を出したりしまったりの作業が大好きで、うきうきワクワクしていました。桐の箱のふたを開けてお人形達をだして…うちのお雛様の顔が一番きれい!と、必ず思ったものでした。笑
桃の節句。桃の花をまだ飾っていなかったわ。今日こそ買ってきましょう。
さて、ついにあさって我が家の10周年記念パーティーです。元スタッフさんたちと一緒に祝うために、いろいろとちょっとたくらみました。みんなも喜んでくれるかなあ。明日は先発隊のもえちゃんがやってきます。子供も犬達も喜ぶだろうなあ。
10年の道のりを一緒に越えてきたラスティー(写真)の横顔に、その年月の長さを感じずにはいられません。ありがとう。ラスティー。くじけそうな時、いつもその暖かさに励まされてきたよ。ありがとう。みんな。みんながいてくれたから『今』の『POKROK』があるんだよ。そんな思いが膨らんで、すでに胸いっぱいの私です。


3月01日

3月1日(水) 曇り  AM8:30  気温-7℃
3月が始まりましたね。月日は猛スピードで流れていきます。夏とは違った意味で忙しい忙しい(お客様はほとんどいないこの季節なのですが、遊びも含めて何かと大忙しです。)と過ごす日々は、本当にあっという間にすぎていきます。
昨日はオープン当時から来てくださっているお客様と電話でお話しさせていただきました。写真を撮る方で、フォトコンテストという雑誌に4ヶ月連続入選し、掲載されたとのことで写真を送っていただきました。(森さんです。ご興味のある方は雑誌を見てみてくださいね。)風景写真だけでなく、人物や建物なども撮られる方で、都会の雑踏などの写真は本当にすばらしい!と思います。目に見えている以上のものを捉え、それを写し出しているのでしょうね。写真の技術はよくわからない私ですが、撮る人の心や感性が出るということはわかります。我が家のお客様には写真を撮る方もたくさんいらっしゃいますが、同じような風景の作品の中にもそれぞれの性格といいますか、個性が本当に良く出ているなあと感じます。
さて、私の本日の1枚は先日のワカサギ釣りの後のひと時です。体力と気力と時間が足りない私はお食事は出せない!とはじめから明言し、お疲れの皆さんに外で食べてきていただいて、お酒も買ってきての宴会でした。釣ってきたわかさぎをフライにするのだけはしましたが…。こんなわがままが許されるのも、ご常連の皆様のやさしさに支えられているからですね。冬ならではのリラックスした時間も、残りわずか。大いに楽しみましょう。笑。


2月27日

2月27日(木) 雪  PM1:00  気温-5℃
昨日から大雨が降ったり風が吹いたり、2月にはありえないような天候でした。道路の雪はほとんど解け、除雪の追いつかなかった場所はぐちゃぐちゃになっています。今は吹雪いてきましたよ。
さて、数日ばたばたとしていて日記の更新もしていませんでした。3日くらいかと思っていたら、なんと5日ぶりの更新です。日記を書き始めて6年目。こんなにあくことがほとんどなかったというほうがすごい!かも。笑
さてさて、写真のように土曜日には常連さん達とみんなでまたワカサギ釣りにいってきました。寒い中、みんな初めてにしては結構釣り上げていましたよ。前日はトリノの女子フィギュアフリーで寝不足の上、当日も3時起きでしたから、みんなヘロヘロでしたが楽しい時間を過ごせました。子供達もたくさん遊んでいただいて大満足の2日間でしたよ。参加されたみなさん、本当にお疲れ様でした!子守、ありがとうございました〜。泣
実は22日の夜に重さんがバトミントン中に足を肉離れし歩けない状態になってしまい、一時は『ぶちっていったから腱が切れてるかも!』入院かもしれないと我が家はパニックでした。翌日お客様がいらっしゃるのに、旭川の病院へ走り…子供も犬も料理も私一人でこなさなくてはいけなくなって、なんともピンチのPOKROKだったのです。
が、夕方ようやく診察してもらい(4時間待ちでした。泣)、肉離れとのことでシップをして包帯を巻いてもらったらなんとか歩けるようにもなって、土曜日には釣りにも参加できるほどになりました。よかったよかった。普段、お父さんはうるさいからちょっとどっか行ってて欲しいなんて思ったりしていたから、ばちがあたったかな。(でも、この仕事をしているとほぼ24時間一緒ですから…お互い窮屈だったりも…ねえ。笑)
そんなこんなでまたもや予定が狂いまくってしまい、事務やらなんやらが山積みのままです。頑張らねば〜。お願いだから、平穏な日々を送らせてくださいませ。と祈ります。


2月22日

2月22日(水) 曇り  PM2:00  気温5℃
昨日・今日は春のような気温になり、雪がいっきに融けています。先日の大雪は黄砂混じりの重たい雪だったので、辺りはなんだかベージュ色。2月らしからぬ風景になってしまいました。道内は旭川以外はどこも夕方雨マークですから、かなり雪解けが進みそうです。今年は春が早いのかなあ・・・。
二月も残りわずか。いやいや、本当に月日の流れは速いものです。
G.Wや夏の予約も入るようになってきて、のんびりの冬も残りわずかなのだと焦るこの頃です。


2月20日

2月20日(月) 晴れ  AM410:30  気温-2℃
昨日までの嵐が去って、今日は快晴です。久しぶりに真っ青な空。気持ちいいなあ…。
朝、子供を送った後にひさしぶりに裏の丘まで足をのばして写真を撮ってきました。思わず両手を広げて深呼吸。
水分をいっぱい含んだ雪は、きらきらと光り輝いて、ダイヤモンドの絨毯のようでしたよ。
早朝は-13℃だった気温は、あっという間に上昇し、今日もプラスになりそうです。
昨日積もった重たい雪。除雪機では手に負えないので、この冬初めて農家さんのトラクターで押してもらったら、いっきに大きな雪山ができました。
暖かな日差しや鳥の声には春を感じるけれど、我が家の周りはまるで年末のような雪だらけの状態になりました。


2月19日

2月19日(日) 雪  PM4:30  気温0℃
お〜いPOKROKや〜い!?
…昨日から降り続いた大雪は3時頃にやっと止み、日没前になって晴れ間も見えてきました。それにしてもすごかった。写真のように、我が家の看板は雪没してしまいました。今年一番の降りです。昨日から50センチ以上も積もりました。おまけにいつもに比べて気温が高いので、べたべたの重たい雪ですから身体についてもすぐびしょびしょに濡れてしまいます。これでは傘が必要だわ。
移住12年目にして、ここの雪がさらさらなのは気温が低いからなんだ…と実感してしまいました。朝から除雪機2回、トラクター1回です。いやいや嵐の一日でした。
さて、本日は宮様スキーマラソンでした。昨日からの大雪で、みなさん苦戦されていたようで、我が家の重さんもいつもの余裕はなかったようですよ。タイムは昨年より10分遅いだけでしたが、何度やめようと思ったか…と言っていましたから、かなり大変だったのでしょう。確かに、選手が滑っているであろう時間帯、私はお客様と窓の外を眺めながら「これじゃあ、雪の中を泳いでいるようなものですよねえ」なんて本気で一歩も外に出たくないわと思っていましたから。笑
さてさて、内も外も嵐のような2日間…。やっと何とか過ぎました。ほっ…。さて、明日あさってはまたご近所の弔事のお手伝いが入り、夫婦で出かけることになりました。


2月19日

2月18日(土) 雪  PM11:30  気温-10℃
ばたばたとしているうちに今日も終わってしまいそうです。明日は美瑛の宮様スキーマラソン大会です。真っ白な丘の中をクロスカントリースキーで駆け抜ける冬の一大イベントです。今年も懐かしい顔が揃って、楽しい夜を過ごされていました。そんなに呑んで明日、大丈夫ですか〜?と心配になるほどの方もいらっしゃいましたが、みなさん本当にうきうきと楽しそうで…スキーが好きなのですねえ。走っているときは苦しいと思うのですが…。我が家の重さんも出場するようですが、今年は膝を痛めてしまったのでまだ一度も練習をしておらず(あ、いつもか!?笑)ぶっつけ本番。21キロゆっくり走るかあとのんびり構えていますが、それこそ大丈夫ですか〜?
今日も朝からわさわさと雪が降り、20センチくらい積もりました。高速道路も通行止めで、事故も多かったようです。明日の最高気温はプラス3℃。雪マークですが、どうか気持ちよく滑れるように晴れることを祈りましょう。


2月16日

2月16日(木) 曇り  AM11:30  気温-3℃
昨日は全国的に春のような気温だったようですね。ここ美瑛でも日中プラスになり、ぽたぽたとあちこちで雫が落ちていました。北国の春はまだまだ先なのですが、それでも春を思い出すには十分すぎる気候でした。…とは言っても、まだまだ雪は深く真っ白な景色が広がっています。
さて写真は我が家から車で10分弱のところにある『千代田牧場』さんです。小さいながらもとてほのぼのとしたふれあい牧場です。周辺の景色もよく、夏には多くの観光客の方が訪れていますが、冬は動物達も静かな日々を楽しんでいるようです。私も子供をつれてよく行っていましたが、そういえば3番目が生まれてからはまだ2,3回しか行っていません。上の二人が今では勝手に二人で外で遊んでくれるから、親があれこれ頭を悩ませることがなくなったのですね。もう忘れてしまっていたけれど、子供がちっちゃな頃は本当に冬に行くところがなくて…せつなかったなあ。と、この写真を見て懐かしく思い出したので、今日の一枚にしてみました。牧場の話に戻りますが、ごらんのように、馬との距離はほんとうに近く…この棒一本の柵に何の意味があるのかしら?と首を傾げてしまうほどです。旭山動物園なんて目じゃないかも!?笑
実際、雪の深くなる季節には、柵の高さは10センチなんてことにもなり、脱走者もいるようですよ。私も以前、歩道をふさぐポニーとにらめっこをしたことがあります。かわいい動物達ですが、柵もなく無防備な状態では結構スリリング。夏とはまた違った楽しさを感じます。笑
晴れた日のここからの山の風景は最高に素敵です。是非、冬にも出かけて見てくださいね。


2月15日

2月15日(水) 曇り  AM9:30  気温0℃
なんと今日はすでに0℃。予想ではプラス2℃まで上がるようですから、降り積もっている雪も融け出しそうです。雪崩、落雪注意ですね。
さて、今日は私の誕生日です。毎年、宮様スキーマラソンとぶつかるので、誕生日らしい過ごし方?ができていなかったので、今年は早くからお休みを入れさせていただき、家族で出かけて楽しみたいなあと思っていたのですが・・・。本日は萩仁の1歳半健診と上二人の歯医者さんが入ってしまいました。おまけに誕生日にはどこかでおいしいもの食べたい!と何度も言っていたのに、だんな様はどうやら忘れているらしく、「俺、夜はバトミントンだから」と…。
記念日を大切にしたい私と、記念日なんて関係ない派のだんな様。いくつになってもこの溝はうまらないもののようで…寂しいなあ。泣
昨日のバレンタインにはちゃんとウイスキーをプレゼントしたんだけどなあ…。
ああ、むなしい。朝からブルーになってしまったわ。涙
さてさて、気を取り直して笑顔で一日暮らしましょうか。先日母から届いたBirthdayカードにも書いてありましたっけ。『笑っていましょう。いいことあるよ!』・・・やっぱり、母との絆が一番ですね。笑


2月13日

2月13日(月) 雪  AM11:00  気温-5℃
このところ雪がわさわさと降ります。冬の前半と後半が逆になってしまったようですね。
さて、おとといは動物園に行きました。雪祭り開催中の週末とあって、ツアーバスが何十台も止まっていて、ペンギン散歩の行列もすごかったです。正門付近に新たな施設(レストランなど)を造っている最中で、ペンギン散歩のコースが変更されていました。どんどん増大していく旭山動物園。動物達は相変わらずのほほんとしていたのでなんだかほっとしました。
そして昨日は駆け足で旭川の雪祭り会場にも行ってきましたよ。−11℃の厳寒の中、大勢の人が来ていました。寒くて寒くてすぐに車に戻りましたが、巨大な雪像はいつみても見事なものです。人の手が作り出すのですものね。すごいなあ…。
我が家は小さな小屋の雪下ろしでさえ精一杯なのです。泣


2月13日

2月13日(月) 雪  AM11:00  気温-5℃
このところ雪がわさわさと降ります。冬の前半と後半が逆になってしまったようですね。
さて、おとといは動物園に行きました。雪祭り開催中の週末とあって、ツアーバスが何十台も止まっていて、ペンギン散歩の行列もすごかったです。正門付近に新たな施設(レストランなど)を造っている最中で、ペンギン散歩のコースが変更されていました。どんどん増大していく旭山動物園。動物達は相変わらずのほほんとしていたのでなんだかほっとしました。
そして昨日は駆け足で旭川の雪祭り会場にも行ってきましたよ。−11℃の厳寒の中、大勢の人が来ていました。寒くて寒くてすぐに車に戻りましたが、巨大な雪像はいつみても見事なものです。人の手が作り出すのですものね。すごいなあ…。
我が家は小さな小屋の雪下ろしでさえ精一杯なのです。泣


2月11日

2月11日(土) 雪  PM11:30  気温-13℃
昨日、今日も結構な雪降りです。時折吹雪いて、辺りは真っ白になります。
昨日、初めて女性がん検診なるものを受けてきました。毎年美瑛町で集団検診もあるのですが、期日指定で朝早くからのため参加できずにいたので、今回は個人的に申し込んで旭川のがんセンターまで足を運びました。(町から補助がいただけるので、助かります。)
あと数日で誕生日を迎え、30代も残すところ1年となります。元気元気で生きてきたけれど、ここ数年は体力の衰えと体調維持の難しさを痛感する日々でして、病気への恐怖心も感じるようになってきました。そこで友人と一緒に思い切っていくことにしたのです。(が、友人は当日子供が熱を出して行けなくなってしまいました。泣)
うわさには聞いていたけれど、乳がんを調べるための写真撮影『マンモグラフィー』はかなりキワドイ!ですよ。…私は挟まらないかもしれないという心配で胸が張り裂けそうでした。笑
正式な結果は2週間後だそうですが、とりあえず触診・写真ともに問題はなさそうでしたのでほっとしました。病院は苦手で検査はもってのほか!と思ってきましたが、年をとってくるとちゃんと検査して○をいただくことも精神安定上大切だなあとしみじみ思った体験でした。みなさんも受けていますか?


2月09日

2月9日(木) 雪  PM4:00  気温-10℃
近所でご不幸があり、昨日今日はお手伝いに出ていました。昔のように食事を全部手作りするわけではありませんが、お弁当のときのお漬物や味噌汁の準備、飲み物やお菓子、お茶の用意などをお手伝い。
私は子供が小さいので夕方で失礼しましたが、ご近所さんは夜遅くまでお手伝いしつつ、皆集まって食べてゆっくりお話して過ごします。最初の頃は、そんな地域密着型のお手伝いにびっくりもしましたし、『時間で分けて交代制にすればいいのに』などとついつい合理主義的なことを考えたりしましたが、『郷に入れば・・・』ですね。今は、故人がご近所さんが集まる機会を作ってくださっているのだなあと思うようになりました。『お互い様』の精神は今の時代だからこそとても貴重に思えます。
さて、写真は我が家の愛犬ラスティーとくるみです。向かって右のかじられてすごい形相なのがラスティーくん。明日で10歳になります。数年前には体調を崩して心配しましたが、今は元気に過ごしています。痩せてしまって、ひょいと抱き上げることができてしまうのがちょっと寂しくもありますが、でも、走る姿はまだまだ現役!とてもパワフルですよ。子供が生まれてからはなかなか一緒に過ごす時間が持てないけれど、いつもいつも優しい眼差しで私を見守ってくれているラスティー。これからもずっとずっとよろしくね。
明日は、POKROKのOPEN当時2年間手伝ってくれていた私の妹が遊びに来ます。ペットショップに二人で見に行って、「この子でかいけどほんとに2ヶ月?ん?」と思いつつも我が家に連れ帰って…どこに行くのも一緒だった二人と1匹でした。10周年の記念に…何よりのラスティーへのプレゼントになるかな。
それにしても、くるみちゃんももう7歳なんだから、少しはおとなしくなりなさ〜い!笑


2月07日

2月7日(火) 晴れ  PM1:00  気温-4℃
木の影が今日もくっきりと雪に模様を描いています。
3月4日は、POKROKのスタッフさん感謝デーをします。我が家が10年間ここで宿をやってこれたのは、殺人的な忙しさの日々を耐え、一緒に頑張ってくれたスタッフさんたちがいてくれたからこそといつも感謝しています。その感謝の気持ちを形にして伝えたいなあと思いつつ、なかなか機会がなかったのですが、10周年記念に思い切ってみんなに声をかけてみたところ、仕事の合間をぬって本州組さんもはるばる来てくれることになりました。
私達が過去を振り返るとき、いつもスタッフさんの顔が浮かびます。「あれはいつだっけ?」「う〜んと、まゆちゃんのときじゃない?」「しゅうちゃん生まれたときはなおちゃんとみほちゃんだよねえ」…という感じです。何年ではなく、誰の時なんです。笑
まだ数人は仕事の調整中ですが、ぎりぎりになっても是非飛んできてね!ここで暮らしていたのは同じ年ではなくても、POKROKで夏をすごした元スタッフさん…というだけで、通じるものがあるはずですね。楽しい時間がすごせるわ。きっと。
忙しいなか、駆けつけてくれるみんなに更なる感謝の気持ちを抱きつつ、みんなの笑顔に会える日を楽しみに待ちたいと思います。お酒と食べ物、いっぱい用意して待ってますよ〜!
さてさて誰がくるかしら?みんなの元気な笑顔の写真をアップする日をお楽しみに!


2月06日

2月6日(月) 晴れ  AM10:00  気温-8℃
日が射してまた少し雪が緩んでいます。マイナスでも、外に立っていても一月前とはやっぱり違うなあと実感しています。
さて写真は豆まきの日。今年の鬼さんは5歳の佑季作、かわいい青鬼さんでした。一生懸命「がお〜!」なんてしゅうじを脅すのですが、かわいすぎてしゅうちゃんは全然怖がらず…むしろ指差して「かあいー」と大喜びでした。
1年1年成長していく子供達。季節の節目節目にはしみじみその変化を思います。
さてさて、月日はどんどん流れていきます。今日から札幌雪祭りが開幕です。旭川は8か12でして、今年は駅と雪祭り会場、動物園を巡回する無料シャトルバスもあるそうですから是非足を運んでみてくださいね。動物園は相変わらず大人気ですから、混んで混んでバスも乗れないような気もしますが…笑。


2月05日

2月5日(日) 曇り  AM9:00  気温-13℃
昨日は『爆釣』情報に釣られて(笑)急遽早朝4時出発で朱鞠内湖にわかさぎ釣りに行ってきました。氷に穴をあけて、小さめの竿に針が7本位ついた仕掛けでワカサギを釣るのです。ここのワカサギは身がしまっていてとてもおいしいんですよ。気温はこの時期にしては高めの-7℃くらいで雪もほとんど降っていなかったのでまずまずの釣り日和でした。5歳と7歳は前回(もう2年前ですが)に比べて格段の進歩で、釣って魚をはずすところまでできるようになりました。がしかし、萩仁は1歳8ヶ月ですからねえ…。大人一人はつきっきりで抱いたりなだめたりです。つり好きな私なのですが、ほとんど釣ることはできず…泣。まあ、これただけでも良かったかなと気を取り直し、子供達の釣る姿を楽しみました。かなこや佑季が釣るのも自分で釣るのも同じだわ。と。笑
萩仁も見よう見まねで竿を上げ下げし、見事に釣り上げましたよ。10年後は子供たちに連れて行ってもらえるかしら。笑
冬ならではの氷上の釣り。寒い季節の楽しみのひとつです。皆さんも是非体験してみてくださいね。結構はまりますよ。笑
今月25日には常連さんたちとまた行く予定です。楽しみ〜


2月03日

2月3日(金) 雪  AM9:00  気温-11℃
昨日から吹雪いています。細かい雪が時折強く降り、風が吹くたびにあたりは真っ白に…。数日前の暖かさがうその様に真冬に逆戻りの美瑛ですが、2月に入ってハウス栽培をしている農家さんではハウスの周りの除雪も始まり、除雪機の音と雪煙があがっています。もう半月もしたら早いところでは丘に雪を融かすための融雪剤も撒かれはじめます。時は確実に進んでいきます。
明日は立春。そして今日は節分ですね。我が家でも今夜は豆まきと恵方巻きで鬼をはらい、福を迎えたいと思います。今年も家内安全・健康に暮らせますように。


2月02日

2月2日(木) 曇り  AM10:00  気温-8℃写真は裏の丘を登っていく途中の沢です。ちょうど日が射してきて、細かい雪がダイヤモンドダストのようにきらきらと輝いていたので撮ってみたのですが、きらめきはほとんど写らず…。でも、木の影が面白かったので本日の1枚に選びました。お日様の動きに伴って影は雪原にいろいろな絵を描いていきます。同じ木の影なのに、1時間後にはまったく違う形になります。同じ道を歩いていても、自分の影も変わり、追いかけたり追いかけられたり…。思わず子供のように走ってみましたが…影はぴったりついてきます。笑
当たり前のことだけれど、当たり前って思わずに見てみる気持ちを大切にしたいな。


2月01日

2月1日(水) 晴れ  AM10:30  気温-8℃
晴れてきました。久しぶりに日差しを感じる気がします。朝犬の散歩に行ったのですが、雪原にはきつねやうさぎ、りすやねずみなどのたくさんの足跡がついていましたよ。日も延びて暖かくなってきて、動物達も活発になってきたようです。秋に蓄えておいた木の実も底を尽きてきたのかもしれませんね。鳥の声も聞こえるようになり、冬から春に移り変わっていくのを感じます。そうそう、日曜日に旭川空港の近くでたぬきの親子を見かけました。車のライトに驚いてあわててころころと転がるように逃げていきましたが、あのたわしのような風貌は紛れも無くたぬき。北海道ではいないといわれているのですが、だんだん増えてきたのでしょうかね。今朝はおっきなねずみもいました。えさ探しに没頭していたのか、私達が2メートルくらいまで近づいて初めて気づいてあわてて逃げていました。早く逃げてくれないとラスティーとくるみに捕まるぞ〜!笑
真っ白な雪の中、動物達も生きているんだなあ…
家の中では薪ストーブが暖かな炎を揺らしています。時がゆっくりと流れていきます。


1月31日

1月31日(火) 雪  AM10:30  気温-5℃
今朝は深々と雪が降っています。ここ数日暖かくて雪もかなり融けていたのですが、今日からはまた寒気が入り真冬に逆戻りです。
冬が好きな私としてはほっと胸をなでおろしました。
昨日は日中プラスになりましたから、林の木の根元付近の雪が丸く融けて木々の周りは春先のよう。本来ならば今が一番しばれる時期なのですが、今冬はやはり変ですねえ…。今週末から来週にかけては雪祭りもありますから、美しい氷の彫刻を見られるように暖気がこないことを祈りましょう。
写真はおなじみ栗田氏撮影の『POKROKの丘』。この丘を眺めながら暮らしていることの幸せをしみじみ感じさせていただける1枚です。HPにすばらしい冬の風景の数々をアップされていましたからどうぞご覧くださいね。http://kuri.apple.ac/


1月30日

1月30日(月) 曇り  AM9:30  気温-2℃
今日は更に気温があがっています。朝8時に-3℃でしたから、日中はいったい何度になってしまうのかしら…。と思って、天気予報を見たら、やはりプラス2度です。外を見ると雪解け時期のようなまったりとした空気が漂っていて、庭の雪の嵩も減っているように見えます。建物に積もった雪はそれほど減っていませんから、大地が融かしているのでしょうね。一番冷えるはずのこの時期なのですが。
さて昨日は友人家族と一緒にお隣の東川町のキャンモアスキー場に行ってきました。4人乗りのリフトが1本だけの小さなスキー場ですが子供達にはちょうどいいゲレンデです。スキー教室で自信をつけた7歳かなこはひょいひょいリフトに乗って中斜面もボーゲンでさっさと降りていました。しかも、端のブッシュが出ている状態の悪いところばかり選んで滑っています。本人曰く、「こっちのほうがおもしろいんだもん」…子供ってすごいなあ。若かりし頃はスキー部に入って毎週のように山に通っていた母は、今では脚力体力の限界を感じ気力も萎えて、負けちゃっています。泣
5歳佑季もゲレンデデビューを果たしましたが、こちらはまだまだ自力では降りられず、重さんに抱えてもらって楽チンスキーでした。1歳萩仁はそりで遊んで抱かれて眠り…来年はプラスティックスキーでデビューしようね。笑
今日は筋肉痛で身体が痛く、なかなか始動できない私です。


1月29日

1月29日(日) 曇り  AM8:00  気温-6℃
今朝もマイナス6℃ですから暖かいです。昨日は屋根に積もっていた雪が『ドドドド〜』となだれのように落ちてくる音が何度もして、あっという間に家の裏は屋根の谷の部分から落ちた雪で山になってしまいました。それも湿った重たい雪です。小さな小屋にも雪がきのこの傘のように60センチくらい積もったままになっています。この季節、雪が積もっていないのも寂しいからそのままでいいわ…などと雪下ろしをしないでいるのですが、実はかなりの重さなんですよね。弱い屋根だと、端が曲がってしまったりもしますし、つくりが悪いと重さに耐えられずにグシャっといってしまうこともあります。この暖気で落ちてくれるといいなあと眺めては見るけれど、傾斜が少なすぎるので無理でしょうから、そろそろ重い腰を上げますか。
さて写真は昨日に引き続き、栗田氏の作品です。我が家から近くの撮影ポイント『赤羽の丘』の2時半頃の風景です。から松林の影が見事に伸びていますね。これ以外の作品も栗田さんのサイトに近々公開されると思いますので是非冬の美瑛の美しい風景をごらんになってみてくださいね。http://kuri.apple.ac/


1月28日

1月28日(土) 曇り  PM1:00  気温0℃
ん!?0度!あったかいなあと思ったら…。春が近いことを思い出すような気温です。
さて写真は先日撮影にいらしていた栗田さんの作品で朝焼けの夕張岳です。なんて優しい色の風景でしょう…。ここまで山がくっきり見えるというのも珍しいのですよ。自然が作り出す色はいつも感動的ですが、それを写真に写し取ることは難しく…この写真を見て、すごいなあと感心してしまいました。
いまひとつの予報に反して、すばらしい天気に恵まれた2日間でしたから冬ならではの素敵な写真がたくさん撮れたことでしょう。栗田さんのサイトに近々公開されると思いますので是非冬の美瑛の美しい風景をごらんになってみてくださいね。http://kuri.apple.ac/


1月27日

1月27日(金) 曇り  AM10:00  気温-5℃
昨日に引き続きどんよりの空です。今朝も2頭と散歩に行きました。ちょうど9時半頃、雲だらけの空に光が見えました。あら?月?
写真では見えないかもしれませんが、ちょうど光の左下にまん丸のお月様。え?太陽と月って並んで見える?
そんなわけないですよねえ。ということは太陽なんだ。程よい雲に遮られて、太陽を直接見ることができてしまいました。ちょっと感動です。しかも、周りには人っ子一人いない丘のてっぺんで…。世界の中心で一人太陽を見ている気分にどっぷり浸ってしばしぼーっとしていました。その後は厚い曇に覆われて、再び鉛色の空になり、太陽の姿を見ることはありませんでした。
見渡す限り真っ白な大地と木々の黒い幹と空。この丘に立つたびに何にもないことの贅沢さをかみしめるのでした。


1月26日

1月26日(木) 雪  AM10:30  気温-6℃
朝から細かい雪が降っています。雪が少なかったこの冬ですが、徐々に増えてきているこの頃です。(でもまだ例年の半分くらいですが)
今朝は庭の除雪をしなければいけなかったので、重さんに代わって私が一人で犬の散歩に行ってきました。運動不足のこの頃…気合入れて歩きましたよ。頭の中で歩数を数えてしまったりして…そんなことするようになった自分がちょっと悲しかったけれど。おばさんぽいわ!笑
正確ではないのですが、上の丘の織田裕二の坂(勝手に名づけました)まで往復で4000歩かな。まずまずの距離ですね。
着込みすぎもあってか汗をかいたので運動したなあという感じでしたよ。みなさんも、我が家にいらしたら朝夕のお散歩に是非美しい景色とおいしい空気の散歩道を歩いてみてくださいね。写真はくるみちゃん7歳。白いものが目立ち始めましたがまだまだ元気でキュートなお姫様です。笑


1月24日

1月24日(火) 曇り  AM11:00  気温-12℃
昨日は予報に反して一日中とても良い天気でした。お客様に誘われて…久しぶりに美沢の素敵な素敵なカフェ・ド・ラペさんに行ってきました。林の中の小さなログハウス。この日記でも何度か話題にしているご主人手作りの家は、ローラの『大草原の小さな家』を髣髴させるような雰囲気の建物です。コンパクトでとても落ち着くお店です。写真はフラワーコーディネーターの奥様が活けたチューリップとスイートピーです。かわいいですね。
本格的なチーズ料理ラクレット、しっかりとした味わいのローストポークやとろ〜り甘いトマトカレー。ジャガイモたっぷりのポテトパイにレモンのケーキやチョコレートケーキ、シフォンケーキ…などが食べられますよ。どれもスパイスやハーブが効いていて、ラペさんならではの味わいです。(ご存知の方はよだれ…出ちゃいますよね。笑)
雰囲気もお料理もお勧めのお店です。是非、のんびりの冬にゆっくり訪れてくださいね。(ただし、猫ちゃんがいますのでアレルギー、苦手な方はご注意を!)


1月23日

1月23日(月) 晴れ  AM10:00  気温-20℃
予報では雪のち曇りでしたが、朝から晴れて気持ちよく晴れました。おとといから来ている晴れ男Kさんのパワーでしょうか。夕べずいぶんと冷え込んできていたので、晴れそうだなあとは思ったのですが、これほどいい天気になるとは…。ちょっとびっくりです!きっと今頃ルンルンしながら撮影していることでしょう。また作品をここでもご紹介させていただけるかな。楽しみです。
私も早朝デジカメを持って走ろうかと思ったのですが、しゅうちゃんも早起きしてくれたので断念。家の前の木漏れ日だけにしておきました。さてさて大寒も過ぎ、暦も春に向かい始めていますね。この冬は寒冬で春は遅れるそうですが…まだ冬は始まったばかりのような気分なのは私だけでしょうか。笑


1月21日

1月21日(土) 雪  PM1:00  気温-7℃
今日は結構雪が降っていて、時折前が見にくくなるくらいわさわさと降ります。あっという間に庭にも積もり始めました。東京でも降っているようですね。
飛行機などの公共機関が止まらないことを祈りましょう。
今日はまた香菜子は町のスキー教室です。今回は白金温泉のパークヒルバレーなので、こんな日には行くのもちょっと大変です。この冬はあまり雪が降ることがないまま来ていましたが、これから雪モードになるのかなあ…。
さて、今日明日でご常連の栗田さんがやってきました。先ほど荷物を取りに寄ってから出かけていきましたが、今日はどんな写真を撮ってくるかしら…。晴れ男さんなので、この後晴れてきたりして〜!?
ちなみに今日の写真はおとといの朝の裏の林です。木に雪がついてきらきらときれいだったのですが、写真にしたらあまり分からないかな。


1月20日

1月20日(金) 晴れ  AM9:30  気温-12℃
今朝も気持ちよく晴れています。木々に雪が積もっていて、どこまでも優しい景色が広がっています。お客様を送り出しに外に出て、そのままPOKROKの丘まで(10mですが。笑)歩いておいしい空気を吸いながら写真を撮ってきました。そんなに長く外にいるつもりは無かったので、上にはダウンを着ましたが素足にスカートで手袋もなしでしたから20分くらいで戻ったら唇も指先も凍りついていました。でも、とってもきもちいい!
こんな朝は気分も爽快です!
昨日からHONDA時代の同期の友人が泊まりに来ています。私は会社を辞めてすでに14年位経ちましたが、彼女はまだ現役バリバリのキャリアです。職場の同僚さんと遊びに来てくれたのですが、二人とも人生楽しんでるなあ…という感じ。独身ですから、独力でマンションを買い、旅行にお芝居にライブに歌舞伎!忙しく暮らしているそうです。話を聞いていたら、埼玉時代の自分の暮らしを思い出し、なつかし〜くなりましたよ。埼玉製作所狭山工場昭和60年入社の女子はとっても仲がよく、みんなで旅行したり飲み会したり…楽しく遊んでました。今思うと、18.9歳の女の子が十数人で車4。5台に分乗し、高速飛ばしてぞろぞろと海や山に出没していたんですから危ない危ない!笑
もうあれから20年近くたってしまったけれど、お互いあんまり変わってないねと…。(いやいや、他人が見たらすっかりおばさんなんでしょう。きっと。笑)
うれしなつかし気分に浸っていたら、HONDAの上司からの定年退職のおはがきが届きました。おまけに同じプロジェクトにいた方からも『ネットで{ペンション 谷尾}で検索して発見したよ!』とのメールが…。うっそ〜!もう15年ぶりくらいの便りです。すごい!
昨日はすっかりHONDA DAYでした。偶然というにはなんとも…。そうそう、メールを下さった方は、夢に元職場の上司が出てきて私を思い出したとか…。ん?やっぱり誰か呼んでる!?笑


1月19日

1月19日(木) 曇り  AM100  気温-14℃
今朝は久しぶりに冷えています。最近点けていなかった薪ストーブを点けて部屋を温めたら、あっという間に暑くなりました。笑
さて、昨日は香菜子と二人で学校が終わってから、我が家から車で10分弱の町営スキー場にスキーをしに行きました。数年前に久しぶりに富良野で滑って衝撃を受けて以来、靴すら履かずにいましたが、小学生になると授業でスキーがあるので母も一緒に楽しまねば!とある種の脅迫めいた思い込みで頑張ることにしました。笑
ごらんのように緩斜面なのですが、初心者香菜子とリタイアして長い私にはちょうどいい斜面です。ただ、リフトが無いので、自力で動くロープにしがみついて上らなくてはならず、かなり腕力がいりました。1時間後には足もさることながら腕が痛くなって…もっととせがむ香菜子をしかりつけて(泣)帰ってきました。脚も腕もぎしぎしでして、今日も筋肉痛気味ですが、1時間くらいならなんとかなるぞ!ということが判明し、良かったです。それにしてもまだ冬本番。3時を過ぎると一気に冷えてきて寒い寒い。最後の一本の時に携帯で撮った写真ですが、美瑛の町が見渡せてなかなかいい感じの景色です。みなさんもよろしければそり遊びに出かけませんか?お送りしますよ。


1月18日

1月18日(水) 晴れ  PM1:00  気温-8℃
昨日降り積もった雪がふかふかと・・・新雪の優しい景色が広がっています。今冬は雪が少ない美瑛ですが、少しずつ挽回してきています。我が家の屋根の一部も60センチくらい積もったので、そろそろ雪下ろししなくては。パソコンの前の窓はもこもこの雪の山が見えています。その向こうの林の木々に日が射して、家の中から見る限り…とても気持ちよさそうです。
昨日は時々吹雪いては止みというくるくるとお天気の変わる一日でしたが、飯塚氏のガイドで撮影にいらしているお客様は、夕方ダイヤモンドダストも見たそうでして、感動されていました。昨日はどちらかというと曇りがちでいまひとつのお天気だったのですけれど、吹雪もまた善しと思われる心がうれしいです。さて今日は青い空に白い雲が浮かんでこれまたいい天気になりました。予報は一日雪マークなのですが…。
私も丘を走りたくなってきました。写真はこの前の日曜日のマイルドセブン近くの丘の3時半ごろの写真です。あの日もすばらしい景色が広がっていましたよ。


1月17日

1月17日(火) 雪  PM1:30  気温-7℃
今日は雪が降ったり止んだりしています。写真のように、空も大地も灰色がかった白一色で、赤いポールが立っていないと道路と路肩との境が分からない状態です。
今朝は車で10分の友人の家に行って、その後乗せてもらって旭川大学まで行ってきました。昨日雪が融けたので道路はつるつる。その上にふかふかの雪が積もっているので結構危険!でした。雪道運転苦手な私はどきどきです。(って、ほとんど友達に運転してもらったのですが。)
さて、いまさら大学!?ですよね。実は『キレない子供達のための食育セミナー』という一般人も参加できる講演会があったのです。北大大学院医学研究科脳科学専攻高次脳機能学分野教授という舌を噛みそうな肩書きをお持ちの澤口俊之氏の講演だったのですが、主催・後援・協賛のそうそうたる団体の意図とはおそらくかなり外れた内容の講義でして…脳の前頭連合野の働きの大切さなど、脳に関する専門的なお話が主でした。最後には何とかお米と魚を食べるといいですよというところまで無理やり?たどり着きましたが…想像以上にマニアックな子育てにおける食の重要性を学ぶことができました。おまけに協賛のホクレンさんから『ななつぼし』、漁業組合からは鮭のフレークの瓶詰め、北海道ガスからはビニールパックのお土産付でした。IQが高くてもIQgが高くないと成功する人間は作れない!一握りの成功者を育てるには、IQgを高めよ!そのためにはHQを発達させなさい!
って、なんのこっちゃですよね。あはは。わが子を密かに数少ない人生の成功者にしてやる〜!
あ、でもHQを発達させるためにもっとも大切なのは豊かな社会関係や遊び、褒めることだとか。う〜ん、我が家では逆をいってるきがするわ。(片付いていない部屋、規則正しくない生活、怒ってばっかり・・・等)
せめて引きこもりや高校中退にならないように米と魚でがんばるかあ。笑
難しいことはできないけれど、一般の主婦にできるのはちゃんと食事を作ることですね。そのための食材は『ま・ご・わ・や・さ・し・い』だそうです。わかりますか?豆・ゴマ・わかめ(海草)・野菜・魚・しいたけ(きのこ類)・芋ですよ。結局、一昔前の日本の食生活がいいのですよね。そういえば、今は無き祖父も毎朝昆布を漬けた汁を飲み続けて長寿を全うしてました。タイル貼りの流し台には水桶に張った水。洗剤なんかなくても落とせる油の少ない食事…。生活自体もシンプルで無駄が無かったなあと思い出しました。必要なものを必要なだけ持つ。暮らしも身体も同じなんですね。
澤口先生は著書も出されていますので、興味の湧いた方はごらんになってみてくださいね。(私は読んでいませんから、責任は負いかねます。笑)


1月16日

1月16日(月) 曇り  AM9:30  気温-4℃
今朝はまったりと暖かな雰囲気の朝です。気温も高めです。
写真は、この冬から老朽化によりリフトがはずされてしまい、ロープ塔だけになってしまった町営のスキー場です。昨日から町のスキー教室が始まり、香菜子も参加しています。昨日は青空に日差しもまぶしく最高の天気でした。写真で見てもとてもきれいですよね。小学生にはちょうど良い斜面で、子供達は楽しそうに滑っていましたよ。うちの入り口の傾斜をすべる香菜子を見て、たいしたもんだなどと思っていたのですが・・・みんなさすが雪国の子。ちっちゃい子もびゅんびゅん滑っていて、早くも出遅れ気味かも!?笑
おととい軽装で動物園に行って(私がばたばたしていて、身支度の確認をしてあげられないまま出発してしまって…手袋もオーバーズボンも無しで張り切ってご案内してきてしまったので。泣)風邪がひどくなってしまった香菜子でしたが、大好きなスキーは休みたくないと頑張っていました。が、やはり今日はせきも出てひたすら寝ています。しゅうちゃんもまだ本調子ではなく、今日もお休みさせました。佑季もついでにお休みです。寝るのが一番と、今日は起こさずに寝かせています。寝ているときが一番平和。笑
昨日はあんまり天気が良かったので、香菜子を迎えに行ったついでに駆け足でマイルドセブンなどを見てきたら、写真家さんたちが三脚立ててねばっていました。うちの裏の丘にも車が3台。こんな日に居合わせることができた方はラッキーですね。冬の丘は…本当に美しく、心に染み入るようです。真っ白な丘に立つときは、どうぞ皆さんも心の目をちゃんと開いてくださいね。まぶしいけれどね。笑


1月14日

1月14日(土) 雪  PM1:30  気温-6℃
天候を『雪』と書くにはちょっと申し訳ないくらいの粉雪が舞い降りています。積もる…というよりは、隙間を埋めていくような細かい雪です。
今日はお客様と一緒に動物園に行こう!と予定していたのですが、佑季は水疱瘡の後おとといまで40度の熱でぐったりし、今朝は萩仁が38度弱の熱。重さんは膝に水が溜まり歩行困難…と、悲惨な我が家でして、結局香菜子だけ連れて行ってもらうことになりました。(ちゃんといい子にしてるかしら〜!?仕切りまくってうるさくしてないかしら〜×)
12月の頭の佑季のおたふく以来、なんとも体調のすぐれない人続出のPOKROKです。かゆい、熱いと夜中も泣いてるわが子の看病にもうお手上げだわ〜泣
頼むからしゅうちゃんはこれ以上ひどくならないでね。と、手を合わせて真剣に祈っています。
1月ももう半分終わってしまいますね。『1月は行き2月は逃げ3月は去る』…すでに今年もこの言葉をかみしめる日々です。
ちょうど今香菜子から電話がきました。「お土産のプリンはなんの種類がいいの?」って。きゃ〜うれしい!催促したとはいえ、せめてプリンを食べて動物園気分を味わいましょうか。ははは。我ながら単純な性格でよかったわ。
と言うことで、今日は土曜日ですからとりあえずしゅうちゃんつれてまた旭川の病院に走りますか。


1月12日

1月12日(木) 曇り  AM11:30  気温-6℃
札幌の素敵な絵本やさん『ちいさなえほんや ひだまり』のスタッフさんが美瑛の丘にぴったりの絵本を贈ってくださいました。
『ふゆのまほうつかい』(小峰書店・作ジュリー・モンクス 訳代田亜香子)
まどの そとは まっしろ ゆきが おかに ふりつもって なにもかも まほうが かかったみたい ・・・
木の影は鹿の角・真っ白な丘は白熊の背中・・・
何もかもが白く、一見何も無い世界にはわくわく胸躍る空想の世界が広がっていますね。寒い氷点下の世界に飛び込んでいく子供達の心の中をのぞかせてもらったような…あったかい気持ちになりました。
絵本は大好きです。この宿を始める前から少しずつ買いためた絵本も200冊を越えました。この冬は10周年のお祝いにと新しく『ターシャ・テューダー』の絵本もたくさんいただきました。本を読むことは好きですが、その中でも絵本は想像力を大きく膨らませることができ、少ない言葉と絵に込められたたくさんのメッセージを感じることができるので、私の中では特別な存在です。小さな子供達とも楽しみを共有できますしね。
この土地と初めてであったときに頭に浮かんだのも、さとうさとるさんの『誰も知らない小さな国』でした。蕗の下にコロボックルたちが住んでいて、その小さな世界ではいろんな出来事が起こっているのです。(これは絵本ではなく童話ですけどね。でも、村上勉さんの挿絵がとてもいい味を出していて、私の中では絵があってこそのお話です。)
私が子供の頃に絵本の楽しさを教えてくれた母に感謝感謝。あの頃大好きだった絵本をひとつひとつ手元に集めることから始まった私の絵本のある暮らしです。絵本の楽しさ、すばらしさを皆さんにもお届けしていきたいなあと思います。今後は我が家の本棚から素敵な絵本の紹介も時々していきますね。


1月11日

1月11日(水) 曇り  AM11:30  気温-7℃
今朝は足が痛い重さんに代わって、香菜子と一緒に犬の散歩をしました。久しぶりにゆっくり時間をかけて裏の丘に登りましたよ。香菜子は小学生になって急にたくましくなり、くるみともいい相棒になりました。今日は小屋を出すところから自分で持って出ることができたんですよ。これって、すごい進歩です。ラスティーもくるみも散歩を待ち望んでいますから、小屋から出るときには興奮して飛び出そうとするので、それを抑えながら歩かせるのは大人でも大変なんです。小さかった娘がやけに頼もしく思えた瞬間でした。
さて今日も曇って気温は高めです。夕べ少しだけ雪が降り積もりました。パウダーシュガーのようにさらさらの雪が5センチくらい。除雪機が出動するほどではなく、手作業でささっと終わりました。この冬は雪がいつもと全然違う降り方です。いつもは多いこの辺りは少なくて、小樽など日本海側などにどさどさと降っているようです。新潟や秋田なども大変そうですね。
地球も動いているから、いつも変わらないわけにはいかないのでしょうが、できるなら成長(変化)を楽しめる程度に…平穏無事な日々が続いてほしいものです。


1月09日

1月9日(月) 晴れ  AM11:30  気温-8℃
空は雲が広がっているけれど、日が射して林に木々の陰を落としています。雪は今日も降っていません。写真は、先日じんさんが撮ってきた夕焼けの風景です。この写真からも雪が少ないのが分かりますね。
さて今日から12日までお休みをいただきます。我が家のお正月休みで、温泉に2泊くらい…と思っていたのですが、佑季の水疱瘡は治らず、結局家でのんびりすることになりました。12月に入って子供達が交代で風邪やらおたふくやら水疱瘡にかかってしまったので、快調だった年賀状書きも途中からかなりペースダウンし、出し切れずに新年を迎えてしまいました。友人知人、お客様…お出しできずにお送りいただいた方へのお返事をじっくり書く時間も取れそうです。すでに寒中見舞いの時期になってしまいましたけれどね。(すみません…)
さて、日が徐々に長くなっていくと言うことは、夏に向かって進み始めていると言うことでして…雪が多いはずのこの時期に雪か融けていくものですから、せっかくスローな冬の真っ最中も、なんだか落ち着かない気分になってきます。
もったいない。もったいない。心を開放してゆっくり気分を味わわねば〜♪


1月08日

1月8日(日) 晴れ  AM11:30  気温-12℃
今日もいい天気になってきました。子供達は外でそりやスキーで遊んでいます。1歳のスノーレーサーもかっこよく滑っていますよ。水疱瘡佑季も久しぶりに防寒着に着替えてお父さんと外に行き、スキーを教えてもらっています。体中まだぶつぶつですが、ほとんどかさぶたになったのでそろそろ外出OKかな。人には移す心配はなくなっても、あまりと言えばあんまりな姿…。まだ夜中にはかゆくて眠れず、3時間くらいはないていますから、保育園はしばらくお休みになってしまうかな。でも、1日1日元気になってきてほっとしました。
佑季より先に家に入ってきた香菜子。またいなくなったなあと思ったら、突然スカート付のビキニに首にはセーラームーンのリボンを巻いて、クリスマス用のキンキラの飾りをポンポン代わりに持って登場し、チアリーダーになって佑季に大声援を送り始めました。「この子って…」
あきれはするけれど、これがまたかなりさまになっているし、大きい声でちゃんとそれらしき横文字を叫ぶんですねえ…。(きっとテレビで見たのでしょう)
後から家に戻った重さんも感心していました。香菜子はアメリカ行ってチアリーダー目指せば絶対ものになるよですって!笑
でも、そうかもしれないわ。しつけに厳しく世間体を気にする日本では悪いほうに目立ってしまうけれど、とっても元気でパワフルで行動力もあって積極的で…外国では認めてもらえるかもしれないね。笑
その子その子の個性を大切にのばしてあげたいなあと思うけれど、やっぱりお行儀の悪さに親として腹立たしくもある複雑なこの頃です。


1月07日

1月7日(土) 晴れ  PM4:30  気温-12℃
気がつけばもう1/7です。4時になってから、佑季の大親友の若菜ちゃんの家に誕生日のプレゼントを届けに出かけたら、まだあたりは明るくて…なんだか急に春に向かい始めたことを感じました。新しい年が明け、季節は確実に進んでいくのですね。嬉しいけれど、ちょっと焦ってしまいます。笑
7連泊してくださっていた仁さんが今日帰っていきました。子供達はもうすっかり親戚のおじさんと過ごしているようなずうずうしさで、申し訳なさでいっぱいです。…と言いつつも、私がリラックスして過ごしているのが子供達にも伝わっているからなんでしょうね。母こそ図々しいかも!?笑
冬はリピーターの皆さんがゆっくり来てくださることが多く、私の理想の宿のスタイルを実践できるなんとも幸せな日々なのです。笑
写真は仁さん撮影の『JR美瑛駅』です。美瑛軟石の渋くもかわいらしい駅舎です。


1月06日

1月6日(木) 晴れ  PM1:00  気温-9℃
さむ〜い朝でした。7時の気温は-24℃。日の出を撮影に出ていた仁さんも震えながら戻ってきました。シャッターを押す手が凍り付いて痛い〜!と。
私も朝出て行こうかと思ったのですが、じんさんの車が無かったのでお任せし…笑
写真は福美沢の朝焼けだそうです。きれいですね。凛とした空気感が伝わってきます。
さて、水疱瘡佑季、結局昨日もいつもの病院に行き、あまりにもぐったりだったので点滴をしてもらってきましたが、家に戻ってからも元気はなく…今もさえない顔をしています。かなりのショックなんですね。ぶつぶつの姿にどうやらいじけてしまっているようです。見る人見る人目を見張りますから…ちょっと前ならそんなに気にならなかったのでしょうけれど。
水疱瘡のほうはどうやら落ち着きつつありますが、心のケアはちょっと時間がかかりそうです。泣
幸い今日から保育園が始まり、佑季の強敵?萩仁は行っていますので、少しじっくり一緒にいてあげないとね。いじけ虫ちゃんがんばれ〜!


1月04日

1月4日(火) 曇り  PM8:00  気温-10℃
三が日も過ぎ、お正月ムードも少し薄れましたね。今日からお仕事の方もいらっしゃるでしょうし、逆にお休みに入る方もいるかもしれませんね。我が家も今日はおなじみの仁さんお一人ですので、家族も一緒にまったりと過ごしています。
元旦早々次女佑季が水疱瘡になってしまいました。先月やった萩仁の塗り薬があったので、それを塗っておいて正月明けに病院にいけばいいかしらなどとのんきに構えていたら…
昨日から恐ろしいほどのぶつぶつがでてしまい、かゆがってとてもかわいそうな状態です。今日あわてて病院に行ったのですが、もう時すでに遅しでした。先生も驚くほど大量の水泡が……。ブツブツが苦手な母は自分までかゆくなっています。早く飲み薬を飲ませてあげればここまでひどくならなかったのにと後悔です。塗ってるだけじゃだめだったのね〜。泣
忙しさにかまけて子供を二の次にしているわが身を反省。神様どうか佑季のぶつぶつを早く消してください〜!
ということで、またもやお客様一人ひとりに「水疱瘡はやりましたか?」と、チェックインの際にいきなり聞いている状況です。幸い今まではみなさん終わっていらっしゃるとのことでしたので、隔離はしていませんが、それにしてもすごい有様で…どうもゆうきっていつも貧乏くじ?をひいてしまうようです。優しいからみんなの分までみんな引き受けちゃうのよね。泣
仁さんとみんなでスキーやスケートや温泉に行くのを楽しみにしていたのに残念無念。まあ、早く済ませたほうがいいとあきらめましょう。
写真はじんさんが富良野のスキー場の上から撮った風景です。私もかつてスキーをしていた頃、こんな風景を見るのが大好きでした。滑ることよりもその場所に立てることが嬉しくてせっせと通っていたのかもしれません。今は…足腰に自信がなくなってしまって、こんな上まではとてもとてもいけそうもありません。でも、子供達と少しずつ練習して、3年後くらいには家族揃って山の上に立てたら良いな。今年こそは…したかったこと、あきらめずに少しずつはじめてみよう!


1月02日

1月2日(月) 曇り  PM3:30  気温-2℃
今日は日中0度まであがり、久しぶりまったりとした空気が流れていました。夕べは『戌年』の元旦ですから(?)我が家のワンワン達も放してあげて、外でみんなで遊びました。ラスティーもくるみもそれはそれは楽しそうにボールを追いかけていましたよ。
なかなかゆっくり遊ぶことができないのですが、冬の夜長はこうして子供たちも一緒にころころと駆け回って遊べるといいな。笑
一年生になった香菜子は去年よりずっとたくましくなって、ひるむことなく転げまわって楽しんでいました。冬限定ですがみなさんも是非遊んでやってくださいね。激突注意ですが…。笑


1月01日

1月1日(日) 晴れ  PM4:30  気温-12℃
新年明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりありがとうございました、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
元旦の初日の出は残念ながら曇っていて見ることができませんでした。それでも10時を過ぎる頃から晴れて青い空も見えましたよ。私達もお客様と一緒に美瑛神社へと出かけました。写真のようにそりで初詣です。笑
まだまだちっちゃな子供達(香菜子7歳 佑季5歳 萩仁1歳)との日々です。思うように仕事も進められず、お客様に助けていただきながらのPOKROKですが、どうぞこれからもよろしくお願いします。
素敵な一年を過ごしましょうね。