Top Page  


    12月30日

    12月30日(火) 曇り   AM11:30  気温 -4℃
    初めて来て下さったのは、我が家のOPENした13年前。二回目は6年前。そして、今回3度目というお客様がお子さん二人を連れて泊りに来て下さいました。何年もの時を経てもPOKROKを懐かしんでくださる気持ち…本当にありがたく、うれしく思います。
    年を重ねてもその雰囲気は変わらず、13年前のお二人を思い出すことができます。子どもたちは、みんなで仲良く外で雪まみれになって遊び、家の中ではゲームして。まるでいとこの様。夏には忙しすぎて、お客様とあまりゆっくりとする時間がないけれど、冬はのんびりと…おしゃべりも弾みます。
    子どもたちも本当に楽しそう。
    こんな時間がもてること、今年も1年、無事に終えることができること。お泊まりに来て下さる皆さんのおかげだなあと、心から感謝の気持ちでいっぱいです。
    『何年経っても、変わらない空気感が嬉しいです!』お客様からの最高のプレゼントをいただいて…また来年も頑張ろう!と、心に誓う年の瀬です。
    さてさて、今年も大変お世話になり、ありがとうございました。新年も、どうぞよろしくお願いいたします。
    よいお年をお迎えください。
    *旭山動物園は、1/30.31.1/1がお休みです。美瑛の町も、お休みのお店が多いのでご注意くださいね。


    12月27日

    12月27日(土) 曇り   PM4:30  気温 -8℃
    昨日は暴風雪で…御覧のように、あっという間に雪まみれになりました。24日にはほとんど積雪なかったのですが、今日は40センチくらい。ついに、この冬初の除雪機出動となりました。
    今年は、年賀状書きも順調だし、いつもならあれこれ追われている感が強いのですが、なんだか余裕の心境なのは??? と不思議な年末です。子どもが手がかからなくなったから???
    いえいえ、雪が少ないから、除雪しなくて済んだからでした。
    どかっと降られて、いとも簡単に答えがわかってしまったわ。笑
    昨日は、そんな嵐の中、友人と一緒に札幌雑貨屋めぐりの旅。時間が無い上に風と雪がすごくて、結局あまり足を延ばせずに駅から狸小路あたりで終わってしまいました。でも、いつもと違って話し相手がいるって楽しいなあ…と、実感。旅は道連れ世は情け!? ほんとそうだわねえ。笑
    千歳方面は暴風雪で交通機関がマヒしているというのに、お気楽主婦3人、帰るまでお気楽で1日遅れの旦那さまからのクリスマスプレゼントをありがた〜くいただきました!(子守りしてくれ、自由時間をいただきました。)
    気温も下がり、雪も積もって年の瀬らしくなった美瑛です。残念ながら、昨日の嵐で旅行がキャンセルになってしまった方もいらっしゃるので、冬の旅行計画はちょっと危険!? でも、夏とは全然違う美瑛(POKROK)に出逢えますよ。もれなく、マロンの熱烈キッスもついています。笑


    12月24日

    12月24日(水) 晴れ   AM10:00  気温 -5℃
    メリークリスマス!
    サンタは今年もPOKROKの子どもたちのところにも登場しないわけにもいかず…大忙しのようです。笑
    さて、昨日は初滑りに行きました。車で20分の白金パークヒルバレースキー場。白金温泉にあるので、滑って温泉にはちょうどよい場所です。リフト1本だけの小さなスキー場ですが、コースは中級もあるので足慣らしには十分。景色もよく、もちろんパウダースノーですから、滑りも快調。結構満足できますよ。
    我が家の子どもたちもさっさと一人でリフトに乗って、一人でも降りてくることができるようになりました。そして、4歳児萩仁もリフト初デビュー。POKROKの庭でプラスティック板で遊んでいただけあって、バランスよくちゃんと立って滑れました。もちろん緩斜面だけで、スピードが出るところは、お父さんに抱えてもらってびゅんびゅんと。私も1回だけ手伝ったら、『速く速く〜!もっとスピード出せ〜!!!』と騒ぎまくりで大変でした。おかげで今日は筋肉痛。それでも、昨年15年ぶりに板と靴を新しく買い替えたので、なんとか滑れるようになりました。よかったわあ。もう絶対スキーは無理!って思っていたけれど、足に合わない靴や重たくて長い板を替えたら全然楽ちんなんです。道具は進化しているし、自分の体形も変わっているということなんですね。泣
    夕方は、駅そばの丘のくらにて町民によるチャリティーコンサートがありました。中学生・高校生・大人と2部に分かれて5組の方たちが演奏されました。美瑛にもこんな人たちがいるのだなあ…と、なんだかとっても嬉しいひと時でした。定期的に、夜のコンサートなどできるようになるといいですよね!我が家のお客様にも、ぜひ旅先の小さなコンサート・・・体験していただけるようにできたらいいな。
    ということで、2/7の夕方は、丘のくらコンサート開催予定です。すでに、POKROKご予約下さった方もいらっしゃいますが、この日は、我が家は夕食なしでのご宿泊でお願いしています。皆さんも、雪遊び広場体験、ぜひどうぞ。お泊りの方も、たまには美瑛の街で楽しんでいただけたらと思いますので、冬は夕食なしのご利用オススメします!駅そばには銭湯もありますよ。(もちろん、この日以外は夕食付もOKですよ。笑)
    ではでは…よいクリスマスを!


    12月22日

    12月22日(月) 曇り   PM3:30  気温 -6℃
    あっという間にもうクリスマスがやってきますね。昨日で駅そばカフェ茶花は本年度の営業を終了し、1月20日までのお休みをいただきます。POKROKのお客様にもたくさんご利用いただき、感謝しております。来年ものんびりと…また営業しますので、どうぞよろしくお願いします。
    さて、写真左は、観光協会の企画で『びえいファンクラブ』の会員カードと会報です。年間千円を振り込むと、年に4回美瑛の情報が満載の会報が送られてきます。そして、このカードを提示すると、協賛店であれこれサービスが受けられます。サービスの内容は、10%OFFやドリンクサービス、ポストカードプレゼントなど様々ですが、美瑛好きな皆さんに少しでも喜んでいただけたらと思って協賛していますので、どんどん活用して下さいね!ちなみに、我が家はハーブティーなどはもともとサービスでお出ししているので、今回はポストカードプレゼントにしましたよ。詳細は、美瑛町観光協会のHPをご覧ください。
    そしてさらに!POKROKからお客様への感謝を込めて…リピーターさんへのクリスマスプレゼント。2009年度から10泊で1泊サービスのポイント制度を開始します。ご家族の方は合算OKですよ。ただし、小人料金以上の方のご利用につき1ポイントで、サービスの際には、10泊の合計金額の10%OFFという形にさせていただきます。お子さん連れのリピーターさんが増えてきて、なんとか少しでも安くしてあげられたらとあれこれ検討しまして、そのようなスタイルにしました。どうぞ、こちらもご利用ください。
    美瑛は行きつ戻りつで、雪が積もっては融けを繰り返していまして、折角の年末年始は雪がほとんどなく、スキーもままならない気配です。う〜ん、早く降ってくださ〜い!ですね。


    12月18日

    12月18日(木) 晴れ   AM11:30  気温 6℃
    ちょっとちょっと〜!!!暖か過ぎなんです。昨日からずっと気温はプラス。道路の雪もどんどん融けてしまって、なんだか拍子抜けしてしまいます。これから年末にかけて、宿の方のお客様もいらっしゃるというのに、なんとも物足りない光景になってしまいました。茶花の庭も、雪がほとんど融けて、枯れ葉が目立ってしまいます。POKROKの植木鉢も雪に埋めることができなくて…相変わらずみすぼらしいままなのですが、家の中に入れるわけにもいかなくて、どうにも情けない状態です。困ったなあ…。
    さて、今年も1月の末に完成予定の駅そばの雪遊び広場。今年は、北海道が行っているシーニックバイウェイのウィンターサーカス(説明できないので、興味のある方は検索してくださいね)に絡めて、2/7.8には雪像のライトアップも本格的にできそうです。2/8には、駅の向こう側にもスノーモービルを使ったアトラクションコーナーを設け、フリーロード(陸橋)でもフリマなどを行えるような方向で準備が進んでいます。美瑛のお店の食事券などなどがもらえる『福まき』や餅つきなどもありますので、お近くの方はぜひご参加・ご協力くださいね。遠くの方も、お近くの方も、ボランティア参加や協賛して下さる方も募集します。詳細は、美瑛町観光協会のHPにリンクされる予定ですので、そちらでご確認ください。もしくは、私にご連絡くださいね!
    イベント企画…というか、楽しいことを考えるのが趣味なので、ついつい出しゃばったことばかりしてしまって、自分の仕事が追い付かなくなるのですが、やっぱり好きなことしていた方が自分自身も楽しくて。
    そうそう、今年のテーマは『未来へ…』でして、1年後の自分や地球などへのメッセージを書いてポストに入れ、さ来年の雪遊びに公開するという企画もありますので、みなさんもぜひご参加くださいね。直接いらっしゃれない方も、はがきにメッセージを書いて美瑛の観光協会にお送りいただければ、さ来年まで保管しておきますよ。
    このポストは夏の間も投函可能になりますので、みなさんどんどん美瑛への思いと一緒にメッセージを届けてくださいね!
    さてさて、外の気温は下がる気配なし。ストーブをつけなくても、温かいのがちょっと不気味なくらいです。しばれの季節はどこへやら?雪、ちゃんと積もってくれるのかしら???


    12月15日

    12月15日(月) 曇り   PM10:00  気温 -7℃
    クリスマスが今年もやってくる♪
    ということで、美瑛の駅前に巨大クリスマスツリーが今年も飾り付けられ、2月中旬までの予定で毎夜美しく輝いています。今年は赤も加わって、一層輝いていますよ。宝石箱のようでとってもきれいです。
    宿を始めた頃の私は、シンプルが良いと思っていたので、カラフルなものは苦手でした。白熱灯が一番好きで、蛍光灯色なら白のみをよしと思っていましたが、年を重ねると、色のあるものも良いなあと感じるようになりました。そこに心を感じるのならば、自分の価値観とはちょっと違っても、それも良いんじゃないかなと。違いの中に良さをみつけたり、違いを許せるようになると、世界は広がって…自分自身がストレスなく心静かに過ごせるように思います。
    いいよ。いいよ。大丈夫大丈夫。そんなひろ〜い心でいられたら、平和ですよねえ。
    ぜひ、静かで凍るような美瑛の冬を経験しにいらしてくださいね。素敵なツリーと一緒に並べるのはちょっともったいない!?かなと思いつつ、我が家のマロン嬢のコスプレ姿も載せておきますね!
    こだわりはないんかい!? なんて言われてもねえ…。ないかもしれません。笑
    遅ればせながら、POKROKにもクリスマスツリーを飾りつけました。今年はついに、2階から大きくて重たいツリーや飾りの箱を下ろすところから、子どもたちと私ですべてできました。かなこが生まれてから10年目のことです。みんなでサンタやトナカイになって歌いながらせっせとリンゴやキャンディーの飾りをつけて、ノリノリでマロンにも…
    どんなに頑張っても手が足りなくていっぱいいっぱいだった4,5年前がうそのように…子どもたちの成長をありがた〜く感じるこの頃です。クリスマス。サンタからのプレゼントは絶対DSiって3人とも信じているのが不憫です。笑
    もう、来年はサンタさんはきませんよ! って言っておいたけれど、いまだにサンタを信じてる4年生。母は、素直に育ってうれしい反面、学校でいじめられてやしないかと心配にもなってしまいます。おいおい、そろそろ疑ってみてくださいよお。泣


    12月14日

    12月14日(日) 曇り   AM8:00  気温 -10℃
    さすがに寒いなあ…。パソコンに向かっていても、手が冷た〜くなってきます。ストーブは熱が上にあがってしまうので、焚いても足元は冷えたまま。
    今朝の最低気温、富良野の先の占冠では-19℃だったそうです。美瑛も、またそんな日々が続くようになるのですねえ。…しみじみ。
    さて、今日は美瑛の保健センターをお借りして、私も所属するとことこクラブ(子育て&女磨き?)というサークルのクリスマスコンサートです。お隣旭川から、ミュージシャンあわねわーるどさんがいらして、歌を聴かせて下さるそうです。いつもは、みんなで工作をしたり歌を歌ったりの賑やかなクリスマス会なのですが、今年は初の試み『コンサート』。さてさて、子どもたちの反応やいかに!?
    こんな時は、おしずかに〜♪の社会勉強の場にもなるので、子どもたちにもじっくり耳を傾けるという体験会になりそうです。会員さん以外の当日参加OKですので、興味とお時間ある方は遠慮なくご参加くださいね。大人200円小人100円。保健センターにて1時開場1時半開演です!定員100人なのですが、すでに子どもも入れて90人を超えているそうなので、満員御礼の場合はオユルシヲ。
    さて、写真は先日行った洞爺湖畔に新しくオープンしたパンカフェ『ゴーシュ』さん。実は、以前POKROKにお泊まりいただいてから、なんとなくご縁があるような…気がしておりました。温泉街ではない洞爺湖畔に興味があり、今回足を延ばし、時間外にも関わらずお邪魔させていただきました。ハーフビルドの木造りの家。大きな窓がぐるりと壁を埋めていて、遠くから見たらそれはそれは幻想的な 佇まいのお宅です。お店の中にはこれまた大きな木のテーブルと大きな大きなコントラバス(チェロの大きい版!?)。こんな空間で音楽を聴けたら…心がきれいになっていくことでしょう。
    今回はゆっくりする時間がなく、後ろ髪をひかれる思いで帰路につきました。もちろん、無理言って、パンもゲットさせていただきましたよ。最近は、天然酵母でも比較的軽くて軟らかくて癖のないパンが多い中、どっしりと酸味のある、昔ながらの天然酵母パンのイメージそのもののパンでした。なんとなく懐かしく…でも、それが新しい味。噛むほどに酵母の味がジワリと広がる。そんなパンでした。今回はコーヒーを飲むことができなかったのですが、なんとなんとあの札幌の名店『森彦』さんのブレンドでしたよ。う〜ん。ますます只者ではない!!!
    洞爺湖を見下ろす静かな静かな高台に建つ、ゴーシュさん(美瑛のゴーシュさんと同名ですが全く無関係です)。札幌からなら2時間ちょっとのちょうどよいドライブコースです。ぜひ、お出かけくださいね。近くには、グラスカフェ『gla gla』さんもあります。(こちらの話題はまた後日)


    12月12日


    12月12日(金) 雪   PM1:00  気温 -3℃
    今朝起きたらどっかりの雪。またもや急転換の天候です。数日前の雨で昨日は雪もほとんどなくなっていたのですけれど…今日は真白。今も降り続いています。
    POKROK はただ今お休みいただいていますが、駅そばカフェは営業中。出好きな私なのですが、月・火以外は真面目にカフェ店主しています。
    多くはないけれど、お客様も来て下さって、のんびりの時間を楽しんでいるので、カフェ好きな私はそれが嬉しいです。昨日も、旭川からのお客様が、 『なんだか、お友達の家で寛いでた気分だわ〜♪』と。近頃のお客様、みなさん3時間とかゆっくりしていきます。笑
    茶花は、美瑛の駅周辺には本を読んだりおしゃべりして、その時間をのんびり楽しめるようなお店があまりなかったので、ひっそりと隠れたい人に(それって、私自身!?笑)使っていただけたらと思って始めたお店です。
    私がカフェに求めるもの…おいしい食事。気の利いたスイーツ。それはもちろんかもしれませんが、たぶんそれ以上に、その空間に流れる穏やかな空気。そこにいる間だけは、日常のドタバタを忘れて、雑誌や本をゆっくりとみて、お客様でいられる…そんな、ちょっと贅沢な静かな時間。そんな時間を持ちたい方に、使っていただけることが幸せです。
    さて、写真はカフェのキッチン。茶花のお昼ご飯用の仕込中。コロッケも五目豆も、もちろんこうして手作りしています。コロッケは、マメな性格の二女佑季にも衣付けを手伝ってもらって…母と子のおしゃべりタイム。「おかあさん一人でやるのさみしいよ〜。ゆうちゃん、一緒に手伝ってよ〜。」と言うと、心優しい佑季は一生懸命手伝ってくれます。おかげで、コロッケもおいしく出来上がります。
    数あるカフェの裏では…カフェの数だけ、違った光景があるのでしょうね。笑
    リンゴのゼリーは、長女かなこ作。これがまたおいしい!もちろん、一人で全部作ります。かなこは、チマチマ作業は大嫌い。勝手に自分で考えてやることなら、得意なのです。人もやっぱり、人の数だけ得手不得手、価値観は違うようですね。笑


    12月09日

    12月6日(火) 曇り   PM8:30  気温 -1℃
    昨日今日は暖かくて、札幌ではなんと11℃まで上がったそうです。30年ぶりの冷え込みかと思ったら、お次は暖かく…ほんとうに、くるくると忙しい天候が続いています。12月になってからもあっという間に1日1日経ってしまって、やり溜めたことが山積みなのだけれど、なんだかそれを気にすることもあまりなく…天候と同じで、ちょっと地球に合わせてか、私自身もなんだか変な今年の冬です。笑
    さてさて、写真の雪の結晶。ご存知ですか?ねんりん家さんのバームクーヘンに次ぐ、私のおススメスイーツ!これは、ねんりん家さんの姉妹店銀座白雪亭の雪時計。白雪亭は、チーズケーキ専門店ということで、銀座松坂屋に入っているお店だそうです。レーズンサンドのお店陽なた堂さんもあるそうですが、先日お土産にこの雪時計をいただき、感動しました。
    チーズケーキの専門店とは言っても、ロールケーキとスフレ、そしてこのボルボローネの3種類のみ。日持ちするのは、このチーズ味のボルボローネだけということではるばる北海道まで持ってきていただけたわけです。さて、品の良い包装を開けてみると…雪の結晶のように繊細でかわいらしい落雁のような小さな菓子が2個。口に入れると、ほんのりチーズの香りが広がってあっという間に溶けてなくなります。ん?チーズだ!そうなんです。ちゃんと、3種類のチーズの味。ゴーダにパルメザンにカマンベール。それぞれそれらしき味と香りです。おいしい〜♪
    やっぱりおいしいは幸せ!
    恐るべしねんりん家&白雪亭。と思ったら、なんと銀座の銀のぶどうのグレープストーン社の系列会社でした。http://www.grapestone.co.jp/brand/list.htmlなんだなんだ〜。ぶどうの木という銀座の喫茶店。若かりしころに行きました行きました。ちょっと背伸びして。懐かしい…。
    ついでに、『東京ばな奈』もここの会社の製品なのだそうです。なるほど…。妙に感心してしまいました。
    やっぱりこの冬に一度、東京行ってこようかなあ。銀座で雪時計買って、帰りの羽田空港ではANAの旭川行きの搭乗口近くのねんりん家カフェでホットバーククーヘン。いいかもしれない。笑。一人旅しちゃおうかな♪


    12月06日

    12月5日(土) 雪   AM8:30  気温 -5℃
    近頃の美瑛はひどくつるつるの路面で、歩くのも困難なのです。日中は駅そばのカフェを営業しているんので、そちらで過ごしているのですが、我が家の敷地も道路も鏡のようにきらきらです。 参ったなあ…。お客様、大丈夫かなあ。転ばないかなあ…。
    そんな毎日。(転んだのは幸い?私とかなこでしたが。泣)昨日は雨が降っていて、氷も少し融けたのでますます危険!?と思っていたら、今朝は静かに雪が降っていて、うまいこと氷に張り付いてくれています。よかった〜!ほっと胸をなでおろしました。
    なんだか、いつもと違う冬の始まりです。いつもはぐんと冷える前に雪が積もり、それから冷え込むのですけれど、今年は今の時点では雪が少ない様子。植木鉢は、冷え込む前に雪に埋めておけば越冬できるのですが、今年は埋める雪がまだなくて、玄関先で凍えています。
    いつもと違う それはあたりまえのことなんですが、今年はそれが妙に身にしみるこの頃ですね。バブリーな時代にHONDAマンだった私たち夫婦にとっては、経済界の寒さも心配だったりします。F1撤退のニュースに、さみしさを感じます。セナがほこりだったあの頃が懐かしいなあ。
    人も地球も元気になる特効薬…あるとよいですねえ。


    12月02日


    12月2日(火) 曇り   AM8:30  気温 -1℃
    昨日、びえい雪遊び実行委員会があり、正式にこの冬も雪遊び広場ができることになりました!昨シーズン、美瑛の冬を楽しみたいということで企画し、みなさんのご協力で思った以上に大きな雪像が完成し…子どもたちも毎日元気に楽しく遊ぶことができました!
    商工会や観光協会さんと連携して、また楽しい広場を創りますよ!お近くの方は、是非ご一緒に、雪と戯れて楽しく熱い冬を過ごしましょう!
    我が家のお客様にも、ぜひ雪像製作ボランティア参加&広場遊びを楽しんでいただきたいと思っていますので、冬の美瑛体験、ぜひご検討くださいね。ただし、POKROKは夕食なしでみんなで居酒屋へ〜♪なんて日もあるかもしれませぬので、夕食なしのご宿泊もご検討ください。(なぜかと言うと、私が広場につきっきりになってしまう可能性大!?)
    さて、日程ですが、今の計画では広場OPENは来年1月31日土曜日となりました。雪像製作一般参加は1/27から3日間くらいの予定です。イベントは1/31.2/8.2/15にそれぞれ行われることになりそうです。ただし、イベント担当は素人の母たちですので、札幌や旭川の雪まつりとは全く違った手作りのほのぼのイベントになります。我こそは!と手を挙げてくださるパフォーマーさん大募集です。芸達者なみなさま、ぜひご協力くださいね。一人でもグループでも構いません。ただし、あくまでボランティアですので、出演料なしです。せいぜい茶花茶と温かいカフェでの時間くらいしかお返しできませんのであしからず。
    さてさて、今年はどんな雪像になるのか楽しみですね。デザイン担当さんに期待しましょう!みなさんも、旅割など、格安飛行機チケットと我が家のご予約はお早めに〜♪
    うちがお休みだったり、絶対宿で夕食食べたい!と言う方には、美瑛の宿屋さん紹介できますので、遠慮なくお問い合わせくださいね。
    こんなことあんなことしてほしい!のアイデアもどんどん教えてくださいね。採用できるかはわかりませんが、検討させていただきます!


    11月30日

    11月30日(日) 曇り   PM8:30  気温 -5℃
    昨夜は、民族芸能こぶし座の美瑛公演、大盛況のうちに無事終了しました!よかった〜♪
    こぶし座さんの演舞は、日本各地に伝わる古き良き芸能を観ることができ、力強くも軽やかな太鼓のバチさばき、獅子舞などとても楽しく会場も沸いていました。美瑛の白金太鼓の子どもたちによる歓迎演奏、私たち実行委員会の江差のもちつきばやしも披露することができ、久しぶりの緊張と失敗(親子揃ってミスしてしまった〜↓)も体験。人前で踊るなんて…私の人生にはもうないと思っていたのに〜↓ ブツブツ…
    でもまあ、有料にもかかわらずたくさんの人が集まり、みんな一緒に笑顔で楽しい時間を過ごせたようで、ほっとしました。せっかく学校にも声掛けをしたけれど、あまり反応がなく、少ないだろうと残念に思っていたのですが、実際は子どもたちもたくさん来ていて…感動!
    車いすのおじいちゃんおばあちゃんも来てくれて…0さいから90才位までの多彩な顔ぶれが揃っていました。しかも、みなさん笑顔だったのがとても嬉しくて、この1か月に費やした時間や労力は無駄ではなかったのだとホッとしました。年齢も価値観も違う人たちが、1つの目標を達成するために力を合わせることは、困難ではあるけれど、不可能を可能にすることができてしまう!本当にそうですね。一人よりは二人。1グループよりはもう1グループ。そうやって、可能性は大きくなっていくのです。
    さて、降って湧いたようなこぶし座さんの公演会にすっかりエネルギーを使い果たしてしまったけれど、年明けからは『びえい雪遊び広場』作成に向けてまた頑張ります!みなさんもぜひ、ご参加くださいね。その前に、年賀状書いて、溜めまくりの経理も進めて…お仕事の方もがんばります!↓ ひゅう〜


    11月28日

    11月28日(金) 晴れ   AM10:00  気温 -6℃
    昨日は積もった雪の上に雨が降り…今朝は冷え固まって、御覧の通りざくざくつるつる…。冬靴でもつるりんと滑って転びそうな道路状況です。旅にいらっしゃる方は、どうぞ気をつけてくださいね!すり足で歩くのが基本ですよ!そして、初めての冬の北海道旅行の方は、なるべくならレンタカーではなく、公共の交通機関で計画を立てましょう。その眼で、身体で北国の冬を見てからのほうが安全安心ですよ。ちなみに、この時期は、旅人の方は少ないですので、駅レンタカーなど余裕で借りられると思います。できれば前日までに予約を入れておく方が確実ではありますが、天気予報を見て現地を見てからでも遅くはないかと思います。特に、千歳空港からの移動は私たちでも怖い日が結構ありますので、電車移動がお勧めですよ。
    さてさて、以前ご紹介しました、町内有志の方が集って開催する『函館こぶし座の民俗芸能ひろば』はいよいよ明日の夕方6時開場6時半開演になります。私も、実行委員として友人知人にチケットのご案内をし、買っていただき…事務局としてあれこれと準備などに明けくれた11月でした。それこそ、関心の薄さにがっくりしたり、あれこれとご意見を頂戴したり…実は私も引きこまれた立場ではあったので、途中で投げ出したくもなりましたが、結果的にはいろいろととても勉強になった1か月間でした。立場の違う様々な人との交流の中で、ほんとうにたくさん学ばせていただきました。ひとりで机に向ってするだけが勉強ではないのですねえ…。しみじみ感じます。人の厳しさ、温かさ。今後につながっていける出会いがたくさんあって、また美瑛での暮らしに楽しみが増えましたよ。
    本業はそっちのけになってしまい、仕事は溜まりまくってしまいましたが…ひとまず明日の公演を楽しまなくちゃ!おかげさまで、券もたくさん買っていただき、赤字の心配もなくなりホッとしました。笑。まだ券を持っていない方、今日はCHABANAでお渡しできますし、明日の当日6時からは当日券もありますので、ぜひご一緒に音と踊りを楽しみましょう!


    11月27日


    11月27日(木) 晴れ   AM9:00  気温 2℃
    寒さも緩んで、少し穏やかな朝です。それでも、雪の後の冷え込み続きで、除雪がきちんとできていない我が家の踏み固められた雪は凍りついてつるつると・・・。危ない危ない。本当はきれいにきちんと除雪をすることは大切なのかもしれませんが…生きていく上では、いろんな困難を越えなくてはいけない。整備された道しか知らないより、ちょっとスリリングでも、危険を察知し、回避できる力強さを持っていきたいじゃないですか。なので、我が家は自分にも子どもたちにも、そしてお客様にも、作りすぎない『ありのまま』を感じてほしいなあと思うのです。
    なんで、こんな話!?めぐさん、病んでるの〜!? いえいえ、ご心配なく。
    本日の話題は、只今お隣上富良野の『深山峠』に建設予定の観覧車について。数日前の新聞で、トリックアート美術館に観覧車が建つと知りました。その数日前には、某TV番組にその会社の社長さんが出て、カンボジアに小学校を建てるプロジェクトの一環の、芸能人の絵のオークションにて高額落札しているのを見て驚き!へ〜、トリックアートの社長さんて、こんなに優しそうな人物なのねえ…などと、思っていたところでした。
    なので、観覧車話を知ったとき、あらあら困った!富良野や美瑛の魅力は作られ過ぎない、人造物の少ない自然な景観なのに…それを見るために余計なものを作っちゃだめですよ〜!!! と、その計画に無理を感じました。
    美瑛に暮らして13年。今や、すっかり地元民になりつつある私ですし、我が家の子どもたちは生粋の美瑛っ子です。わが子と、都会からいらっしゃるお客様の子どもたちを比べると、明らかに違いがあります。それはきっと、感性や価値観。興味の向かう先。もっと単純に言うと、知っていることの違いがあるのです。
    よく、自然体験プログラムに『森林探索』などがありますよね。落ち葉を踏みしめるとかさこそいうことや、リスが隠したどんぐりの話。キツネの足跡とうさぎの足跡の違い…。
    それは、そんな体験をしたことのない都会人向けの発想であって、我が家の子どもたちのように日々そんな中で暮らしている者にとっては、お金を出してでも体験させておきたいのは、電車の乗り方、公共の場所でのマナー。レストランでの振舞い方。笑
    観覧車…。昨今の外国人観光客やファミリー客は喜んでくれるでしょうし、観光会社のツアーのバスは、きっと一時的にはそれを『ウリ』にするかもしれない。でも、どう考えてもそれは絶対に『一時的』なこと。なぜなら、作られたものは必ず古くなり、あきられてしまうから。わかりやすく言えば、あんなに人気で買えなかった『ジャガポックル』は、あっという間に『花畑牧場生キャラメル』にやられて、今では空港で簡単に買うことができてしまいます。人間…特に、日本人の悪い所がよくわかるエピソードではないかと思います。
    深山峠、上富良野の発展のためによかれと考えて計画され、検討を重ねた結果でしょうから、よそ者が口をだせることではないかとも思います。そして、視点をどこに置くかで、その価値があるのかないのかも違ってきます。私もそうですが、わが街は心地よい場所であってほしい。みんなそう思っていますよね。
    悪意ではなく、善意で動き出したことだと思うので…余計に残念な気がしてなりません。それは、同時に私自身が13年経っても、この美瑛の土地の人間にはなりきれていないという証なのかもしれないなあと・・・実は、そんなことを実感するのです。わが子も、観覧車ができたらきっと喜びます!だって、2回しか乗ったことがないのだもの。観覧車には乗りたい。でも、きっと、乗ったとしても、見るのは外の風景ではなく、乗っている自分に感動するのかな。そんな気がします。
    高さ50mからの眺めは、きっと素晴らしいことでしょう。でも…長い目でみたら、やっぱり深山峠のてっぺんにそれがある必要はないように感じます。20年後の子どもたち。わが子のそのまた子どもたちの時代に残せる大切なもの。それは、なんでしょうね。
    建造物ではないことは確かなのではないかしら?一見何もない。そこにはいっぱいの夢や希望や安らぎが詰まっていると、この富良野美瑛の景色をみながら感じます。その大切な宝を、そこで観覧車に乗った人たちのためだけを考えてよかれとするのは、やっぱりもったいないなあ…。もっと、きっと違う活性化の方法はあるように思います。ただ、賛成反対と唱えるだけではなく、一緒に考えていくつながりができるといいですよね。監視しあったり、否定しあったり…そんなマイナスの思考ではなく、プラスの力。人と人がつながると、大きな力になって、不可能も可能になると実感する日々です。観覧車のあるべき場所は、上富良野の町民さんみんなで考えるといいですよね。末永く、町のこどもたちに愛されるようなものになってほしい。わが町の自慢の観覧車。たぶん、どこにあっても、観光客は行こうと思う人は行くと…思います。金銭的な問題だって、みんなで知恵を絞れば…絶対クリアできるはず!?がんばれ、上富良野〜♪


    11月26日


    11月26日(水) 晴れ   PM4:00  気温 -1℃
    昨日はなんとマイナス20℃!うっそ〜!!!まだ11月ですよ〜!!!
    寒くて寒くて、びっくり。冷えるとはいっても、まさかそんなに冷えるとは…。玄関先の植木鉢、大きすぎて埋めることも家に入れることもためらっていたら、見事に凍りついてしまいました。泣
    植木たち、可哀そうなことをしてしまったわあ。
    6日間、愛知から私の両親が来ていたので仕事もお休みして、旅行したり、普通の主婦?に戻った数日でした。こんな時間が持てるのも、オフシーズンならではのこと。夏にいっぱいがんばって働いていたからこそ、ありがた〜く感じる時間です。笑
    旅先の写真第二弾。風景編。車で4時間くらいしか離れていないのに、美瑛とは全く違う風景の街。普段みることのない風景、とても新鮮な思いでした。


    11月25日



    11月25日(火) 曇り   AM1:30  気温 -12℃
    只今、夜中の1時半です。気温がぐんぐんさがっていて、ついに12℃(もちろんマイナス!)も突破。朝6時くらいが冷え込みやすいので、いったい何度になるのかしら???
    23日の長女の誕生日は、両親も一緒に温泉に行ってきました!久しぶりの道内の旅。しかも、今回は私の行きたかったカフェに近く、車いすの母が過ごしやすいように、そしてプールで遊びたい子どもたちの希望もくんで選んだ巨大温泉ホテルでしたので、いつもよりちょっとゴージャス!???な宿泊。2泊4食すべてバイキングで、味は悪くなかったのだけれど食べ過ぎの旅になってしまいました。おまけに、行き帰りは札幌コストコにての買い出し付き。あれこれ思い出はたくさんできたけれど、今のところ『楽しい』より『苦しい』が先にたってしまって…笑。やっぱり、ほどほどに栄養バランスの良いものを食べることって、健全なんですよね!笑
    車の中で結構寝てしまった二女ゆうき。ただでさえ、寝つきの悪い子で困ったチャンなのですが、本日は完全に寝そびれ状態。うとうとうとする私に、寝られては困るとばかりに「寝れない〜」と話しかけてきて、ついにこんな時間になってしまいました。あ〜あ、明日は学校あるのに…ほんとに困ったなあ。そうは言っても、私も眠れないときってせつなくなるので、本人はきっと一番困っているはずですから、私もあきらめてまた起きだしました。泣
    遊ぶ時は遊ぶ。学ぶ時は学ぶ。ちゃんとメリハリつけなさい!!!なんて、しつけには厳しくしているつもりでも、子どもって個性がそれぞれあって…なかなか親の思うようにはいきません。まあ、仕事上、こどもの生活重視の暮らしとは言えない我が家ですからねえ。やっぱり、親が悪いのですかね。
    って、夜中はマイナス思考になるからだめよね。笑
    忙しいなりに、こんなに元気な子どもたちを育てて苦節10年。香菜子の誕生日には、やっぱり自分にもおっきなはなまるつけなくちゃね!マル


    11月20日
    >
    11月20日(木) 雪   AM9:30  気温 -7℃
    まっしろ〜♪
    なんてなんてきれいな雪景色…
    雪は、あっさりと土や草、片付けできずに置きっ放しだった植木鉢…すべてを白に塗り替えて、違う世界へと変えてしまいました。
    もう雪が降るからねえ・・・なんて、口では言っていたのにちっとも行動が伴わず、今朝は子どもの長靴が準備していないことが判明。おまけに、朝起きてからカーテンを開けずにいたものだから、玄関を開けるまでこんなに積もっているなんて気づきもせず大慌てで除雪しました。なんてこった。天気予報、見ているくせにねえ…。夫婦で責任のなすりあい。笑
    そうそう、先日久しぶりに会った富良野の友人から、私たち夫婦が仲が悪く、別居生活のためにCHABANAを借りたという噂が流れていると聞きました。あら〜♪
    まあ、世間なんてそんなもんよねえ。と、ちっとも動じない私をみて安心してくれた様子。もう10年来の友人で、私の夫の悪口にもよく付き合ってくれていたのですが、富良野に越してからはあまり合わなくなっていたので、心配してくれていたようです。そうかあ…。ごめんねえ。心配かけて。重さんの悪口(と言うよりは、ABの男性の分析!?…だって、私の周りの離婚者はABの男性が90%なんですもん。みなさんのお知り合いも、そうじゃないですか?ぜひ、そうだったら知らせてくださいね。笑)ばかり言うから、また聞きのまた聞きルートで話が飛躍していったのでしょうね。まあ、人間そんなもんです。ほんと。
    ちなみに、喧嘩は良くするけれど、私たち夫婦は今年の10月で晴れて結婚20周年を迎えました。途中数々の荒波を越えてはきたけれど、ちゃんと越えてますし、お互いの考えは理解し得ない部分もあるものの、認め合っている夫婦です。ご心配なく。笑
    って、きっと他にも誤解している人いるかもと思ったので、念押し。笑
    長女かなこは23日で10歳です。結婚10年は子どもがいなかったので、それなら・・・と、宿を始め、自室は寝るだけの狭いスペースしか確保していなかったので、子ども3人の今では居場所がない!そんなこんなで、駅そばに借りた家は子どもの居場所つくり。私たち家族の成長の過程の生活スペースなんですね。苦肉の策。笑。こんなプライベートな話はする必要ないのかもしれないけれど、まあ、変に誤解されるのはきらいなのと、元来あけっぴろげな性格なので?というか、言い訳しないといられない性格なんですね。
    というわけで、我が家のことに限らず、世の中にはいろんな噂や憶測が流れていますが、真実は本人の心の中に有。みなさんも、人の口は気にせずに、自分を信じて?楽しく暮らせる方法を見つけていきましょうね。CHABANAは苦肉の策!だったけれど、とっても心安らぐ空間になりつつあります。素敵な居場所つくりはまだまだ続きます。
    さてさて、うちの話はどうでもいいですね。窓の外は、まっ白な世界。雪は静かに降り続いています。根雪・・・かな?


    11月19日
    >
    11月19日(水) 曇り   AM9:30  気温 -1℃
    さて、本日よりカフェもお休み〜♪と言いつつ、CHABANAはご予約のお客様がいらっしゃるので、ランチ時間のみ営業しています。冬のお休み中は、事前にご予約いただければ、お一人でもお受けすることもありますので遠慮なく問い合わせ下さいね。宿も基本的にはお休みですが、どうしてもこの時期にしかいらっしゃれない常連さんは一応確認のご連絡くださいませ。(ちっとも、休みになってない!?笑)
    昨夜は、ここから車で30分の温泉『花神楽』に行ってきました。ここには、写真のようなドクターフィッシュがいて、無料で手のお掃除してくれます。怖いもの知らずの子どもたちは、平気な顔して手を突っ込み、いつまでも魚と戯れています。大人の方は…気持ち悪〜い!感がぬぐえず、恐る恐る。それでも、昨日は5度目くらいにしてやっと、しばらく手のささくれなどを食べてもらうことができました。笑
    くすぐったいしぞわぞわするけれど、これも一つの貴重な体験だわね。子どもたちを見習わなくちゃ!笑
    さてさて、今朝は起きたらまっ白? かと期待半分だったのですが、いえいえどうして。さらっとしか降らなかったので、どちらかというと冷えて霜柱が立っている方が目立つ美瑛です。まだぎりぎり氷点下になったところなのですが…なんか寒いわあ。季節の変わり目は、身体が慣れていないのでしょうね。
    今朝は道路もつるつるのところが結構あって、危険危険。これから3月中旬頃までは、車も人も安全走行。滑らないようにしっかりした底の靴と手袋、帽子のご用意をお忘れなく!レンタカーも、冬道に慣れていない方にはおすすめできません。冬は、駅の送迎は宿屋もしくはタクシーで。日中はタクシーやバスなど公共の交通機関を使いましょう。アウトドアや写真のガイドさんに1日案内してもらうのが一番のお勧めです。運転せずに送迎つきで朝から夕方まで、美瑛の冬の見どころを案内してもらえますよ。初めての冬体験の方は、ぜひどうぞ!白金ネイチャークラブさんなら、写真ガイドもOKです。レンタカーやタクシーよりはずっと快適で安いツアーですよ。動物の足跡を探したり、冬にしか行けない場所までスノーシューをはいて行ってみたり…雪の中で飲む紅茶の味も格別です。経験豊富なガイドさんの話を聞くのもまた楽しいのです。
    『観光』しているという感覚ではなく、自然に身を置いて、大地と暮らす。そんな時間を楽しめるのは冬。美瑛の冬を一緒に暮らしてみませんか?冬はどこの宿も別荘感覚で過ごせるはずです。←何気にいいフレーズ!笑。今年の冬のキャッチフレーズはこれでいきましょう。笑


    11月17日
    >
    11月17日(月) 曇り   AM9:00  気温 3℃
    ここ数日は雪も降らず、晩秋の風景が広がっていましたが、今晩あたりから雪マークが続きそうです。根雪にはまだ少し早いとは思いつつも、そろそろ覚悟をしなくては〜。
    CHABANAスタッフみほちゃんが宮城に戻ってから2週間、ばたばたなりにも真面目に(?)店主をしてカフェと雑貨屋を楽しんでいます。今日から26日までは、CHABANAもお休みさせていただいて、冬支度&家族とゆっくり過ごそうと思っています。夏の疲れもリフレッシュせねば。笑
    なかなか決められなかった冬季休業期間ですが、POKROKは12/7-19と1/5-18をお休みさせていただきます。CHABANAは11/〜26.29.12/14.22-1/20がお休みです。それ以外は、営業予定ですのでどうぞよろしくお願いします!いっそ、ずっと休んでしまえば〜?と言うくらいの細かさでごめんなさい。ややこしいですよね。でも、子どもたちの今を大切に…そんな思いで、冬休みや冬のイベントを家族で楽しみたいなあと思ってわがままな店やをさせていただいています。
    さて、2月には、また今年も『美瑛雪遊び広場』をつくることになりそうです。雪像づくりや除雪ボランティアさんを募集しますので、ぜひ皆さんもご参加くださいね♪
    2月の中旬には、駅そばに大きな滑り台ができていると思いますので、冬の美瑛を体験しにぜひいらしてくださいね!個人的にも、冬企画いろいろ考えていますので、固まり次第HPにて紹介させていただきます。どうぞ、お楽しみに!


    11月14日

    11月14日(金) 晴れ   AM10:00  気温 6℃
    昨日、今日は比較的穏やかな…小春日和。とはいっても、もう二桁の気温にはならない美瑛です。3.4日前の最高にきれいな晩秋の風景を楽しんだ後にやってくる、寒い寒い冬。何か月も氷点下の世界なのですから、暖かい地方の方には想像つきませんよね。笑
    でも、家の中や乗り物の中はかなり暖かいです。そとが寒いだけに、せめて家の中はストーブを焚いて暖かく。それが、北海道の最高のおもてなしなのですね。我が家は、暑がり夫婦ですので、涼しめにしていますが、それでも食事のときなどは暑いくらいかもしれません。冬の北海道にお越しになる場合は、中にたくさん着込みすぎずに、脱ぎ着しやすい服装でいらしてくださいね。
    写真は、昨年の1月頃。たしか、マイナス25℃くらいまで冷えた早朝の美瑛川です。冬の美瑛。凛とした外の空気と美しい風景。そして、家の中のあたたかさ…。穏やかな時間…。
    賑やかな夏とは正反対の季節ですね。ぜひ、体験してみてください。


    11月12日

    11月12日(水) 晴れ   AM10:00  気温 1℃
    寒さにもだいぶ慣れてきました。ストーブをつけることへの抵抗感も、やっと薄れてきたかなあ。笑
    毎年、点け始めはもったいなくてもったいなくて…点けたり消したりの日々。それでも、マイナス続きになると、微小でつけておく方が経済的になるので、踏ん切りがつきます。笑
    そう言いつつも、今日から3日間くらいはあったかデーなのでまた消してもいいかな…なんて、天気予報とにらめっこ。
    昨日は写真日和。とてもきれいな青い空の1日でした。写真は、我が家の裏の丘からの大雪連峰です。見慣れたはずのこの山並みですが、見るたびに表情が変わるので飽きることはなく…いつみても、美しい。昨日は特にりりしくて、惚れぼれするような姿を見せてくれていました。PCの保存しているドライブの容量がいっぱいになってしまって、一度に全部取り込めなくなってしまってあら大変。CDに落とすのを怠っていたら、あっというまに…。どうせなら、必要なものだけを残してきちんと整理してからなどと思っていたら、結局たまりまくってしまってどうにもならず。泣
    日々の暮らしがそのまま現われているような私のぐちゃぐちゃなPCの中。
    なんともずぼらな性格がうらめしい…。有能な奥さんが欲しいこのごろです。


    11月11日

    11月11日(火) 晴れ   PM5:30  気温 4℃
    うわ〜きれい! と、毎年この時期に『今年最高の日!』と思える天気の日があります。今年は、今日かもしれない…。空は青く、山は白く、カラマツは黄金色。きれいだあ……
    思わず、溜息が出るくらいきれいな丘の風景でした。久しぶりに、特に予定もなくのんびりと過ごせる1日だったこともあり、新区画方面に車を走らせました。目で見ているほどには上手に撮れなかったけれど、いい写真、撮れてるかな。
    なぜアップしていないかというと、カメラを茶花に置いてきてしまった〜 泣
    行ったり来たりの生活なので、あれこれ用が足せないことも多く、ちょっと困りものです。いつになったら、快適に暮らせるようになるのやら。汗
    さて、写真は、道の駅『丘のくら』2Fのギャラリーで行われている、『子ども絵画展』の模様です。私が所属する子育てサークルの子どもたちの絵や工作などの作品を、並べて展示してもらっています。
    子どもたちのきれいな心が描く絵は、なんともかわいいものですよ。私も、わが子の過去の作品を持っていって飾らせてもらいました。2年前、3年前の絵など、とってもなつかしい…。母の自己満足でもあるけれど、人の子の成長も感じられて、とっても嬉しい思いで見てきました。お近くの方はぜひ足を運んでみてくださいね。母性本能がくすぐられるような作品展です。


    11月08日

    11月8日(土) 雪・雨   PM10:30  気温 1℃
    本日は昨日からの雪で、真っ白な美瑛でした。途中で雨に変わったものの、気温が低いのであまり融けていません。あす、あさってまではこのままかなあ。まだ、根雪には早いので車のタイヤは1台しかスタットレスに換えていないので、結構不便な状況です。
    さて、CHABANAスタッフみほちゃんが地元に帰ったので、冬は私と夫で駅そばカフェを営業することにしました!快適な生活をめざし、この冬こそは自分たちのスペースをきちんとしよう! というスローガンのもと、がんばります!って、営業に関係ない部分が目標かい!笑
    ということで、しばしPOKROKはお休みさせていただいて、冬支度やらカフェやらに専念させていただきますね。宿の方も、少しはレイアウト変更などできたらいいなあと思っています。そして、できればHPの作り直しなども。あれこれ、希望はたくさんあるけれど、さて、どうなることやら。とにかく、まずはぐちゃぐちゃの自室を快適にするのが先決かな。
    冬中休むわけではありませんし、日記はたぶんマメに書いていく予定です。私の大切なライフワーク。笑。我が家の記録ですからね!
    ということで、今後ともよろしくお願いいたします。


    11月05日

    11月5日(水) 曇り   AM7:30  気温 1℃
    昨日は初積雪。POKROKの庭にも雪が…。子どもたちは大はしゃぎで暗い夜の庭で雪だるまを作っていました。我が家の子どもたちは雪が大好き!雪の子なんです。笑
    寒くないのかなあ…。と、見ているほうが震えます。
    昨日は、CHABANAスタッフ美穂ちゃんが地元宮城に向けて出発。出発の時は雪が結構降っていたので、心配しましたが、無事昨夜の船に乗れたようでほっとしました。
    北海道は北の国ですから、一年の半分は白く凍る世界です。そうなってしまうと、なかなか長距離の移動は危険で不安。なので、ぎりぎりセーフの脱出!?
    できるならば、私も身軽に脱出してみたい〜♪ まあ、すぐ戻ってきちゃうのでしょうがね。笑
    みほちゃんも、おいしい空気を吸いたくなったら、またいつでもきてくださ〜い!
    さて、いつもならばオフシーズンを満喫する私ですが、本日よりまじめに冬も働かせていただきます!???ムリって、だれか言った!?…私の心の声かあ。笑
    そんなこんなで、またこの冬も雪遊びひろばに携わるべく企画を開始しています。その前に…美瑛でも、いろいろな体験ができるようなネットワークをつくりましょう!という試みにも参加中。その第一弾として、11/29の夜に、民族芸能の劇団による日本の伝統芸能こぶし座公演が、美瑛小学校の体育館を借りて行われます。(チケットは町内の写真店さんで販売中)
    雪に閉ざされる長い冬。いろんなことを、この美瑛で体験できたらうれしいですね!地元民も、お客様も両方が楽しめるようにしたいなあと思うこのごろです。お店やりながらできる範囲で、美しいこの美瑛の冬を楽しみたいと思います。みなさんも、どうぞご一緒に!


    11月02日

    11月2日(日) 曇り   AM11:30  気温 7℃
    朝は晴れて空も青くなっていたのですが、予報通り崩れてきました。雨のち雪かな?今朝はー3℃まで下がったので、朝起きたら車も凍っていましたよ。
    夏あたりから、我が家の周囲に見慣れない獣の糞があるなあと思っていたら…やはり、たぬきでした!!!
    昨日の夕方、のそのそと庭を徘徊し、枯れ葉の下をかさこそと掘っては餌を探していました。10メートルまで近付いても、慌てることなく写真に納まり、ゆっくりと林の中に帰っていきました。最近、狐をみかけないので、タヌキのほうがキツネよりも強いのですねえ。きっと。
    さてさえ、4年前はPOKROK。そして、昨年の2月からは駅そばカフェCHABANAを切り盛りしてくれていたスタッフみほちゃんが本日のお仕事で終了し、4日に地元宮城に帰ります。本当はもっともっと…できればずっと美瑛にとどまってほしいなあと思っているのですが…。
    何しろ、お年頃の女性ですから、そうもいきません。大切な人生の大切な季節を何度もここで過ごしてくれたことに、感謝の思いでいっぱいです。我が家のピンチや転機を、しっかりと支えてくれました。CHABANAは私たちの店ではありますが、みほちゃんあってのCHABANAでしたから、この先私がやるとイメージダウンになりそうですが。笑
    でも、おかげで末っ子しゅうじもずいぶんと成長し、手がかからなくなって来たので…ちょうどよいタイミングなのかなあと神のお告げ!?と観念して、POKROKとCHABANAのバランスを保ちながらがんばって行こうと思っています。時々お休み増やしますが、どちらも辞めずに続けますので、どうぞよろしくお願いしますね!
    がんばってくれたみほちゃん。これからのみほちゃんの幸せを、心から願います。みほちゃんがここで過ごした時間が無駄ではなく、幸せへのアプローチになれた?いえいえ、なれるようにと祈る思いです。幸せは…人からもらえるだけではないからね!自分の心が決めるのだもの。自分が願えばきっとしあわせに。笑
    人生、思い込みが一番大事!   (かな?違うかもしれないけれどね。笑)
    さてさて、というわけで、みほちゃんに会いたい人は至急駅そばカフェCHABANAへ!あと5時間ですから〜♪


    10月31日

    11月1日(金) 曇り   AM8:30  気温 4℃
    ここ数日は、日中も気温が上がらず、温度計の針は0度から6度くらいを行ったり来たりです。寒くなりました。
    そして、ついに我が家の薪ストーブにも火が入りました。
    ここで迎える13回目の冬。パチパチとはじける音がなんとも心地よく心に響きます。ウトウトウトウト・・・・・
    薪ストーブの柔らかい火を見ているとなんだか眠くなってくるのです。斜めになったおひさまの日差しとこの炎があれば、長い冬も暖かく過ごせますね。
    これからの季節は、静かにのんびりと穏やかに過ごす。ただ、心と身体を癒す旅。華やかで賑やかな夏とは正反対の もうひとつの美瑛に出会える季節です。


    10月29日

    10月29日(水) 曇り   PM10:00  気温 2℃
    昨日今日は最高気温5度以下の寒い美瑛です。26日のままだった日記。しかも、写真が文章と違っていたではないですか!失礼しました。
    日記帳にはミスの山…。その最初の分が正しい薄暗い宿の写真でした。
    ずっとアップされていたしゅうじをおんぶしている男性。それは、我が家の2008の顔だったスタッフかんじくんです。26日の朝、地元大阪に向けて旅立ちました。4月下旬から半年間、慣れない土地の慣れない仕事と習慣、そしてなにより、他人の家に住み込みするという窮屈な状況をよくぞ乗り越え勤め上げてくれました!のんびりもののかんじくんのマイルドな対応に、心地よさを感じてくださったお客様も多かったのではないかと思います。仕事では、厳しいオーナーに叱咤の日々で辛かったと思いますが、きっときっとかんじくんならこの経験をこれからの人生の力として夢をかなえていくのではないかと思います。陰ながら応援していますよ!
    さて、本日の写真はおいしい話。1枚目はお勧めの秋野菜と牛乳のスープ。ベーコンで炒めた野菜類をコンソメで煮て、さらに牛乳で煮込みます。もちろん、美瑛牛乳が決めて!そして、じゃがいもは男爵だけでなく数種類混ぜるのがみそです。特に黄色い『インカのめざめ』は欠かせませんよ。いもの原種で荷崩れしにくく、色も鮮やかです。煮ても焼いても揚げてもおいしい!
    2枚目はカフェCHABANAでもおなじみのロールケーキ。こちらは素材にこだわっていますから、同じレシピで作っても普通の卵と粉や砂糖だと味が全然違います。茶花のこだわりレシピの1品です。これを、連泊さんがいる日にはPOKROKの夕食後のデザートにもお出しするのですが、問題はこの小皿。実は、美瑛の『皆空窯』さんにお願いして作っていただいたPOKROKのオリジナル陶器第3弾なのです。今回は、5周年で作っていただいたシリーズの面影を残した、やはり渋い目の作品です。私も、作家南さんも納得の出来で、陶器好きの方はきっと関心をもって下さるはずですよ。今回も、POKROKとCHABANAにて販売しますので、POKROKシリーズをお使いくださっているみなさま、どうぞまた自宅POKROKのアイテムに加えてくださいね。サイズと形、私好みでお願いしたので、他のシリーズ同様、使いやすいと思います。
    さて、下の写真は、私の趣味のジャム作りコーナー。ジャムには向かないと言われる『柿』ジャムです。以前もトライして、だめだわこれ…と却下したかき。今回は大量にいただいたものを食べきれず、3個ほど見事にじゅくじゅくに熟してしまったので、どろっと鍋に落して煮込み開始。甘みはてんさい糖とオリゴ糖に蜂蜜を少し。レモンはほんのちょっとにして、仕上げたらまあまあでした。が、ちょっと物足りなかったのでシナモンを追加。あら〜!美味美味。ちょっと大人味の柿ジャムになりました。柿が熟しすぎてしまったら、ぜひお試しあれ。煮込み過ぎると冷めてから固くなり過ぎるのでご注意を!



    10月26日

    10月26日(日) 晴れ曇り   AM8:00  気温 7℃
    昨日の空。青くて、大きな真っ白な雲がたくさん流れていました。まさに撮影のためにあるような1日。広葉樹の紅葉はすでに終わりかけで、カラマツの黄葉はまだ始まったばかりなのだけれどこのところの強い風で結構落ちてしまっています。散髪後の羊のような林です。
    そして、POKROKの夜の顔。いえいえ、実はこれは昨日の夕方5時の写真です。あっという間に季節は移り、日の入りは4時半なのです。ちなみに8月中旬は6時半でしたね。
    冬至の頃には3時過ぎると、もう夕方モード。早く帰らなきゃー! という感じになります。地球は回っているんだなあ…。


    10月25日

    10月25日(土) 晴れ   AM9:00  気温 11℃
    今日の夕方からしばらく雨マーク。来週には雪マークが登場。さてさて、月末には初雪になるかしら?
    今年は早いだろうなあと思っていた雪ですが、いつもよりも遅い初雪になりそうです。ここ2日は気温が高めで、強く吹く風もなんだけぬるく感じるくらいだったのですが、これから気温も下降しそうですからあたたかい服装を準備しておかねば。
    さて、今年もPOKROKのお野菜セットお送りしました。ご注文いただいていました分は、一応発送し終わっていますので、もし明日になっても届かないという方いらっしゃいましたらお早めにご連絡くださいませ。
    こちらはすでに氷点下になる日もあるくらいですから、それほど保存には困らないのですが、本州の方からまだ22℃あるので芽が出ないようにするには・・・というご質問をいただきました。 そこで、保存などのご説明を。
    まず段ボールから新聞紙の上にみんな出して下さい。そして、カボチャは風通しの良い涼しいところに置きます。玉ねぎも湿気を嫌うので同じくネットなどにいれるのがベストです。農薬は1回だけの低農薬のものですので、普通の玉ねぎとは全然違いますからできれば痛み始めたらすぐにみじん切りにして、油でソテーして塩を少しし、冷凍保存してください。薄い板状にしておくと、使いたい量をパリンと割って使えるので便利ですよ。ハンバーグ、カレー、シチュー、コロッケ、スープ、グラタン…何にでも使えて本当に重宝しますからぜひお試しあれ。
    じゃがいもは冷暗所で光が当たらないところに。なので、段ボールのままきちんと蓋をして家の中で暑くなりにくい場所を選んで置いてくださいね。芽が出始めたら、マメに芽かきをしてください。ピューレ状にしてしまえばビシソワーズなどスープに使えなくはないのですが、味は落ちるのでできればどんどん食べて下さいませ。男爵のほかに赤い皮のレッドムーンは皮付きのまま輪切りにして水にさらし、油でソテーし塩コショウ。千切りにしてさっとゆでて冷水に取り、サラダやあえ物に。紙袋入りのインカのめざめは煮崩れしにくいのでスープやおつゆの実などあれこれ試してみてください。ちいさいサイズは皮付きのまま素揚げにして砂糖醤油でもかなりいけますよ。
    にんじんは完全無農薬です。土を完全におとしていないので乾きやすいですから新聞紙でくるんで冷蔵庫へ。固ゆでにしておけば冷凍保存可ですよ。
    北の味覚、どうぞお楽しみくださいね!


    10月24日
     
    10月24日(金) 曇り   PM3:30  気温 16℃
    10/21発売の札幌クラッシックビール'08富良野VINTAGE。今年富良野で採れたHOPのみを使って昔ながらの製法で作られています。ホップの新鮮な香りと瑞々しさがおいしいのです!
    地元の方への感謝を込めて…ということで、北海道限定販売数量限定のプレミアビールです。先日、神奈川からのお客様に頼まれて、お野菜のセットに一緒にお入れするついでに我が家でも味見♪
    まずは缶のまま一口。続いて、グラスをあれこれ変えて飲んでみました。ビール好きな夫は、断然グラス派。器好きの私は和陶器かなあ。でも、見た目はおいておいて、味だけで言うと、やっぱりビール用に作られた足つきの口が少しすぼまったタイプがおいしいみたいです!なにしろ新鮮なホップの香りが決め手のこのビールですからね。
    地産地消にこだわりたい私なので、しばらくはPOKROKのビール、缶のみこれにします!本州のみなさん、ぜひ飲みにいらして下さいね〜♪なにしろ、北海道限定ですから〜♪おいしさも保障しますわ!
    神奈川のNさん、明日には到着すると思います。お楽しみ〜!



    10月21日

     
    10月21日(火) 曇り   AM8:30  気温 7℃
    今朝はまた霧に霞む美瑛の丘です。視界が悪く、冬の吹雪の日を思い出すような…そんな朝です。前が見えないのは、とっても苦手。息苦しくなるので、早く晴れてほしいなあ。笑
    昨日は、CHABANAがお休みの日だったので、久しぶりに美穂ちゃんと佑季と3人で旭川に行ってきました。行きたかったカフェが残念ながらお休みだったので、あちこちあまりあてもなく走り、お昼はびっくりドン○ーにて。
    たまには行ったことのない店に…なんて、ショッピングモールなどに寄っても、かなりしょぼかったり改装中で開いていなかったり。なんだかついてない一日。車の中でも、ずっと、儲からない話やらどうせうちらは…なんてそれこそしみったれた話ばかりしていました。泣
    それでも、hannaさんだけは、いつものように素敵で裏切られなかったなあ。笑
    北海道第二の都市なのですが、夜の飲み屋街以外はなんともさみしい旭川。外食産業やおしゃれな店がなかなか育たない町と言われているけれど、本当にそうだなあと思わずにはいられませんねえ。でも、まだまだ実は知らないお店はあるはず!?心うきうきするようなお店、みつけたいですねえ。
    うちの宿もカフェも、『はずれ』なんて思わせないように、がんばらねば〜!!!
    と、外にばかり向けているアンテナを少し内側に向けなくてはと反省。笑
    写真は、旭川に行く途中で回り道した『セブンスターの木』とその近くの風景。晩秋の風物詩の石山!?いえいえ、お砂糖の原料のビート(さとう大根*甜菜)なんですよ。甘みと重量で引き取り価格が変わるため、このゴロゴロのお山の前には、生産者さんの名札が立っています。雪が積もり始める頃まで、このまんま放置されているところをみると、お砂糖になるから乾燥してしまってもいいのでしょうねえ。
    親子の木やセブンスターの木の周りの畑は、キガラシの花が咲き始めていました。今月末には満開のキガラシと黄色く輝くカラマツの美しい風景が広がりそうですよ。ぜひ、今年最後の彩りの丘に遊びにいらして下さいね。


    10月18日
     
    10月18日(土) 晴れ   PM1:30  気温 14℃
    昨日の朝は初氷。POKROKの庭にも霜が降りて、ハーブや枯れ葉が白く凍っていました。毎年のことながら、秋から冬へと移りゆくこの季節は、毎日毎朝見るたびに…違う顔になってゆくのです。庭には落ち葉がもう拾いきれないくらいに広がっています。街中では、落ち葉は集めなくてはいけないですから、こんなにきれい(と、個人的には思っています)な風景は、いまどきなかなか見ることができないのではないかしら?
    拾いきれないからそのまんま。それが許される場所でよかったなあ。笑
    畑のズッキーニやかぼちゃは霜にやられてしまったので、今年はもうおしまい。人参だけは、まだまだたっぷり採れそうです。CHABANAで、人参とリンゴのジュースお出ししますので、ぜひどうぞ。ビタミンたっぷり。体が生き返るようなおいしさです。
    それにしても、我が家の畑はニンジンさんと相性ばっちり!生でサラダにしても、ゆでても何してもおいしいです。無農薬有機栽培!?なんてかっこつけたらそんなことなのですが、要するにそのまんまの野菜。おいしいです!


    10月16日
     
    10月16日(木) 晴れ   AM11:30  気温 14℃
    今朝の美瑛は真っ白な霧に包まれていました。気温は1℃。寒いけれど、なんとなくあたたかいような。霧の中って不思議な感覚です。1日24時間の中で、気温の変動は20℃近い日もありますから、大地も冷えたり温まったり…。草木はたくましいなあとしみじみ感じるこの頃です。
    写真は、POKROKの庭のはじっこについている散歩道。お隣の『菜摘実の里』さんとご近所の農家さんの土地なので、あまり大きな声では言えませんが…とっても気持ちのよい雑木林の小道です。ここを進むと、小さな川の土手に出て、そのまま川沿いを歩くと菜摘実の里さんの下の堤防から道路に出ることができます。春から夏にかけてはダニがいるのであまりお勧めできませんが、今の季節は落ち葉を踏みしめて歩くのにとってもお勧めです。まっすぐ進んでUターンして帰ってくるだけでも、ちょっとした冒険を楽しめますよ。マロンと一緒にぜひ歩いてみてくださいね。
    我が家の子どもたちが小さな頃、よく木の枝を杖にして『たんけんだー!ぼうけんだー!』と、常連さんに連れて歩いてもらった小道です。足もとに広がる世界はとてもスリリングなのですよ。


    10月14日
     
    10月14日(火) 晴れ   PM4:30  気温 20℃
    今日はあったかくて、トンボとカメムシが大量発生!我が家の壁にびっしりとくっついています。トンボはまあいいのですが、カメムシは勘弁して〜!!!寒くなりだしてからの暖かい日には、虫たちも必死なのでしょうねえ。
    さてさて、12日はわが子の通う小学校の学芸会でした。今回は、あまり出の少ないわが子たちで、ちょっと物足りない母ではありましたが、上級生の劇に感動。特に、地球温暖化などを取り上げた5年生は素晴らしかった!子どもたちが懸命に訴える姿に、涙がでそうになりました。『一人の力は小さいけれど、みんなで力を合わせれば大きな力になる!』『一人はみんなのために!みんなは一人のために!』・・・うんうん。おばちゃんも小学校の時にそれをスローガンに掲げる学校で教わっていたんだよお。涙
    近頃の教育は、生きる力をつけるなんてことで、個人を尊重する傾向にありました。どちらかというと、みんなで力を合わせたり足並みをそろえることよりも、ひとりひとりが自己主張をちゃんとできるようにという教育方針のところが多いように思います。(小さい頃のことですが)
    でも、自己主張とわがまま・自分勝手は紙一重。人を思いやる部分が抜けていたら、生きる力は育ちませんよねえ。
    5年生の劇を見て、ああよかったと、胸をなでおろした母なのでありました。
    さて、学芸会の代休や開校記念日などが重なって、来週の火曜日までは小学校は16日しか登校しない黄金週間。去年は、20回目の結婚記念日にかこつけて、沖縄に行ってきた我が家なのですが、今年はお休みとっている場合ではない!ということで、真面目にお仕事しております。笑
    でも、子どもたちとの時間も大切。ということで、昨日は旭川のはずれの『春光台公園』というところに行ってきましたよ。
      
    ここは、自然の山を利用した広い公園。写真のように、フィールドアスレチックもあって、小学生にはかなり楽しいところでした。4歳しゅうじも、ちょっと危険なアスレチックに果敢にチャレンジして、背が届かないもの以外は全部クリアしていましたよ。見ていたら、怖くて『やめなさ〜い!』なんてついつい言いたくなってしまうのですが、子どもの生きる力を育てるには、そんなことが大切なんですよね。きっと。もちろん、けがをしてほしくないし、最悪のことまで考えてしまったら何もさせられない…。親にとっても、子どもを預かる先生たちにとっても、危険と隣り合わせのことって、すごく頭を悩ませることなのですねえ。
    でも、未来をつかめるのはあなたのその手なんだから!親の手なんかじゃない! なあんてかっこいいこと、なかなか言えないけれど、できる限りのサポートをしつつも、基本は手を出さずに。たくましく育っておくれ〜♪
    ちなみに私もあれこれチャレンジしましたが、体重支える系は全然だめ。あっというまに、子どもたちに取り残され馬鹿にされるようになってしまいました。泣

    上は毒キノコ。ベニテングダケ。きれいだけど気をつけて〜!


    10月11日
     
    10月11日(土) 雨   AM10:30  気温 12℃
    今朝は雨。時折強く降り、風も強く吹いて、庭の紅葉した葉が次々落下。もったいなあ…。とってもきれいなのになあ。
    写真の真赤な葉は駅そばカフェCHABANAの裏通りにあります。名前をド忘れ。泣
    最近、本当に物忘れが多くて困ります。
    すぐそこまで迫っている雪の季節に追いつかれないように、急いで冬支度をしなくてはいけないのですが、夏のようにはきびきび動けないこの頃なのです。まあ、いいかあ…。そんな日もたまにはいいけれど、いっつもそれでもねえ。泣
    さぼりたい気持ちに鞭打って頑張るのって、結構大変ですよね。絶対にやらなくてはいけないことが山積みなくらいのほうが、人間働き者でいられるんだなあと、しみじみ思うこの頃です。家の雑用から逃れるために、またボランティア精神がメラメラと燃えてきたりしています。笑。さて、今年は何しようかな!?
    そうそう、お野菜セット、そろそろお送りできそうです。ご注文いただいている皆様、来週くらいにお届けしますので、どうぞお楽しみにお待ちくださいね!ジャガイモ・玉ねぎ・カボチャ・にんじん…おいしい美瑛の秋の味覚がいっぱいです。


    10月10日
     
    10月10日(金)    AM9:30  気温 12℃
    只今里の紅葉が真っ盛りに突入しました。とてもきれいですよ。
    POKROKの食堂から見える世界も、すっかり秋。広葉樹の葉も日に日に落ちていくので、美瑛の町の明かりがちらほらと見えるようになってきました。今年は、いつにも増してきれいな気がします。先日通った南富良野あたりも見事でしたよ。雪のない道を走れるのも、もう1か月ちょっと。緑のある世界を堪能しておきましょう。
    我が家のゴールデンレトリーバーのマロンは6か月になり、ずいぶんたくましくなりました。わんわんきゃんきゃんにぎやかだったのですが、最近はあきらめてあまり吠えなくなりましたよ。さみしがり屋なのはラスティーとおんなじ。ちゃかちゃかしているのはくるみに似ているかな。笑
    ゴールデンは、犬の中でも人が大好きな犬種ですから、人にくっついていたくって…のマロンです。ぜひ、遊んでやってくださいね!お散歩もご一緒に♪


    10月09日
     
    10月9日(木) 雨   AM11:00  気温 11℃
    冷たい雨が降ってきました。すっかり秋の色に変っている我が家の庭の木々の葉も、しっぽりと濡れています。枯れ落ちる葉も増えてきました。雪の足音が聞こえてくるようです。
    6.7で、知人と一緒にスローな旅をしてきました。新得・清水・占冠の知人を訪ねる旅。
    美瑛の景色とはまた違う、北海道らしい大地の姿や、そこで暮らす人たちの何気ない日常に触れ、とても心豊かない時間を過ごすことができました。
    そこに暮らす人に会いたくて…会いに行く。そんな旅は、『観光』というスタイルの旅とは全く違った発見と感動の旅でした。
    会いたいと思える人がいること、そして、会いたいと思ってもらえることはなんて幸せなことでしょうね。
     
     


    10月06日
     
    10月6日(月) 晴れ   AM7:00  気温 2℃
    目を疑うなあ…。氷点下!?
    ということで、本日の美瑛は早朝ついにマイナスの気温になってしまいました。寒いわけなんですね。
    昨日の朝起きて窓の外を見たら、んんん…。変ってる! 紅葉の季節開始!
    もちろん、ここにきて美瑛の里の木々も色づいてきていたのですが、昨日の朝は違いました。ポンっとハンコを押して差し出されたような、秋色の朝。笑
    今朝はあまりの寒さに外に出る気分にはなれないでいますよ。そういえば、昨日の日中、雪虫のような白いものがふわふわ飛んでいたので、あれはやはり雪の使いの雪虫様だったのかしら?だとすると、あと1週間くらいで里にも雪が降るのですが。さてさて、今年のPOKROKの初雪は何日になるでしょう。いずれにしても、あと1、2週間。…1年なんて、本当に早いなあ。
    さて、今日明日は宿もカフェもお休みをいただいています。私は、友人と新得まで1泊旅行です!しかも、行先は『つっちゃんと優子の牧場のへや』。8年ぶりです。とてもとても楽しみ〜♪
    申し訳ないけれど、夫と子どもはお留守番。どうやら、別行動が平和への近道のようでして、みんな快く送り出してくれる我が家なのです。笑
    ではでは、行ってきま〜す!


    10月04日
     
    10月4日(土) 晴れのちくもり   PM3:00  気温 14℃
    美瑛の街中の木々も赤や黄色に色づいてきました。今年は、暑さ寒さがいったりきたり…とても極端に変化していたせいなのか、木によって色づき方が全然違います。すでに葉がほとんど落ちてしまったものもあれば、まだまだ青々としているものも…。人と一緒で、勘の鋭い木やら鈍い木やら!?もしくは、影響を受けやすいのやら、わが道を行くのやら!?笑
    最近は、すでにオフシーズンモードになってきた我が家でして、半年振りに友人たちと過ごす時間が増えてきました。考え方って、本当にいろいろですよねえ。白黒はっきりしないと生きられないという人もいれば、できるなら白黒付けずにほどほどに…なんて思ってしまう人やらで、ま逆の考えをそれぞれが持っていたりします。それでも、相手の性格を認めた上で、ま逆でも続いていける関係って、本物なんでしょうね。笑
    美瑛に住んで13年。気づけば知りあいも結構増えていて、すっかり染まりつつあるこの頃です。どうせ染まるなら、美しく?染まりたいものです。笑


    10月02日

    10月2日(木) 晴れ   AM11:00  気温 12℃
    今日は朝から青空で、すっきりです!空が青くてうれしいわ。
    山の紅葉、今がよいらしいです。行きたいなあ…。行こうかなあ…。
    さてさて昨日は札幌に行ってきました。私の大好きな、そしてお世話になっているアンティーク雑貨のアトリエムーンさんが移転されたのです、そのパーティーと、知人のお寿司屋さんへ。そしてもちろん、市場調査!?笑
    ムーンさんのお話は、カフェのほうのブログに書きましたのでよろしければご覧ください。http://blog.goo.ne.jp/chabanachabana/
    お寿司は、すすきののちょっと裏通りのビルの奥にある小さな小さなお寿司屋さん、『いちい』さんです。奥様つながりで、ぜひ一度大将にお会いしたかったので…ひとりで行ってしまいました!(夫は働いているのにねえ…ごめんなさいねえ。笑)
    一口が程良い硬さも程良いシャリがすべてを物語っていました。『すし屋のおかみさん小話』で検索してみてくださいね。大人気のグルメブログです。北海道のおいしいもの、いっぱいいっぱい載っています。子育てのコツや教訓もおかみさんに学ぶべし!?笑
    食べ物の写真の撮り方を教わりたかったのですが、時間がなかったのでまたゆっくり教えてくださ〜い!


    10月01日

    10月1日(水) 雨   AM10:00  気温 10℃
    朝から冷たい雨。昨日までの晴天を忘れてしまうくらいどんよりの空です。
    昨日は、久しぶりに写真を撮るために丘を走ってみました。(もちろん車でですが。笑)
    美瑛の丘は、収穫真っ最中で…農家さんは大忙しでトラクターを動かしています。畑には、収穫中のカボチャやトウモロコシ、じゃがいもがゴロゴロ。
    夏には青々と緑が茂っていた丘の風景は、いつの間にか秋の渋い色に変わっていました。そんな、茶色の土や作物にまじる、黄色の帯。緑肥として植えられたひまわりやキガラシがいまとてもきれいなのです。農家さんは、土づくりのために植えているのですが、この美瑛の大地に魅了されている人間にとっては、格好の撮影スポットなのですね。昨日も、水沢ダム前の巨大なひまわり畑に、カメラマンさんたちが群がっておりました。そんな中に私も参加。かなり、場違いさんの雰囲気を醸し出していたような。笑。種ができる前の、一番きれいなタイミングで畑に漉きこまれるので、どの花も凛としてとてもきれいな姿でした。
    夏の華やかさはないけれど、人の波も消え、静かな丘の風景は、素敵です。昨夜おきゃくさまとゆっくりお話をさせていただき、都会との違いを一つ一つ語り合いました。空の広さ。大地の広さ。・・・美瑛は、帰ってきたくなる場所なんですね。
    秋から春の美瑛は、観光地としてではなく、訪れる人を静かにそっと癒してくれるような、そんな土地なのです。


    9月28日

    9月27日(日) 曇り   PM8:00  気温 7℃
    なんと今朝は3℃!昨日も最高気温は10℃に届かなかった美瑛なのです。泣
    太陽が出ないと全然気温が上がらないのですよねえ…。昨日は、POKROKもついにストーブをつけました。今も消せないまま。お天気回復してくださ〜い!!!
    さて、写真はご常連Kさん撮影の虹。すばらしいですねえ。これは、おとといの哲学の木です。虹の内(下)側と外(上)側で空の色が違って見えるのはなぜかしら?科学に疎いので全く分からず。ご存知の方、ぜひ教えて下さいね。笑
    今回は、雨マークばかりで天気に恵まれないと気持ち半減でいらしたのですが、初日からこんなショットが撮れて鼻の下伸びっぱなしのKさんです。昨日もなかなか良い1枚あり。そして、本日はやっと青空のもと、緑肥用のひまわりにご満悦のようですよ。
    山の紅葉も、この分だと進むかな?


    9月25日


    9月25日(木) 曇り   PM9:30  気温 9℃
    山に雪が降りました。初冠雪。
    時期は例年とほぼ同じ。いつもは黒岳・旭岳だけ上部が真っ白になっているのですが、今朝は写真のように、十勝岳やオプタテシケ、富良野岳まで全部の山におしろいがかかっています。きれい〜♪
    でも、まだまだ麓には降ってくれるなよとお祈りしたい気分です。気温も下がらずに行ってほしいのですが、明日もあさっても寒そうです。
    赤い実の写真は、アスパラの実。秋になると、まっかな実をつけます。あのにょきにょき出てくるアスパラがこんなにフサフサになるなんて…想像できませんねえ。笑



    9月23日


    9月23日(火) 曇り   PM8:30  気温 8℃
    どうやら、本日より秋ではなく冬!?
    なんと、お天気が崩れてきていて、雨と曇りの1週間になりそうです。気温はなんと…3℃まで下がる日もあるようですから、紅葉を飛び越えて、山の上では雪になるかもしれませんね。
    稲刈り本番の美瑛です。畑の作物も今が一番の収穫期なので、悪天候では困ります。どうぞ、雨がひどくなりませんように。
    寒くならないで〜! と、テルテル坊主にお願いしたい心境です。
    今日は、うれしい訪問者が現れました。私が美瑛の宿で住み込みスタッフをした時の、仲間。一人斜里で暮らす、自然派の女性です。15年前の夏、この美瑛で出会い、二人でせっせと働き、汗を流し、愚痴をこぼし、たくさんたくさん語り合った相棒です。化粧っけのないお互いの顔は、あの頃のまま。時がどれだけ流れても、あの時の記憶は色あせることなく私たちの心に残っています。いろいろな仕事があるけれど、小さな宿の住み込みさんというのは、究極の仕事。お寺の修行に負けないくらいの、精神修行の場ではないかと思います。やった人にしかわからない、きつい仕事です。
    でも、乗り越えた時には、強く強くなれる…究極の体験。あの時、Yさんがいたから今の私がいる。あの時、一人じゃなかったから、今の私がいる。生き方は違うのだけれど、いくつになっても、時がどれだけ流れても、『相棒』って呼べるのは、Yさんだなあ。
    会いに来てくれてありがとう!ちょっと遠いけど、なんだかいつも会いたい時に突然来てくれる気がするよ。会いたいタイミングがおんなじだったりするのかなあ。泣
    我が家も、OPEN以来もう30人近いスタッフさんに来てもらっています。みんなはここでの日々をこんな風に振り返ることがあるのかな。つらいことは、笑い話に。きつかったことは力に。楽しかったことは思い出に。そんな風に思えるようになるんだよ。きっと。
    経験した人だけの特権。笑
    さて、今年の夏にその美貌とナイスバディーで男性陣を喜ばせてくれていた助っ人えりなちゃんが、明日、新たな場所に出発します。この夏の救世主。とてもとても心強い存在でした!手伝ってくれてありがとう、子どもたちがさみしがるわ。泣
    美瑛の宿屋さんにとって、秋はひとつの節目です。そんな、ちょっとセンチメンタルな思いにしっくりきてしまう…ちょっと泣けるような風景が広がっています。物思いに耽る秋、進行中。


    9月19日

    9月19日(金) 曇り   AM11:00  気温 19℃
    朝から雨降ったり日が差したり曇ったりで忙しいお天気です。さっきはパラパラと、一瞬 雹!? と思うほど大粒の雨が降ってきました。すぐやんで、今は薄青い空を雲が流れています。台風の影響なのか、木が大きく揺れています。
    今日からまた連休突入ということで、我が家もにぎやかな数日です。今のところ、23日まででお部屋が空いているのは、22日に1室のみです。
    今年は、灯油や食品他の価格が高いことや、生活スタイルの見直しをしたいなどなどありまして、冬期の営業を少し減らそうと考えています。日程はただ今検討中ですので、もし、冬にPOKROK宿泊をご計画の方は、ぜひ、お早めにご連絡くださいね!
    さて、写真は駅そばカフェCHABANA。只今、ターシャ・テューダーのコレクションを並べて、皆さんにもターシャの世界を堪能していただけるようなディスプレーをしています。じゃがいもや玉ねぎ、かぼちゃなどの季節の野菜も販売していますよ。
    手仕事にこだわり生きたターシャ。80を越えてから、『今が一番いい時よ』との名言を残しました。そして、93歳で亡くなるまで、多くの人に夢や希望を与えてくれていましたね。
    もう、40歳。まだ、40歳。(いえ、41でした。汗)
    ターシャに負けないくらい長生き…いえいえ、心豊かな良い人生を送りたいものですね。
    山の上では紅葉も深まりつつある美瑛です。家の周りの木々も、また少し色が変わり始めています。


    9月17日

    9月17日(水) 晴れ   AM11:30  気温 21℃
    連休は、お天気も良くて絶好のドライブ日和。美瑛のまちには観光客の方が溢れていました。お盆の頃よりもずっと人が多かったところをみると、やはり8月は天候不良だったのですねえ。
    私は…というと、スタッフさんがいてくれる間にあれこれと体験をしておかなくちゃ!なんてことで、白金温泉で行われた『ノルディックウォーキングフォーラム北海道』というのに参加してきました。ノルディックウォーキングというのは、スキーの様にポールを両手に持って歩く、北欧フィンランド発祥のスポーツです。全然知識なしでしたが、『美瑛を歩く』ということには、とても関心があり…とりあえずは自分も歩かなくちゃ!と、友人と参加。レクチャーを受けた後、一度は歩いてみたかった、白樺街道沿いの散策コースを5キロ歩いてきましたよ。スポーツと言うだけあって、真剣に歩くとかなりの運動量。いい汗かきました!おかげで今日はちょっと膝の裏が筋肉痛。汗
    ポールがある分、足腰への負担が少なく、逆に上半身の運動量は増えるので、運動不足解消に良いそうです。また、ポールをつけるので、4本脚状態になり安定感が増しますので、雪道でも安心してウォーキングできるとのこと。
    何事も継続しなくてはなあ…と、歩きながら友人と呟いておりました。笑
    美瑛からの参加者はほとんどおらず、ちょっと残念でしたが、美しい丘を歩くのには、結構いいアイテムだと思いましたので、また機会があったら参加したいと思います。POKROKからも、新区画公園までくらいならいい運動になるよなあ…と思いつつ、なかなか歩けずにいますので、近々自分で歩いてみなくっちゃ!そして、近い将来『POKROKメタボ撃退道場』なんて企画しますから〜♪もちろん、講師はわたくしで!?(怪しすぎて参加者いないよなあ…やっぱり。笑)

    新区画公園は、うちから車で3分くらいの、パークゴルフ場やバーベキューコーナーもある、なかなか心地よい公園です。畑と人口湖に囲まれていて、景色も抜群!子供向けの簡単な遊具もあるので、朝夕のちょっとしたお散歩にはかなりGOODなのです。
    おとといは、ちょうどコンテストに出ているボーダーコリーがフリスビーの特訓中。マロンも、1枚いただいて…初フリスビーを楽しみましたよ。只今5か月。やっと、わんわん吠えることも減ってきて、私たちもホッとしています。(ついこの間まで、やたらと吠えて困っていました。)
    マロンもフリスビー犬になるかい?と思ったら、競技にでるようなワンちゃんたちは、自由を与えてもらえないんだとか…。フリスビーをやる時以外は、ずっと狭いケージの中。
    そりゃ、無理だわねえ。上の左の写真は、公園の隣の人参畑です。形の悪いニンジンがいっぱい捨てられてる〜!!!  もったいない。


    9月14日

    9月14日(日) 晴れ   AM10:30  気温 21℃
    雲は多いものの、今日も晴れています!秋は空が高くて、気持ち良い日が多いですね。今日は十五夜。お月さまは見えるかな。
    さて、写真は、東川の卵屋レラさんの『大雪なたまご』。スローフード関連でお知り合いになり、CHABANA用にと仕入れさせていただくようになりました。鶏の健康を考え、それを食べる人の健康を考え、大切に育てられた鶏のたまごは、新鮮でやさしい味。炊き立てのご飯にかけて食べると、そのおいしさに驚きます。
    POKROKでは、以前から平飼の美瑛津幡さんの卵を使っていますが、どちらも本当においしいですね。お値段は、一般の卵の倍になりますが、その分食べる回数を減らしてでも…おいしい卵が食べたいな。実は、卵にはかなりのこだわりがあったりする私です。POKROKでは津幡さんの卵、CHABANAではレラさんの卵を使用し、1個から販売もしていますので、その場でお召し上がりいただけますよ。ぜひ、卵かけご飯をお楽しみください!
    おととい、食の話を書いたのですが、そのあと、心強いメールが届きました。おんなじこと、思っている方がいるって、本当に心強いことですね。口にするのは勇気がいるけれど、伝えていかなくては…。ね! ということで、みなさんにもその方のメッセージを。(このところ、長文続きですみません…)
    『昨今の食品偽装騒動、次々と不祥事が出てきますね。よくこれで暴動が起きないもんだと改めて世界で一番おとなしい日本人を実感致します(^^ゞ
    〜中略〜食の安全っていつからこんなに蔑ろにされ始めたのか‥もうこれは倫理感とかモラルとか言ってる場合じゃないですね。学力重視の影で大切な思いやりやふれあいを無視した結果ではないでしょうか。今こそですよ!『変わる』のではなく『思い出す』のです。たぶん、僕らの世代がそういう思いやりとかふれあいとかに慣れ親しんだ最後の世代だと思うんですよ。そういった考えや意見をなるべく押しつけない程度に後世に伝えていく使命があるような気がいたします。
    以前こんな事がありました。千葉のとある団地へ工事に行ったのですが、一軒一軒お宅に訪問して約四十軒。いろいろな人がいました。その中には『仕事ご苦労さま』と労をねぎらってくれる人もいれば、突然怒りだす人もいたりして‥ずいぶん悩みました。今思うと全体的に生活に余裕がなくなって更に心を病んでしまうのではないか。そんな風に思えてなりません。もうその事に皆さん気付いてらっしゃるはずなのに‥残念ながら『心の持ち様』を忘れている。確か二十年ほど前にバブル景気がありましたよね。あれが一つの引き金です。みんなモノを大切にしなくなった。壊れたら買い替えればいい。それが何年も続いたらいずれ‥。心が壊れたらお金では買えません。一つ一つ紐解いていく様に手間暇かけて治していくしかありません。
    などと生意気な事を考えた次第です。俺は昔の人が完全に正しいとは思いませんが、たびたびお百姓さんやおじいちゃんおばあちゃん達と仕事で出会うとやっぱり自分達の過ちというか傍若無人な振る舞いが見えてくる様で‥何とも心苦しいです。』〜後略〜
    日々の暮らしの中で、こんな風なことを会話にすること、なかなかないですね。心の中ではそれぞれ思うことはあっても、『個』を重んじる時代がゆえ、違う価値観をぶつけ合うほどの情熱はないし、何より『面倒くさい』という空気が漂います。わかってはいるけれど、あえて口にする。そんな時間もあってもいいかなと、40を越えて…思います。笑
    さて、長文続きで携帯でチェックして下さる方には、申し訳ないのですが、秋は『哲学の秋』とも言いますので、オユルシヲ。


    9月13日

    9月13日(土) 晴れ   AM10:30  気温 21℃
    今朝はよく晴れて、日のあたる場所ではすでに汗ばむ陽気です。秋の空。
    のんびりしていたら、山の上では紅葉が進んでいるようでして、ここから車で40分の日本一早い紅葉の旭岳では、すでに見ごろになっているらしい!(ここをチェック→http://www.welcome-higashikawa.jp/vc/kouyou_info.htm)
    8月下旬の冷え込みで一気に進んだのですが、この頃は停滞しているようですね。ロープウェーで登って行くと、夢のような光景が広がっていますよ。予想では来週の連休中くらいまでが見ごろだそうですので、ぜひお出かけください。ただし、道路が渋滞します。駐車場も休日は協力金として300円の有料になったそうですので、ご注意くださいね。
    左の写真は、5年前の10月8日に撮った、美瑛の水沢ダムです。紅葉した木々が湖に移り、とてもきれいだったのを思い出します。紅葉は、きれいな年といま一つの年とではっきりしています。今年はどうでしょうね?
    そして、右の写真はお庭好き、雑貨好きさんにはすぐわかるかと思いますが、アメリカの絵本作家ターシャテューダーの作品です。古き良き時代の手仕事にこだわり続けたおばあちゃん。NHKでその庭が紹介されてから、一躍脚光を浴びたおばあちゃんです。今年の6月18日に93歳で亡くなりました。昨日の日記に書いたようなことも、ターシャの心に触れると、一つ一つ解決していけそうな・・・そんな気がします。数年前から集めているターシャの絵本や写真集も、ずいぶんと増えました。秋の美瑛の風景は、ターシャの愛したバーモンドの風景にとてもよく似ています。みなさんにも、ターシャの世界に触れていただけたらと、駅そばのカフェCHABANAにて、小さな絵本展をすることにしました。もちろん、私のすることですので、愛蔵書を並べて読んでいただくだけではありますが…心豊かに暮らすこと、ターシャの厳しくも温かい言葉の数々が、心に沁み入る季節が始りましたよ。期間は9/17から10/12で、11時から5時まで開けています。定休日は月・火ですが、23日の火曜日は営業しますので、この機会にご興味のある方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。


    9月12日

    9月12日(金) 曇り   AM10:30  気温 16℃
    今日は晴れているはずだったのですが、くもり空で突然の雨。昨日は、営業しているけれど2組のみのお客様。飽和気味の日々でしたので、久しぶりにスローすぎな我が家でありました。笑
    掃除も少ないし、今日の午前中は外仕事ができきる〜!と、張り切っていたのですが、残念無念。
    今年も我が家の畑は草だらけで、きっと収穫もままならないかと思いきや…7月中旬から来てくれているスタッフえりなちゃんが、草取り名人。ちゃっちゃか草取りをしてくれるので、結構畑らしさを保っています。
    写真のトマトやなすやピーマンは、仲良しの農家さんの自家用を自分で収穫して分けてもらってくるので、昨日の幸せな収穫をぱちり。毎日見て食べているけれど、もぎたて野菜のみずみずしい姿にはいつも感動します。このお野菜、駅そばカフェCHABANAでも格安販売していますので、よろしかったら是非どうぞ!本当においしいですよ。そして、POKROKではこのトマトが毎朝カウンターに並びます。ご自由に食べていただいていますよ!真っ赤で甘いトマトにみなさんも感動ですよね。
    さて、このおばちゃんちのトマトを使って作ったジャムを、我が家では朝のヨーグルトに乗せてお出ししています。めずらしいしおいしいから分けてほしいとの声も多く、販売できればと思いはしても、私の手作りのものを売るなんて…と、躊躇したまま早10年。笑
    今年はついに販売用を作りましたよ!材料は、まっかなトマトと砂糖(ビート糖)とレモン汁と洋酒コアントローを少々。その時その時のトマトの状態に合わせて、私のさじ加減で味が変わります。農作物は、植物です。生きているので、全く同じ状態などあり得ない。そんな当たり前のこと、忘れてしまいがちな世の中ですが、野菜の個性を活かしつつ、おいしいジャムができたら嬉しいなあと思っています。かなりおいしい!と、自画自賛。笑
    味を重視にしているので、甘すぎず煮詰めすぎずのジャムです。なので、冷蔵保存でお早めに召し上がれ。賞味期限や保管の方法は、買われた方次第です。ちなみに、きちんと冷暗所に置いて、開封後は冷蔵庫保存で1週間は大丈夫です。ジャムをかびさせないポイントは、なめたりきれいではないスプーンを入れてしまうと、菌の格好のえさとなってしまうので、あっという間に傷んでしまいますよ。これは、私のジャムだけでなく、食品すべてに言えることです。おいしさを保つには、注意する心が必要なんですね。
    ニュースで事故米騒動をみていると、なんだかとっても大切なことが抜けているなあと思わずにはいられません。おいしいものを食べたい!(買いたい!)食べて喜んでもらいたい!(売りたい!)
    報道の仕方にも???もう、個人攻撃をしたって何も変わらない。だって、これだけの嘘だらけの社会になってしまっているのですもの。一人が責任を取ってやめたって、その周りには…。
    そんなことに時間を費やすよりも、もっともっと農家さんと消費者が心通わせて、適正な対価でやり取りできる仕組み作りが必要ですね。間に入っている業者さんたちばかりが儲ける仕組みがおかしい!そんな心ない仕事なら、ないほうがいい!ズルして儲けようなんて思わないで、もっと、汗水たらして働きなさい!
    なあんて、今朝のみのさんに向かってズバッと言いたくなった私です。笑
    おいしくて安全なのに、ちょっと虫がついていたり形が悪いからと捨てられていく野菜がたくさんあるのに、質が悪いとわかっていても見た目は悪くない農薬だらけの物を輸入してしまう。さあ、あなたはどちらを選びますか?
    そこに答えはあるはずなのですが、やっぱりスーパーに行くと、まっすぐなきゅうりを、傷のないトマトを手にしてしまう…人間の弱さですねえ。泣


    9月10日

    9月10日(水) 晴れ   PM1:30  気温 25℃
    本日もさわやかなり。今年は、灯油がめちゃめちゃ高いので、ストーブを点けるのはできるだけ先延ばしにしたい!
    と言うことで、秋晴れに感謝感謝。夏も涼しくてエアコンがあまり要らなかったので、とても救われました。どうぞ、このまま暑いくらいの日々が続いてくださいな。祈
    さてさて、宿を初めて早13年目。そして、駅そばカフェも1年半が過ぎようとしています。
    実は、夫婦二人で始めた宿でしたので、自分たちのスペースがとても狭く、子どもが3人にもなってしまい、荷物も増えていく一方なので…借家を探していた2年前に、駅そばにある古い家と運命の出会いを果たしました。ちょうど、季節は秋。写真の秋明菊が咲き終わる頃でした。
    築30年くらいで、改装もされていない…かなりしみだらけで匂いも強〜い物件でした。
    水道管もさびさびで…ちょっとでちゃいそう!?(大家さんすみません。汗)なくらいの状況ではありましたが、私はその庭に咲くであろう花達をみたいなあと思ったのです。秋枯れの季節になってきていたけれど、どうみても花好きさんが暮らしていたのがうかがえます。
    一晩考えても、その庭のことが気になって、また翌日訪れました。すると、あろうことか、大家さんがその庭の木を業者さんに頼んで切り倒し、砂利を入れて駐車場にしようとしているではありませんか!!!
    ちょっとまったー!!
    この植物たちを見捨てるわけにはいきませぬ〜。そんな使命感に燃えて、その家を借り受けることに決めたのです。
    でもでも、家族はだあれも喜ばないほどの古さ加減。もちろん、私もそのままでは住むのは厳しいなあ…。(というか、完全無理。汗)という状況でした。そこで、改装!と決断したわけです。そして、自分たち家族が使うためには7室は必要ないし、どうせなら駅そばにほしかったまったりできる静かな隠れ家カフェをしてしまいましょうか。
    ほんと、計画性の全くない勢いだけの人間です。なので、いつも後からあれこれ大変だったりするのですが…そんな運命の出会いから2年なのであります。
    子どもの頃、あまり好きではなかった種類の花を、近頃は愛おしく思えるようになりました。若い頃、許せなかったことがいっぱい理解できるようになりました。
    人って、変われるんですねえ。心の窓を開けて、空気を入れ替えながら、その時々で心地よい暮らし方をできたらいいなあ。でも、結果はなかなかどうして、そう簡単には手に入りはしませんねえ。(計画性がないからか。汗)
    さて…来年のPOKROKのことやCHABANAのことをじっくり考える季節が来ていることを、秋の花達が教えてくれています。じっくりは苦手なのですが、そのうち天の声が降りてくるかな。笑


    9月08日

    9月8日(月) 晴れ   AM11:30  気温 22℃
    本日はほどほど晴れ。心地よい秋の1日といったところです。暑くも寒くもないって、平和だなあ…。
    さてさて、昨日はひさしぶりに旭山動物園に行ってきましたよ!美瑛を出たのが遅かったので、3時頃に到着でした。園内はすいていて、ゆっくり見ることができましたよ。上の写真は、今注目のを集めているオオカミとレッサーパンダのチューショット!?(おっと、おじさん系になってますね。汗)
    涼しかったので、動物たちは活発に動いていましたよ。初めて間近で見た狼。ガブとメイの『あらしのよるに』が頭から離れず…『ガブ〜!』と呼んでいましたが、黒いほうはケンとメリーだそうです。笑

    年に何度か行っているのですが、生き物ですからそのつど違う表情がみれて、楽しいですね。
    上の写真のように、あちこちにあべさんの絵やスタッフさんの心のこもった説明文、手作りのベンチなどもたくさんあって、本当にほのぼのの動物園です。暑くて大混みの時は、ちょっと残念なのでしょうが、これからの涼しい季節にはぜひゆっくりお楽しみくださいね。


    9月07日

    9月7日(日) 雨   AM10:30  気温 22℃
    昨夜は蒸し蒸しでとても暑かったです。今日も雨模様でどよんとしていますよ。
    我が家は、今日明日またお休みをいただきます!昨日は、スタッフかんじクンの誕生日でした。それにかこつけて、子どもとのんびりデーを。笑
    今日は美瑛で子供のためのお祭りをしていますので、それに行って、午後はえりなちゃんと動物園!さてさて、混んでいるかしら???
    写真は、図書館で見つけた本です。美瑛の浜田町長が進めている『日本で最も美しい村』連合の紹介本なのですが、私達町民も知らなかったことや、農業のこと。他の市町村の村おこしの話題など…いろんなヒントを見つけることのできる本でした。何より、知っている人が載っているのでなんだか親近感あり。笑。皆さんも、図書館で借りてくださいね〜。
    思えば、美瑛の人たちって、結構雑誌やテレビに出た経験ありの人が多いのですよね。人口の少ない、かつ、注目される美しいまちならではのことかもしれません。都会で起業しても、その圧倒的な数に埋もれてしまいがちですが、ここでは我が家のように全然普通でも…スポットを当てていただけることもあるのですもの。カフェCHABANAを始めた去年は、ずいぶん雑誌などに取材していただきました。メディアの力は大きいですね。本当に。
    儲け重視に走るならば、もっともっと売り込んで露出していけば!???笑
    なんて、性に合わず、この日記をぼちぼち更新していくくらいが、我が家にはちょうどいいのだと・・・思い知らされる13年目の秋です。亀の歩みでも、進歩は進歩!?笑。


    9月05日

    9月5日(金) 晴れ   AM11:00  気温 23℃
    ここ数日とてもよく晴れて、日中は日差しが強くて暑いです!8月までの涼しい夏が あれれ? というかんじ。連日エアコンをかけています。と言っても、ずっとではなくて夕方2時間くらいなのですが。
    朝晩は、外は寒いくらいに冷えるので、やっぱり半そで+薄手の長そでかな。10日位前のダウンジャケットが欲しい〜!!!なんてことは全くないこの頃です。まだ数日は残暑厳しい美瑛のようですよ。(帽子があると○です。)
    トウモロコシネタに引き続き、お米ネタを。我が家でお出ししているお米は、ご近所の農家さんが作っています。私たちも、モミまきのお手伝いにちょっとだけ参加していますので、日に日に首を垂れ黄色く変わっていく稲を眺めるのはなんともうれしいものです。送迎のお客様にも、うちのご飯はここでできているんですよ〜♪ なんて、ついつい自慢!?笑
    今年も無事に収穫できそうですよ。
    私たち消費者というのは、出来上がった野菜をスーパーで見定めて、曲がっていないキュウリや形のいいとまとをしっかりと選んで、同じ産地ならできるだけ安いものを買い求めますよね。でも、そこにたどり着くまでの野菜たちがたどった道のりなんて、わざわざ考えることはなく…。
    私の両親は農家の子でしたから、私が子供のころにはおじいちゃんが畑を持っていて、そこで作られた野菜を食べました。母も、市民農園を借りて、小さな畑をした時期もありました。でも、それは家庭用だったので、曲がっていてもつぶれていても、愛情たっぷりのおいしい野菜と思えたものです。流した汗や降り注ぐ太陽を受けた立派な作物!と思えたのです。ここで暮らし始めてから、農家さんとも仲良くしてもらっているので、農作業に参加したり1年の仕事をなんとなく見ているのですが、土にまみれ、汗にまみれの体を張った仕事です。世の中には、エアコンの効いた部屋で、仕事中にパソコンで暇つぶしのネットサーフィンや将棋なんてやっている人は五万といるのでしょうが、農家さんはさぼれません。気を抜くこともできません。私たちの宿業も、夏はお休み取れずにしんどいなあと思うけれど、休むと決めてしまえば休めますし、その日の収入が減るというだけなのですが…農家さんや酪農家さんはその1日というのがなかなかないのですね。
    稲の収穫を前に、ここ数日は家族総出で稲の間に根を張ったひえ抜きをしています。そのままにしておくと、種が落ちて来年またひえだらけになってしまうので、抜かないわけにはいかないのですね。
    無農薬は理想ですが、除草剤を使っていてもこの状態ですから…以前ほど、無農薬がいい!なんて言えなくなりました。
    作り手を知ると、たとえ虫がちょっとついていても、穴があいていても、その人の苦労や心が見えるから、そんなに気にならないですよね。むしろ、低農薬の証と喜ぶべきことかもしれません。でも、どこのだれが作ったのか全然わからなかったら、きれいさや安さだけを追求してしまう。そんな流れをなんとか変えたいなあ…。宿をOPENしたころは、ちょっとまがっていたり傷があるからと捨てられていく野菜を安くてもなんとか商品としてお客様に届けたいなあと思っていたけれど、送料の高さに阻まれて、だんだんまた規格の作物だけをお送りするようになってしまいました。
    農家さんと台所の主婦の間の顔をつなぐ役、もっともっと上手にしていけたらよいなあと思うこの頃です。だって、値段がつかないからと捨ててしまう野菜の多いことったら…悲しくなります。
    輸入野菜よりも、B級野菜をもっと格安で流通させられたら、安全でおいしくて食料自給率もぐ〜んとあがるのになあ。捨てなくちゃいけない現実が切ないですね。その分まで値段にも反映されていくのだもの、もったいない。
    って、暗い話題でしめるとよくないですね。笑
    だんだん日が落ちるのが速くなり、夜も長くなってきましたよ。秋は読書の秋。先日子どもと美瑛の図書館に行って、久しぶりに本を借りてきました。その時に、ずっと気になりつつも見たことのなかった、2階の郷土資料館に行ってみたのですが…すごい!とてもとても素晴らしいアンティークの数々。(雑貨好きな私には、レトロなものが素敵に見えるので。笑)
    感動しました。誰も行かない、観光の方には知られることもないような場所に置いておくにはもったいない!ぜひ、休校中の北瑛小学校を美瑛の歴史資料館として、たくさんの人に見てもらってほしいなあと思いました。観光バスの方たちの寄り道にもちょうどいい休憩場所にもなりますし、お土産物を買っていただいて、ソフトクリームとドリンク位は出せればばっちり!秋にはB級農産物を並べたら、地元や旭川の主婦だって買いに行くようになりますよねえ。
    …やっぱり、私、役場の企画課で雇ってくれないかなあ…。笑


    9月02日

    9月2(火) 晴れ   AM11:00  気温 25℃
    なんと夏に逆戻り。昨日は29℃まで上がりました。今日も28℃の予想。日が照っていると、じりじりと焼けそうです。でも、影はずいぶんと長くなってきました。季節が移りゆくのを感じながら…庭の木陰に立って、お客様にさよらなと手を振ります。
    さて、3日頃とお伝えしていた井川さんのトウモロコシ、昨日発送しました!
    リピーター率の高い農産物がこの井川さんのトウモロコシ。毎年ご注文をいただく方も増え、昨日は発送作業に追われた1日でしたが、今年もまたおいしい心のこもった作物をお送りできて、とてもうれしいです。ご注文いただいたみなさま、どうぞお楽しみにお待ちくださいね。2.3日中に届きますよ!
    農家さんとお付き合いさせていただいていると、自然を相手の仕事の大変さを強く感じます。私自身も、突然の出荷の連絡に、てんやわんや…。1日その作業で夜にはぐったりです。それも、箱に伝票を張ったりつめかえたりという大した事のなさそうな作業だけなのですけれど。
    簡単そうな作業ほど、結構大変なんですよね。
    そして、種をまいて苗が育ち、収穫に至るまでの数か月。天気に左右されながら、収穫を祈るような思いで待つ…。毎年同じように作業をしていても、自然の力には敵わないと思い知らされたり、天の恵みに感謝したり…。農家さんの仕事って、人が生きていくための力を生み出す仕事です。私たちが健康に暮らしていくための食物を作ってくれている人がいること、忘れずにいたいですね。太陽の光や大地の力をいっぱいもらって育つ野菜たちだからこそ、その畑や空気や水が健康であることもとても重要なことですね。美瑛の美しい環境が守られることを祈りつつ、今年もおいしいトウモロコシを食べられることに、感謝感謝です。
    トウモロコシは、あと1回収穫予定ですので、発送ご希望の方は、メールにてご注文受け付けますよ。pokrok@biei.comまでご連絡くださいませ。


    8月29日

    8月29(金) 曇り   AM11:30  気温 21℃
    寒い寒いを連発していたら、昨日は蒸し暑くて参りました。日中は26℃くらいだったのですが、湿度が高くてじっとりと。東京の梅雨時のようにじめじめの一日でした。今日もちょっとは下がったけれど、湿度が高いです。愛知などでは大雨で大変なようですから、ちょっと暑いくらいで文句を言ったら罰があたりそうですが、今年は暑かったり寒かったりが激しくて、体調管理が大変です。もう、夏服はしまって秋モノだけにしようかと思っていたところだったので、あわててまた半そでをしまうのをやめました。1週間くらいは比較的気温が高めになりそうな予想です。
    さて、お待たせしている井川さんのとうもろこし。美瑛一のおいしいトウモロコシ!(と言っても、私が食べた中でです。)毎年我が家のお客様にもご注文をいただいて、発送しているのですが、今年はちょっと遅れ気味です。生育期間に霜にあたったりで、今年は農家さんは農作物の被害が多く出ている様子。井川さんでもちょっといつもの年より遅れていて、小ぶりだそうです。ご注文いただいた皆様、お待ちかねかと思いますが、9/3頃収穫予定だそうですので、どうぞもうしばらくお待ちくださいませ。

    我が家の無農薬有機栽培の草畑でも、やっとズッキーニや枝豆が収穫できるようになりました。しそ・レタス・インゲン・バジルなどのハーブ・ちょっとだけどトマトになすにきゅうり。ふかふかのおいしそうな土に育まれて、おいしい野菜たちが採れていますよ。ご近所の農家さんからも、毎日のようにトマトやナス、きゅうりにピーマンをいただいて、野菜いっぱいのPOKROKとCHABANAなのです。きれいな空気の中で育った野菜はみずみずしくて、本当においしいですよ!
    田んぼの稲も色づいて頭を垂れています。新米まであと1か月くらいかな。


    8月27日

    8月27(水) 曇り   PM8:00  気温 16℃
    本日の日照時間はなんと2分。午前中は雨で午後からはずっと曇っておりました。以前は我が家の玄関先の温度計を見て温度を書いていましたが、同じ美瑛でも、天気や気温が違うことが判明し、おまけにわたしのこの日記で毎日の天気や気温をチェックしているというよその宿のご常連さんもいるらしいので…美瑛全体の気温に近いものをと私もまじめに確認することにしました。全然嘘書いててもまずいもの!笑 live doorのアメダスで見ていますので、皆さんも参考にしてくださいね。(うちの気温よりいつも高めです。)
    さて、先日のお休みに、中富良野の『どこかのジュースバー』さんに寄りました。CHABANAと通じるものがあり、日本の古いものがたくさんの店内は、見どころ満載。とても楽しく、心地よかったので、1時間近くのんびりさせてもらいました。重さん(夫です)がカフェでこんなにのんびりするなんて、初めて!お店のお姉さんがいに行った様子。笑
    その息子4歳児萩仁も、すっかりお店もおねえさんも気に入って…パパラッチと化していました。血は…。笑
    本日の写真は全部私の一眼レフのEOSを使って、4歳児の撮ったものです。子どもの視線で、とても新鮮。すでに負けてるわ〜!
    卓球といい、カメラといい、無限の可能性に期待が膨らみまくりのばか親です。

    でもねえ…オリンピックを見ていてしみじみ思ったのだけれど、やっぱり環境や親の力の入れようがかなり重要ポイントなんですよねえ。カエルの子にしかならないわねえ。やっぱり…。



    8月26日

    8月26(火) 曇り   AM10:30  気温 17℃
    もう完全に秋の美瑛です。泣。さむい〜
    22日から3日間宿はお休みをいただいていました。イベント盛りだくさんのお休みで、ゆっくりする暇もないくらい今回も遊びましたよ!でもでも、寒いんです…。ほんと。
    22日は学校の後、佑季の8歳の誕生会と夏のお疲れ様会を兼ねて、POKROKの庭でバーベキュー。大人と子供総勢22人でワイワイと賑やかでした。凍える寒さの中、生ビールとスイカ割りと花火も無事済ませ、最後は家の中でケーキを食べて終了。とっても楽しい1夜でした。みんなからお祝いしてもらえて、佑季は幸せ者です!
    そして、翌23日は美瑛のお祭り。朝から駅の周辺で盛大に行われましたよ。洞爺湖サミット北のマルシェで使われたおしゃれな木箱を使った市場も登場。ビニールハウスの休憩場などもできていて、いつもに増していい感じの農産物販売コーナーでしたよ。(後で、その金額を聞いて眼が飛び出ましたが。ありえない…)

    そして、夜にはわが子も白金太鼓に出演。2年目の香菜子は貫録を感じるほど立派に。始めたばかりの佑季ははらはらどきどき。母は、宿がお休みだったので安心しておっかけに徹することができました。笑
    でもでも、寒い!冬の上着を持ち出して着ていたけれど、それでも寒くって…お祭りというよりは我慢大会の様な雰囲気が漂っておりました。
    そして、最終日はこれまた寒かった!釣りに行くことにはしていたものの、天気が悪いので出る気になれず、昼近くになってやっと出発。
    いつもは名寄方面に走るのですが、今回は逆の占冠へと向かいました。富良野、南富良野を抜け、金山湖を通って2時間ちょっとで到着。何にもないところですが、川に囲まれて自然いっぱいの村でした。
    釣り道具は持っていったものの、餌が現地調達できず、焼き肉用に持っていたイカを使ったけれど魚は???海じゃないのにイカに食いつく魚はいないかあ。笑
    川遊びしたくても寒くて寒くて、バーベキューの火にあたって温まりに行ったような…。泣
    帰り道、占冠のはずれの『湯の沢温泉』に寄りました。おっとっと〜!人のいない、節電で電気も落としているちょっとさみしすぎの様相に、子どもたちは帰ろうコール。でも、勇気を出して?入って行くと、なんとも懐かしいお風呂でありました。無駄に広い洗い場と小さなタイル張りの浴槽。熊の口からお湯が出ていて、なんとも風情が…ある!? 笑
    お風呂は、食塩泉の沸かし湯らしいのですが、いいお湯でしたよ。なかなか治らなかったやけどの傷がかなり回復!
    湯船から脱衣所がよく見えて、なんだか安心感もあり。洗面所が男女兼用で、女性の脱衣所からドアを開けて入ると、そこにはおじさんが〜!!!きゃー!!!って、感じなのであります。すっごく懐かしい感覚の温泉でしたよ。そうそう、休憩所には卓球台があり、無料で遊べます。家族で初卓球。夫婦対決もできたし、4歳しゅうじが鋭い打球を連発。愛ちゃんのように、今から特訓したらオリンピックにでられるわ!なんて、大盛り上がりで、寒さも忘れて楽しいひと時でした。
    行ったことのない場所って、妙にウキウキしていいですねえ。また、次の休みも新発見の旅にでたいな。
    さて、遊び倒して疲れたものの、リフレッシュしてまた張り切って仕事を開始していますよ!あす以降はほとんど空室ありですので、ぜひ遊びにいらしてくださいね。お待ちしています!
    駅そばカフェCHABANAのほうは、変わらず月・火休みになっていますよ。


    8月22日

    8月22(金) 曇り   PM2:30  気温 21℃
    HAPPY BIRTHDAY YUKI〜♪
    お茶目な女の子佑季も、8歳になりました!( 左の写真は5年前) 1年、1年沢山のことを経験しながら、親も子も成長を続けています。
    佑季の誕生日にあわせて、我が家は久しぶりのお休みをいただいています。それも3日間!この時期にお休みなんてちょっと贅沢なのですが、ちょっと体を休めるのにはちょうど良いタイミング。佑季に感謝感謝です。笑
    温泉に泊まりに行こうかとも思っていたけれど、子どもたちが明日の『美瑛どかんと農業祭り』の子ども盆踊りで太鼓を叩くことになっているので、本日は夜太鼓の練習あり。明日も、朝からお祭りに行きたい!というので、本日は遠出はやめて我が家の庭で焼肉パーティーします!笑
    お近くの方は、どうぞ飛び入り参加してくださいね。笑
    お友達家族や我が家のスタッフさん3人も、とりあえずのお疲れ様会です。が…寒い!のがねえ…。
    今年は結局前半はまだそれなりに暑かったものの、すぐに雨やら寒いやらで、花火も使わないままになっていますから、今日は是非夏の〆のすいか割り&花火に生ビール!と準備は万端なのですが、先ほどから太陽も姿を消してしまいました。泣
    今朝は、窓も閉めて冬掛けもかけていたのに寒かったので温度計をみたら、なんと6℃。一桁ですよ!!!
    さすがにストーブはつかなかったけれど、お客様もみなさん長袖姿です。
    名古屋からいらした方は、20℃以上の温度差にびっくりです。このままもう秋なんですね。
    佑季の誕生日は、忙しい季節を抜け、少しずつスローへとシフトしていく合図のように…私たちの心を癒してくれます。1年1年、この日を迎えるたびに、感謝の気持ちが溢れます。かわいい子どもたちともっともっと沢山の穏やかな時間をすごせるように…母にできることを考えながら、またがんばるよ!ゆうき。おめでとう。


    8月20日

    8月20(水) 曇り   AM11:30  気温 19℃
    寒いってどうよ〜!?
    なんて会話ばかりのこの頃。今も曇っていて半そででは寒いです。ただでさえ短い北国の夏です。せめてもう少し、プール日和を残してください!!と、空に向かって手を合わせています。
    今朝、野菜を採りに行ったら、仲良しの農家さんの庭のニセアカシアの木の葉が少し黄色くなっていました。秋は止まらずに進行中です。    
    9月10月のご予約も結構入ってきています。問い合わせも多く、お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。一番多いご質問が、秋はどんな感じですか?というもの。秋に行ってもお花はありますか?寒くないですか?etc...
    いつもの秋の気候になっているこの頃ですので、とりあえず長袖は忘れずにお持ちくださいね。そして、秋の美瑛は青い空と白い雲が心地よく、畑は収穫の季節です。
    ジャガイモやとうもろこしなどが収穫されます。そして、小豆や大豆も、写真のように詰まれてビニールの帽子を被って畑に並びます。これは、豆におと言って、美瑛の秋の風物詩ですね。こうして乾燥された豆が、集荷されるのですが、徐々に機械化されてきているそうでして、この光景も近いうちに美瑛の畑から消えてしまいそうです。貴重な手仕事がまたひとつ…。なんだか寂しいですね。
    季節の変わり目にはいつも、あれこれと思うものでして、さてさて、今後の生き方は!?なんてことまで思ったりもします。でも、まあ結局は日々のあれこれに追われて、進展なし。笑。
    そうそう、ついさっき階段を踏み外し…腰や腕を打ってしまいました。泣
    ひょえ〜!です。ぶつけたところがすれてひりひりと痛いわあ。泣
    考え事はよくないですね。って、ことではないんです。原因は、靴下。これまでは、寒いとはいってもはだしにルームシューズで過ごしてきたのに、今日は靴下だけでうろうろしていまして、慣れない感覚にツルリ。ちいさな子どもじゃあるまいし…とは思うけれど、侮れないってことなんですねえ。皆さんも、そろそろ裸足の季節は終わりですね。どうぞ、靴下にはご注意を!笑


    8月18日

    8月18(月) 晴れ   AM10:30  気温 20℃
    本日より学校開始!子どもたちは朝寝坊ができなくなって、不機嫌ながらも元気に登校していきました。4歳児萩仁(しゅうじ)も、お姉ちゃんたちがお休みの間は保育園をサボりがちでしたが、今日は無事登園。肩が軽〜くなった母です。遊びに行かなきゃ〜!!!笑
    さて、HPの中の犬の写真を換えていないので、我が家には大きなわんこがいると思ってこられる方もいらっしゃるのですが、残念ながら2頭とも亡くなりまして…今は、本日の写真のちびマロンちゃん(ゴールデンレトリバー4ヶ月メス)のみがいます。とってもおてんばでして、てんやわんやの日々。おまけに寂しがりやなので、よく吠えます。10年ぶりの子犬との日々は、思った以上にデンジャラスなのであります。泣
    みなさん、遠慮なくいっぱい遊んでやってくださいませ!
    *** 『あいぼう』 ***    





    8月17日

    8月17(日) 晴れ   AM11:10  気温 19℃
    なんと今朝の最低気温は10℃でした。朝起きて厨房に入ると…凍る寒さ。窓を閉め忘れていました。今後の予想でも、もう最低気温は15℃前後ですから、これからいらっしゃる方は、長袖の羽織るものを忘れずにお持ちくださいね。サンダル履きもそろそろ終わりです。
    ただし、日中日差しがあたっていると暑いですので、引き続き防止などの日よけ対策もお忘れなく。
    さて、今年は少なめだったひまわり畑が、ここに来て出現中!少し秋色になりつつある丘の畑をきれいな黄色が彩りを添えています。そして、写真のビニールのバック。ひまわり色と丈夫で使いやすさがとても気に入っています。お買い物のレジでも、かご代わりにこのまま置いて入れてもらうと、お会計後にすぐに帰れますから手間要らず。便利さを実感しています。(札幌アトリエムーンさんのオリジナルマルシェバッグ、少しだけ駅そばカフェCHABANAにも置いています。是非どうぞ)大きいサイズなので、ペットボトルや大根などもそのまんまOK。公園遊びや旅にも重宝ですね。とっても気に入りました!
    手前の本とエコバックは、知り合いのイラストレーターすずきももさんのさっぽろおさんぽ日和シリーズです。札幌や近郊の、やさしくてほんわかなお店が素敵なイラストで紹介されています。こちらもオススメですよ。街歩きがとても楽しくなります。ももさんの本を見ていると、なんだかほんとに癒されます。先日お泊り頂き、数冊お預かりしましたので、POKROKでもお買い求めいただけますよ!こちらもお気に入りです。両方ちょっとマイブームなので、珍しくセールストークしましたが、数量はとても少ないですのでお早めにどうぞ。笑
    そして、下の写真は、おそらくヤモリ君。夕べ、お客様のお部屋に突然出没!

    今まで一度も見たことがなかったので、しばし大騒ぎでした。笑
    よく見るとつぶらな瞳のとてもかわいい子。なんだか、ラスティーに見つめられているようで…しばし、かごに入れて観察してしまいました。お盆だから、ラスティーが帰ってきてくれたのかな。きらいなかたには気持ち悪い存在なのでしょうが、私は心があったかくなったひと時でした。笑
    それにしても、環境が変わってきているのでしょうねえ…。暮らし始めた13年前と比べると、確かに目にする生物もずいぶんちょっと変わってきているようです。


    8月15日

    8月15(金) 雨   AM10:30  気温 20℃
    お盆を過ぎて暑さはすーっと消えて、秋が始まる…。それが北海道の暑い暑い夏の終わりなのですが、今年は暑すぎの日はほとんどないまま過ぎてしまったようです。でも、これはもしかしたらPOKROK限定!?
    林の中で、木々が生い茂っているので気温が低めなのですね。空気もきれいです!笑
    写真は夜のPOKROK。中も外もひっそりと…。都会にお住まいのお客様は、『こんなに静かにぐっすり眠ったのは初めてよ』なんておっしゃいます。そうなんですねえ…。
    ここに移り住んで13年。もう都会(でもなかったけれど)暮らしは忘れてしまいましたが、きっと静かなんですよね。ここは。
    忙しい季節で、仕事の後にちょっとテレビを見て一杯飲んで…なんてしていると、あっという間に夜中。睡眠時間は4時間もなかったりする日もあったりするのですが、ぐっすり寝ているので体はちゃんと復活できます。睡眠て、時間より質と言うけれど、本当にそうなんだなあと実感します。
    さてさて、季節はまた変わろうとしています。つい数日前までは、青々としていた草が、ここに来て葉先が枯れ色に変わりました。流星群がやってきて、夜空の星も一段と輝く季節です。秋の美瑛は少ししっとりと。これまた素敵な季節です。
    9月10月も、ご予約増えてきています。計画中の方は、是非お早めにご連絡くださいね。とうもろこしやジャガイモの発送も、今年も予定していますよ。ご注文の方は、メールにてご連絡ください。


    8月11日

    8月11(月) 晴れ   PM8:30  気温 20℃
    夜になっても20℃あって、久しぶりに食堂にエアコンを入れました。ちょっと汗ばむくらいの夜です。子どもの夏休みもあと6日。長いなあ…とも思うけれど、もっと長くてもいいかも!?とも思います。学校に行っていると、家にいられる時間は私が忙しいので、会話もろくにできないよう日々です。ついつい『早く』とか『宿題は?』『手伝いは!?』なんて、子どもにとっては聞きたくない言葉を連発して、結局子どもも機嫌が悪くなり…けんかも始まって。そんなことの繰り返しです。
    お休みなら、日中はめいっぱい遊べるもの。母はかなり体力消耗するけれどね。泣
    でも、子どもの楽しそうな顔を見るのは、親にとっては何よりの幸せですね。笑
    遠くへは行けないけれど、えりなちゃんがいてくれる間くらいは…と、毎日子どもたちと昼間は遊んでいるので、なかなか日記は更新できずです。でも、毎日元気に遊んでいます!昨日も、昼から川で泳いで温泉に行ってきましたよ。山も川も近いので、たった4.5時間でも十分すぎるくらい遊べるのです。
    さて、写真はおとといの『ふれあい牧場(千代田ファーム)』さんでの、写生会にて。我が家の次女ゆうきもかわいいひつじを描いていました。長女はどうやら絵は苦手。私も絵の具で塗る気にはなれなくて…結局鉛筆のスケッチのまま終了。
    上手に絵を描いたり、上手に歌を歌う才能は持ち合わせておらず、子どもの頃からの苦手意識はこの年になっても克服できずにいます。
    でも、好きなことは続くし、人が感じるよりも楽しかったりするわけで。笑

    満室続きの日々も残り少なくなってきました!22からの3日間は次女ゆうきの誕生日&美瑛のどかんと祭りを楽しもうと連休をいただきます。6/28の萩仁の誕生日休みからお休みなしの我が家です。朝晩の食事時間にははずせないため、遠くには行けずにテレビも見れずにがんばっているスタッフさんも、久しぶりの休みがとっても楽しみなようです。8年前の今頃は、大きなお腹をさすりながら、ヒヤヒヤしていましたっけ。お盆を過ぎて、ちゃんと少しだけ暇な5日間を狙って生まれてきた女の子。それが佑季(忙しい季節に人を助けるという意味)です。今年のどかんと祭り(美瑛の最大のお祭りで、8/23に駅の前で行われます)には、姉妹で盆踊りの太鼓をたたく予定です。お疲れモードのお父さんにも、ビールを飲みながら見てもらわなくっちゃ!笑



    8月07日

    8月7(木) 晴れ   AM6:30  気温 18℃
    やっと美瑛にも夏が来た!
    ということで、おとといから日中は30度前後になっています。車の窓から見える景色も、夏らしく…。昨日は、今夏初めて『Gパンなんてはいてられない!』と、1日スカートで過ごしました。毎年、夏には暑いので、スカート姿で過ごす私ですが、今年は寒くて毎日ジーンズでした。こんな年は初めてです。
    天気予報では、本日は最高気温29℃。降水確率0%!爽やかな1日になりそうです。
    下の写真は、私の大好きなカフェ。POKROKから車で10分くらいのカフェ・ド・ラペさんのトマトカレーとラズベリーケーキの盛り合わせ。

    おととい、スタッフ英里奈ちゃん、美穂ちゃんと一緒に行ってきました!ご主人手作りの丸太の家は、『大草原の小さな家』のチャールズ父さんの作った家のようで、素敵ですよ。雑誌やTVでもよく紹介されるので、いつ行っても混んでいる人気のカフェになってしまって、時間のない夏はちょっとパスしていたのですが、ここ数日はちょっとすいているそうですから、是非みなさんも夏のラペに行くなら今!?(といっても、たまたまだとは思うのでもう明日からは混んでいるかも。笑。ちなみに本日は定休日です)
    料理やインテリアなど、センスあふれるフラワーコーディネーターの奥様は、恐るべし体力と手際の良さで、私たちは『魔女』と…。だって、たった15人ちょっとの我が家でも、夕食朝食時は一番大変で、下ごしらえから片付け終了まで、4人5人でもいっぱいいっぱいなのに、ラペさんはお二人でその何倍もの人数をこなしているのですもの。すばらしい!
    さて、新じゃがにとうもろこしなど美瑛のおいしい野菜たち、できてきましたよ!我が家の無農薬草畑でも、レタスやインゲン、ズッキーニなどが採れています。おいしいおいしい季節です。トマトも最高においしいですよ。


    8月04日

    8月4(月) 晴れ   AM10:30  気温 25℃
    とっても久しぶりに蝉の声が聞こえています。早朝から日差しも強く、夏らしい太陽が戻ってきました!
    写真のひまわり…水沢ダムの近くに巨大ひまわり畑にて。観光用のお花畑ではなく、畑に緑肥として植えられているので、すきこまれてしまうのも時間の問題だと思います。昨日があいにくの曇り空で、雨も降ったりやんだりでしたが、友人家族と美瑛川の奥地でバーベキューと川遊びをしてきましたよ!友達のご主人がアウトドアマンなので、子どもたちと一緒に川に入って遊んでくれました。今のご時世、なかなか川で泳ぐなんて体験はできないですものね。チャレンジャーかなこはとっても楽しそうでした。
    しかし!この川の少し下流の川原には、熊の糞があり、強烈な臭いもしていましたので・・・ちょっと危険〜。ご常連の写真家K氏も、お天気が悪かったので川遊びに参加し、こどもと一緒に楽しんでいましたよ。少人数ではちょっと怖い川遊びですが、10人くらいでなら楽しいですよ!
    さてさて、残り少ない北国の夏。今年は涼しすぎて、スカート姿になることもないまま過ごしてきましたが、これから数日はどうかしら?今のところは靴下なしだとちょっと寒いくらいです。


    8月03日

    8月3(日) 曇り   AM8:30  気温 20℃
    1週間ぶりになってしまいました。毎日開いて下さっていた方、ごめんなさい。仕事が忙しいというよりも、夏休みになって母業が忙しく…おまけに、なんだかPCの調子も悪くて更新できずが続いていました。今日は、朝のお客様のお食事時間にちょっと抜け出して、やっとゆっくり座れています。笑
    昨日は、とんぼ返りで札幌へ行きました。仕入れと息抜き。知人のイベントが紀伊国屋本店であり、そこには前から興味を持っていたお店のブースもでるということで…このチャンスを逃しては、もういけないさあ と、出かけました。
    こんなハイシーズンに、恐るべし体力と気力!と自分でも思いますが、いろいろなどたばたをいったんリセットするにはちょっとリズムを変えるのも大切なこと。長年やっていて、痛感しているので、リセットがてらの強行軍でした。札幌滞在時間は3時間でしたが、かなり濃厚な時間でした。美瑛の空気のおいしさを再確認。笑
    緑に囲まれたこの家の価値も強く感じましたよ。今年は周囲の木々もずいぶんと大きくなり、同じ美瑛の街中よりも気温が少し低いのを実感する日々です。ほとんど暑い日はないまま過ぎています。2日後からはしばし30度超えの日もあるようですが、最低気温が16度とかなら、夜にはすずしくなりますからね。(なんて、来週の日記には あづい〜 って書いてるかも!?笑)
    さてさて、昨日の夕焼けはなかなか幻想的でした。夕方雨風強かったので、嵐の後の…。この写真は、我が家から坂道を登ったところの丘です。札幌のビル街を歩いた後だったので、広さを改めて感じました。広い広い大地。なんて貴重なものでしょう。


    7月27日

    7月27(日) 晴れ   AM11:30  気温 24℃
    なんと朝は10℃まで冷えました。夕べはおこちゃま沢山DAYだったので、恒例の花火大会をしたのですが、みんな長袖を羽織っても寒いくらいの夜でした。風邪引きそう!
    毎回書いていますが、涼しくて快適な日々です。私たちスタッフも、体が楽で助かります。暑い夏は、もう汗だくで体力消耗しまくりですからね。
    昨日は子どもたちと車で5分の美瑛川の川原で2時間くらい遊びました。ザリガニを採るとはりきっているので、私もその気になって探したけれど、全然いそうもない。あきらめて帰りかかったら、友人一家もやってきて…とってもちびっちゃいザリガニクンがいるのだと判明。なんだなんだ〜!子どもの頃にせっせと捕まえたまっかなアメリカザリガニを想像していたら、ここにいるのは小さなザリガニさんでした。その後2匹ゲット。偶然会えた友人に感謝感謝でした。笑
    温泉質なので魚はいないのですが、川の流れはここちよく、ほんのひと時でも癒されますよ。
    左の集合写真は、懐かしいリピーターさんたち。10年前、まだ子どももいなかった時に来てくださって、一緒にサッカーのワールドカップをみて盛り上がったお客様が、9歳のお子さんを連れてきてくださいました。もう一組は、香港のカップルさん。こちらも4年ぶりで、2歳のかわいい女の子とご一緒に。最近は、お客様と写真を撮ることが減ってしまいましたが、写真に残っていると、忘れないものですね。一度だけお会いし、10年ぶりの再会でしたが、お顔をみたらすぐにわかりました。お互いにもう小学生の親しているなんて…。月日の過ぎるのは本当に早いものですね。夏休みは、毎年のご家族、久しぶりのご家族などリピーターさんもいっぱいでにぎやかなPOKROKです。


    7月26日

    7月26(土) 晴れ   AM10:30  気温 21℃
    朝から気持ちよい日差しが降り注いでいます。夏らしい朝。気温は幸いなことに朝は15℃ないくらいでして、とても涼しいです。今年は6月に少し暑いこともありましたが、7月は結局涼しいまま過ぎようとしています。今朝は、長袖を着ている私です。
    ばたばたとしている間にいろんなことがあります。毎日話題は盛りだくさんなのですが、なかなかPCに座れないのが残念なこの頃です。
    さて、7/24の夜、那智・美瑛火祭りが行われました。今年は、20周年ということもあり、ダイドー日本の祭りの撮影も入り、いつも以上に盛り上がった火祭りでした。TV放映は8月にされるそうですから、是非観てくださいね!
    我が家の長女かなこは、昨日の奉納太鼓に参加。1日中美瑛の中を移動しながら、太鼓をたたかせてもらいました。初めてだった昨年は、はらはらどきどきでしたが、今年は安心してみていられるほど上達したようでほっとしました。真剣なそのまなざしに、ちょっとドキッとした母です。大人になってきたんだなあ…。
    さて、左の写真は、国道237沿いのかんのファームさん。今でこそお花畑があちこちにできましたが、私が越してきた頃は、ここが一番の花畑でした。今はごらんのように、お隣のキガラシとラベンダーが盛りを迎えていてとてもきれいです。どうぞ、ゆっくり眺めてみてくださいね。


    7月23日
    >
    7月23(水) 曇り   PM1:30  気温 23℃
    ご無沙汰しております。重さんダウンと書いてから、しばらく更新していなかったので、ご心配いただいた方もいらっしゃって…失礼しました。いつも、お心遣いありがとうございます!その後、重さんはすぐに復活し、新人スタッフ英里奈ちゃんも慣れてきて、ちょっと余裕もでてきた我が家です。笑
    が、PCに座るとどうにも眠たくなり…メールの返信がやっとの数日。日中はあちこち用足ししているとあっという間に1日1日が過ぎていきます。
    毎年のことながら、この季節は1日がすごく長いのですが、月日は矢の如し。気づけば明日からなんと子どもたちも夏休みです!ひょ〜!
    西日本では猛暑のようですが、美瑛は冷えひえの夏。20度行かないくらいの日々でして、エアコンもほとんど必要なし。朝晩は長袖の方も結構いらっしゃいます。日が差せばとても暑いのですけれどね。
    どうやら、蝦夷梅雨!?来月はとっても暑くなるのではないかと、ちょっと心配になってきました。でも、野菜たちもおいしくなるのには、太陽に当たるのはとっても重要。子どもたちだって、短い夏の間くらい、真っ黒に日焼けして元気にプールで泳がせてあげたいなあとも思います。
    さて、ご近所の関口さんの無農薬漢方栽培のこだわりのメロンも収穫中です!こだわりメロンは、今年もとってもおいしいですよ。ご希望の方は、発送していますので、お急ぎご注文くださいね。
    写真は、21日の美瑛の丘と四季彩の丘。虹がでて、きれいな光景が広がっていました。


    7月18日

    7月18(金) 曇り   PM1:00  気温 21℃
    雨と曇り続きで冷え冷えの美瑛です。私のいる部屋は北側でまったく日が当たっていないので、半そでだと震えるほど。でも、日中は30度近くまで上がる予報ですので、外の日当たりのよいところは暑くなりそうです。が、その天気も長続きはしないようで、今年の7月はどうやら涼しいままになってしまいそうです。ここ数日、重さんが風邪を引いてダウンし、私もいつも以上にフル回転。もう体力の限界です〜と、泣き崩れたい心境でした。そんないっぱいいっぱいのPOKROKに強力な助っ人登場!かわいい女の子ですよ。ナイスバディーの英里奈チャン。テキパキ動いてくれるので一安心です。子どもたちが夏休みの1ヶ月ちょっと、私に代わってCHABANAとPOKROKでがんばってくれますよ!どうぞよろしくお願いします。
    さて、写真は赤麦の丘。美瑛の『赤麦を守る会』の方たちが募金活動をしながら守っている赤麦です。この赤麦、以前は美瑛に普通に植えられていたそうですが、品種改良されて生産性のよいおいしい麦がでてきたので、今は作られなくなってしまいました。この赤麦を見られるのは、北瑛のここだけでして、写真のような作物の間の坂を上っていくと植えられていました。普通は、畑の中は入ってはいけないのですが、ここだけは許していただけるようですね。普段見ることはないライ麦やブロッコリー畑などもあって、きっと都会からいらしたかたは感動の風景です。
    もう、刈り取られてしまったかもしれませんが、農家さんの懐の深さに感謝しなくてはいけませんね。美瑛では、トマトやきゅうり、ナスなどなどおいしい野菜がたくさん採れ始めています。POKROKの朝食にも山盛りトマトが登場していますよ。どうぞいっぱい召し上がれ!


    7月14日

    7月14(月) 曇り   AM11:30  気温 22℃
    ここ数日、雨やら曇りで涼しい美瑛です。せっかくなので、青い空が絵になるのでしょうが…暑いよりは涼しいのがうれしい裏方部隊です。笑
    写真は、我が家の裏の丘のさらに裏道の風景です。ぐるり全部が麦畑で、ちょっと感動。まるで映画を観ているような風景ですね。雨が足りなかったためか、麦がばたばた倒れてしまっているのが気になりましが、しっかり色づいて…収穫ももうすぐです。
    お泊りのお客様が、有名な木だから一応回ってみたけど、ただの木なのになんであんなに人がいるんだろうねえ…とぼやいておりました。そうなんです。美瑛に行ったというステイタスにはなる???のかもしれませんが、本当の美瑛のよさは、有名な場所巡りではなく、静かな静かな農村風景の中にこそあると信じています。観光地である前に、美瑛はおいしい野菜を生み出す農業の町なのです。写真を撮るために、心無い方が畑に入ってしまったり、ひまわりを手折ってしまったり…そんなことが続いているようです。泣。どうぞ、心豊かに、大切なものを見つめてみてくださいね。自分が踏みつけたその畑は、農家さんたちが汗しながら大切に育てている命達なのですから。
    とはいっても、確かに入って少しでもひまわりに顔を近づけて記念写真を撮りたい気持ちもわかります。それぞれの思いを汲みつつ、うまく解決できる方法をとっていけるといいですね。私たち観光に携わる者たちの課題でもあります。
    まあ、とりあえずは観光用のお花畑へ!というところでしょうか。


    7月11日

    7月11(金) 雨   AM11:30  気温 19℃
    今日は雨です。久しぶりにしっかりと降ってくれたので、畑の作物には恵の雨です。 植木にもお水をあげなくて大丈夫なので、うれしいわ!
    じりじりと暑いばかりの夏はこまりものですからね。この雨で、作物だけでなく、草もいっきに成長しそうです。私たち人間も、ちょっとテンション下げて、静かな日を過ごしましょう。雨が降ると、心もスローダウン。心にも体にも恵の雨です。
    我が家の新入りマロン嬢は、とっても元気。遊びたくてもう大変です。久しぶりのあかちゃんのおもりで、てんてこまいの日々です。ラスティーたちがいなくなって、目を背けてしまっていた犬小屋に、最近やっとマロンを入れるようになりました。まだ、日中少しの時間ですが(顔が小さいので、網から顔を出してしまって、危険〜!)ちょっと慣れて、おとなしく昼ねするようになりましたよ。
    ラスティーやくるみの時には、あまりそばにいてあげなかったような気がして、マロンはなるべく一緒にそばにいられるようにと自室に入れてあります。ラスティー達にちゃんとしてあげられなかった償いのような気分になっている夫と私。なんだか、孫への気持ちのようだわね。笑
    POKROKには、いろいろな世代のお客様がいらっしゃいます。OPEN したての頃からの常連さんも、若いカップルさんだったのに、今ではすっかり貫禄がでて…時の流れを感じます。私も、ずいぶんと保守的になってきたような。日々、若いときにはよく…とか、若いわよねえ…なんて、台詞を言ってしまうことが増えました。やだやだ。すっかり中年の域にどっぷり浸かってしまったこの頃なのです。


    7月10日

    7月10(木) 晴れ   PM1:00  気温 27℃
    また暑さ復活〜♪まあ、たった1ヶ月半くらいのことですから、貴重な太陽光線だと思えば…ありがたいものです。洗濯物も良く乾くし、ありがたやありがたや。
    今日は、せっせとスリッパを洗いました。大量の洗濯物が庭の鉄棒や物干しで揺れています。本州にいた頃には当たり前だったこの光景。冬の長い北海道では、つかの間の外干し期間なのです。
    さて、写真のラベンダー畑は、上富良野町西中地区にOPENした、『ラベンダーイースト』とその近くのレストラン『あぜ道より道』さんです。中富良野のファーム富田はあまりにも有名ですが・・・その、ファーム富田さんが、上富良野に作ったラベンダー畑です。今、まさに香る季節。平地に植えられているので、ちょっと迫力には欠けますが、ゆっくり花を楽しむことができますよ。私が行ったのは、月曜日だったので観光バスもいなくてすいていました。本家ファーム富田はすでに連日大混乱のようですから、のんびりしずかに過ごしたい方は、こちらへ行かれるといいですよ。ちなみに、かわいらしいSHOPがあり、ラベンダーソフトも食べられますが、おみやげ物などは少なめです。 本家のファーム富田の七色のお花畑はまだちょっと早いようでしたが、どこもきれいな花が咲いていて、華やかな季節が始まっていますよ。『あぜ道より道』さんは、農家の母さんたちが5人で始めたレストラン。野菜がごろごろのポトフやカレーがおいしいです。お隣には、スイーツのお店もできていて、ちょっとにぎやかになりそうな…上富良野でした。


    7月09日

    7月9(水) 曇り   AM9:00  気温 20℃
    なんだか久しぶりにきちんと?曇ってくれていて、湿度も低いので暑くなく…家の中にいても快適です!かなりホッとしている私。
    エアコン漬けの本州からいらっしゃるお客様は、もう自然の温度では耐えられない様子。上手に暑さと付き合っていくと、暑いなりにも体も元気でいられるのですけれどね。便利になりすぎたこの時代。ちょっと、大人も子どもも我慢が足りない!?
    と、私としては思うのですが、でもでもお金をいただいてお泊りいただいているので、そんな理想論を言ってもねえ…。ということで、日々、気温や風の状態をみながら、できる限りの努力を続けています。エアコンは、みなさんでお使いいただけるスペースにはついていますが、客室にはありません。客室には扇風機になりますので、どうぞご了承くださいね。我が家の電気は白熱灯のため、ついていると発熱します。部屋にいないのに煌々と点けていたら、電力の無駄だけではなく暑くなる原因になりますので、お部屋にいない時は電気を消してください。調光がついていますので、お部屋にいる時も必要に応じて明るさを調節できます。お嫌でなければ、ドアは開けておくと、風が流れるので涼しくなりますよ。
    エアコンなんてなかった昔の人たちは、よしずや雨戸、縁側など…知恵を絞って暑さ寒さを凌いできました。自分で努力したり工夫することなく、スイッチひとつでなんでもできてしまうのは、ありがたいようで実は人が滅びていく原因になってしまっているのかもしれません。
    暑くて暑くて、どうにもならない日や場所ではもちろん無理してはいけませんが、ほんの少しの暑さなら…ちょっと我慢していきたいなあと思う私です。子どもたちの未来のために。美しい地球が生命の星であるために。
    そんなことを考え語り合うはずだった7/7のガイアナイト。我が家の子どもたちはキャンドル点けたい子やら消したい子やら…寂しくて吼えまくるちびわんこやらでてんやわんや。あ〜あ、理想と現実とにはまだまだ大きな壁があるようです。泣
    それでも、私たちにできる一つ一つを広い集めて、小さな力をつなぎ合わせて…。原油価格が元に戻ることを願ってがんばりましょ〜!!!
    って、話題がそれたか。笑
    アフリカの飢餓の問題。とても深刻なのに、かたや体を動かすこともなく、それこそスイッチひとつで何万人の子どもたちを救えるほどのお金を動かす人たちがいるのですから、やりきれません。世界の投資家さんたち、どうぞ消えそうな命のために、そのお金を使ってくださいな。お金よりもずっとずっとすばらしいものは、そうやって手に入れることができますよ。
    環境サミットと言われる今回の洞爺湖サミット。厳戒態勢の中、行われたようですが、この3日間のためだけでなく、大きなきっかけとして、今後も環境を考える動きが継続していくことを願います。POKROKでも、日々、ごみの分別リサイクル、生ごみコンポスターを使った堆肥作りなどほんのちょっとの努力を続けています。この美しい美瑛の風景が続いていきますように…。
    写真は、緑肥といって、畑を肥やすために植えられたキガラシです。この後すぐに、トラクターで漉き込まれて姿を消してしまいました。美瑛の丘の風物詩のひとつです。


    7月07日

    7月7(月) 晴れ   AM11:30  気温 28℃
    急激に気温上昇中!昨日は、ぜるぶの丘のお祭りでした。我が家の長女かなこも、白金太鼓のメンバーとして出演したので、見に行きましたが………暑くて暑くてもうグロッキー。とんでもない熱さでした。最高気温は33℃。日陰はまだいいのですが、炎天下ではもうこげそうです。
    雨かな?と思われた、本日も、今のところ晴れて気温上昇中。家の中も暑くて参ります。それでも、朝晩には気温も20℃くらいには下がり、風が心地よいですよ。写真は、昨日の朝と夜。庭には、子どもたちが遊べる遊具があって、草が茂って…まさに、子どもたちには楽しい庭になっています。お客様の子どもさんも、動物園よりもここがすき!と、帰りたくない子続出です。笑
    昨日はとっても暑かったので、夕涼み花火大会でした。いつの間にか大きくなった我が家のお姉ちゃんが、打ち上げ花火に火をつけていきます。母よりもたくましく…頼りになります。笑
    これから8月末までは、お子さん連れの方がとても多くなります。エブリデー花火大会inPOKROK。
    どうぞ、皆さんも花火お持ちくださいね〜♪
    さて、今日は七夕様。このところ、毎日空いっぱいの星がきれいです。どうぞ、みなさんも星空を眺めてくださいね。流れ星を見つけてみてください。


    7月04日

    7月4(金) 曇り   AM11:30  気温 23℃
    今日は雨模様。でも、霧雨程度で残念です。最近、雨不足で畑の作物の生長は止まってしまって、全然大きくならない〜泣。少ない時間の中で、せっせとおこして種を蒔いたので、なんとか収穫したいのになあ。
    パオパオと呼ばれる不織布のようなものをかけてある、レタスやミズナの所だけは、水分の蒸散が少なく、なんとか大きくなってきて…やっとこさ、無農薬自家栽培のサラダをお出しできてます。笑
    今も空はどんよりとしているけれど、雨は降らず。ざ〜っとすっきりするほど降ってほしいなあと空を見上げています。
    雨といえば、毎年七夕には雨が降ります。晴れることはめったになく…。なんとか、空いっぱいの星を見たいなあと思うのですが、今年も雨になりそうな…。
    今年は、洞爺湖サミットも始まりますね。7/7には、倉本總さん命名の『ガイアナイト』が行われます。夜8時から10時まで、電気を消して、ろうそくの光だけで過ごしてみましょうという環境を考える取り組みです。今回のサミットは、地球の未来のためにできることを考える大切なサミットです。北海道では、さまざまな取り組みをしています。道内の企業や道民がたくさんの思いを込めて、動いています。それは、ごみを拾うことだったり、木を植えること。節電することや、CO2を減らすこと…。
    小さな一つ一つが大きな力になると信じての取り組みです。
    私たちも、できることから、是非、やっていきましょう!POKROKでも、7/7はロマンティックにガイアナイトを実践しようと思います。ただ、お部屋は安全面からろうそくにはできませんので、食堂のみ…魅惑の?キャンドルナイト。時間も、そのときのお客様の状況をみて変えさせていただきますね。無理は禁物。笑
    さて、写真のイカは、瀬棚の漁師さんから届いた朝イカ。とっても新鮮でおいしかったですよ!お取り寄せに、はまりそうです。みなさんも、イカがですか?私も所属しているスローフードフレンズの会員さんである西田さんのお店です。http://www.asahimaru.com/


    7月02日

    7月2(水) 晴れ   AM7:00  気温 12℃
    あっという間に季節は移り、夏が始まりました!空の雲も、白くて大きな夏の雲。日中の日差しも本格的になってきましたよ。ここ数日、オープンカーでドライブされていたお客様は、すっかり真っ赤に日焼けして…とっても痛そうです。
    北海道の日差しは本州以上に強いですから、どうぞ日よけ対策を忘れずに!
    ついに7月に突入しましたね。明日3日は私の父と、夫の誕生日です。知り合いの漁師さんに新鮮なうになどを発注済。届くのがとっても楽しみです♪
    さて、美瑛でもビニールハウス産の 野菜たちの収穫が始まっています。地植えのものはもう少し。ただいま、畑はじゃがいもの花も咲き、風にあわせて小麦もそよそよとその穂を波のように揺らし…観光客のみなさんが頭に描く、畑の風景が美しい季節が始まっています。今のところは日中暑くても、朝晩ちゃんと気温が下がって、半そででは寒いくらいにリセットされるので、快適です。中旬から1ヶ月くらいは暑くなるかな。今のところは、家の中はエアコンなしで程よい気温の日が続いていますよ。
    写真は、POKROKから歩いて5分の裏の丘(鉄塔を左に折れる)の牧草ロールとジャガイモ畑。う〜ん。癒されます…。


    6月28日

    6月28(土) 晴れ   AM10:30  気温 20℃
    まだ朝晩冷えるこの季節には、日中の気温がお天道様しだい。日が出ているか曇っているかで10度も違ってきます。なので、服装も半そでだったり長袖に上着だったり。本日はさわやかな風が吹いています。
    今日は、我が家の3番目、萩仁(しゅうじ)の4歳の誕生日です。あの暑くてつらかった日から、もう4年が経ったのですね。感無量の母です。あの日は、前の晩から陣痛が1分おきになったのに、大きな頭がでなくてでなくて…暗い病院の部屋で一人戦っていましたっけ。朝6時半にやっとこそ生まれたときには、感動というよりは、痛さと疲れでぐったりでした。翌日熱を出して、救急小児ICUに入院。私も、一人で産科にいても仕方ないからと退院し、家に戻ってきたけれど、寝てもいられずお姉ちゃんたちの送り迎えやしゅうじの病院に行き…。もう、産後の幸せなどほど遠いような長くきつい時間を過ごしていました。それでも、無事に1週間後に退院し、やっとこさわが子とPOKROKでの生活が始められたときには、本当にホッとしました。その夏は、今までで一番暑い夏でした。
    暑くて、事件続きの本当につらいひと夏。今となれば、もう遠い記憶なのですけれどね。
    つらい日を乗り越えて、人は強くなっていくというけれど、本当にそうなのだと思います。あのころに比べれば、なんて自由で身軽な今の私でしょう。したいことも、あれこれできるようになりました。子ども達だけでお風呂に入って、ちゃんと着替えてでてきます。気づけば勝手に3人で寝ています。あのころの私が、指折り数えた、夢にまで見た身軽な自分に、ずいぶんと近づいています。1年1年。大切な日を越えるたびに…。なくしたくないものもたくさんあるけれど、時の流れは誰にも止められず、『今』こうして生きていることに感謝をしつつ、小さな幸せをちゃんとひとつひとつ見つめていきたいですね。
    今日は、POKROKはお休みさせていただいて、家族でゆっくり過ごしたいと思います。あの日の分まで、ゆっくりと。笑
    HAPPY BIRTHDAYしゅうちゃん。あなたに会えて、本当によかった。


    6月25日

    6月25(水) 晴れ   PM10:30  気温 10℃
    昨日、今日は朝晩冷えて10℃くらいになっています。畑のビニールトンネルをあわててずりずりとまた引き上げてみました。日中は25℃くらいになって、とても暑いのですが…。まあ、窓をあけると天然のクーラーなのですから、なんて快適な日々でしょう。天候的には今が最高の季節かしらね。ちなみに、真夏の10日間は夜も気温が下がらず暑いです!涼むための方法をあれこれ考えていますが、電気エネルギーに頼りすぎると、これまた発熱するし、エコな暮らしに近づけないので、なんとか涼しくできる努力を重ねていきますね。どうか、みなさんも快適な宿泊のために、ご協力ください!
    でも、暑い日はやっぱりあつい!
    なので、家の中で電気を煌々とつけておくなんてことはやめて、部屋にいないときはまめに電気を消し、寝る時間以外はなるべくリビングや食堂でゆっくりお過ごしくださいね。おいやでなければ、お部屋のドアを開けておくと、風が流れるので少し良いですよ。


    6月24日

    6月24(火) 晴れ   PM 2:30  気温 24℃
    今日は晴れてさわやかな風が吹いています。日陰にいると、とても気持ちよいですよ。ただし、お日様の日差しはすでに夏。最近、お化粧するのが面倒になって(最近ではなく、いつも…かあ。笑)そのままで過ごしてしまうので、だんだん黒い顔になってきてしまいました。そうなると、ますますファンデーションが浮いてしまって、さらにお化粧する気になれず。お客様に『一緒に写真に入ってください〜♪』といわれるのが恐怖のこの頃です。笑
    庭のふきを傘にして、お澄まししている清水の『そら』ちゃん。元気なおばあちゃんに連れられて、我が家を堪能してくれていました。他のお客様も一緒に、ふきの傘で撮影会が始まりました。子供の頃からの愛読書『さとうさとるのコロポックルシリーズ』に出てくる、蕗の下に住む小人たちのようなその姿に私もパチリ。なんてかわいいの!
    この土地に出会ったときに、真っ先に頭に浮かんだのは『誰も知らない小さな国』という童話でした。コロボックルがいそうだわ!
    なんだか、とってもわくわくして、土地を探していたわけでもないのに、この土地に住まなくちゃ!と、強く思ったのでした。笑
    すぐその気になって即行動する私は、やっぱりペンションをしろってことよね♪なんて、都合よく考えてここで暮らすことにしたのです。
    POKROKはチェコ語で進歩・発展という意味ですが、コロボックルになんとなく似ているところも気に入ってつけました。コロボックルはアイヌ語で蕗の葉の下の人という意味だそうです。アイヌの伝説にでてくる小人のことで、身長は5センチ前後。挿絵の村上勉さんの描く小人たちは、物語にとてもマッチしていて…夢にまでいつも登場していました。
    土地と出会う。それもまた、必然なのかもしれませんね。OPENした頃は、まだ若く、子供もいなかった私がこだわったのは、静かで快適な空間でした。お風呂に、子供用の浮き輪やおもちゃを置くなんて考えられなかった。(今も、棚にしまってはいますが)
    お子さん連れのお客様の気持ちがよくわからなかったけれど、今はよくわかります。昔と今と…どちらが楽かな?
    そう、気を張らず、今できることを精一杯すれば大丈夫。そう思えるようになった今のほうが、ずっとずっと幸せをみつけることができているかもしれません。日々、わが子にいっぱいいっぱいでも、それが実は自然なことと思えるのは、たくさんの人をみることができているからだなあと思います。
    蕗の葉の下ではないけれど、私たちもみんな、大きな地球の中では、コロボックルなのですものね。さて、お仕事部隊、出動しますか!
    みなさんも、是非読んでみてくださいね。我が家の本棚に並んでいますよ!


    6月21日

    6月21(土) 雨   PM 2:00  気温 11℃
    今日は霧雨の中、保育園の運動会でした。気温は11℃のままでしたから、寒くて寒くて…。泣
    先日の小学校の運動会も雨の中だったので、今年は太陽をみることがないまま傘を差しての運動会で終わってしまいました。暑すぎるのも困りますが、寒すぎもねえ…。残念。
    それでも、我が家の末っ子しゅうじは、花火をもらって大喜びで帰ってきましたよ。花火なんていつできるのさ〜!とブーイングしたくなるくらい、寒かったのですが。笑
    最近、気温や服装のお問い合わせをよくいただくようになりました。今のところは、半そででいられる時間はまだ少なくて、長袖で寒い日には上着を重ねています。ただし、晴れた日には日差しが強いと暑い暑い。・・・ということで、はっきり答えられずにすみませんが、半そでと長袖と薄手のナイロンなど風を通しにくい上着をお持ちくださいという感じです。そして、夏の日差しは恐ろしく強く、帽子だけでは太刀打ちできませんので、ぜひ日傘兼雨傘をご用意くださいね。(私は、雨傘を使っています。)真夏のラベンダー畑などには必需品です。車で移動の方は、窓側の席だけ日焼けが激しいので、女性の方は日よけ対策も忘れずに!


    6月20日

    6月20(金) 雨・曇り   PM 2:00  気温 20℃
    きのう、おとといは日中28度まであがって、とても暑かったのですが、夕べから雨。北海道にしては湿度も高く、蝦夷梅雨!?という感じです。それでも、緑多い美しい風景に、お客様からは『癒されます〜』のお言葉が。うれしいです!食事がおいしいの声もうれしいですが、やっぱりこの澄んだ空気と自然がいっぱいの環境に癒されて、のんびりのひと時を過ごしていただけることが何よりですから。
    それにしても、ここ数日の草ボーボー過ぎのPOKROKに、え〜!??? と思われていた方もいらっしゃるかもしれません。実は、草刈機が故障し、修理に出したのに全然戻ってこなくて困っていました。業を煮やして、昨日ショップの方に苦情を言ったら、すぐに代替機を届けてくださり、やっとちょっとすっきり!
    草好きの私も、見るたびに『廃屋〜?』なんて思ってしまうほどの状態でしたからね。笑
    左写真は、散発前のボーボー状態です。北海道の草は、恐ろしいほど背丈が高くなるのですよ。『ゲッ!草だらけ!』なんて、言わずに、視点を変えてよ〜く眺めてみてくださいね。本州の草と同じものも結構あるのですが、サイズが驚くほど違います。『なぜ!?』と思われた方は、旭川の科学館『サイパル』へ。なぞが解明できます。ここは、子連れの方はもちろん、大人だけでも楽しめる施設ですよ


    6月18日

    6月18(水) 晴れ   PM 10:30  気温 15℃
    POKROKに新しい家族が加わりました。ゴールデンレトリーバーの女の子『マロン』です。
    まだ2ヶ月なので、私たちの部屋の中で過ごしていますが、夏には外でみなさんと遊んでいただけますよ!
    ラスティーがいなくなって・・・1週間。もう犬は飼えないと夫は言うけれど、寂しい心のまま夏を乗り越える勇気がない私…。くよくよしていたって、ラスティーも悲しむだけだから…。
    ラスティーの話は切ないのでこの辺にしておきますね。これからは、私たち家族の心の中でずっとずっと生きていくのでそっとしまっておかせてください。
    で、マロンちゃん。最近はペットショップでも見かけることがなくなってきたゴールデンなので、いっそ小さい犬かねこにしようかなどと話しつつ、やっぱり私はゴールデンしか考えられず、実はくるみがなくなった後知り合ったブリーダーさんに連絡をとってみました。
    ちょうど、メスならいるからと見せてもらいに行ったら…そこにくるみがいました。本当にそっくりで、重さんは即決定。POKROKにくるみが帰ってきたようです。
    長女かなこが、『この子は、ラスティーとくるみのこどもなんだよ』とポツリ。涙
    あかちゃんのお世話でてんてこ舞いの日々がまた始まりました。相変わらずぼけまくりの私に代わって、4年生になったかなこがせっせと面倒をみています。思えば、ラスティーと出会ったときの私は29歳で。あのころからずいぶんと長い月日が経ってしまったんだなあとしみじみ感じます。
    さあ、振り返ってばかりの時間はそろそろおしまいにして、前をみて進みましょう。POKROKの丘に広がる雲も、夏の薫りがしてきました。


    6月15日

    6月15(日) 晴れ   PM 11:30  気温 10℃
    今日は日中、日差しが強くて、日に焼けてしまった顔がヒリヒリしています。日焼け止めもつばの広い帽子も持たずにいったのがいけなかったわ。
    北海道は涼しくて凌ぎやすいと思われていますが、これがどうして…実は美瑛は夏は暑いです。日差しがじりじりと絶え間なくあたってくると、みるみるうちに真黒に。もう、夏休みなどはプールに浸かるのが一番です。水は天然クーラー。足をつけるだけでも、かなり気持ちいいですよ。お子さん連れの方は、是非たくさん子どもたちと遊んであげてくださいね。日中疲れるほど遊ばせておくと、夜は子どもも大人もぐっすり眠れます。町営プールは車で3分。そろそろプール開きも行われ、夏が始動します。
    写真は、CHABANAの庭に咲いている花です。奥のマーガレットにピントを合わせたら、手前のバラがぼけぼけになって、いい感じに。花はいいなあ…。花好きにはたまらない季節です。そうそう、花と言えば、花いっぱいの花の季節は7月中旬がピークになる予定です。 今年は早いかなあと思っていたのですが、まあ、いつの間にか季節は追い付いてくるということかな。


    6月14日

    6月14(土) 曇り   PM 11:30  気温 5℃
    また大きな災害がありましたね。宮城は、CHABANAスタッフ美穂ちゃんの実家があるので、朝のニュースを見て心配になりました。美穂ちゃんの家族や親せきは大丈夫だったそうでほっとしましたが、被災されたみなさんのことを思うと本当に心配ですね。命は…運命のせいにするだけでは片付けられない、貴重な重さをもっています。どうか、これ以上の被害がないことを祈りましょう。
    田んぼでは、稲がそよそよと風に吹かれています。


    6月13日

    6月13(金) 雨   AM 11:30  気温 14℃
    いつも私の趣味の日記をみなさん見てくださって、本当にありがとうございます。ラスティーへのメッセージを沢山いただき、ラスティーもきっと喜んでいますよ。
    ラスティーは、最後の一週間はもう何も食べれない状況でした。それでも、私がなでると尻尾をふって応えてくれて・・・
    私と重さんが揃って時間を取れるのが、11日から今日までだけでしたので、ちゃんと待ってくれていたのだなあと思います。
    2年前のくるみの時にもそうでした。
    犬はすごいなあ・・・

    いつもそばにいてあげることもできず、
    忙しさに追われてスタッフさんにお任せにしてしまう夏が続いていたけれど
    それでも、私たちを好きでいてくれた
    それがちゃんと伝わってきて、ほんとうにうれしくて心強くて
    ラスティーにはたくさんの幸せを教えてもらいました。
    このPOKROKが今あるのは、ラスティーがいてくれたから。心からそう思います。
    たくさんのお客様が、ラスティーに会いたくて来てくださっていました。
    ラスティーは、犬なんだけれど、人間のようなまなざしで…
    いつも何かを訴えているようでした。
    ちゃきちゃきで無邪気なくるみと正反対のラスティー。
    お散歩の相棒をしてくれた歴代のスタッフさんたちのことも、きっときっと、慰めて励ましてきたんじゃないかな。
    いつもの場所にあなたがいないこと。心にぽっかりの穴を感じてしまうこと。草むらに隠れているんじゃないかなと探してしまうこと。
    あなたがいなくなったことで、立ち止まって過去を振り返る時間を持つことができて…またひとつありがとう。
    右の写真は、ラスティーがいた最後の夜に、子どもたちが作った夕食です。私が作ったのは豆と春雨のサラダ。サラダの上のトマトやアスパラは3歳しゅうじが切って盛りつけました。オレンジゼリーは7歳ゆうき作。揚げパンは9歳かな子の力作。母が手を出さなくても、こんなに成長した子どもたち。ラスティーもきっと安心してPOKROKを旅立てますね。
    ラスティーがいてくれたたくさんの季節を、忘れずにずっとずっとこれからも。いつか、会える日まで。


    6月11日
    6月11(水) 雨のち晴れ   AM 9:30  気温 14℃
    愛犬ラスティー、早朝に12歳と4か月で大往生しました。今朝は涙雨。
    犬は…ほんとうに賢くて、人に優しいですね。今日までずっと…そして、今日を選んでくれてありがとう。ラスティー。








    6月09日

    6月9(月) 晴れ   PM 1:00  気温 25℃
    今日は暑い!午前中、お客様をお送りしてからいそいそと畑に行って、スコップや鍬で張り切って土と戯れていたら…大汗。虫よけ帽のおかげで、髪もぴったり額に張りついて、なんだかブルーな気分になってます。髪切りたいモードにスイッチ入ってしまったわ。
    写真は、昨日の美瑛ヘルシーマラソン大会の模様です。我が家の長女かなこも無事完走。4年生の中ではちっちゃいので、ハラハラドキドキ。練習でいまいちだったらしく、前日はお腹痛いなどとごねてましたが、思った以上のがんばりでした。よかったよかった。
    さて、明日はソーセージ作り。今日はこの後肉切りに行ってきます。夏のお客様用に、添加物なしの美瑛豚のソーセージを20キロ作ってきます。その日は大忙しで大変なのですが、1日がんばれば、夏の間はおいしくて楽できるので…Fight!Fight!
    このところ、MIX豆の蒸したのやコロッケ、蒸しアスパラに梅酒にらっきょう漬けなど保存食作りに励んでいます。冷凍庫も満杯だわ。手作りいっぱい。どうぞ、おいしく食べていただけますように。


    6月08日

    6月7(土) 曇り   PM 10:30  気温 13℃
    昨日から降ったりやんだりで、気温は12度前後が続いています。広い和室だと寒くて、ストーブをつけています。でも、外に出ているとそれほど寒いとは感じないかな。天気予報では明日からは回復し暑いくらいになりそうです。
    さて、明日は美瑛最大のイベント、『ヘルシーマラソン大会』です。たくさんのランナーが丘を駆け抜けるのですが、我が家の長女もバレーボール少年団の一員として、初参加です。運動(特に走ること)が苦手な子なので、今日は朝からブルーモード。お腹が痛いと、半日寝て過ごしていました。午後からは復活し、夜の太鼓の練習には行ってはりきっていましたが、明日のことはあまり考えたくないようで…。
    思春期予備軍に突入し、なかなかセルフコントロールもうまくできないようで、憎まれ口なかりたたき合う母子になっているこの頃です。大忙しの日々はすぐそこなのに、難問はつづくなあ。。。
    さて、写真は数日前の夕焼けの丘です。我が家の前の道をのんびりお散歩していると こんな景色にであえるかもしれません


    6月06日

    6月6(金) 雨   AM 10:30  気温 13℃
    昨日は愛犬『くるみ』の命日でした。2年前のとっても暑い日でした。もう2年も経ってしまったのですね…。残されたラスティーは、2年間元気に過ごしてきましたが、4月に入ってからもう体力が落ちて、あまり動くことはできなくなりました。それでも、ゆっくりと庭を歩いては、玄関先や食堂前のテラスにどかっと寝転がってのんびり過ごしています。
    好きなようにさせてあげたいなあとの飼い主の勝手な希望で、時々放したままにしています。チェックインの時間には必ずつなぐか小屋に入れていますが、チェックイン前にいらっしゃると、玄関をふさいでいることもありますので、犬が苦手な方は、必ず4時前にいらっしゃる時は、電話を入れてくださいね。走って追いかけたりすることは、残念ながらできなくなっているので、ご心配はいりません。ただ、動かないので、ドアが開かない心配はあります…。笑
    人も犬も、それぞれ与えられた時間は決まっていて…。それならば、生きているうちは、できることをいっぱいいっぱいできる範囲で楽しめるよう…体力のあるうちは努力を惜しまず、自分を磨いて、キャパを広げておきたいですね。その後は、本当にしたいことを好きなように…がんばって歩いてきたのだから、もう無理せずにわがままになってもいいよね。
    くるみの写真を傍らに、ラスティーとそんなことをぶつぶつと呟きあった?夜でした。それにしても、さみしいなあ…。


    6月04日

    6月4日(水) 曇り   AM 10:30  気温 15℃
    昨日は一日大量のコロッケ作りをしてきました!
    昨年のジャガイモや玉ねぎの芽がぐんぐん伸びてきてしまったので、もう限界!そこで、加工場を借りてCHABANAでお出ししているコロッケを大量生産したのです。入っているのは、ご近所の農家さんのジャガイモ、士別の低農薬たまねぎ、赤穂の自然塩、ひき肉とサラダ油と粗びき胡椒。そして、衣は北海道の小麦粉と卵とパン粉。添加物一切なしのコロッケです。小さいサイズが700個以上できました。ああ、しんど〜。泣
    スタッフ美穂ちゃんと二人で、こんなことしていてもだあれもその苦労なんてわかってくれないのよねえ。添加物なんてあっても無くてもたいして関係ないのよねえ。きっと。こんなに頑張ってても、食べる人は物足りないとかきっと冷凍だわ〜 とか言うのよねえ。
    なあんて、ぶつぶつとマイナス思考なことを言いながらまるめて衣つけてました。笑
    売っている業務用の冷凍コロッケなら、袋開けてあげるだけですものね。スープだっておかずだって、みんな手を抜こうと思えばいくらでも楽して儲けられるのでしょうが…それができない性格な故、なんだか生産性の悪いことばかりの日々であります。でも、まあ、そうしてこだわることが私の生きがいでもあるのかなあ。
    食べたくないものをお出しするなら、違う仕事を探した方がいいわよねえ。…と、思ってしまう私です。
    さて、あまりに忙しく、おいしそうなコロッケの写真は撮れなかったので、POKROKのお客様用のお風呂の写真をご紹介。中途半端に広いので、写真映りが悪いのですが、我が家の一番人気の白いタイルで気持ちよいお風呂です。小さいお子さん用に、浮輪も置いてあります。マルセイユのせっけんは体も顔も…子どもたちは頭もこれで洗ってくださいね。泡だてのネットを使うと、少量でもふわふわの泡がとても気持ちよいですよ。界面活性剤のない、地球にやさしいせっけんです。




    6月03日

    6月3(火) 晴れ   AM 9:30  気温 11℃
    行ってきました川下り〜♪
    美瑛から車で2時間弱の南富良野で長年の課題!?だったラフティングに挑戦!若かりし頃に、激流をボートで下る迫力を体験したいと思っていたのですが、長女がお腹に入ってから10年。叶わぬ夢となっていました。
    が、友人のガイドさんのところでは、3歳からのラフティングをしていると聞き…これはやらねば〜!と再び地が騒ぎました。10年の月日を経て、私も夫もかなり体力が落ち、刺激よりも安らぎを求めるお年頃になっていますので、子どもと一緒にスローラフティングがぴったりしっくりかも。笑
    釣りが好きで…と言うよりも、釣りと称して川を歩くのが大好きな時期もありましたが、ここ数年はさすがに子どもも小さいし、仕事も忙しく、全然川の音をゆっくりと聞きに行くことができていませんでした。自分の支度だけでも結構大変なので、とてもとても子どもたちを引き連れてまではいく元気はでません。でも、9か月の妊婦でも川に浸かっていた私なので、子どもたちの胎教の中には、絶対川の音はあるはず!笑
    そんなことをあれこれ思いながら、集合場所の落合に到着。靴にレインコート、ヘルメットに浮ベストもそろえて貸していただけるので、私たちは着替えさえあれば何もいりません。子連れには、とてもありがたいシステムです。
    川の流れに任せて進んだり…岸辺で魚を探しに夢中になって…
    とても楽しいひと時でした。出発の時は曇って寒かったのですが、途中からは晴れて最高のラフティングでした!
    スローラフティング、いいですよ。賑やかな動物園や丘めぐりだけでなく、大自然の中、静かに川を下る…そんな体験、是非してみてください。自然を知り、自然を守ることは、結局は人の安らぎを守ること。川はそんなことを気づかせてくれました。

    駆け足で束の間の休日だったけれど、大満足の1日でした。
    今回のガイドはリトル・トリー www.little-tree.jpさんでした。さとしさん、こずえちゃん、ありがと〜!


    6月02日

    6月1(月) 晴れ   AM 9:30  気温 11℃
    今日は晴れ!なんだか久しぶりに太陽を見たような気がします。・・・そんなこともないのですが。笑
    なぜなら、昨日は小学校の運動会!はりきりマンの子どもたちの願いも届かず、ず〜っと雨のままでした。寒くて寒くて風邪ひいちゃうよ〜!!! と、応援の大人たちは傘さして立ちっぱなしでした。
    そんな大人をよそに、子どもたちは悪天候の中でも熱く燃えていましたよ。その一途さがとっても貴重な宝物ですよね。ずっとその熱さを忘れないでね〜!
    それにしても、寒かったです。ブルル。家ではもちろん、ストーブつけちゃいました。
    そして、本日は学校の代休で、我が家もお休みです。念願のラフティングに行ってきま〜す!
    昨日は寒さのあまり、全然写真を撮らなかったので…めずらしく写真なしで更新しておきます。


    5月29日

    5月29(木) 晴れ   PM 0:30  気温 15℃
    気温は低めですが、昨日今日はとっても良い天気!写真左は、我が家の畑からのPOKROKの丘の風景です。昨日は雲がくるくるといろんな形になって、見るたびに楽しめました。右の写真は、庭の子どもの小屋についた灯りです。
    枕木のコーナーも明るくなって、使い勝手が広がりそうです。
    早朝は鳥たちのさえずり、日が照りだしてからは春蝉の賑やかな合唱。畑にいると、カッコーの歌声が木々の間から聞こえてきます。真夏のように暑すぎず、本当に心地よい季節です。蚊がいなければ、言うことなしなのですけれどね。


    5月27日

    5月27(火) 曇り   AM 9:30  気温 9℃
    またもやお天気崩れてきて、今日の予想最高気温は10℃です。そして、明日の最低気温はなんと2℃。カッコーは鳴いたけれど、なかなか種を蒔けない今年の春です。夏は低温!?の予想も強いようで、農作物の成長が心配ですね。
    我が家の庭で外灯の工事しています。建築当初に設置した外灯は、いま一つ明るくなくて、お月さまが出ていない時はいつも真っ暗…。お客様にも申し訳ないなあと思いながらも、あまり煌々とした明かりは好きではなく、その思いをかなえてくれる業者さんに出会えなかったのですが、冬の雪遊び広場のお誘いでお知り合いになった白樺電気さんにご相談したところ、素朴な外灯を実現できることになりました。さてさて、どんな進化をするのかな。POKROK。
    相変わらず草がボーボーと生えていて、とてもワイルドな庭に、小型ユンボで溝が掘られ、配線されていきます。
    ここをOPENした頃の私だったら、『ああ〜、大切な草が〜。』と涙ものだったのでしょうが、今は安心しておまかせしています。
    草は、またちゃんとしっかり生えてくることも、その作業が新たな楽しみを運んでくれることも知っているから。笑
    子どもや夫との日々の暮らしにカリカリと怒ってばかりのこの頃ですが、そんな時間もきっと無駄ではないのだと信じて…日々是好日と。
    7月はお子さん連れの方にお入りいただけるのは、7/1.2.24.27〜のみになっています。6月は今のところ、まだ少し余裕あります!


    5月24日

    5月24(土) 晴れ   PM 10:30  気温 11℃
    今日は日中暑いくらいに気温が上がり、すっきりとした1日でした。相変わらず風の強いこの頃です。
    さて、写真は夜7時過ぎのPOKROKです。まだこんなに明るいのですよ。
    我が家の子どもたち、土曜の夜は7時から8時まで近所で和太鼓を習っているので、送り迎えをしているのですが、先週までは送る時すでに暗かったのに…。びっくりです。夏至までの1か月。ますます夜が短くなっていくのですよね。
    さて、5月は飛ぶように過ぎて、もうすぐ6月になります。6月1日は小学校の運動会。今年はPTAの役員なんてしているので、私も道具係さんで張り切って参加する予定です。
    今年は結構お休みを入れてしまったり、営業していても組数を少なくさせていただいたりして、ちょっと子どもたちとの時間を大切にしようかと思っています。上の香菜子は今年4年生で10歳になります。すでに、親への反抗心も芽生え始め(以前のわがままとは違う!?)思春期と言われるお年頃に突入しそうな雰囲気が出てきています。先のことはわからないけれど、でもきっと一緒に楽しめる時間はそう長くはなさそうに思えるのです。子どもの用事も増えてきて、家族でお出かけしている暇もなかなかなさそう。友人たちが言っていたことが、現実になってきているこの頃です。
    かなとゆうきがコロコロ転がるようにまとわりついていた頃が懐かしいなあ…。最近は、お客様の赤ちゃんを抱いてその柔らかさを楽しませていただいています。笑


    5月22日

    5月22(木) 晴れ   PM 12:30  気温 19℃
    相変わらず風は強いけれど、今日はおひさまの日差しが暖かく、ビニールハウスの中では汗が流れるくらい暑いです。種をまいて育てている小さな苗たちをポリポットに移植しました。家の中で苗たてするので、光が足りなくてヒョロヒョロともやしよりも細い苗になってしまいます。園芸家への道は遠いなあ…。笑
    写真は、我が家の駅そばの隠れ家CHABANAです。緑もぐんぐん成長し、花盛りの今です。11時から5時までなので、お時間ありましたら是非庭をみてくださいね!普通よりもさらに?不思議な外観の民家で、しかもドアはスナックのように入りにくい雰囲気を醸し出しているのですが、中はきっといい感じ!笑
    いらっしゃいませ〜♪と、優しいスタッフ美穂ちゃんが登場しますよ。(私だったら許してね。笑)植物はいいなあ…。
    真っ白な雪の季節が長いだけに、毎日毎日ほれぼれと花や木や草を愛でる私です。



    5月21日

    5月21(水) 雨   PM 1:30  気温 11℃
    毎日あっという間に過ぎていきます。気が付けば、もう5月も下旬…日の出の時刻はついに3時台になりました。夜も7時まで明るいのですから、真冬と反対です。1年は、何と早いのでしょう…。
    災害で苦しんでいる方たちにとってはとても長い1日1日なのでしょうね。平穏に暮らせていることに感謝をしつつ、自分達にできる未来への贈り物を考えていかなくてはいけませんね。
    上の写真は、先日お邪魔した美瑛のペンションWeさんのラウンジからの眺めです。十勝岳がすぐそこにそびえていて、視界に入るものは圧倒的な自然の風景です。ちょうどタンポポがたくさん咲いていて、とてもきれいでした。Weさんは、美瑛の宿の先駆けとして、20年以上前から静かな丘の上でペンションをされています。ワイルドなご主人さまと、お上品で素敵な奥様が作り出す、独特の雰囲気に、ファンが多いお宿さんです。私の目標にさせていただいています。宿屋の奥さんたちのお茶会で、数年ぶりにお邪魔したのですが、ずっと変わらない落ち着いた静かなたたずまいがなんとも心地よかったです。ダチョウさんたちは、Weさんから少し奥に行ったところに昨年からできたダチョウ牧場。オーチャードグラスというカフェもされているのですが、カフェスペースが昨年より大きくなっていましたよ!とてもおしゃれな雰囲気のお店です。ハグオーワー好きの奥様達は喜びそうなナチュラルカントリースタイルのお店です。笑

    そして、只今、我が家の食卓にも上るおいしいお米の田植え中。毎年、籾蒔きや田植えの苗とりなどをスポットでお手伝いしています。今年のスタッフカンジくんもべりべりっと頑張っていましたよ。私もちょっと筋肉痛気味。また腕が太くなる〜きゃ〜!
    ビニールハウスに並んだ苗は、この後定植するトマトの苗です(もちろん、我が家ではなくプロの農家さんのです)。ビニールハウスに穴を掘って苗を植え、紐でつってわき芽を欠いて…。農家さんの山のような手作業から作られる野菜達。
    ここで暮らすようになり、農家さんのお手伝いするようになって、農作業の大変さを知りました。そして、子育てと同じように頭を使いながらあの手この手で作物を育てる農業の素晴らしさも感じるこの頃です。
    美瑛の観光シーズンが冬だったら、夏は農業に勤しむのになあ…。残念無念。この季節になる度に、そう思う私です。さてさて、今年もおいしい美瑛の野菜、たくさん食べてくださいね!
    6月後半から8月末の予約、いつもの年より早めに埋まってきていますので、今年も計画されている方はぜひお早めにご連絡くださいね。リピーターさんには、ぜひお泊まりいただきたいなあと思っています!お子さん連れの方用のお部屋はかなり埋まってきていますよ。


    5月19日

    5月18(日) 雨   PM 5:00  気温 13℃
    日中は写真のようによく晴れてピクニック日和!だったのですが、夕立がきてどんよりの空に変わりました。今日明日はまだお天気もってくれるはずだったのですが、このまま雨続きなのかなあ。
    先週に引き続き、車で8分の千代田牧場へ行ってきました。近所の公園感覚で、こんなに楽しい場所があるって、すごく幸せ。次女佑季は、動物たちにすっかりはまってしまって…うさぎ飼いたい!ヤギ飼いたい!の連発です。通い詰めたらもらえると信じているらしい…。笑
    それにしても、子やぎ達はめんこいめんこい。見ていて飽きることはなく、私も時間を忘れてよしよししていました。

    そして、我が家の畑では 、春蝉が誕生…。まだ羽もしわしわと生まれたてです。お隣のアスパラは、POKROKの前の丘で栽培されているアスパラです。先週の霜でやられてしまって、なかなか出てこなかったのですが…ようやくまた少し伸び始めました。来週中には発送できると思いますので、ご注文いただいている皆様、もう少しお待ちくださいね!
    ところで、アスパラってこんな風ににょきにょきと土から出てくるのですよ。みなさん、知ってますか?


    5月15(木) 雨   PM 5:00  気温 10℃
    今日は雨。一時はバラバラと雹が降ってきたそうです。私は駅そばカフェにいたので、見なかったのですが…。
    我が家から駅までは車で約5分。距離にして3キロくらいなのですが、これがなかなかどうして、天候がまったく違ったりします。あちらは晴れているのに、宿は土砂降り。どうやらPOKROKの上を雲が通り抜けることが多いようでして、前と後ろでさえも、雨と晴れだったりするのです。笑
    さて、随分と古ぼけてしまった看板の修復をすると、11月頃に紙鑢をかけてそのままになっていた哀れな我が家の看板。先日やっと塗りなおしてもらえましたよ。POKROKの文字もくっきりと。ちょっと恥ずかしいくらいわかりやすくなりました。笑
    13年前の今頃…。外周にかけるお金は全くなかったので、あれこれ自分たちの手で作ったものでした。
    いつか、お金が貯まったらプロに頼もう! なんて、それを目標に励んできたのですが、いつのまにやら13年。なんだか、この圧倒的な自然の中にいたら、すっかり価値観が変わってしまいました。この頃は、その手作りの古びた素朴さがとても貴重に思えたりして。草だらけのこの庭も、かけがえのない庭に思えます。勝手に育つ草。生い茂る木々。たくさんの虫。
    この中を駆け回って、虫を捕まえること。草をちぎって手が草色になること。そんな体験をすることなく大人になる子も、いまの世の中ならたくさんいるのかもしれませんね。どんなにカッコイイ体験ツアーよりも、意味深いPOKROKの庭探検かもしれないなあと、なんだかしみじみ眺めています。


    5月14日


    5月14(水) 曇り   PM 10:30  気温 5℃
    暖かすぎた4月がうそのように、低温続きのこの頃です。せっかく出ていたアスパラは、数日前の霜にやられてまたでなくなってしまいました。行きつ戻りつ・・・北国の春はいつもそんな感じではあるけれど、今年はあまりにも極端でして、人も植物もちょっと困惑気味です。16日頃からはまた20℃を超える例年並みの気温になるようですから、ちょっとホッとしました。畑の種まきもできるかな。
    このところ、予約のメールがかなり増えていまして、その返信作業に追われています。とてもありがたいことではありますが、英語のメールも多く…自分の能力のなさを痛感する日々です。日頃、子どもとお父さんの4人からワーワーと話しかけられ、要求もされるので、聖徳太子の弟子にはなれそうなくらい素早く頭を回せるようになってきた私ではあるのですが、どうにも頭がいっぱいいっぱいで、日記まで行かないのがもどかしい…。う〜ん。
    と、言いつつも、びっちりPCに座っているわけではなく、朝1時間、夜2時間くらいなので(それでも、日記まで時間が回らないこの頃。ちなみに、日記を書くのは5分あればできるのに〜…座っていることに疲れてかけない。笑)、日中はやっぱりあっちへこっちへしております。
    おとといは、所属する『丘の宿倶楽部』のメンバーで、水沢ダムの脇の遊歩道を歩いてきました。寒かったけれど、歩くと体もあたたまって、心地よい時間でしたよ。お昼には、草の上にシートを敷いて持参のおにぎりを頬張りながら、世間話に花が咲きました。
    夏には大忙しで、消息不明になるほど会うことのなくなるメンバーさんたちとの、束の間の貴重な時間です。(翌日も、宿屋さんの奥さん達が集まって、恒例の豆のピクルスと蒸し豆作りをしました!)
    このコース、片道20分で往復40分ですが、なかなか良い道でしたよ。途中に東屋とテーブルがあって、のんびりくつろげます。都会なら、絶対人でいっぱいだわ。
    すぐ近くの千代田牧場では、只今ヤギやヒツジの赤ちゃんがたくさん生まれていて、とってもかわいい!ふれあい牧場の名の通り、動物たちと触れ合えてとても楽しいところです。お子さん連れの方は、ぜひ半日はここでのんびり過ごしてみるとよいですよ。車で大移動ばかりの旅よりもずっとずっと楽しめそうです。


    5月11日


    5月11(日) 曇り   AM 11:30  気温 7℃
    寒い〜!昨日も今朝も氷点下。日中も10℃くらいまでしか上がらず、とっても寒いです。外に出るときは、ダウンでも着たいくらいの雰囲気です。27℃なんて日もあったのに、この寒暖の差はいったいなんなの〜!と、風邪ひきそうになっています。せっかくにょきにょきと顔を出してきているアスパラたちも、短いままかられて…農家さんは大変です。ゆっくり進む春…それが、北国の春だったのですが、今年は急速に進みすぎましたね。もうすでに、6月の花たちも咲き始めているので、花壇の花も凍りついてしまうかと心配していましたが…こちらは、根っこを張って寒い冬を乗り越えているだけのことはあります。日が射してきたら、またちゃんと背筋をぴんと伸ばして、何事もなかったかのように。笑
    生き抜く強さを見習わなくちゃね。
    丘の風景も素晴らしく、毎日毎日車を走らせています。1か月早い芽吹きの季節。今は、楓や桜の葉が紅くなって、春紅葉真っ盛りです。秋の紅葉に負けないくらい、美しい風景ですよ。美瑛に住んで13年目の春。一段とその美しさは増しているようにも思えるこの頃です。
    さて、写真の場所、全部わかりますか?


    5月08日

    5月08(木) 曇り   PM 10:00  気温 7℃
    暖かすぎの初春だったのですが、ここにきて例年通りになってきました。明日から3日間くらいは、また氷点下になる予報で、日中もあまり温度が上がらないようです。
    GW中に大きな鉢にせっせと寄せ植えをしたので、どうしましょ〜!です。玄関に入れるには大きすぎるんだよなあ…。
    昨日は、近所の農家さんに大きなトラクターを借りて、重さんが畑を耕してくれました。石灰を撒いて、酸性を中和させアルカリ性にして…その後1週間してからたい肥や牛フンを入れてまた少し放置し、その後種まきです。農薬をかけずに手で草取りをしながら草まみれで育てる自然農法。笑
    売るわけではなく、POKROKとCHABANAのお客様の分ができたらいいなあ…と、本当に家庭菜園の粋にも達していない程度の心意気のつたない農作業です。それでも、毎年毎年この季節には、何を植えようかとわくわくどきどき。GWを過ぎて、お客様の減るこの時期にしか作業ができませんから、今を逃すと後がない!!!
    さあ、今年はどうかなあ…。
    緑が好き。花が好き。農作業も好き。なので、外仕事は大好きです。できることなら、園芸家になりたいくらいです。
    が、目下のところやっぱり夏は本業が忙しくてなかなか時間も気力も体力も余らずに、手が回らなくなってしまうのですが…さてさて今年はいったいどうなるかしら?
    緑萌える丘の風景が広がっている美瑛。写真は、旭川空港を見下ろす高台、就実の丘に出没した看板をぱちり。そのお隣は、我が家から車で3分の赤羽の丘のポプラ。POKROKから旭川空港へ行く裏道に広がる風景です。就実の丘から空港に行く道は、アップダウンが激しいのでまさに『ジェットコースターの道』です。以前は舗装されていなかったので、迫力満点だったのですが、ここ数年はきれいになってしまったのでちょっと残念。それでも、この道は、まだまだのどかな風景の広がる静かな道。夜には星も空港の明かりもとてもきれいな夜景の穴場でもあります。


    5月06日

    5月06(火) 晴れ   AM 11:00  気温 13℃
    昨夜はザーザーと久しぶりの雨。カラカラだった畑には恵の雨です。
    今朝になって晴れマークに変わった天気予報でしたが、ついさっきまたザーザーと。お客様を、『今日は晴れてよかったですね〜♪』なんてお送りしたばかりだったのですが…。
    さて、昨日は子どもの日でしたね。我が家の子どもたちは、母の気持ちも知らずに…やれお友達の家で遊ぶだゲームだと、結局バラバラ好きなことをして過ごしていました。ちらし寿司か手巻き寿司にしましょうなんて思った私でしたが、頭にきたからそんなのやめたー!!!
    と、チンするだけのチキンナゲットやピザなどなど、我が家ではありえないおこちゃま好みのスペシャルメニューに変更し、並べてみました。
    ひどく赤いソーセージがなんとも…後悔の念を誘いましたが、子どもたちはご満悦の様子。うわ〜!スペシャルメニューだね〜♪ですって。笑
    幼稚園や保育園のお弁当にも、渋い手作りのおかずばかりの我が家。ゆうきはいつも、お友達みたいに甘い肉団子やきれいな色のおかずにして〜 とぼやいていたので、本当にスペシャルなのねえ。きっと。ちなみに、赤いソーセージは人気なかったです。
    私は、この並んだ数々の中に入っている添加物の数と量たるや、いったいどんだけ〜??? なんてことばかり考えてしまって、食が進まなかったのですが、まあ何事も経験ですね。
    添加物をたくさん使わなくても、おいしいものはたくさんあるし、有り余って捨てるほどの商品をお店に並べるようなことはもうやめて、もっと食べ物を無駄にせず、体にもよい暮らしの形態ができていくといいですね。世界中の人が平等に食べることができるよう…。
    さて、おいしい話。露地物のアスパラが採れ始めました!今年も甘くておいしいですよ。塩で茹でるもよし、焼いてよし、油で炒めてさっとお醤油をかけるもよし。なんでもおいしい新鮮なアスパラですが、今年の我が家はより素材の味を楽しめる『蒸し』アスパラにしています。塩味がないので少し甘味は薄く感じるかもしれませんが、それが大地の味なんです。我が家の向かいの丘で採れていますので、ぜひどうぞ!駅そばカフェCHABANAでも販売していますし、発送もお受けできますので、ご希望の方はお早めにご連絡くださいね。ちなみに、クール便にてお送りしますので、道外の方はアスパラ代と同じくらいの送料がかかってしまうのでご了承くださいませ。


    5月04日

    5月04(日) 晴れ   PM 3:00  気温 21℃
    20℃を越えるのが当たり前になってしまったこの頃…。満開の桜は、強い風にあおられてあっという間に散ってしまいました…。もうすっかり初夏のような美瑛です。
    ここ数日は、さすがに我が家も大忙しでした。…が、タフな私はいつも精力的に動き回ってますよ!笑
    ということで、ここ数日の私の見ていた風景をアルバム式に。重たかったらごめんなさい♪











    5月01日

    5月01日(木) 晴れ   AM 10:00  気温 21℃
    本日、25℃まで気温上昇予定。朝9時ですでに21℃なので、もっと上がりそうな気配です。
    写真は、今朝の聖台ダム。我が家から車で3分くらいです。きれいな丘の景色の中を北に向かい、さらにつきあたりを東に1キロちょっと行くと、農業用水のダムと緑あふれる公園。その周囲は林が続いています。いつもよりもずっと早く桜も開花。足元には、スミレやタンポポも咲いています。芝の緑も色鮮やかで、心安らぐ風景が広がっていますよ。ちなみに、このダムの横には公共のトイレもあります。そして、ちょっと高台に、『絵織りの丘』さんという心地よいカフェもありますよ。
    美瑛の桜の名所。GWに見ごろになるなんて、めったにないことですから、ぜひ見にいらしてくださいね。POKROKは3日は満室ですが、4.5は今のところまだ若干空きあります。お天気もやっと回復してきましたから、札幌あたりからは絶好のドライブになりますね。春うららのお天気に誘われて、是非緑と花とカフェと宿をお楽しみください。美瑛には、おいしくてゆったりできる宿やカフェ、たくさんありますよ!


    4月29日

    4月29日(火) 曇り   PM 2:00  気温 13℃
    午後から雨の予報でしたが、今のところは降っていませんが…雲は確かに怪しげな雰囲気です。先週は暖かく晴れ間も多かったのですが、GWに入ってからはいま一つぱっとせず、昨日も雨が時折降っていました。ここで一呼吸。3日からのお休みは、一体全体どうなる事やらですね。一応予報は晴れてくるようですが…。
    我が家の新入りのご紹介です。ジャンガリアンハムスターのリボンちゃん。白くてかわいい子です。(ただし、性別は不明)
    子どもたちの熱意に負けて、自室で飼うことになりました。今のところ、喧嘩しながらも子どもたちが交替でお世話しています。意外なことに、反対していたお父さんが一番気にしている様子。笑
    素直じゃないから、大きな声ではかわいいとは言わないけれど、私にリボン話ばかりしてくるのできっとかわいいんだわ。笑
    ジャンガリアンは東欧チェコ出身だそうです。ペットショップで『チェコ』につられてしまいました。ちなみに、POKROKはチェコ語で『進歩・発展』。これも一つの御縁かしらと前向きに。笑
    命は、たくさんの思いを教えてくれますね。



    4月27日

    4月26日(土) 曇り   PM 11:30  気温 4℃
    久しぶりの氷点下の朝でした。シーンと静まり返った朝。花たちは頭をたれ、鳥たちはひっそりと影をひそめて…初霜の朝を思い出しました。先週は、記録更新の連続で、7月初旬の気候にまでなっていたのですが、やはりずっとは続かないものですね。
    それでも!アスパラも成長して…ついに露地物も食べられるようになりましたよ。本日、友人からもらった初物です。貧乏症の私は、もったいなくて今日はお客様にだけ。自分たちも食べればよかったなあ…なんて、ちょっと夜中に後悔してます。笑
    さてさて、POKROKにまた今年もスタッフさんがやってきてくれました。大阪の池田市出身のかんじくん。24歳の明るくて元気な男性スタッフ君。我が家の子どもたちは、嬉しくってくっつきっぱなし。子どものテンションの高さに、驚いています。
    POKROKの学級委員長として、ノリノリで大いに頑張っていただきましょ〜!
    今年も新たなPOKROKのハイシーズン間近。まだGW後は暇な日もあるので、一緒にあれこれ楽しめたらいいな。夏の大忙しの日々の前に、英気を養っておかなくちゃ〜。笑
    今年の目標は、富良野でのラフティング!できるかなあ…。いえいえ、ぜひ実現しましょ。


    4月25日

    4月25日(金) 曇り   AM 0:00  気温 10℃
    写真はカフェCHABANAの春メニュー、我が家の畑で越冬した無農薬のにんじんとリンゴのジュースとメタボ対策ハーブティーです。ヘルシーでおいしい素材の味のする自然派ドリンクです。どちらもいたってシンプルですが、かなりおいしいですよ。雪解け水を吸って目覚め、再び成長を始めた人参の味は、甘味がましてと〜っても美味美味。大地の春を感じる100%ジュースです。
    子どもが寝静まってからのパソコンタイム。写真をみていたら、飲みたくて飲みたくて…。ゴクリ



    4月23日

    4月23日(水) 曇り   PM 4:30  気温 23℃
    先日、札幌に程近い長沼に行ってきました。有機栽培の農園を見学させていただいたり、異業種の方たちの集まりに参加させていただき、日常とは違う刺激を沢山いただいてきました。どっぷり日々の暮らしに染まりつつも、時々は自分の暮らしの中でもできるひとつひとつを意識してみることはとても大切ですね。
    地球のこと、子どもたちの未来…しっかり考えていかなくてはいけないなあと改めて思いました。がちがちに頭を固めるのではなく、自分が楽しんでいたら、周りにもきっと心地よく届くはず。そう信じて。
    写真は、駅そばカフェCHABANAの『今』です。先日つぼみのついた桜の枝を沢山いただいたのですが、見事に咲きそろい…とても幸せな気持ちになりました。開いたばかりの花弁はやわらかくて優しくて。
    さて、母の日も近くなり…雑貨部門にK.Kajuのシルバーアクセサリーが入荷しました!私も毎日4種類をその日の気分や服に合わせて愛用中です。ジーンズにシャツ姿で化粧もせずに子どもを追いかけ、仕事に追われる日々なのですが、首にきらりのネックレスがあるだけで、ちょっと女らしさも忘れずにいられるかな。女の子にとって、母は女としての先輩ですものね。笑
    4千円前後の価格がまた嬉しい!今年も母の日には自分でリングをお買い上げしちゃいます。(期待せずに、自分で買う方が早いし裏切られないって!?笑)


    4月22日

    4月22日(火) 晴れ   AM 11:30  気温 20℃
    今日もすでに20℃を超え、外にいたら日が当たると半袖でも暑いくらいです。裏の丘のこぶしの花も満開になり、桜の芽も膨らんでいます。ここまで一気に暖かくなってしまうと、嬉しいを通り越して、怖いくらい…。
    写真は、昨年の夏前に種を蒔いた越冬用の人参。無農薬草畑で健気に育ってくれて、長い冬の間雪の下でそのまま越冬していました。それが、もうこの通り。暖かさにつられて、根が伸び、再び葉が元気になってきて成長を開始!ちょっと待ってよ〜!!!
    右は、晩秋に植えたにんにくの芽です。こちらも早過ぎ!ゆっくりじっくり成長してくださ〜い!
    こんなに暖かいと、雪の下で越冬させたおいしいじゃがいもや玉ねぎも、急成長して芽を伸ばしてしまいます。なるべくなら、美瑛(玉ねぎは多寄の知人の低農薬ですが)や近郊で採れた農薬の少ない野菜たちを食べていたいので、必死で保存して通年使えるようにとがんばっているのですが、このままでは夏前にジャガイモなしの日々になってしまうわ。泣
    大きな冷蔵庫があればいいなあとしみじみ思うこのごろです。でも、その冷蔵によってまた地球の温暖化は進むのですものね。なんて複雑なのかしら。
    この美瑛の自然が守られるように…地球にやさしいくらいをさらに進めたいものです。できることから1つずつ。


    4月18日

    4月18日(金) 晴れ   PM 8:30  気温 14℃
    なんと夜になっても10℃以上です。日中は21℃まで上がって、歩いていたら汗ばむほどでした。庭のカタクリもエゾエンゴサクも満開で、とてもきれいです。今年は我が家の庭の木の成長が著しく、かたくりの株も急に増えたように思います。これも温暖化の影響!?
    地球も成長している…そんな考え方ができたらよいのだけれど、そんなのんきな状況ではなさそうですね。やっと下がったガソリンや灯油の値段も、また徐々に上がり始めましたね。この冬は、油の値上げに追従したいろいろな物の値上げ…。本当に厳しい状況でしたが、そのおかげで暑すぎた北海道の家の中の温度は随分と下がり、車ではなく自転車や歩きで通勤する人もずい分増えました。これまで、ゴミ問題などではちっとも温暖化防止に貢献なんて考えもしていなかった人たちも、自分のお財布のピンチには敏感に反応したのでは!?笑
    ということで…メタボ対策にもなるし、むしろ地球や人にとって本当の意味ではよいことだったのかもしれませんね。何事もプラス思考で。笑

    我が家の愛犬ラスティー君、12歳と2カ月なのですが、足が思うように動かなくなってきて…散歩道の上り坂がもう難しいようです。今年も、ラスティーとのお散歩を楽しみにしていらっしゃるとのご予約も多いのですが、残念ながらもうみなさんのお供は出来そうもないラスティーです。それでも、庭でゆっくりと自分のペースで歩いたり休んだりしながら過ごしていますよ。


    4月17日

    4月17日(木) 晴れ   AM 10:30  気温 8℃
    今日も暖かくなる予定。野の花はまた一段と咲きますよ!我が家の土手も、白くてかわいいキクザキイチゲが加わりました。枯葉の中の小さな花たちは、車で走っていたら見逃してしまうのですが…大地を踏みしめて歩いていると、あそこにもここにも。ぜひ、春うららの丘を歩いてくださいね。
    さて、写真はおとといの宿屋の奥様達のお料理の会でのベーグルづくり。広くて機械が充実している施設を借りての初挑戦でした!大量生産は大変ですが、おいしくって楽しいひと時でしたよ。

    今回は、セサミとプレーンとレーズンを作りました。ベーグルに限らず、パンやケーキって、塩やさとうの加減で味が全然違ってきます。お料理全般そうですね。たくさんのレシピの中から、自分の舌に合うおいしいものを探し出すのもまた一つの腕前。料理上手の第一歩かもしれません。そのためには、やっぱりいっぱい回数を重ねることも大切ですかね。笑
    今回は、ドライイーストで大量生産した後に、天然酵母のパンの作り方も教わりました。おまけに種もいただいて…なかなか始められなかった天然酵母のパン作りを楽しみたいと思います。次のオフシーズンには、腕が上がってみなさんにもお披露目できるようになるかもしれませんね。(種つぎ続けられるか心配ですが…)
    ベーグルは家でも結構上手に焼けますが、我が家の子どもたちの大好物なので、あっという間になくなります。普通のパンよりずっと簡単ですので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
    これからも、美瑛の小麦や豆を使った物を中心に、おいしいものを教えあって、お客様にもどんどんおいしい輪を広げていきたいと思ってますよ。まずは、自分たちがおいしい!楽しい!を実感中。笑



    4月15日

    4月15日(火) 晴れ   AM 9:00  気温 6℃
    小さなころから、『言い訳』ばかりしていた私。それって、良く思われたいっていうことなのかなあ。誤解されたくないとかね。
    近頃、我が家の娘たちもいろんな言い訳をするようになってきて、「いいわけはいいから、早くしなさ〜い!!!」なんて、しかりつけている自分がちょっと後ろめたくなります。だって、未だに私は言い訳だらけの人生です。でも、言い訳って、もしかしたら相手を傷つけないためにちゃんと説明をしたいという気持ちだったりもするし。う〜ん、複雑だわ。
    って、朝からひとりごと。笑
    我が家の庭にも鯉のぼりが泳ぎ始めました。木に囲まれた林の中で、丘の中腹ですから、風が巻いてしまってなかなか元気に泳いでくれない立地なのですが、ここ数日は結構風が強いので気持ちよく泳ぐ姿がみられます。我が家に男の子が誕生してもうすぐ4年。4姉妹の私には、憧れの鯉のぼりだったので、今もその姿はどきどきと楽しい気分にさせてくれます。笑
    枯葉を押しのけて出てきたかたくりのかわいい新芽をみつけては、「ママー!みてごらん!あかちゃんまたでたよー!」と、超真剣なまなざしの男の子。この大地のように、強く優しく、そして大きな心の人に育っていってくださいね。あなたが見ている空がとっても広いことに感謝感謝。


    4月14日

    4月14日(月) 曇り   AM 10:00  気温 8℃
    農作業開始!
    畑では、眠っていた土がトラクターで耕され始めています。秋蒔きの小麦や牧草の緑も日に日に濃くなってきています。
    我が家の食卓に上るおいしい北海道米はうちから800m先の田んぼで育っている、正真正銘の美瑛米!毎年、少しだけ私たちもお手伝いしています。
    本日もみ蒔き開始です。私の出番はなかったので、重さんがPOKROK代表でお手伝いしていますよ。今年もおいしいお米、みなさんにも食べていただけるように…の祈りを込めて。笑
    お客様に、ここのコメはおいしい!とよく言われます。近所の農家さんから分けてもらうので、精米も30キロ単位でしてもらえますし、何より混ざりもののない顔の見えるお米です。私たちも、少しでもおいしく食べていただきたいので、ガスで炊きますから…おいしいんです!良く噛んでしっかり食べてくださいね。ちなみに、カフェCHABANAでは、このお米に雑穀を混ぜてお出ししています。こちらもおいしいですよ。
    美瑛はじゃがいもだけでなく、お米もおいしい特産物です。おいしい空気とおいしい水、そして誠実な農家さんたちの賜物ですね。


    4月13日

    4月13日(日)  晴れ   AM 11:30  気温 5℃
    昨日から雪が少し降って、うっすらと雪化粧していた美瑛ですが、お昼前に融けてしまい…また春の景色に変わりました。昨日おとといは少し寒かったのですが、今後は暖かいまま進みそうです。
    この辺りの桜の予想は5/3頃です。ちょうどGWですので、観光でいらっしゃる方も美瑛の桜を見ていただけそうですね。ちなみに、我が家から車で3分の聖台ダムは、桜の巨木が多く見事ですよ。湖に映る木々。その向こうに白い雪を被った山々。静かでゆっくりとしたお花見ができますよ。
    飲むためではなく、心のためのお花見。笑
    ちなみに、歩くと30分でちょうどよいウォーキングコースです。メタボが気になる方はぜひぜひ歩いてみてくださいね。気持ちよいことこの上なく…。今年はみんなで健康ウォーキング!しましょうね。
    体調いまいちで、中年を自覚するこの頃。若かりし頃は、歩くなんて考えられない!!!と思っていたはずだったのに、今や、今できることと言ったら歩くくらいしか…泣。なんて弱気なおばさんになってしまったわ。

    薪ストーブに火が入るのも、もう数回あるかないかのこの頃です!春なんだなあ…。
    あ、そうそう!GWはまだ満室の日はなく、それぞれ1〜3室くらい空きありますので、ぜひ春の花咲く美瑛へどうぞ!お待ちしています。


    4月10日

    4月10日(木)  曇り   AM 9:30  気温 7℃
    ここ数日、朝5時くらいには明るくなって、朝の日差しも心地よかったのですが、今朝は曇っていてちょっとスローな雰囲気が漂っています。
    写真の花。何かわかりますか?毎年毎年この日記にも書いていますが、万葉の花『かたくり』です。3日前には間違いなく葉もでていなかったのに、この3日の陽気でなんと昨日開花。ちょっと小ぶりながらも、その紫の花はしっかりとうつむき加減に開いていました。この写真は、今朝撮ったので、まだお休み中。カタクリは、明るい日差しがないと開きませんから、もう少し晴れてこないと開いた姿は見ることができないのです。種が落ちてから、開花までに10年の年月がかかるそうです。小さな小さな苗は、きっと10年目にしてやっと花開くことができた新人さんですよ。
    さて、このカタクリは、我が家の庭先の土手に咲いています。とっても傾斜がきついので撮るのも一苦労。ずりり…と滑ったら、その下にある株を痛めてしまうので要注意。慎重に慎重に。
    この斜面は日当たりが良いので、いち早く咲いてしまいましたが、美田小学校近くなどの林の中や日陰の群生地はもう数日遅いはずです。これからたぶん10日間くらいはあちこちでこの美しい花を見ることができますよ。旭川の男山のカタクリの里や北邦野草園、東川や各スキー場の斜面など、青いエゾエンゴサクとカタクリの群生は花の絨毯のようでとてもきれいです。春の花はどこまでも可憐で優しくて。踏まないように足元をじっくりみて歩く。そんな時間もとても大切に感じるこの頃です。
    それにしても、早すぎですね。20日も早い開花です。


    4月08日

    4月8日(火)  晴れ   PM 6:00  気温 10℃
    今日も日中は気温上昇!6時の今でも10℃あります。日のあたらない家の中よりも、外にいた方が暖かく、なんともうららかな幸せな1日。せっかく東京へ出かけた美穂ちゃんのほうは、大雨で大変なようですね。桜はこの雨でもう終わりかな。飛行機も欠航になっているとのこと、明日の帰宅は大丈夫かしら〜?
    今日は、宿倶楽部の集まりがありました。宿屋さんの有志の集まりで、お茶を飲みながら情報交換をしています。もう15年くらい前からある会なのですが、その割に知られておらず…。今回、美瑛の良さをもっと知っていただきたいという思いから、宿倶楽部のパンフレットが完成しました!参加している宿のメンバーがそれぞれの得意分野を活かして、かなりいいパンフレットになりましたよ。長いはずのオフシーズンですが、なんだかんだと野暮用をしたり、夏には出来ない里帰りなどであっという間に過ぎてしまう日々です。その限られた時間の中で作ったには、かなりレベルの高いものになりました。参加している宿の紹介のほか、美瑛の野菜の旬の時期や種類、ちょっとためになるコメントもあって、美瑛のイメージが伝わると思います。今回はお試しと言うことで、部数が少なめですのであっという間になくなってしまいそうですが、美瑛のカフェや観光協会に置いてもらいましたので機会がありましたら見てくださいね。
    美瑛の野菜のおいしさを届けたいと思っているメンバーばかりです。ぜひ、いろいろな宿を体験してみてくださいね。私たちも、観光…と言うよりは、時間は短くても、美瑛で心地よく暮らしていただけるよう、お料理などなどこれからも研究して農業のまち丘のまち美瑛をご紹介していきたいと思います。是非、ゆったりのんびりの滞在を…。


    4月07日

    4月7日(月)  晴れ   PM 11:00  気温 2℃
    ジェームス・ディーンのよおおに♪今が過去になる前に…♪Hello〜♪
    と言うには、かなり哀愁漂っている旭山動物園のペンギン君。羽が生え換わる季節だそうです。昨日1時間だけ行ってきました!今日で、冬期営業が終了。GW前からまた営業開始です。この期間にご旅行の方は、お休みしていますのでご注意を。
    さて、本日はついに15℃!とても暖かい1日でした。今日から学校が始まり、久しぶりに静かな我が家。CHABANAスタッフのみほちゃんも、3泊で東京にお花見に出かけているので、日中は重さんと二人、久しぶりに外仕事に精を出しました。雪解けが早く、すでに球根花が咲き始めている駅そばカフェCHABANAの庭の枯れ枝や枯葉を片づけて、ちょっとすっきり!花たちも嬉しそうです。
    そして、午後からは始業式を終えて早帰りの新2年生と4年生の娘たちと一緒に、千代田牧場までサイクリング!ちょっと遠すぎて無理かなあ…の心配をよそに、二人とも張り切って自転車漕いでいましたよ。距離は定かではありませんが、時間は上りの多い往路約1時間。水沢ダムを通るルートでして、上りの距離は一番短い道を選んだのですが、それでも結構大変でした。途中で水筒の水を飲み、飴をなめて2分休憩2回。笑
    ダムの手前の長い坂でへばっていた次女も、カーブを過ぎて牧場が見えたら、にっこにこになりました。また張り切って進み、無事ゴール!すごいすごい!
    運動不足の母もいい運動できました。千代田牧場は、ウサギやひつじと触れ合うことができ、レストランもあるので子連れの方にはとてもよいスポットです。車でなら我が家から7分くらいです。ウサギの子どもがいて、触らせてもらえたので子どもたちは疲れも吹っ飛び大感激の様子。かわいいを連発していました。よかったよかった。
    ちなみに下りの復路は約30分で楽チンでした。みなさんも、ぜひサイクリングしてくださいね。急坂は無理をせず押して歩き、のんびりペースでなら楽しめますよ!ただし、途中お店やトイレがないので、水分と事前のトイレをお忘れなく。そして、日中は暑いくらいなのですが、3時半を過ぎると急に寒くなるので、風を通さない上着をお忘れなく。できれば手袋(軍手)と帽子もあるといいですよ。今年は冬期通行止めの道も早めに通れるようになりそうです。公共のトイレは、今月末に使用できるようです。


    4月04日

    4月4日(金)  曇り   AM 9:00  気温 4℃
    昨日、今日はお天気崩れ気味で時折ぱらぱらと雨が降ります。本日の天気予報は雪マーク。また少し降るかしら?
    写真は、おとといの赤羽の丘からの景色です。御覧のように、畑の雪もほぼ融けて、白い山がくっきりと…。昨年の秋に蒔かれた小麦や牧草の芽も10センチくらいは伸びています。まだ頼りないけれど、うっすらの緑で畑を彩っています。雪が解けるのが早すぎたので、この後凍る寒さがくると凍害が心配です。行きつ戻りつのこの季節ですから…。
    さてさて、春休みもあと3日。7日から新学期が始まります。そろそろ、早起きに戻さねば〜と、今日は朝早くから子どもたちを起こして母も気合いを入れました。泣
    昨日は、花の種を蒔きました。もちろん、直播ではなく、家の中でポットに種まき用の土を入れ、そこに蒔いたのです。以前は2月頃から蒔いていましたが、結局植えられるのは5月連休すぎの北海道。あんまり早いと、日光不足と室内の暖かさとでひょろひょろになるばかりなので、今年はのんびりに変えてみました。とは言っても、自然界では2週間くらい早く季節が移っていますから、出遅れ気味!?
    丈夫な苗が育ちますように。祈るような気持ちで芽が出るのを楽しみに待ちましょう。


    4月02日

    4月2日(水)  曇り   AM 11:00  気温 4℃
    昨日は道東では暴風雪でかなり被害も大きかったようです。美瑛は風が強く、とても寒かったのですが、それでも雪も降らずにすみました。我が家の庭の枯葉集めをしていたら、クロッカスのつぼみを発見!ちょっとまだ寒そうですが、春なんだわねえ…。
    そしてそして、写真左は畑で越冬していた人参です。昨年の秋に収穫せずにそのまま植えっぱなしにしておいた物です。じゃがいもや大根は抜いてから土に埋めて雪の下で越冬させるのですが、人参はそのままでも大丈夫。なので、雪が解けるとこうして新鮮なものを食べることができるのです。
    手が回らずあまりにも草だらけになってしまったので、『畑があります!』なんて大きな声では言えないここ数年ですが、レタスとにんじん、インゲンといちごはなんとか毎年収穫できています。すごいすごい!笑
    今年は雪解けが早いので、いつもよりは外仕事がはかどりそうです。久しぶりに、家庭菜園復活に向けてちょっと頑張ってみるかな。
    右の写真は、美瑛の駅のそばの洋食屋さん『おきらく亭』さんの野菜サラダです。固めの野菜のゆで方が絶妙でおいしいですよ!美瑛は、農業の町ですから、野菜をぜひしっかり食べてくださいね。生でかじる人参も甘くて美味美味。化学調味料が溢れる現代。塩と白い粉に惑わされ味覚障害を起こしている人が多いそうですよ。あなたは大丈夫ですか〜?


    4月01日

    4月1日(火)  曇り   AM 11:00  気温 -1℃
    昨日から風が強く、寒いです。とは言っても、気温は-5℃止まりでもうそれ以上は下がらないこの頃です。今年は気温が高く、すでに4月末くらいの雪解け状況です。桜の開花予想ではGW後半くらいに美瑛の桜も咲くかもしれません。白樺の花粉は過去最高の量が予想され…杉はないものの、ちょっと恐怖なこの春です。
    さて、昨日おとといは急に札幌に行くことになりました。円山のアトリエムーンさんで雑貨の仕入れと、オーナー佐藤さんとのミーティング。(って、飲ませてもらって40のつぶやきを聞いてもらっただけだった!?…佐藤さん、すみませ〜ん)
    ほぼ同い年のオーナーさんですが、そのセンスと仕事ぶりにはいつも頭が下がります。下降気味の自分にはっぱをかけるためにも、行動的な方と話す機会ってとても大切だと思うこの頃です。昨日は久しぶりに小樽まで足をのばし、海を見て夜中に帰宅。それにしても、海辺のごみの多さには驚きでした。地球がないています。
    さてさて、本日から4月が始まりましたね。子どもたちは春休み真っ最中でして、パワーを持余し気味。こちらも、そのパワーを受け止めるのにパワー不足で持余し気味…。
    これから、Wii大会するから、お母さんも早くきてメタボ指数測ってくださいですって。泣
    早く、学校始まってくださ〜い!!!



    3月30日

    3月30日(日)  晴れ   AM 1100  気温 6℃
    晴れています。庭に残った雪も、どんどん融けていきます。ふきのとうはあっという間に開いてしまって、もう天ぷらにできないくらい。チャイブの芽も5センチくらい伸びてきています。はやいなあ…。
    写真は、我が家の子どもたちと愛犬ラスティーのお散歩風景。リードを持つ香菜子は4年生になります。子どもは成長し、犬は老いて…お散歩成立!
    昨年の雪解けの頃は、まだまだラスティーのパワーが圧倒的に強くて、大人でもひっぱられていましたが、ここにきて…。吠える声もかすれるようになってきて、ちょっとさみしい現実です。でも、子どもとの散歩はとても楽しそう。しゅうじが運ぶキャベツをむしゃむしゃ食べて、幸せそうなラスティーです。
    そうそう、美瑛のおいしいジンギスカンのお店、沢田精肉店さんが明日で閉店されることになったそうです。45年間営業されてきたそうですから…すごいことですね。ひつじ年うまれのせいなのか?羊の肉が苦手だったのですが、沢田さんのジンギスカンに出会ってから、食べれるようになりました。秘伝のたれがとってもおいしくて、みんな大好き!POKROKでも、お客様に宅配させていただいていましたので、とても残念です。どなたか、後を継がれるといいのになあ…。
    レトロなピンクの建物と味のあるブタの看板。変わりゆく美瑛の街並みの中で、私が一番好きな光景でした。建物は残してほしいなあ…。ああ、残念。
    でもでも、45年間、ずっとずっと商売を続けることの大変さもとてもよくわかりますから…どうぞ、これからはゆっくり自分の時間を楽しんでくださいね!と、ありがとうの気持ちでお送りましょう。おいしいお肉をありがとうございました。
    さて、ということで、10年間我が家でもご注文をお受けしていましたジンギスカンの宅配は、終了させていただきます。今までご利用いただきました皆様、ありがとうございました。


    3月29日

    3月29日(土)  曇り   AM 8:00  気温 2℃
    曇りのち小雪&パラパラの雨。そんな昨日でした。
    さてさて、写真は我が家の4番目!ではなくて、我が家でも何年か通いのスタッフさんをしてくれていたひろちゃんの2番目の赤ちゃんです。1姫2太郎で男の子が予定よりも2週間早く、24日に生まれました!
    昨日、会いに行ってきました。かわいい!
    うちの3番目しゅうじはこの6月で4歳になりますから、もう新生児の感触も忘れてしまったこの頃です。本当は抱っこしたかったけれど、私の周りには興味津津の子どもたちがくっついていたので、涙をのみました。(私が抱いたら、3人とも抱きたがるので。泣)今度は一人で行かなくちゃ〜♪
    4月生まれのクラスではお兄ちゃんになるはずだった赤ちゃんが、早く生まれたので3月生まれの弟分になることに。人生って、生まれた時からすでに始まっているのだなあと妙にリアルに感じてしまいました。おねえちゃんのしずくちゃんももうすぐ3歳です。賑やかな日々が始まりますね。
    我が家のスタッフさんたちのお姉さんのような存在のひろちゃん。暑くて大忙しの夏には、私を含めたみんなの相談役としていつも静かに微笑んで応援してくれていました。しずくちゃんが生まれてからは、主婦業に専念して、ひろちゃんらしく丁寧な暮らしを楽しんでいます。
    この日記を読んでいる我が家の元スタッフさんたちにまとめてご報告!笑
    気がつけば、スタッフさんたちも子どもが生まれたり、結婚したり、再就職したりと…新たな生活がどんどん広がっているこの頃のようです。もうそろそろ、結婚の報告がまた来るかなあ。笑


    3月28日

    3月28日(金)  曇り   AM 11:00  気温 4℃
    今朝は久しぶりにうっすらと雪化粧。積るほどではなかったので、すでに名残は消えています。温暖化の影響は北海道にもしっかりとでていまして、札幌では25日に積雪0宣言。3月の3日連続10℃以上は記録更新。我が家の庭も、2週間は早く季節が移っているようです。
    球根のクロッカスやチューリップの芽も日に日に伸びています。庭仕事を早く始められるという点はありがたいのですが、地球の未来が不安になってしまう現状ですね。宇宙で花は咲くのかなあ…。
    テレビや新聞を見ると、あまりにも悲惨なニュースばかりのこの頃。みんなの心が壊れてしまった原因は!?
    やっぱり、ゲームやインターネットに問題ありなのでしょうね。我が家の子どもたちも、ポケモン大好きで、ゲームをしたがります。でも、敵を倒さないと次のステージにいけないので、懸命に倒すための方法を考えます。ツールはこれでパワーは…。と。
    小さな子が使うマイルド路線のソフトですら、そうなのですから…バトルなんとかになるともっともっと強烈でしょうね。私は、みていて悲しくなるので、お母さんもやってみて!と言われても…相手を倒すなんて無理…と応えます。ちがうよ。人は倒せないから大丈夫だよ!と子どもたち。
    でもでも、やっぱり倒す方法考えるなんていやだなあ。それならまだたまごっちみたいに育てるソフトのほうがいいけれど、結局世話できずに死なせてしまったら、またリセットできちゃうし。
    もっと昔みたいに、子どもたちも体を使って遊べる楽しさを教えてあげたいけれど、今の世の中には危険がいっぱいで。草野球や缶けりしている子なんてちっとも見当たらないのですよね。わが子も、お友達と遊ぶのにゲーム機持参です。ダメって言っても、持って行かないと一緒に遊べないから…なんて、情けない言い訳をしてごねられてしまいます。たった10歳にもならないわが子でも頭を悩ますこの頃。この子たちが思春期になった時、私はいったいどんな手助けができるのかしら。変わったのは、子どもたちを取り巻く環境だけではなく、大人の環境も確実に変わっている世の中ですから、戻せないものの多さに戸惑いますね。
    まだまだ遠いと思っていても、この日記を書き始めてからすでに7年ですから、実はあっという間にやってくる未来です。どうか、わが子が優しい素直な心で思春期の闇を抜けられますように…と願うばかりです。


    3月25日

    3月25日(火)  晴れ   AM 10:30  気温 7℃
    雪の予報だったけれど・・・あれれ?全然晴れてるわ!むしろいつもより爽快な青空になりました。笑
    写真は、POKROKの前の坂道を歩いて10分ほど上った丘の風景です。御覧のように雪はほぼ融けてきましたよ。北斜面はまだ残ってはいますが、今日はずっとプラスの気温になるようですから、ますます融けていくことでしょう。
    右は、我が家の林に住むエゾリスさん。保護色状態でよくわからないですが、見えますか?えさの少ないこの季節は、建物に近寄ってきます。エサ台を置いたら、すぐに仲良くなれるのでしょうが、いまのところはあくまでも自然に…のスタンスで。餌をあげ始めたら、きっとリスさんもあてにするでしょうからやめるわけにはいかないものね。ずぼらな私は、自分の子供ですらおろそかにしてますから…無理無理。
    きっとリスの方もそんなことは期待していませんしね。笑
    先日、美瑛町主催のフォーラムに参加し、ちょっとためになるお話を聞いてきました。詳細は、また時間のある時にでも書きますが、講演された大阪出身の北大教授のお話しの最後に、「都会での自分の暮らしはなんだったんだと、しみじみ思う。北海道はいいですわ!」(端折りすぎですみません)と大きな声でおっしゃっていたのがとても印象的でした。北海道はとても恵まれていると…。
    私も、本当にそう思います。むずかしい話や統計などは置いておいて、ただただ心地よい空気と大地。その場所にいることの幸せ。もちろん人の価値観はそれぞれですが、北海道に限らず、自然の多く残る地域に暮らせることは、心にも身体にもとてもよいことだと思います。でも、仕事や日々の暮らしを維持していくのは、これまた難しく…、移住を単純に勧めるのもどうかと思います。
    外国のように、経済を生み出す場所と、余暇を快適に過ごす場所がはっきりと分かれていて、できれば社会人も1か月くらいの長期休暇を取れるように。日本もそんなライフスタイルを送れるようになるといいですね。
    地元民も、この自然の持つ力を、貴重な財産なのだと自信を持って、末永く守り育てていきたいものです。(あ、私ももちろん地元民のつもりです。笑)


    3月24日

    3月24日(月)  曇り   PM 1:00  気温 0℃
    今日は曇り空。予報では夕方から雨で、明日は久しぶりに雪マークです。降るかな〜?
    さて、写真は先日富良野にスキーに行った時に立ち寄った、『ファーム富田』のビニールハウス。ラベンダーが今も咲いていて、いい香りが漂っていました。小さなビニールハウス1棟だけの花畑ですが、他にもゼラニウムやトケイソウなど、見事に咲いていましたよ。夏のラベンダー畑と暑い太陽の日差しを思い出しました。
    夏のご予約が少しずつ増えてきています。みなさん、色とりどりの花が咲く丘をイメージしていらっしゃるのですが、美瑛は農業の町ですから、基本的には丘は農作物が植えられています。一番早くに植えられるのは砂糖の原料になるビート(甜菜・さとう大根)。緑のつやつやとしたほうれん草みたいな葉っぱです。寒さに強く収穫が遅いので一番最初に植えられて、一番最後まで畑でねばっている手間なしの作物。11月初旬には、畑のすみに、ゴロゴロとした巨大なかぶのような物が山積みになっていますから、落葉松の黄葉の季節の風物詩とも言えます。
    後は牧草に小麦。トウモロコシに小豆に大豆に…そして、ジャガイモです。そうそう、甘くておいしいアスパラも忘れてはいけません。
    丘ではないけれど、平地ではお米やハウス栽培のトマトなど、美瑛の作物はたくさんあって、どれも甘くてコクがあって、本当に美味いですよ。
    花が咲くのは、天候によって1週間くらいずれることもしばしば。あれ〜!?花が咲いていない!なんてがっかりしてしまうこともあるかもしれませんが、そんな時はぜひ、畑に目を向けて、スーパーに並んでいる野菜と見比べれみてくださいね。ルーツを知るというのもまた、おいしさを感じる要素になりそうですよ!
    今年は、雪解けが早いので、そろそろ雪の下に埋けておいた『春堀りいも』も掘りだせます。土と雪の中で、じっくりと時間をかけてでんぷんが糖にかわるので、秋のじゃがいもとはまた違った格別の味です。この季節ならではの旬の味。
    ふきのとうの天ぷらと春堀りいもの焼きじゃがと…。春の味がようやく食卓にも上り始めますよ。


    3月23日

    3月22日(土)  晴れ   PM 1130  気温 -4℃
    昨日は実に10年ぶりに、子ども抜きでスキーに行ってきました。
    実は、ずっと昔、会社のスキー部の部長とマネージャーだった私たち夫婦…。冬の3か月間は、ほぼ毎週末仕事が終わるとそのままスキー場に向かい、冬のボーナスはすべてスキーに使っていたほどの時期もあったのですが…。今となっては、偽りの過去!?というくらい、滑れない私になってしまいました。5年くらい前に、上の二人を連れて家族で富良野スキー場に行き、無謀にもクワット(高速3人乗りリフト)に乗って上にあがってしまったのが運のつき。一人ずつ抱えて、颯爽と滑る予定が、なんとなんと私は足が痛くて全く滑れないではないですか!!!
    自分が滑ることもままならず、結局重さんが子どもを二人も抱えて何キロも滑り下り…私はかなり遅れて這うようにして下までやっとこさ降りたのでした。子どもたちが成長してくると、学校でもスキー授業があります。道具もウエアももう15年近く買い替えていなかったのですが、やっとこさ買い換えたので、我が身の特訓を…と、子ども抜きででかけてみたわけです。暖かいこの頃ですから、雪質は悪く、ざらめのよう。それでも、思った以上に滑れてちょっと安心しました。これなら、しゅうちゃんと一緒になんとか滑れるかなあ…。
    3歳児が一人で颯爽と滑り下りてくるその日まで、なんとかお付き合いできたらいいなあと思う母なのであります。


    3月21日

    3月21日(金)  晴れ   AM 9:30  気温 0℃
    みーつけた!
    春一番の命の息吹。フキノトウが顔を出しました。
    昨日の春分の日に、雪解けが進んだ我が家の土手でかなこが発見!小さなころから庭で『たんけんだ〜♪ぼうけんだ〜♪』と木の枝を振り回して自然とたわむれるのが大好きな長女も4月から小学4年生です。でも、我が家ではやっぱり一番純粋で子どもらしい感性の持ち主でして、季節の移ろいにもとても敏感で興味津津です。以前は、私が子どもたちを連れて季節の植物を探したりしましたが、今では香菜子が私の先にみつけてきます。
    私は4姉妹ですが、野の花好きだった母の血を引き継いだのはどうやら私でして、姉妹の中では一番自然派です。我が家の3人の子どもたち…やっぱり、香菜子が自然派かなあ。笑
    いつもより少し早い雪解けに、ちょっと背中を押される思いのこの頃です。春も始まったのですね。さあ、重い腰をあげなくちゃ。


    3月19日

    3月18日(火)  曇り   PM 11:30  気温 -4℃
    せっかく夜9時過ぎにPCを立ち上げたのに、ドラマをみてしまって日付が変わっちゃうう〜!!!
    ということで、大急ぎで書いてます。
    今日は、私の母と私の2番目の姉の誕生日。そして、昨年、その日に合わせて駅そばカフェCHABANAをOPENさせたので、CHABANAも本日1歳になりました。おめでと〜♪
    都会と違って、のんびりの時間が流れる美瑛ですから…私もゆっくりペースで行こう!と思うこのごろです。特に、CHABANAはできるだけゆっくりの時が流れる場所で。そんな思いでいますので、1周年記念も焦らず静かに。笑
    何しろ、現在せっかくのオフシーズン。時間があると言えばあるのですが、やっぱりのんびりの時間を大切にしたいので、あまり特別なことはしないことにしました。
    が、ずっと作ろうと思っていたmembers card(スタンプカード)だけは作りましたよ。明日から4/13までは、CHABANAでありがとうスタンプをお配りしますので、ぜひお近くの方はこの機会にいらしてくださいね。…と言っても、ささやかすぎて恐縮ですが。笑
    POKROKもCHABANAもぼちぼちながらも、続けさせていただいていることに感謝です。みなさま、ありがとうございます!そして、応援してくれる家族や友人、知人にも心からの感謝の1周年です。
    さて、宿の方ですが、GWは今のところまだ余裕ありますが、夏のご予約の方が増えてきています。リピーターの皆様、今年も計画を立てられている方は、どうぞお早めにご連絡お願いしますね。お盆や海の日頃の和室を中心にご家族様用のお部屋は埋まってきています。飛行機やお休みの関係でまだ決定できずにいらっしゃると思いますが、決まり次第変更やキャンセルいただいても構いませんよ。お部屋がとれずに、毎年来てくださる皆さんのお顔が見られないのは、私もさみしいですから〜♪ぜひ、お早めに!お待ちしています。


    3月17日

    3月17日(月)  曇り   AM 10:00  気温 2℃
    昨日は、今年最後のスキーに行こうかと宿もお休みにしていたのですが、ここ数日の雨でゲレンデの状態が良くなかったので、急きょ変更して映画に行きました。
    『犬と私の10の約束』。ゴールデンレトリバーと少女の10年を函館を舞台に描いた映画です。家族の人生によりそうソックスという1匹の犬と少女の出会いから別れまでが集約されています。旭山動物園も少しだけでています。
    我が家にもゴールデンくんがいますから、もう、オープニングから泣きっぱなしで、こんなに疲れる映画鑑賞はなかったくらい泣かせてもらいました。
    1昨年泣くなった雌のくるみによく似ている若かりし日のソックスの姿は、くるみとの日々を思い出し…。老犬になってからはラスティーと重なり…。涙涙。
    12歳になったラスティーは、元気ではあるけれど、身体はもうがりがりで毛もずいぶん短くなっています。いろんなことが頭を過りつつも、なかなか一緒に過ごす時間を持たないこの頃。そんな自分を戒める思いもあって、この映画は家族で観たいなあと思っていました。
    『10の約束』。インターネットで広まった作者不明の『犬の十戒』を元に作られた物語。犬を飼っている人、いえ、子育てにも通じる部分も多く、はっとさせられ心に響く言葉が並んでいますよ。
    1 私と気長につきあってください。
    2 私を信じてください。それだけで私は幸せです。
    2 私にも心があることを忘れないでください
    9 あなたには学校もあるし友だちもいます。でも、私にはあなたしかいません。・・・
    他も知りたい方は、こちらを見てくださいね。
    ラスティーがいたからこそ、この土地で生きてこられたんだなあと、しみじみ思います。POKROKのOPENからずっと、皆さんのことも小屋の中から見つめてきたラスティー。朝夕のお散歩も一体どれだけのお客様と一緒に出かけたことでしょう。もう若かりし日のようにぐんぐん引っ張って歩くラスティーではないけれど、今もゆっくりと丘の景色を眺めに歩いていますよ。今年もぜひ、ご一緒に!人が大好きなラスティーです。


    3月15日

    3月15日(土)  霧   AM 11:30  気温 1℃
    昨日の午後から霧の霧多布湿原状態になってしまった美瑛です。この写真は、昨日の夕方5時半頃ですが、今朝もまだ白い状況です。こんなに視界悪いほどの霧が続くのはめずらしく、あまり記憶にないくらい。
    雪はどんどん融けて、我が家の庭に重ねていたイグルーもどきに積み重ねた氷のブロックもすっかりシャーベットのようになって崩れ始めました。この冬は後半どかっと降ったのですが、トータルでは降雪量は少なかったそうでして、裏の丘の畑も土が見え始めました。今年は雪が解けるのがずいぶん早くなりそうです。


    3月14日

    3月14日(金)  雨   PM 1:30  気温 4℃
    昨日の日中からずっと気温はプラスが続き、今日は雨。雨なんて、何か月ぶりかしら?というくらい、久しぶりに雨らしい雨。何しろここは雪の国。冬の間は雨ではなく雪が降るのです。しかも、湿度が低い北海道。雪が降っていても傘は必要ありません。帽子かフードで十分です。なので、雨の日は傘をさすということすらすっかり忘れていました。
    朝、子どもたちを学校に送り出すぎりぎりになって傘がないと大騒ぎ。そうなんです…。冬の間は、POKROKで寝泊まりすることが多いのですが、基本的には駅そばカフェが私と子どもの住み家なので、傘はそっちに置いたままでした。泣
    雨が降って雪はさらに融けています。日当たりのよい斜面は、土や草も見えていますが、街の中の日当たりの悪い道路はまだ雪だらけ。CHABANAの周りも、残念ながら排雪に来てもらえず、雪の山がまだまだ残っていて…今日のような日は、行き場を失った水が溜まってあちこちに水たまりです。これから1か月くらいは、まだ雪の降る日もありますから、降っては解けの繰り返しで…そんな状態を北海道の人は「『わや』だ〜」と言います。(たぶん。笑)
    さてさて、写真左は昨日の日っ中。丘に撒かれた融雪剤と十勝の山並です。右は、先日の清水の寒桜。清水と美瑛では、2ヶ月くらい気候にずれがあるのです。


    3月13日

    3月13日(木)  晴れ   AM 10:00  気温 0℃
    1週間の清水&愛知の旅から戻ってきました!美瑛は雪解けが進み、出発した雪だらけの状態はどこへやら…我が家の庭も砂利がでて、枯れ草や落ち葉なども姿を現し始めています。
    飛行機と特急電車と新幹線を乗り継いで、しゅうじとやっとこさ辿り着いた清水駅。常連さんが待っていてくれて…今宵の宿は海辺の健康ランド。笑
    温泉に浸かって疲れを癒し、翌朝は久しぶりの富士山と海をながめ波と戯れ、そしておいしく新鮮な石垣イチゴを堪能しました。海沿いの小高い丘に細長いイチゴのビニールハウスが並ぶ光景は圧巻でした。寒桜や梅、菜の花や水仙に…いろいろな花が咲いているし、夏ミカンは木にたわわに実っているし…。ここは異国だなあとしみじみ感じましたよ。清水のみなさんが明るいわけがとっても良くわかったわ。笑
    ご常連のみなさんとの清水での再会というのもうれしいものです。萩仁も張り切って海に向かって石を投げたり。笑

    清水駅近くの河岸の市に行ったら、新鮮なまぐろやカツオがいっぱいで、北海道では見ることのないお魚や貝も並んでいます。『いるか』って書いてある〜!?え〜?笑
    旅先で一番行きたいのは地元の市場やスーパー。外国でも遺跡や美術館よりそっちを選ぶ私です。笑
    新鮮なマグロにカツオ、キラキラ光る魚達やシラス…北海道とは違う魚の数数を見るのは楽しかったです!
    そして翌日はおすし〜♪

    北海道ではあまり食べない光りものに挑戦!うん。おいしい!そして、静岡名物黒はんぺんのフライに桜エビのかき揚げがさくさくで美味美味。(静岡駅近くのアピタの並びのお寿司屋さんでした)
    ああ、楽しくておいしかった〜♪
    さて、お寿司屋さんや皆さんに別れを告げて、しゅうじと二人次なる初挑戦は高速バス!ドキドキしながら乗り込みましたよ。なんだか、こちらも異国の雰囲気。笑
    静岡から名古屋まで2時間で2800円で行けてしまうのでGooなのです。2階建のバスに乗り、うとうとしながらあっという間に名古屋につきましたよ。実家で3泊。昼は暖かいけれど、夜はやっぱり寒い本州の家。なんだかくしゃみと鼻水が…風邪ひいた?どうやら花粉にやられて鼻と頭重感が日に日にひどくなり…昨日はしゅうじも体調不良でご機嫌悪く、悲惨な移動日になってしまいました。
    最後の最後にぐったり〜…。泣
    ではありましたが、いつもと違う里帰り。初めて体験が多く、楽しかったです!これも、暖かく迎えてくださったみなさんとただで飛行機に乗らせてくださったANAのおかげです。笑
    みなさんも、是非ガソリンや日々の食品、電気代に電話代など飛行機会社のカードを利用してどんどんマイレージを貯めて北海道へ!きちんと管理できればカードを使うことは恐れることはありませんよ〜。むしろ、いかに日々使っているかが明確になってよいこともあります。笑
    そうそう、美瑛に戻ったら、鼻も徐々に回復中。頭はすっきり冴えてきました。しゅうじもばっちり元気です!
    これからの北海道は雪解けであまり美しいとはいえない風景ですが、花粉症の方は心と体を癒しに来るには最高の保養地です。笑
    飛行機も28日前までに予約すればチケット安い季節ですので、逃げたくなったらお早めに〜♪
    普段の生活の場を離れると、いろんなことが見えてきて、いい刺激になりますね。それぞれの土地ならではの味にも触れて、またおいしいものへの探求心も湧いてきましたよ。それにしても、野菜はやっぱり美瑛が一番かも〜。笑


    3月06日(木)  曇り   PM 11:00  気温 -7℃
    昨日の『ねんりん屋』さんの件は、『ねんりん家』でした。失礼しました!そして、早速画像をもらいましたよ。これは、販売している羽田空港店(第二ターミナル出発ゲート内51番搭乗口前)のカフェねんりん家さんのメニューでして、なんとバークかつですよ。おっとっと。ちょっと不思議過ぎかも。笑
    私はまだここでは食べたことがなく、お客様からいつもお土産でいただいては我が家で満喫しております。ちなみに、他の店舗は東武池袋店・大丸東京店・大丸浦和パルコ店があるそうですが、どこも行列しているようなので、やっぱり北海道に来る前に空港で食べてお土産ゲットしてきてくださ〜い♪
    通信販売もしていないそうですから、本当に貴重なバームクーヘンですよ。商品名は『マウントバームしっかり芽』と『ストレートバームやわらか芽』。その2種を詰め合わせににした箱入りセットは『結び芽』です。冠婚葬祭用になかなか素敵な放送もしてくれるようですので、結婚式などの引き出物や贈り物にぜひどうぞ。
    って、2日に渡ってすっかり宣伝部長になってますね。でも、ほんとにおいしいですから〜♪なんて書いている間に、お腹がすいてきちゃいました。たべた〜い!!!
    が、明日から12日まではしゅうじと二人でANAマイレージで清水で常連さんとイチゴ狩りと食い倒れの旅&愛知の実家への里帰りです。中部国際空港利用なので、バームクーヘンにはありつけませんが、おいしいもの食べてきますね!楽しみだわあ。
    お留守番の重さん、かなこゆうきには大きな声で言えませんが。汗
    そうそう、駅そばカフェCHABANAは私がいなくても、しっかりものの美穂ちゃんが一人でお店を守ってくれていますので、是非お茶しにいらしてくださいね。美穂ちゃんの料理はほんとうに美味ですよ。
    ではでは、行ってきま〜す!(いやあ、ANAカードのマイレージはすばらしいわあ)


    3月05日
     
    3月05日(水)  曇り   AM 7:00  気温 -6℃
    昨日の朝は、-17℃まで下がりましたが、本日は-6℃でどんよりと曇り空。
    今日は『啓蟄』です。冬眠していた動物たちも目を覚まし、土からはい出してくる季節。私たちもそろそろ目覚めねば〜♪でもでも、朝は眠いなあ…。学校におくれちゃうよ!早く起きて!なんて、子どもたちを起こす役も、許されるなら勘弁して〜!私だって寝てたいよお。泣
    冬が始まった頃には、7時にはまだ真っ暗でした。いつの間にか、季節は移り…もう、6時でも明るいのです。これがまた数か月後には、朝3時から鳥が鳴き、明るくなってきますから、北海道ってすごいですよねえ。気温の差も、日の出日の入り時刻の差も日本一!
    そうそう、GWの予定を考えている方に朗報です!なんと、AIRDOで東京旭川間の飛行機代が格安!片道9500円〜です。4月末から5月いっぱいの予定で、GW中も数日を除いてこのお値段。札幌便は結構安いチケットありますが、旭川便はないので、今回はぜったいお得ですよ。私も買い付けに行っちゃうかな〜♪
    そうそう、羽田空港の旭川行き付近の出発ロビーにある『ねんりん屋』さんというバームクーヘン屋さん知っていますか?ハードタイプとノーマルタイプの本格バームクーヘンを作っているお店で、ここのハードタイプが大好き!おいしいんですよ。これが。みなさんも、ぜひ立ち寄って、お時間あったら温かいバーククーヘンを食べて北海道へ〜♪
    ちなみにお値段は結構よいお値段ですが、こだわりの材料と手間暇かけていることでしょうから、食べてみたらその価値はわかりますよ。適正価格!笑
    安いものをたくさんよりも、本当に良いものを少しだけっていう選択肢、そろそろ日本人にも必要ですね。
    残念ながら 写真がないので、丘の写真にしておきました。


    3月03日
     
    3月03日(月)  晴れ   AM 10:00  気温 -7℃
    灯りをつけましょぼんぼりに〜♪きょーおはたのしいひなまつり〜♪
    ここ数日、3歳の末っ子萩仁は保育園から持ち帰った自作の折り紙お雛様を前に、にっこにこで歌っています。先生が切ってくれたまあるい顔には、しっかりとつぶらな瞳を塗りこんで…お口はにっこりしています。さすが、3番目ちゃん。お姉ちゃんを見て育っているだけのことはあるなあと、しみじみ思います。長女香菜子の時なんて、いつまでたってもちゃんと顔らしくならなくて…ムンクの叫びを脱出するのに随分とかかったように思います。
    一番上は慎重に。2番目ちゃんは要領よく。3番目は天真爛漫!?
    わが子達と接していると、つくづく子どもの性格は家庭環境が作り出すのだなあと感じます。もちろん、持って生まれた気質はそれぞれですけどね。笑
    写真のお雛様は、9年前に香菜子の初節句に私の両親から贈られたお雛様。ペンションをしているので、大きな7段飾りは出す場所がないし、もしかしたら時間もとれないかもしれないからと、ケースに入ったお内裏様とお雛様だけのものを贈ってもらいました。なので、出すのは段ボールからひょいっと持ち上げてテーブルに置くだけ。ちょっと簡単過ぎなのですが、顔がいのち〜の♪おひなさま。なかなかいい顔していて見るたびにほれぼれします。笑
    私の実家のお雛様は、とっても美人さん。お雛様って、造り手によってかなり違いますよね。ぽってりおたふくさんのようなのやら、キツネ目のこわ〜いものやら、最近では漫画チックなものまで本当に様々。でも、やっぱり慣れ親しんだ我が家の顔が一番しっくりくるようです。食生活も居住空間も服装も…やっぱり家庭の影響って大きいものですね。私自身は、結構よい環境で育ててもらったように思っているのですが、わが子は…かわいそうかもしれないわ〜↓。確定申告も終わったし、ちょっとはきれいに片づけて模範的母になりますか。いえいえ、やっぱり駄目母脱出は無理無理。まあ、反面教師ってのも悪くないかも。
    そういえばはるか昔の文集か何かに、『目指せ!良妻賢母!』なんて書いてたような記憶がよみがえってきちゃった〜。汗


    3月01日
       
    3月01日(土)  雪   AM 11:00  気温 -4℃
    あっという間に春が来る〜!なんて思っていたのも束の間。外はまた吹雪いてグレーの世界。このところ雪が多くて、美瑛の街中は雪の山が日に日に高くなっていきます。道路も狭くなってしまって、交差点も要注意!人が歩いていても気付けないほど高〜い山になってしまっています。住んでいる私たちでさえ車で走りにくいので、観光でいらっしゃる方はびっくりされるほどかもしれません。どうぞ、カラフルな目立つ服装で歩いてくださいね。白はだめですよ〜!笑
    今朝しげさんが散歩中にふくろうに遭遇したそうです。我が家の裏の坂道を登るとカーブがあるのですが、そこの電柱に大きなフクロウが舞い降りて、重さんとラスティーをじっとみつめていたそうです。カメラを持ってダッシュしましたが、残念ながらもういなくなっていました。ずいぶん前ですが、スタッフさんが我が家の草畑にちいさなフクロウがぽつんと座って?いたと言っていましたので、もしかして近くに巣があるの!?そして、しげさんが出会ったフクロウさんは、もしやその時の!?
    ポックロックという名前に決めた理由は、アイヌ語に似た響きを感じたからでもあります。フクロウは知恵の神様。そして、福も来る ということで、昔から縁起のよい象徴として大切にされてきました。私が旭川に移住して、初めて入った小さな喫茶店で買い求めたフクロウの陶板を食堂に飾っているので、POKROKはフクロウのことだと思っているかたも多いようです。玄関先にもその陶板をまねて彫った木彫看板もあり、そのおかげでフクロウの置物のお土産をいただいたり…。フクロウに守られているポックロックなのです。私も会いたかったなあ。


    2月29日
       
    2月29日(金)  雪   AM 9:00  気温 -2℃
    今朝はさらに10引いて…。って、昨日の日記を見てない方は???ですが。笑
    あったかくなって、今日は日中プラスになる予想です。そうですねえ。もう明日から3月。うるう年でなかったらもう今日は3月ですから、気温もあがらなくちゃね。が、昨日からまたどか雪です。気温が高いので重たい雪。写真のように、ハイド板?をつけたダンプがなんども家の前の道路を走りすぎます。そのたびに、入口に重たい雪がどかっと積まれて、いたちごっこのように朝から雪はね。大変だなあとつい愚痴ってしまうけれど…農家さんはすでに農作業も始まっていて、トマトやビートの苗植え用のビニールハウスにはビニールがかけられていますから、本当に大変です。十勝では、雪の重さでビニールハウスの倒壊がかなりあったそうですから、深刻ですね。雪のない時期が半年しかない北海道では、どうしてもハウスやヒーターを利用して無理をしてでも作業を早めなくてはいけません。たくさんの投資をして、さらにリスクをしょって。農家さんの苦労は並ではありません。そうやって、作りだされる農作物は、ほんとうにどれもおいしくて。
    当たり前のようにお店に並ぶ野菜たち。どうか、みなさんも時にはその野菜が育つまでを想像してみてくださいね。そして、北海道産をみつけたら、ぜひお試しあれ!おいしいですよ。


    2月28日
       
    2月28日(木)  雪   AM 9:30  気温 -13℃
    おとといは20を引いて今日は10を足して…。って、気温の話です。笑。しかも、記入する場合なので実際の気温は逆にあったかくなってまた寒くなったということ。わけわからないですねえ。笑
    そして、今朝もまた雪がふって10センチ弱積もっています。東京では春一番が吹いたそうですが、美瑛はまだまだ雪景色が続きます。
    でも、長期予報では、雪解けが例年よりも早いそうですからあと半月もしたら土が見えてきますよね。
    さて、1か月前に駅そば丘のくら(ホテルラヴニール)前に出現した大きな滑り台や雪像の雪遊び広場。昨日、ついに取り壊され排雪されてまっさらな広場に戻りました。青春時代を思い出し!?燃えた数週間だったので、結構さみしい。涙。大人になると、悲しいかな、なかなか営利目的ではなく一生懸命になれることって見出しにくく…笑。今回は、久々にボランティア精神をフルにつかってみんなで楽しめましたよ。いい経験でした。ほんと。
    さてさて、現実に戻ってまずは確定申告を終わらせねば〜。泣
    苦手なことはどうしても後回しにしてしまって、この時期はとても切なくブルーになります。子どもたちに宿題やれとか片付けなさいとかうるさく言う資格ありませんから〜。涙
    さあ、ほんとに頑張って、広場のように私もすっきりしなくっちゃ!がんばりま〜す。笑


    2月26日
      
    2月26日(火)  曇り   AM 11:30  気温 -3℃
    気温を更新するのに2を消しただけ。その差は20℃。これが夏だったらいったいどうなってしまうの〜?と、不安になるくらい天候(今)の変化が激しいこの冬です。
    温暖化の影響とは言えないのかもしれませんが、いろんなことをしみじみ考えてしまいます。10年後、20年後、50年後の美瑛のこの景色はどうなっているのでしょうね。変わらないのかな。それとも…。願わくば、ずっと変わらずにいてほしい。高い食料自給率と、おいしい野菜と水と空気と、美しい風景が人々の心を優しく癒すことのできる貴重な場所なのですから。
    冬の間はお客様もおひとりでのんびりされる方が多く、それも貸切が多いので、じっくり話すことができます。最近は冬の美瑛の魅力は、『何もしない』時間を過ごせることなんだなあと改めて感じます。私がここに越して来た時にも、この、何もないのに心地いいことが素晴らしいなあと思っていました。今日帰られたお客様。なんにも予定も入れず、4日間もPOKROKから全然出ずに寛いで過ごされている姿に、なんだか嬉しさを感じました。大切な時間をここで過ごしてくださる…それは、何よりも心地よさの証かなと。
    あ、もちろん我が家のうるさい子ちゃん達がいる時間は、賑やかで…きれいなお姉さん大好きなしゅうじはずっとべったりでしたから、退屈はしなかったことでしょう。むしろ、うるさすぎて、他の時間は疲れて寝てたのかも!?笑
    貴重な時間をありがとうございました。また、心と体を休めにいらしてくださいね。


    2月25日
      
    2月25日(月)  晴   AM 9:30  気温 -23℃
    またもや-28℃の朝です。9時を回ってもまだ外は凍てつく気温のまま。鼻で息をすると、ピタッとそのたびに鼻がくっついてしまいます。23日午後からの大荒れで、日本各地で被害が出てしまいましたね。北海道でも、札幌方面では車100台が雪に覆われて立ち往生し、1晩を暗く寒い車内で凌いだそうです。考えただけでもつらいことです。自然の猛威には、なす術もない…重機があっても、どうにもならない時もあるのですね。我が家に来る予定だった札幌からのお客様も、途中で断念されましたが、無事を祈ります。
    昨日は一日風が強く、気温以上に寒い寒い1日でした。身を切るような…とは、まさに昨日の風です。夕方には、嵐の後の美しい夕焼けの山々が見られました。買い物に行った帰りに、カメラを持たずに出たことを後悔。取りに帰っていたら間に合わない!と、家を通り越して裏の丘まで大急ぎで駆けつけました。山がピンクに染まって…言葉もでないくらいきれいな風景でしたよ。こんな日は、いつも、自分の居場所がここにあることに感動と感謝でいっぱいになります。
    そして、今朝も晴れて…厳寒の夜明けです。が、日の出が早くなっていることをうっかり忘れていて、辿り着いた時には日が出てしまっていました。家を飛び出した時には、山が色づいてさぞ美しかったことでしょう。
    こんな日には、パノラマビューの丘の上に建っている家がいいのかなあ…と。ないものねだり。笑
    山側はすでに色が薄れてしまっていたので、丘の上を吹きわたる風が作り出した美しい波紋の1枚を載せておきますね。丘というキャンパスが、自然の力で塗り替えられていく日々です。


    2月24日
      
    2月24日(日)  曇り   AM 9:30  気温 -3℃
    昨日の夕方から強風で、我が家の周囲の木の枝も細い部分がパキパキ折れて庭や道路に散らばっています。宿の前の道路は、畑の雪が風に押されて道路がふさがれてしまうほど。朝早く除雪車が来るまでは、走行不能なほどでした。風の威力を改めて実感。今もまだ強く吹いていて、木々は大きく揺れています。大きな大きな除雪機が出動し、あっという間に雪を元に戻していきます。もしも除雪機がなかったら…1日大汗をかいて除雪したってきっと10mも進まないでしょうね。重機って、すごいよなあ…。
    さて、昨日もあまりお天気はよくなかったけれど、なんとかイベントできました!子どもたちが集まって、ゲームして楽しみましたよ。滑り台は今日まで使用可能ですが、風が強いから今日は寒いかなあ…。
    最後の一滑りに行ってきま〜す!笑


    2月22日
      
    2月22日(金)  曇り   PM 10:30  気温 -6℃
    美瑛駅近くのホテルラヴニール前エントランス広場に町民ボランティアとして参加してみんなで作った雪像や滑り台の雪遊び広場。気温の上昇で、予定より1週間早く、明後日で終了することになりました。明日は、11時から1時間だけ、KIDS SNOW PARTY!しますよ。お母さん仲間が子どもたちと一緒に遊んで踊ってゲームして。楽しい時間になりそうですよ!
    だれでも参加OKですので、ぜひ集まってはじけてくださいね〜♪
    今回は、企画以上に、大きくて楽しい滑り台ができ、あきらめかけていた夢がまた一つ叶いました。この冬のとっても嬉しい出来事で…連日子どもたちの笑顔と歓声が溢れていました。私たち大人にとっても、子どものために『一生懸命』できることが、どれだけ楽しく充実しているか、改めて実感することができました。そして何より、仲間の輪、絆がまた太く大きくなりました。年齢や性別を超えて、信頼関係を築けたように思います。
    『笑顔』は何よりの宝物。おとなもこどもも笑えるってすばらしいですね。心からの笑顔は地球を救うんだから!笑
    人と人はかかわりあいながら生きていく。お互い計り知れないいろいろな人生を歩いていて、言葉が足りなくて誤解をしたり、喋りすぎてかえって傷つけてしまったり…そんなことを繰り返すうちに、傷つけないように、傷つかないようにと距離を置き、当たり障りのない言葉をまとってお愛想笑いの仮面を被って生きるようになってしまいやすいこの時代。でも、子は親をみています。子どもたちは社会の大人をしっかりみているのです。大人だって、一生懸命本気で生きててもいいじゃない!カッコ悪くたって、泣いてたっていいんだもん。そんな姿に子どもはきっと生きるってことをいっぱい学んでいくはずです。一人じゃないんだってことも、やっぱり教えてあげたいなあ…。
    自分の子だけではなくて、どの子にも喜びを感じる心をいっぱい持っていてほしいなあ。正義感を振りかざし、妙な使命感に燃えていると、やっぱり社会に迷惑になることも多いのかもしれないけれど、それでもそんな人たちもいたっていいよね。これが正解!なんてないのですから。笑
    さてさて、使命感に駆られて通い詰めたラヴニール。なんだか、職場に通っているような錯覚に陥るほどどっぷりつかった3週間でした。かかわってくださった人たちとのやり取りに、OL時代を思い出したり、転げまわる危なっかしい子どもたちの姿に自分の子どもの頃を思い出したり…。ちょっとめげた日々もありましたが、とっても充実した2月でした。本当に本当に楽しかったです!こんな機会を与えてくださったみなさんに、心から感謝します。そして、来年もまた…参加しなくっちゃ!お祭り好きでもYOSAKOIを踊る勇気や時間は残念ながら無かったけれど、冬の1か月、お祭り気分で必死になるのはかなり向いてるかも。笑。来年は、町内参加者も、道外のお客様ボランティアさんも増えるといいなあ。お祭り気分をぜひご一緒に!
    ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました〜!


    2月20日
     
    2月20日(水)  晴れ   AM 9:30  気温 -8℃
    今日も空は青くとてもよい天気です。昨日は日中日差しが強く、気温以上に路面温度は上昇。左の写真のように雪が溶けて、車はどろどろの季節到来!POKROKの庭も、ぐちゃぐちゃになっちゃった〜!(夕方には冷えてまた戻りました。ほっ。)
    日差しは春ですねえ…。冬の間はほとんど見かけなかった鳥たちも姿をみせるようになってきました。気づけばもう2月も残り1週間です。あっという間に過ぎる日々。
    今年は少し早めに福寿草が顔をだすかもしれませんね。


    2月18日

    2月17日(月)  曇り   PM 6:00  気温 -4℃
    本日は、屋根の雪おろし…。あまりにももっこりと積もりすぎのCHABANAの屋根の雪。暖かくなると、どどどっと雪崩のように落ちてくる危険があるので、急きょ重さんが屋根に上ってがんばりました!さすが、お父さん!
    父になると、違うのねえ…。って!?笑
    いやはや、重たい雪でした。泣。二人で3時間半奮闘し、スッキリ!どっと疲れが。
    さて、昨日は宮様国際スキーマラソンでした。約千人の選手が、白金温泉のちょっと手前のビルケの森から、丸山競技場までをスイスイと走ってきましたよ。我が家の重さんも、今年も参加。川沿いの堤防を走るコースでしたので、子どもと一緒に応援に行きました!今年は距離が短くなってしまったので、到着の予想がつかず、ちょっと早めに出かけてみたら、待てど暮らせど来ない来ない。笑
    冷え切った頃にようやくハーフの先頭集団がやってきました。ビューンビューンと音がしそうなほどの快走。余裕の笑顔の軍団が過ぎてからしばらくたって、ようやく一般参加の人たちも到着し始め・・・おお、パパだ〜!!!
    かなこもしゅうじも大喜び。かなは、パパががんばって走ってくるからと、水筒に温かいコーヒーを自分で詰めて持って行っていたので、ゴール後張り切って走り寄りました。無事に完走できて、重さんもほっと。私もほっと。笑
    スポーツって、やっぱりいいよね!…触発されて、ついにスキーの板(アルペンの方です)とブーツを新調しました。実に15年ぶり!?
    今時のスキーは全然わからないけれど、とにかく足が痛くないように軽くて大きなブーツを選んでみました。板も太くて短いのよねえ…。???浦島太郎さんの気分。まあ、半額だしねえ。さてさて、萩ちゃんが一人でリフトに乗れるようになるまであと3年くらいかな?足腰鍛えて、付添いがんばらねば〜♪
    リフトに乗って滑り降りる自信0ですが。泣


    2月16日

    2月16日(土)  曇り   AM 11:30  気温 -5℃
    昼近くなって、ちょっと明るくなってきました。明日は、美瑛の宮様国際スキーマラソンです。静かな冬景色の丘を、たくさんのクロスカントリースキーヤーが駆け抜けます。我が家の重さんも参加予定。が、今年も練習もせずです…。いいのかなあ。もうお年なのに…。怪我しないでね〜!!!
    以前は、それでも『がんばって上位狙ってね!』なんて言ってあげていたのに、今ではがんばってなんて口が裂けても言えませぬ〜。笑
    さて、おいしそうな写真は静岡にお住まいのお客様から届いた紅ほっぺ。真っ白な雪に真っ赤がとても新鮮です。嬉しくて、写真を撮ろうと窓辺にお皿をおいたら、小さな手が交替で伸びてきて…。おいおい!笑
    でも、おいしいの横には、笑顔が似合いますね。
    以前は、食の安全への願いも強く、少し凝り固まった時期もありましたが、年を重ね、子どもと暮らしていくうちに、そんな思いも少しずつ融けてきて…以前よりもずっと自由な気持ちになりました。おいしい笑顔に会いたくて。
    その過程は、人それぞれでいい。厳しすぎて、子どもの笑顔が消えたら大変!笑
    贈り物の間には、目に見えぬ思いやりと感謝の気持ちが流れていて、それはとてもあたたかいものですね。外の寒さも忘れて、瑞々しくておいしいイチゴいただきました!
    そうそう、同じ清水の別の常連さんからも、3月のイチゴ狩りに誘われています。清水って、なんだか明るくあったかい人が多い気がする!おいしい物も多いらしい!と、とっても興味あり。いっちゃおうかしら〜!笑


    2月15日

    2月15日(金)  曇り   AM 10:30  気温 -5℃
    天気予報は雪だったけれど、今日は朝からまあまあ晴れています。空は写真のように、雲が多いのですが、穏やかな朝。おとといから積もった大雪で、御覧のように屋根には大きなきのこの傘が…。
    これは、駅そばのカフェCHABANAの車庫の屋根なのですが、2階建なので、なが〜いビニールハウスの雪おろし用の伸縮ポールでせっせと落としました。とどいてよかった〜!泣
    さすがに上にあがる度胸はないですから。ちなみに夫は高所恐怖症なので全然だめです。笑
    今朝は、CHABANAの除雪をしてから広場の除雪。もうくたくた。重さんは、昨日は朝から夕方まで汗びっしょりで3か所の除雪。汗がまた冷えて、風邪ひきそう。泣
    って、きっとこの辺りの方みんな思った2日間でしたよね。うちだけじゃないない!笑
    やっぱり、これは、雪はね体験ツアーなんてやるしかないですよねえ。都会の方、ぜひ冬の美瑛で雪と戯れてくださいませ〜♪なんて、いいかも!?
    飛行機の料金体系が変わりますねえ。片道4万円ってなに〜!!!という価格ですが、早めの予約で半額以下ですし、飛行機会社、ルートをうまく選べば1万円ちょっとという格安で北海道にこれますから、ネットを駆使してぜひ安く上陸してくださいね。宿屋としましては、世の中の価格競争には乗れず…1泊3千円のホテルさんの現状が切なくなる立場なのですが…。まあ、料金以上の心を込めますので〜♪
    って、どこかの悪徳商法の勧誘みたいですね。笑。いやいや、でもでも、POKROKのお客様にもちょっと楽しい企画、また考えま〜す!(41歳の課題!?)


    2月14日

    2月14日(木)  雪   AM 6:30  気温 -10℃
    昨日は時折前が見えないほど吹雪き、久しぶりに吹きだまるほどの強い風が吹きました。今朝起きたら左写真のように、車は真っ白。物置や子どもの小屋の屋根も大きなキノコになっていました。昨日ほどにはならないまでも、今週は雪が多いようです。
    年々気候が変わっているなあと感じる今冬。北海道新聞によると、この冬は過去20年で最長の真冬日続きだそうで…。昨年のおおみそか以来、42日間真冬日((最高気温も氷点下)が続いたとのこと。美瑛はもっと続いているんじゃない!?
    今冬は、灯油の高沸で室温設定を下げているけれど、それ以上に寒い気がしていたのは、やっぱり気温自体が低いからなのですねえ。
    何しろ、昨年にはたった1日くらいしかなかった-20℃以下の日が、今年は一体何回あったかしら。寒い寒い。
    雪はね(北海道では雪かきをこう言います)はちょっと大変だけれど、融け始めている雪原がまたきれいになってくれるのはうれしいこと。笑
    窓の外の木々にもモコモコと雪が積もってとてもきれいです。
    さて、今日はバレンタインデー。なんだか盛り上がりにかける我が家ですが…。そして、明日はMy Birthday〜♪こちらもあんまり盛り上がらず!?笑
    1年が500日くらいで、冬がもっと長かったらいいなあ…。春が近くなると、毎年そう思う私です。遊んでいられるのもあとちょっと。
    気分を盛り上げるために、先日の太陽の写真も載せておきます!笑


    2月12日

    2月12日(月)  晴れ   AM 9:30  気温 -3℃
    昨日は旭川の雪祭りに行きました。ギネスブックにも認定された大雪像が旭川の持ち味。今年は大きな船に旭山動物園の人気者、白熊くんが乗っているのがとても印象的でした。地球温暖化の影響で絶滅の危機と言われる野生の白熊。遠くを見つめる姿に哀愁を感じました。この船はノアの箱舟なのかなあ…。
    昨日は朝からずっと気温は高く、-2℃前後ですっかり春を感じる陽気でした。国道はほぼ雪が融けて、走りやすくなっていましたよ。3月上旬のような感じでした。美瑛の道路はまだまっしろです。
    今朝はまた雪が10センチくらい積もっていましたよ。サラサラの雪に慣れているので、今日は気温が高く雪が重たくて、除雪が大変!…美瑛の雪がいつも重たいびしょびしょ雪になってしまう日が来ないことを祈ります。


    2月10日

    2月10日(日)  晴れ   AM 8:30  気温 -19℃
    今朝は−20℃。昨日の日中は-3℃まで上がりましたから、1日のこの温度差はいったい何〜!ですよねえ。晴れて日差しが強いので気温以上に体感温度は高かったです。
    昨日は写真右の白金温泉の冬祭りに行きました。今年は雪の迷路と大きなかまくらができていましたよ。子どもたちも楽しんでいました。札幌や旭川の雪祭りでは、混んでいて1時間以上の待ち時間の滑り台も、美瑛ならスイスイ。笑
    こじんまりの良さもあるものです。
    左は、POKROKの裏の丘からの十勝岳連峰。久しぶりに名峰トムラウシもくっきり見えて、感動の景色が広がっていました。『静』と『動』がはっきりと…大人にも子どもにも魅力的な冬の美瑛です。


    2月09日

    2月9日(土)  晴れ   AM 9:30  気温 -10℃
    昨夜は久しぶりにふかふかの雪が降りました。このところ降っていなかったので、なんだかとても新鮮な雪!笑
    雪遊び広場は、予想以上に子どもたちが使ってくれるので、補修が追い付かず…昨夜は急きょ友人と一緒に夜中までがんばりました。雪が無くて困っていたので、恵の雪!?あんまり降りすぎて斜面の仕上げがざらざらになってしまっていますが、今日もこれから補修部隊が手直しに。
    作るのは実はあっという間だけれど、その後の管理が大変なのですよね。各地で行われている雪祭りも、きっとたくさんの人たちの尽力によって出来上がっているのでしょう。子どもたちの笑顔のためにね!なので、みんなも壊さないようにほどほどにあそんでくださ〜い!!!・・・って、いってもねえ。元気なのが子どもたちのよさですからねえ。笑。補修に参加してくれるボランティアさんを増やすしかなさそうですね。
    さて、今日明日は白金温泉でも冬祭りをしています。11時からは温泉券をゲットできるかも!?補修が早く終わったら、子どもと遊びに行ってきましょう。
    写真は、我が家の愛犬『ラスティー』クン。明日の誕生日で12歳です。外犬なので、寒さに耐え抜くために毛は密集してモコモコですから、ゴールデンと言うよりは樺太犬のよう!?一昨年愛妻くるみに先立たれてからは、さみしんぼうでストレス溜まり気味。かわいそうなのだけれど、家の中に入れてあげても居心地良くないらしく…外で遊ぶのにはこちらが寒くてねえ。泣
    若かりし頃の勢いは減退したけれど、それでも放してあげたらまだまだ無邪気に走って遊ぶラスティーです。おじいちゃんになっても元気!って幸せなことですね。ラスティーおめでとう〜♪ありがとう〜♪


    2月08日

    2月8日(金)  曇り   AM 6:30  気温 -24℃
    昨日の日中は、日差しが暖かく…春になったんだなあと感じました。暦の通りに季節は移っています。が、まだまだ本当の春は遠く、今も-24℃の朝。6時過ぎから明るきなってきて、日も長くなっているのを実感。ちょっと前には、7時でも真っ暗でした。暗いと朝起きるのがつらくてね。布団を出る踏ん切りがつかないものです。笑
    写真は、駅そばカフェCHANABAの絵本のコーナーと昨日のお昼ごはん。古い建物の中は、私の育った昭和の良き時代の空気感があり、とても心地よい空間です。先日、読売新聞の夕刊紙面の取材を受け、記者さんと話をしていて、改めて自分の『原風景』について思いを馳せました。記者の方は、ちょうど私と同い年で、似たような家庭の風景を見て育ったようでして…。彼女の言葉に、なるほどと。笑
    人と交わることで、教わること、気づくことは本当に多く、ありがたいなあと感じます。
    札幌版だそうですので、札幌方面の方は、みつけてくださいね。そういえば、ネットでも見れると言っていたような…。今日か来週の金曜にでるのかな?(いい加減ですみませ〜ん)


    2月06日

    2月6日(水)  曇り   AM 8:00  気温 -14℃
    久しぶりにワカサギ釣り〜♪
    日曜参観の代休で、昨日は子どもたちが学校お休みでした。急きょ、家族でワカサギ釣りにでかけましたよ。美瑛から車で2時間半の朱鞠内湖。最低気温-41℃を記録したこともある、寒くて雪の多い場所です。おとといの最低気温が-31℃と聞いて、怖気づいてなんとか中止にしようと試みましたが、子どもたちはノリノリで…やめようの言葉に泣きだす始末。
    朝7時くらいが結構釣れるので、過去には、朝3時出発で行くのが常だったのですが、せめて早朝はやめようよ〜と、今回は朝7時出発にしました。
    朱鞠内湖は、漁業組合が稚魚を育て、放流もして、きちんと管理しているので、入漁料は大人千円、子ども五百円。我が家は駐車場代までいれて、しめて三千八百円也。結構な金額になります。でも、管理棟には休憩所やトイレ完備だし、駐車場から歩いてすぐのところでもまあまあ釣れるので、子連れには最適の釣り場です。(ただし、寒いです〜)
    ここ数年は、レンタルも充実し、何も持たずに行ってもテントの中で釣りを楽しめますよ。ワカサギ釣り初心者には申し分ない漁場です。
    朝10時近くになってからようやく仕掛けを下しましたが、爆釣せずもコンスタントに釣れ続け、3時までに全部で305匹でした。う〜ん、満足。
    3年生香菜子はほぼ一人で○。1年生佑季は時々手伝い、竿の扱いもちょっと?。3歳萩仁は見張りが必要。…まだまだ、手はかかるのだけれど、それでも自分たちで竿を揺らしたりしながらちゃんと釣り上げるのですから、上出来です。2年前に比べたら、断然楽になりました。来年は、もう私の世界に入り込んで爆釣できるかも〜♪笑
    夏に缶詰で必死で働いている分、冬は遊びまくりの日々なのであります。笑
    もうちょっと近かったら、お客様にもお勧めできるのですけれどね。残念。さてさて、明日からのお客様には新鮮なワカサギ料理をお出ししますよ!お楽しみに。


    2月05日

    2月5日(火)  曇り   AM 5:00  気温 -15℃
    おとといの日曜日の、雪遊びの会の集合写真ができあがりました!会場に集まっていた子どもたち。写真を撮ってもらった覚えのある方、ご希望ありましたら守谷写真館さんで購入できますよ。
    イベントの最後に『歌のお兄さん』が登場し、生ギターに合わせて子どもたちの元気な歌声が響きました。あいにく雪が降って風も少しあったので、寒い中駆け足のイベント。人数のことなど思いもしなかったけれど、用意していた200枚のスタンプカードもあっという間になくなって…ずいぶんたくさん集まってくれたようです。昨日も、午前中は幼児、午後からは小学生がいっぱい遊んでいましたよ。みんな、怪我しないように楽しく遊んでくださいな。家の中にいたら、きっとゲームばかりの寒い季節。外遊びのきっかけになってくれると、いいなあとの大人の願いも、どうやら叶ったようです。笑
    さて、今日から札幌雪まつり。旭川は7日から始まります。雪や氷の芸術が並ぶ、見て楽しむ雪祭り。今年も大きくて素晴らしい大雪像の数数ができているようです。とっても寒いけれど、ぜひ足を運んでみてくださいね!前半の方が崩れていなくてきれいな状態ですよ。雪祭りを見て、美瑛の雪遊び広場で遊んで、美瑛の宿に泊まって、翌日は旭山動物園へ!
    今年は盛り沢山の冬を体験していただけますよ。ちなみに、飛行機はANAの特割7などを利用すると、東京札幌片道15,000円ですよ!札幌のホテル1泊ついた格安ツアーなども、延泊で中日フリーに動けますので、上手に節約の旅をしてみてくださいね。お待ちしています。


    2月04日

    2月4(月)  晴れ   AM 8:30  気温 -23℃
    今日も-24℃まで冷え込んで、写真のようにダイヤモンドダストがきらきらときれいな朝です。
    昨日は、美瑛初の冬のイベント『びえい冬遊び 笑顔と福をあつめよう』が大盛況で無事に終了しました。子どもたちがたくさん集まって、みんなとっても楽しそうでしたよ。打ち上げを終わって、わが子と一緒にPOKROKの豆まきをして、豆をむしゃむしゃ食べていたら…長女かなこが「おかあさん、今日は大成功だったねえ。笑顔がいっぱいあつまってたよ!みんなかくれんぼしたりすべってころんでおおわらいだ」ですって。涙。気が利いてるわあ。かなこちゃん。
    実行するのは思った以上にたくさんの人を巻き込んで、時間を割いていただいて…。ボランティア精神と情熱で突き進んでいても、一人じゃなんにもできないから、大切なのはどれだけ沢山の人とつながっているかということなのですよね。ただ、口だけ出している時には、言いたいこと言って人を批判したりできるけれど、自分も参加して必死で動いていたら、もうただただ協力してくださる方、心を砕いてくださる方に感謝感謝で…私にできることは、頭を下げることしかないわと実感しました。
    今回、スタッフとして参加することができ、今までの自分に足りなかったことを痛感。人の素晴らしさもいっぱい学ぶことができました。こんな機会を与えてくださった、観光協会長、ほんとうにありがとうございました。快くご協力いただいたみなさまも、ありがとうございました。
    大人も子供も笑顔と感動の1日。美瑛始まって以来の最高のイベントだ!と、お褒めいただいて、やっと、自分の蒔いた種が芽を出せたなあと…プラスに思えて、ホッとしました。写真を載せたかったのですが、必死で動いていて、なんと1枚も撮っていなかった!!!ガビ〜ン。どなたか、データ分けてくださいな〜。


    2月02日

    2月2(土)  晴れ   PM 10:30  気温 -9℃
    中国産ぎょうざのニュースを見て、ゾクッとしたのは私だけではないですよね?
    『ありえない』ことがまかり通ってしまう現代。なんだか、怖いだけでなくさみしくなってしまいますね。
    さてさて、明日は美瑛の雪遊びイベントです!炊きだしやゲーム用に提供していただいた宿泊券、ランチ券、そして、制作現場への差し入れの数数に、感動!そして、それぞれの役割に一生懸命な人たちの姿に感動!
    今回は、『美瑛』にこだわって、イベントを企画しています。手作りならではのあったかい内容ですよ。善意は、大きな力になると実感する日々です。
    命を育む『食』が揺らぐ今だからこそ、美瑛のおいしい!をもっともっとみなさんにもお届けできたらいいなあと思います。明日は、美瑛牛乳や美瑛の豚肉や野菜を使った豚汁、美瑛産小豆といももちのお汁粉も無料配布されますよ!おいしいは幸せ!



    2月01日

    2月1(金)  晴れ   AM 9:00  気温 -23℃
    すっきり晴れて、青い空!なんて晴れやかな〜♪気温はもちろん冷え込んで7時には-24℃でした。
    今年はここ数年では、冷え込みが強い日が多く冬らしい冬。ただし、雪は少ないですねえ…。
    雪像作りもほぼ完了し、後は細部の仕上げ作業のみになりました。ご協力いただいたみなさまのおかげです!結構、やりだすと楽しくて止まらず、予定以上の出来になっていますよ。
    あさって3日の節分には、広場の開放に合わせて『びえい雪遊び 笑顔と福をあつめよう!』というイベントをします。午後2時から滑り台解禁で、JAからは美瑛牛乳、丘のくらや宿やお店の有志からは豚汁とお汁粉が無料配布されます。3時からは、美瑛ウルトラクイズ!美瑛にちなんだ問題がでますよ!景品は、町内のホテル宿泊券やランチ券。福豆まきには、愛情こもった布袋の中に、町内の飲食店さんの有志の方々から頂いた千円相当の食事券などなど多数の福が…。そして、子どもも大人も大合唱してキャンドルに明かりを灯します。
    予算も時間もない中、急きょ決まった企画でしたが、想像以上に楽しくなりそうですよ!
    広場の開放は、3/2までの予定です。(状況をみて早めに閉鎖のあります)ホテルフロントにはキャンドル募金箱とティーキャンドルを置いてありますので、ぜひあなたの明かりを灯してくださいね。
    って、自分の商売すっかり忘れて、雪遊び広場宣伝部長に徹しているこの頃ですね。笑。
    みなさま〜!この機会にぜひ、冬のPOKROK&CHABANAへもいらしてくださいね〜!心より、お待ちしております。(ようやく。笑)


    1月31日

    1月31(木)  曇り   AM 7:00  気温 -9℃
    初日にいっきに進んだ雪像づくり。昨日からはゆっくりペースで仕上げにかかっています。2/3から正式に利用開始になりますから、美瑛の方だけでなく、近郊の方も遠方の方もぜひぜひご利用くださいね。小さなお子さん用のスキーウエアーは、隣の建物『四季の情報館』内でレンタルしてもらえる予定です。母仲間さんからのリサイクル品の提供をいただきましたので、お古でサイズも揃ってはいませんが手袋や長靴もありますので、遠慮なくお使いください!
    冬遊びの鉄則は、きちんと身支度すること ですよ。手袋しないで始めたら、あっというまに指先が凍りついて泣きたくなってしまいます。手袋していたら、動き出したら暑くて頭から湯気がでるくらい。笑。雪像作りも、みんな湯気出して張り切っていましたよ。
    写真は、POKROKらしい…写真です。お客様からいただいたデータで、左は今年のお正月。右は5.6年前のお正月です。スノーギア(そり)が届いた年の初すべり。長女かなこが4歳になったばかりの頃の冬なので、現在のしゅうちゃんと同じくらいかな。我が家は、いつのまにか3匹のこぶたちゃんが走り回る宿になりまして、その子達の鳴き声喧嘩の声、そして笑い声か響き…なんとも生活臭の強さが特徴のようです。泣
    お客様に申し訳ないなあとおもい恐縮はしていますが、ほとんどのご常連さんは、そんなこぶたちゃんがいないことの方が『らしくなくて落ち着かない』などと、物足りなそうにきょろきょろと。笑。子どもたちが登場すると、お客様の顔がほころぶのがなんとも複雑な私です。笑
    宿屋になって、あっという間に13回目の冬を迎えました。始めたころは、たった一人で過ごす時間が多かった冬ですが、いつの間にかにぎやかになって…POKROKの風景は周囲の木々とともに成長していきます。お客様目線の我が家の記録。とてもうれしい贈り物です。


    1月30日

    1月30(水)  曇り   AM 8:30  気温 -9℃
    昨日は日中-3℃まで気温が上がり、この時期にしてはとても暖かい日でした。外での雪像製作チームも汗を流しながら頑張っていましたよ!
    日中は、老若男女がさんかして快調に進み、夕方にはかなりそれらしくなりました。すばらしい〜!
    機械のパワーもさることながら、人の手と心も合わさると大きな力になりますね。予定よりもずいぶん大きく立派な雪像になり、企画した私たちもびっくり!するくらいです。笑
    今回は、急にGOサインとなり、PRがきちんとされていなかったために町民のみなさんには全く情報が届いていなかったり、中途半端な情報でご心配をおかけしているようで、スタッフ一同申し訳なく思っています。
    『びえい雪遊び実行委員会』という団体は、美瑛町・商工会・ホテルラヴニール・道の駅「丘のくら」・本町町内会・本通り中央商店会・宿泊関係・そして、今回事務局になっている観光協会の後援により、町民有志で作られています。委員会の構成メンバーには、前記各団体の方々ももちろん入られていますので、個人的な活動ではありませんので、安心して?ご参加、ご利用くださいね!
    今回のテーマは『雲の上の世界』ということで、母仲間のデザイナーさんが奮闘してくれています。最初の案は、とてもかわいらしい構想だったのですが、予定よりも雪が多すぎて(贅沢な話ですが)大幅に変更になってはいますが、遊び心いっぱいの雪像ができていますよ。ぜひ見て、遊んでくださいね。


    1月28日

    1月28(月)  曇り   PM 11:30  気温 -5℃
    今日もこの時期にしては温かい1日でした。今日は、スタッフみほちゃんと仲良しのおばちゃんに手伝ってもらって、朝早くからソーセージ作りでした。
    ソーセージを大量に作るようになって、もう何年になるかしら?年に2回、2〜30キロを大量に作って冷凍保存し、お泊りに皆様にお出ししています。
    なるべく添加物なしでと、赤穂の塩とハーブ、レモン(無農薬ではないけれど)を持参し、高くついてしまうけれど、輸入肉ではなく『美瑛』産の豚肉を使って作る、こだわりのソーセージです。大量生産は結構しんどいけれど、1日がんばれば後は当分おいしくて安全で喜ばれるし、重さんも朝食作りが楽になりますから、いい事づくめ。笑
    みなさんの『おいしい!』の笑顔を励みに毎年楽しんでいます。今年も、おいしいのができましたよ!乞うご期待!
    さて、またまた雪あそび広場のお話。写真は排雪ダンプが雪を積んでいった後のものなので、3日前です。もうここ4日くらい時間さえあれば立ち寄ってあれこれやっています。写真右の手前のほうに、雪面に落書きがありました。読めるかな?
    『びえい最高!』ってかわいいハートの笑顔とともに描いてありました。きっと、ホテルラヴニールにお泊りのお客様の置き土産でしょうね。笑
    今回の企画、同じ宿屋としては、結構微妙ではあります。…何しろ、よそのお宿の前庭に必死で雪像を作ったり、わざわざ出向いて除雪したりですもの。馬鹿と言えば馬鹿ですよねえ。
    でもでもでもでも、そんなのかんけーねー!
    おっと、またでてしまった。笑
    美瑛の子どもたちのために、父も母もがんばるわよ〜!そして、真冬の美瑛を訪れてくださるみなさんにも、少しでも楽しんでいただけるよう、がんばりま〜す。
    本日も、スタッフそれぞれの役割を頑張っておりました。そんなにがんばりすぎて体壊さないでね〜泣。と、心配になるほどの頑張り様。(そういう私も!?笑)
    でもでも、一生懸命は美しい!みんなきらきらめらめら、文化祭のノリ?もしくはハンドボールの日本代表の心境かしら?笑
    さあ、明日から1日張りつきで『雪遊び』しますよ!大人が遊べるのは2日までですからね〜!笑


    1月27日

    1月27(日 )  曇り   PM 10:30  気温 -7℃
    今日は昨日よりもなんと20℃も気温が高くなりました。日中は雪も降って、12月上旬のような雰囲気の一日でした。朝から、町の有志の方が重機を動かし、雪像の形づくりを始めました。大きな重機が入ると、さすがに早く、みるみる形になっていきます。人力だけでは冬中がんばっても出来そうもない作業が、1日でできてしまうのですから、本当にすごいですね。重機を提供し、作業をしてくださった商工会のみなさんに感謝感謝です。今回は、観光協会の1員として、冬の活性化のアイデアをとのことでたまたま具体案を言ったことから、あれよあれよと背中を押され、実行部隊になり、母仲間さんを巻き込んで大忙しのボランティア作業が始まりました。みんな忙しい人たちばかりですが、それでも走り回りながら熱意をもって頑張っています。今日も、子連れで1日作業を見守り打ち合わせ。私も、CHABANAと会場を行ったり来たり。こんなはずじゃあなかったのになあ…との思いを振り払いながら、せっかく乗りかかった船、がんばるしかないわ〜!と、来週はスケジュール全部開けて、会場制作にうちこむことにしました。(そのパワー、本業に注げばいいのになあ?^。^)
    写真のように1日でずいぶん進んだのですが、残念ながら道路側からは山にしか見えず、滑り台ができているようには見えません。町民のみなさんにもなかなか伝わらないかもしれないなあと不安がよぎります。是非是非、ホテル側に回ってみてほしいなあ。そして、ボランティア参加してほしいなあと心から願うのですが…。さてさて、たくさん集まってくれるかなあ。
    まあ、ボランティア精神は無理強いするものではありませんから、やる気のある人が一人でも多く集まって楽しい広場が完成することを祈りましょう。
    お近くの方は、ぜひぜひスコップ持参で参加してくださいね。30日から3日間、10時から2時から6時からの各2時間くらいずつでやっています。2/3には、イベント開催予定です。あったかい飲み物の差し入れも大歓迎。美瑛町のみなさま、こんなこと大好きな旅人さん、みんなで子どもたちの遊びの広場をつくりましょう!



    1月26日

    1月26(土 )  晴れ   AM 9:30  気温 -22℃
    今朝も冷えて、6時の気温は-27℃でした。今は、青空が広がって久しぶりにすっきりと晴れやかな美瑛の空です。気持ちいいけれど、先日の事件が蘇り…もう冷えないでくださ〜い!!!と祈ってしまいます。
    さて、昨日は札幌で『スローフレンズ帯広』の新年会があり、日帰りで行ってきました。会いたいなあと思っていた皆さんにお会いでき、とてもうれしい2時間でした。短い時間ではありましたが、心に響くお話もたくさん聞けて、大満足の往復4時間の旅でした。笑
    志が近い人が集まるって、素晴らしいですねえ。また、重い腰をあげて出かけて行こう!と、強く思いました。来年からはあまり出歩けなくなりそうですので、今年はいろいろお勉強に出かけて行きたいと思っています。
    そしてそして、言いだしっぺ谷尾の企画もついに始動!おとといから、駅そばの道の駅のエントランス広場に写真のように雪が積まれ、いよいよGO サインです。来週は、ボランティア参加の方のパワーで雪の滑り台など作ります。お近くの方は、ぜひぜひスコップ持参で参加してくださいね。30日から3日間、10時から2時から6時からの各2時間くらいずつでやっています。あったかい飲み物の差し入れも大歓迎。美瑛町のみなさま、こんなこと大好きな旅人さん、みんなで子どもたちの遊びの広場をつくりましょう!



    1月25日

    1月24( 木 )  曇り   PM 11:30  気温 -6℃
    大荒れの天気とのニュースに、みなさん美瑛も大変だろうなあと思ってくださっているようですが、本日の美瑛は全く穏やかなものでした。曇り空だったので、日照時間はほとんどなかったのですが、室蘭や帯広方面のような暴風雪ということは全くありませんでしたよ。
    写真は、先日食べた美馬牛駅そばのコーヒーとパンのカフェ『Gosh』さんのキーマカレー。ひき肉や野菜が程良いまったり感で、真ん中にあるマッシュポテトととてもよく合い…本当においしかったです。パンはもちろん◎!歯ごたえのあるパンは、さすがだなあと、ただただ感心しつつおいしく食べさせていただきました。コーヒーも苦みとコクがしっかりあるのに、まろやかで…マスターの技に脱帽ですね。Goshさんの豆を使わせていただいている我が家ですが、あんな風にはうまく入れられず、未だにあまり大きな声では言えないでいます。泣
    が、自分自身では大好きで、他のコーヒーでは物足りず、やっぱりGoshのPOKROKブレンドが飲みたくなります。
    左は、おなじみクリスマスツリーの木。なかなか晴れなかったのですが、一瞬の雲の切れ間に大急ぎでシャッターを切りました。
    ちなみに、この木は、Goshから車で3分くらいのところにあります。おいしくて絵になる風景…2度おいしい美馬牛駅です。


    1月23日

    1月23( 水 )  曇り   AM 6:30  気温 -9℃
    本日は冷え込みが緩み、久しぶりに-10℃を越えています。故障してしまったCHABANAのボイラーも無事復帰しました!数日前から、小さくしていた暖房もいつものように始動。眠っていた家が、息づいていくのがなんともうれしく感じました。もう春が始まったような気分。笑
    宿の他に、駅そばでカフェと雑貨のお店を始めたのは、昨年3月でした。昨日、ショップ内を整えていたら、家具の蔭から子どもたちの手形発見!日付は、2007.1.24。そうそう、昨年の今頃は、寒さと闘いながら重さんと二人でせっせと珪藻土塗りをしていましたっけ。塗った後、寒さの余りひび割れたり乾かなくて大変だったわ。でも、今年のしばれほどではなかったけれどね。
    さて、2008年になり、雑貨部門をちょっとリニューアル。今年は、自分のメタボ対策にもと、健康に役立つハーブなどを中心にしてみようと思っています。重さん作の、のざらしの廃材を使った棚もいくつか追加。雨にも負けず、風にも負けず数十年の時を越えてきた木の板は、真似できないオーラがあります。削りも磨きもせず、そのまんま使用しています。それが、CHABANAらしさかな。笑。
    今年もぜひ駅そばでゆっくりお茶しにいらしてくださいね。(ちなみペンションPOKROKは駅から車で5分です。)


    1月20日

    1月20( 日 )  雪   PM 2:30  気温 -8℃
    数日ぶりに寒さが緩み、-7℃まで上がりました。今、窓の外には羽毛のような雪がふわふわと降り始め、空も大地も真っ白になっています。ここ数日の寒さは本当に厳しくて…数年ぶりに、美瑛の冬の厳しさを感じていましたが、ほっと一息。雪ばかりの日々は、冷えてもいいから青空がほしい!と思い、青空続きでも寒すぎたら雪がたくさんでもいいから暖冬になって〜!と願う。すべてをそのままありがたいと受け入れられるお坊さんのようにはなかなかなれそうもないなあ…。
    さて、寒さのあまりボイラー破裂の茶花。明日から新年の営業再開の予定でしたが、残念ながら週末のため、設備屋さんの手配ができないとのことで(借家のため、自分では交渉できず。泣)、まだ修理のめどが立たず、予定を変更することにしました。都会ではありえない事態ではありますが、まあ、これが田舎暮らしとあきらめるのも一つの潔さ!?泣
    年末年始に帰省していたスタッフみほちゃんも、昨日無事帰って来てくれたし、ちょっと休みモードだった我が家もそろそろ2008年度始動!・・・が、ちょっと波乱の幕開けです。いえいえ、気にせずゆるゆると進みましょう…。
    今年も、どうぞよろしくお願いします。


    1月19日

    1月19( 土 )  晴れ   PM 2:30  気温 -12℃
    寒い!としか言いようのない日々が続きます。今朝の日の出の温度はなんと-29℃!げげっ!
    今日こそは、厳寒の撮影を〜と、車のエンジンをかけました。が…え!?かからないー!!!
    最近不調だったステップワゴン、ついにバッテリーがあがってしまいました。泣
    しかたなく、歩いて裏の丘に行こうかと思いましたが、尋常ではない寒さに足は進まず。気を取り直して、50m下の小さな川のところまでいき、数枚の写真を撮りました。もう少し待てば、ダイヤモンドダストに遭えるはず!と確信したけれど、顔がいたくてもう限界でした。あと5分なのに、とてもとても待つ気になれず、すごすごとその場を去り、家の中に避難しました。今日は1日ほっぺに違和感あり。軽い凍傷になってしまったのかもしれません。29℃ですもの〜!泣
    昨日は、水落しをしていたCHABANAでボイラーが破裂。本体の中に残っていた少しの水が凍ってですよ〜!しかも、水を落とし(意味がわからない方も多いですよね。北海道では、冬に留守にする時など、水抜き栓を使って、パイプや栓の中の水を全部い抜いてしまいます。)て各蛇口も全部開いておいて、居間のストーブも小さくですがつけていたのに〜!!!なんてこと。泣。ああ、この3週間の灯油を返してください〜。と、泣くに泣けない状況です。おまけに単独の水線のトイレも機能せず。なんと、床下で凍っていたらしく。ああ、なんて受難。家の中は、ストーブをいくつも点ければ、暖かくなるけれど、床下まではねえ。どうにもならないわ。泣
    恐るべし北海道の冬!今、外で濡れタオルを振り回したら、間違いなく数秒でコチコチになるでしょう。バナナだって凶器になるわ。
    古い家は厳しいなあ…と、実感です。POKROKがあってよかったわ。本当に。灯油高のせいで、みんな、今年は室温を下げて頑張っているのに、なんて無情な寒さでしょう。きれいだけではなく、厳しい冬を感じています。かなこは今日は町のスノーボード教室。山の上は、さらに寒いのだろうなあ。おそろしや〜。


    1月18日

    1月18( 金 )  曇り   PM 9:00  気温 -22℃
    今日は一日中−11℃以下。夜8時には20℃を越えて…寒い!
    玄関の中もなんと−3℃で、置いてあったビンのジュースや大根、じゃがいもも凍りついてしまいました。泣
    それでも、さらにドア1枚入ると、家の中は温かい…。『建物』、『ドア』の偉大さを実感です。この、たった1枚で、こんなにも違うんだなあ…。しみじみ。
    それにしても、すごい冷え込みです。明日の朝がおそろしや〜。泣
    先シーズンは暖冬だったので、−20℃の世界を忘れてしまっていましたが、美瑛は結構寒い地区なんです。−20℃になると、雪を踏むとキュッキュッと音がして、鼻で息をすると、ぺタッと鼻がくっついてしまいます。雪はサラサラで星はキラキラ、ダイヤモンドダストもキラキラと…カタカナの音がいっぱいになるのです。笑
    写真は、去年のしばれの朝。明日はどうかしら?


    1月17日

    1月17( 木 )  曇り   PM 6:00  気温 -14℃
    寒い〜!!!なんと、今朝は今季最低気温の-26℃!
    旭川の江丹別地区では-33.3℃だったそうです。夕刊に、美瑛川の凍った川面に霜の花(フロストフラワー)が広がったと、幻想的な写真が載っていました。
    さて、愛知の実家から4日ぶりに帰宅しました。温度差は20℃以上!ではありますが、冬の本州は寒いなあと、改めて実感してきました。北海道に移り住んで、冷え症が治ったと思っていたけれど…いえいえ、そんなことはないのだと、冬に行くたびに感じます。初日は、あまりの寒さに眠れず、がたがたと震えてしまいましたよ。笑
    暖房がエアコンなので、ついている時はいいけれど、消したらすぐに寒いんです。びっくり〜。こっちでは、ストーブは消さないので、家が冷えることがありません。宿はトイレや脱衣所など、どこにいてもほぼ同じ温度です。灯油代が高くて、設定温度を落とし気味にしてはいるけれど、あちらの家に比べたら、天国のようだわあ…と、今も快適を実感中。笑
    が、外はやはり全然違いますね。写真のように、あちらでは、木や草の緑。家々の庭にははっさく?の黄色い実がついているし、なんとタンポポも咲きだしていました。ガーデニングカフェには、かわいい花の苗が並び…緑も青々と。他のものより、この花たちを持って帰りたい〜!!!
    名古屋市内から、セントレア(中部国際空港)への特急に乗りながら、同じ日本でも、本当に人の暮らしは様々だなあと感じました。同じ中部でも、海辺の町と、ビルの並ぶ都会とだって、全然違いますものね。
    どこにも行かずに自分の生活圏にいたら、それがすべてになってしまうけれど、こうして違いを実感することは、心の中の違いを認め合える心の広さにもつながっていくかもしれませんね。本当に、所変われば…です。
    さてさて、お留守番してくれていた我が家のちびっこちゃん達、みんな元気でした。3歳児しゅうちゃんも、ほとんど泣かずに機嫌よくしていたようです。毎日、パソコンを使ってテレビ電話で顔を見ながら話せたので、お互い安心感がありましたが、母としてはちょっとさみしいくらいの成長ぶり。サラリーマンのパパさんなら、こうはいかなかったでしょうね。いつもママとパパは一緒にいる家庭ならではかもしれません。よかったよかった。
    さてさて、また大忙しの日々開始!寒さも本番です。


    1月14日

    1月14( 月 )  曇り   AM 7:30  気温 -12℃
    ちょっと迷っていたけれど、やっぱり里帰りしてくることにしました!本日より17日まで、ちょうど宿はご予約が入っていないし、カフェも20日までお休みにしているので…この数日を逃すと当分次はない!
    3歳萩仁くらいは連れて行こうかと思ったのですが、しゅうちゃんはいかないよ! なんて、つれない返事。さてさて、本当に行かないのかなあ。
    北海道の学校は、夏休みは短く、冬休みが長いので、17日まで冬休み中でお休みです。なので、小学生のかなことゆうきも宿題最後の追い込み!笑
    母はこうして結構マメに日記を書くのですが、うちの子どもたちは全然書かず…なので、国語力はすでにやばい!かもという状況です。1.2年生ではスローすぎるほどだった漢字の数も、3年生になって突然増え、かなこはもうお手上げ。漢字はたくさん書いて覚えるしかないのよ〜!とアドバイスしても、すでに苦手意識をもっているので、書くことだって苦痛な様子。…困ってしまうなあ。本当に。
    今日は成人の日ですね。あと10年。きっと、こんな風に困ったなあと思ったり、両手をあげて喜んだりを繰り返しながら過ぎていくことでしょう。
    私たちが成人の頃は、二十歳すぎたら立派な大人。自分でがんばって生きて行きなさい 的なメッセージを親からも周りからも感じたものですが、今は30.40になっても???なので、どんな感じの成人の日なのでしょうね。


    1月13日

    1月13( 日 )  曇り   AM 9:30  気温 -12℃
    夕べも冷えて、夜8時の気温は-18℃!ご常連のくりさんも期待に胸をふくらませ…もしかしたら、霧氷!?ダイヤモンドダスト!?などと、ドキドキしていたのですが、無情にも朝起きると雪&曇り空。晴れていたらぐんぐん下がるはずの気温も、5℃上昇。今も粉雪舞う灰色の空です。青い空の写真を撮りたいくりさんですから、テンション下がり気味。まあ、この時期はなかなか晴れ間に遇うのはむずかしいかな。
    写真は、我が家の庭とラスティーのいる小屋を、家の中からパチリの図。年末年始には随分と減ってしまっていた雪ですが、気づけば結構な量。年始に車好きなおじさま(失礼!)二人に、きれいに雪を払ってもらったBMにも、また雪がどっさりと積もってしまいました。1か月に1回、雪おろしに来てくれるとのお約束!?の心優しきご常連さんのお越しを、心待ちにしている哀れなBMです。って、まだ10日しか経ってないのですけれどね。


    1月12日

    1月12(土 )  曇り   PM 8:30  気温 -11℃
    今日は寒かったですよ〜。家の中も冷えびえ。道内では今年一番の冷え込みだった所もあるそうですが、美瑛は-13℃くらいかな?
    今日は町のスノーボード教室があったので、午後から家族で白金パークヒルバレースキー場へ行きました。たった2時間だったのだけれど、寒い寒い。スキーウエアを着ていてもぶるっと震えるほどでした。こどもたちの顔もみるみるまっかっか。特に佑季は心配になるほどの赤さでした。
    気づけば1月も中旬。もうすぐ大寒ですからね。寒いわけです。
    長い長いはずの冬も、ほんとうにあっという間に過ぎていきます。
    札幌や日高地方は例年の60%以下の積雪しかないらしく、来月の雪祭りのための雪の確保も大変になりそうですが、旭川は今のところほぼ平年並みの積雪のようです。明日は1日雪マークですから、また雪の嵩が増えそうですね。近頃は、3年生のかなこが雪はね(北海道では雪かきではなく、はねといいます)をしてくれることも増え、私の出番はほとんどなくなりました。助かる助かる。笑
    明日も寒い1日になりそうです。
    写真は、年末に一緒に遊んだゆきちゃんとのそり遊び。寒くても暗くても、子どもたちはとびきりの笑顔でキャーキャーと楽しそうです。


    1月11日

    1月11(金 )  曇り   AM 11:30  気温 -7℃
    朝は青空も出ていましたが、だんだん曇ってきました。PCのすぐ横の窓から見える景色は、白樺や柳の枝に積もる雪と灰色の空。珍しく、今日は私も子どもも用事のない1日。朝から出かけずにいろいろたまった仕事を整理しています。ついついあれこれアイデア出して、突き進んでしまう性格でして、そのつけは…片付けられないきたな〜い自室と重さんにずっしりと。
    でも、まあそんな家族の形があってもいいかあ。笑
    OPENした頃の設備に纏わる数々の苦難の日々や、子どもが小さかったころの忙しさに比べれば、私が今やっていることなんてちっとも苦になりません。笑
    私がもっと記憶力が良くて、文才に長けていたなら、小説にできるのに。ドキュメンタリーとしてもいけるし、コメディーにもヒューマンドラマにもなりそうな。そんな12年間でしたねえ。ほんと。笑
    それはきっとうちだけではなく、みんなそれぞれたくさんの荒波を越えているはず!?そうして生きているのですものねえ。…って、なんだか話がえらく飛躍してますが、今日はちょっと余裕の1日。休み明けたけれど、お客様もいないので、家族で近場の温泉にでも行ってこようかな。なんて、マイルドな1日です。
    冬の美瑛は、まったりゆるゆると時が流れています。冷え込む朝に、立ち枯れた草も凍りついてキラキラと…ダイヤモンドの輝きにも勝る美しさ。雪に落ちる、その影も、また趣があっていいものです。


    1月09日

    1月9日( 水)  雪   PM 6:30  気温 -10℃
    写真は、富良野の新富良野プリンスのスキー場にあるニングルテラスです。ちっちゃな雪だるまがかわいくて、子どもたちは大喜び。ちびっこ広場も充実しているので、小さなお子さん連れの方にはお勧めです。美瑛の駅からは、ラベンダー号というバスに乗って行けますよ。
    今シーズンは、早くから雪景色になり、雪も多いかと心配していましたが…ここに来て雪不足の気配です。来月17日に行われる宮様スキーマラソンのコース作りもちょっと心配なくらいです。さてさて、これから1.2週間でどれくらいの雪が降るかしら?
    2月に入ると、丘の町もちょっと忙しくなります。3日には、駅そばの雪遊び広場の雪祭り。その後は札幌、旭川の雪祭りがあって、その翌週はスキーマラソンです。
    雪の季節は半年もあるので、とっても長いようですが、なんだかんだとあっという間に過ぎていきます。美しい雪景色も、そうこうしているうちに消えていくことでしょう。なんだかすでにさみしいモード。(ってまだこれからなんですけれど。笑)
    さて、夏のご予約が入り始めています。リピーターのみなさま、もしいらっしゃるご予定ありましたら、ぜひお早めにご連絡を入れてくださいね。飛行機が取れるのを待ってからでなくても構いませんよ。特に、和室は先に埋まってしまいますので、遠慮なくご予約入れてください。ただし、確定後の確認のご連絡もお忘れずに!


    1月08日

    1月8日( 火)  晴れ   PM 10:30  気温 -10℃
    5日から3泊で札幌に行ってきました。我が家の正月休みです。
    今回は、重さんの実家に新年のごあいさつがメインではありましたが、なかなか行けない札幌ですから、この時とばかりにあちこちあれこれ忙しく歩いてきました。
    我が家のカフェCHABANAで年大変お世話になっている円山公園のアトリエムーンさんには、お預かりしていたものをお返しがてら、新年SALE!にて素敵なスウェーデンのアンティークの秤などなどをゲット。実用性はないけれど、茶花の空間を明るくあたたかくしてくれそうなトルコブルーの姿に即惚れました。笑
    今回は、私が所属するスローフード協会の『スローフレンズ帯広』会員のすずきももさん作の『さっぽろお散歩日和』というかわいいイラストと詳しいコメント満載の本を持って札幌散歩をしました。散歩と言っても、短時間ですから車で走りまわったのですが…。
    おしゃれなレストランはもちろん、小粋なカフェやこだわりの雑貨屋さん、かなりマニアックな紅茶専門店などが満載で、その中から興味のあるお店をいくつかチョイスし、無事あちこちめぐることができました。普通の活字が並ぶガイド本は、あまり情報が頭に入ってこなくて、行きたいお店も選べなかったりするのですが、この本は素晴らしい!
    マニアック過ぎて引き気味な心を『ポンッ』と押してくれるような心強い本です。私の後ろにはももさんが付いてるのよ〜!ってね。笑
    今回ほど札幌を楽しめたことはないくらい、いろいろなお店を見ることができました。たぶん、私とももさんの思考(嗜好)が似ているのでしょう。
    こんな歩き方も、いいですねえ。広すぎる札幌の街が、かなり身近に感じましたよ。
    子どもたちは、札幌ドームのポケモンのイベントとガトーキングダムのプールで満喫。ラスティーはずっと車の中で窮屈だったけれど、私たちのそばにいられて…それぞれが満足の4日間でした。
    あちこちで買った雑貨や絵本、洋書を並べてにんまりの私。やっぱり私が一番満足〜だわね。


    1月05日

    1月5日( 土)  晴れ   AM 9:30  気温 -8℃
    そう言えば、クリスマス前に重さんと二人で旭山動物園に行ってきました。買物の途中で30分だけ寄り道。年間チケットが千円なので、それを買っておくと、いつでもひょいと行けてしまうので便利です。その日は、3連休前だったためか、とてもすいていて、ちょっと前の静かな動物園に戻ったみたいでなんだか嬉しかった!
    ちょうど、レッサーパンダの吊り橋OPENの日ということで、報道陣がたくさん見守る中、かわいいつぶらな瞳の彼らが、恐る恐る木に登って吊り橋に足をかけては戻ってを繰り返していました。結局、渡るところは見ないまま帰ってきたのですが、その後はちゃんとわたれているかなあ。笑
    ペンギンの赤ちゃん(写真の茶色い猿のようなもこもこちゃんがキングペンギンのひなです)は、まだお散歩に出かけるのが怖いらしく、飼育係りのお姉さんにぴったりとくっついて、ママがいないんですけど〜 ってな感じで甘えていました。かわいい!
    お正月の動物園は、恐ろしく混んでいるようでしたが…来週になったら少しすいてくるでしょう。冬ならではの、ペンギン散歩や遊びの広場など、ぜひ足を運んでみてくださいね。混んでいてもやっぱり楽しい冬の動物園。白熊くんも元気に遊んでいました。


    1月04日

    1月4日( 金)  曇り   AM 9:30  気温 -5℃
    北海道(美瑛)の冬は晴れたり曇ったり…そして、雪が深々と降っているかと思ったら、急に吹雪いたり…。一日に何度も天気が入れ替わることが多く、今日もそんな1日になりそうです。
    今は少し風が出て、辺りは粉雪が舞っています。山は見えず、丘も霞んでグレーの景色。晴れた元旦には、写真のような風景なのですが、今は全然違います。人生とおんなじですねえ。いつもいつも晴ればかりではないけれど、でも、いろいろだからこそ、晴れの良さ、曇りの良さがわかるというものです。
    さて、年末年始の賑やかで楽しかった日々も一段落。明日の午後から、我が家の正月休みです。久しぶりに札幌の重さんの実家や新年SALE中のアトリエムーンさんや…行きたかったあちこちにでかけてみようと思っています。
    ドライブ中はやっぱり晴れてほしいなあ。ドリカムの『晴れたらいいな♪』の心境で。
    そうそう、5/29に旭川で小田和正さんのコンサートがあります。行きたい〜!重さんも、好きなはず!?と誘ったら、行かないと冷たいお言葉。泣
    たまにはさあ、いい歌聞いて心を洗い流してくださいよお。 と、心の中で叫んだ私です。笑
    ということで、そろそろチケット発売。どなたか一緒に行きませんか〜?この日は宿は夕食無しで、コンサート行く人のみのご宿泊にして、みんなでコンサート後は旭川で呑んでくるなんてのもいいですねえ。心動いてしまった方、すぐにご連絡くださいね。チケット、一緒にゲットしますから〜♪


    1月03日

    1月3日( 火)  曇り   AM 8:30  気温 -10℃
    新年早々、青空が広がって気持ちのよい元旦でした。昨日もまずまずのお天気。
    POKROKでは、1月1日の朝は写真のようなおせち料理とお雑煮をお出ししています。黒豆・数の子・昆布巻き・うま煮・ごまめ・きんぴら・なます・伊達巻・・・
    すべて、手作り。うま煮や昆布巻き、雑煮などなど、野菜をたくさん刻んで煮込むものは、みんな仲良しの農家のおばちゃんが作ってくれます。優しくて面倒見の良いおばちゃんのおかげで、毎年毎年おいしい正月料理を食べ、1年の始まりを迎えることができています。
    血は繋がっていないけれど、本当の家族のように…大切な存在です。
    美瑛に来て、土地のこと、野菜のこと、子育て…いろいろなことを教えてもらっています。生きる『おばあちゃんの知恵袋』(本があります)。笑
    さて、私は、毎年のことながらごまめと伊達巻・きんとん担当。
    伊達巻は、たらやタイなど魚のすり身と長芋をすり鉢ですって、平飼いの卵に丁寧にとったおだしを混ぜてしっかり焼きあげます。きんとんは、今年は紫芋を使ってみましたよ。色は鮮やかなのに、味はとても繊細で、甘すぎず、身体にやさしいきんとんになりました。本当はじゃがいものきんとんも用意する予定でしたが、こちらはちょっと失敗。次回の課題かな。泣
    保存料・着色料などを使わない料理は、やわらかな味わいですーっと身体になじむような気がします。昔は、当たり前だった保存食作り。
    時代は変わっても、大切にしたい『心』を子どもたちにも伝えていきたいな。
    POKROKやCHABANAでお出しするお料理は、豪華ではないけれど、昔懐かしい母の味。それを大切にしています。
    美瑛で育った野菜たち、牛乳…素材のおいしさをお伝えできるよう、今年も1年がんばります!


    1月01日

    1月1日( 火)  晴れ   AM 10:30  気温 -7℃
    新年、あけましておめでとうございます。
    今年も、pension POKROK、cafe+zakka CHABANA ともに、どうぞよろしくお願いいたします。皆様のご多幸をお祈りいたします。
    さて、新年のカウントダウンはちょっと美瑛に浮気をして、お隣の上富良野で迎えました。ダンス&花火&北の大文字焼き。間近で見る花火は、迫力があって、とてもきれいでしたよ。
    子どもたちも、がんばって行ってきました。眠い寒いを振り払い…花火に大喜びでした。成長したんだなあ。涙
    去年は、名古屋で過ごしていたのですが、それまでの年末年始はかなりドタバタの数日で…、身も心もよれよれになっていたように思うのですが、やはり今回は結構ゆとりある時間が流れています。
    冬は、3〜4組で満室に決めたためなのか、はたまた、子どもが成長してくれたおかげなのか…。
    やっぱり、後者が強そうです。数年前には、常に誰かがまつわりついて…やりたいことの半分もできずにいましたが、今はもう子どもたちだけで遊んでいるので、私も身軽に動けるようになりました。
    今、2歳3歳さんを育てているおかあさん!どうぞ、元気をだしてくださいね〜!3年後には手があく時間がもてますよ。私も、あのころは遠い未来の話にしか聞こえなかったけれど、今、しみじみ実感することができていますから、大丈夫。笑
    さあ、新年の幕開けは、とってもきれいな青空に恵まれました。どうか、明るく楽しい1年でありますように。